Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 7 | 2013年5月19日 18:56 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月2日 10:22 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2013年4月10日 06:43 |
![]() |
3 | 7 | 2013年3月10日 17:12 |
![]() |
1 | 17 | 2013年2月27日 21:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年2月18日 12:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
このカメラで、外部からスマートフォンでの映像がどうしても設定できません。
ルーターは、バッファロー WZR-HP-G450Hで無線で設定してあります。
家のPCでは、映像は映ります。何か、ルーターの設定等は必要なのでしょうか。
わかる方がいましたら、簡単に説明をお願いいたします。
来週から出張になるので、明日には設定をしたいと思います。
以上、お願い致します。
0点

WZR-HP-G450Hより上位に回線業者支給のルーターがあると思いますが??
まずは
@TS-WLCAMのIPアドレス固定の設定(固定にしないと不可能)
AWZR-HP-G450Hのアクセスポイント化設定(二重ルータの回避)
BWZR-HP-G450Hの上位にあるルーターのカメラポートの開放設定
(ポート番号はマニュアルから。開放しないと不可能)
これらが必要ですが 各機器のマニュアルを見ると解ると思いますが、マニュアルも今の時代は
紙ではなくネットから入手ですからねぇ。。。。
書込番号:16148002
0点

早速のご回答ありがとうございます。
大変申し訳ありませんが、素人ですので、もう少し分かり易くお願いできますでしょうか。
どこをどうしたらいいかわかりません。(パニックになっています)
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:16148649
0点

ネットの契約はどこですか?NTT光などの回線業者から支給のルーターはないですか?
など、ご自分の使用環境が解らないと他人からは想像するしかないので無駄なやりとりになってしまいます。
できるだけ詳しく書いた方がアドバイスを頂ける可能性が多くなります。
とは、言っても個人情報は控えて、IPアドレスなどは192.168.1.***など全部書かないことです。
ネット契約が解れば支給のルータなどある程度推測できるので。添付図参照
本日は外出してしまいますが。。。。
書込番号:16149393
0点

返信ありがとうございます。
説明不足で申し訳ありません。
まさに添付図の通りです。
ネット回線は、NTT光
機器は、PR-400MI
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:16149569
0点

スマホからの書き込みなので長文は勘弁。
マニュアルは見ましたか。
NTTのルータにポート解放設定して、自前のルータはアクセスポイントモードにする。
カメラのIPは固定です。
過去の口コミや検索を参考に。
健闘を。
書込番号:16150136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
ルーターのアクセスポイントモードにしたところ
問題解決しました。
いろいろと参考にさせていただきありがとうございました。
明日からの出張に間に合いました。
書込番号:16151396
0点

良かったですね。
おそらく、二重ルータでポート解放がうまくできなかったのと思われます。
書込番号:16151686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
現在、バッファローAirStation HighPower Giga WZR-450HPを使用してます。
このカメラとの接続って出来るのでしょうか?
ルーターにはAOSSで
カメラにはWPSで
とありますが、わずらわしい手動設定とかになるのでしょうか?
0点





ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
本製品を無線LANルーターに接続するにあたって、自分の使用している無線LANルーターにWPSボタンがないのですが、その場合には無線LANルーターに接続することは不可能なのでしょうか?
書込番号:15996637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手動で設定する方法もあります。ブロードバンドルータの型番を書いてみましょう。
書込番号:15996923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Softさん ご返信ありがとうございます
ルーターの型番を確認したところ、
WHR-300HP でした。
このあとは、どうすればよろしいのでしょうか?
ご返信よろしくお願い致します。
書込番号:15997321 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/whr-300hp/#.UWSKe9NuvJs
これを見ると、AOSS が使えと思いますけど。
書込番号:15999200 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
家でのWi-Fi接続では問題ないことは確認できたのですが
iPHONE,スマホのWi-Fi接続を切って3G回線に切り替えると接続できません
設定方法には特に難しいことは書いてないのですが
設定で回避できるのでしょうか?
それともLTE接続でないとだめなのでしょうか?
0点

> 家でのWi-Fi接続では問題ないことは確認できたのですが
インターネット *** 無線LANルータ --- TS-WLCAM
--- :無線LAN
と云う構成ですよね。
> iPHONE,スマホのWi-Fi接続を切って3G回線に切り替えると接続できません
TS-WLCAMが接続されている無線LANルータへiPhone/スマホを無線LAN接続していたのを止めて、
3G回線経由でTS-WLCAMにアクセスするようにしたと云うのでしょうか?
その場合は、LAN内でアクセスしていたのが、インターネット経由になりますよね。
PCの場合は、外部ネットワークからのアクセスの場合は、
別途設定があるようですが、iPhone/スマホの場合はその設定はないようですね。
ちなみに無線LANルータの型式は?
書込番号:15481054
0点

回答ありがとうございます。
メーカーサイトに質問したら
・ネットワーク環境でルーターが2重になっていたのが原因でした。
無線ルータ−の機能を無効してブリッジモードに変更し、
モデムルーター側でUPnP機能を有効にし、手動でポート開放設定したら
アクセスできました。
問題解決しました。
他のネットワークカメラ導入より、安いのでまあまあかなって感じです。
書込番号:15481627
2点

> ・ネットワーク環境でルーターが2重になっていたのが原因でした。
二重ルータが原因だったのですね。
それでUPnPが機能しなかったということで。
書込番号:15481722
0点

中継器もバッファローにしたほうがいいと思う。
無線機系はバッファローかNECが二大メーカーだと思う。
無線ランで二千円レベルの某メーカーの買ったが一メガしか出なくて
バッファローの2600円のに変えたら30メガ出た。
書込番号:15556874
1点

家でも同様に3Gで見られませんでしたが、ここでの情報を参考に見えるようになりました。
書込番号:15602044
0点

同じく宅内LANではアクセス可で、NASへの録画も設定できましたが、外出先の3G回線や公衆Wi-Fiからはアクセスできないです。無線ルーターは自動切替で、モデルONUからWebカメラのみ解放設定試みましたが、うまくいきせん。何が原因でしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:15653685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日購入した商品が届きまして、早速使用してみました。
やはり、皆さん書かれていた様に手動設定しかないですね。
更に、口コミにアドバイスして下さる方の書き込みが理解出来なくて・・・
自分なりに格闘しまして、なんとか使用出来ましたのでご報告です。
まず、優先接続→HPから接続ツール(?)ダウンロード
カメラ設定の“IP自動”から“固定”へ変更し設定。
無線ルーターの設定から、ポート解放。
ポート番号は簡単接続シートに書いてあった。
双方の無線設定から、UPnP機能を使わないに設定。
全部終わってから再起動で、3GとLTEで問題なく機能しています。
書込番号:15874837
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
違いますと出てしまいます><
簡単接続シートにかいてある、ホスト名・ポート番号入れても駄目です。
何度も打ち直してるので打ち間違いはないと思われます。
いったいなぜでしょうか><
0点

説明書の
対処@
本製品がインターネット接続可能な環境に接続されていることを確認してください。
対処A
添付の「かんたん接続シート」に記載の[ホスト名]、[ポート番号]を確認し、URLがあっているかどうかご確認ください。
(例)ホスト名:wcam-1234567 ポート番号:12345 の場合
http://wcam-1234567.iobb.net:12345 にアクセス
対処B
本製品を接続したネットワーク環境でルーターが2重になっている場合は、外部から本製品にアクセスができません。
例えば、インターネット回線のモデムにルーター機能があり、更にブロードバンドルーターを接続している場合はルーター機能が2重になっている場合があります。
どちらか一方のルーター機能を無効にしてご確認ください。
対処C
ご利用のルーターでUPnP機能が有効であることを確認してください。
また、ルーターのUPnP機能が有効に設定されている状態で本製品にアクセスができない場合は、
ルーター側で手動でポート開放設定をおこないアクセスできるかどうか、ご確認ください。
※ ルーターのポートの開放について
ポート開放には、本製品のポート番号とIPアドレスの情報が必要です。
・ポート番号:添付「かんたん接続シート」の「ポート番号」を確認
・IPアドレス:本製品と同一ネットワーク内にあるパソコンから「MagicalFinder」を起動して 確認
(「MagicalFinder」については、本紙表面Step3参照)
ポートの開放について詳しくはルーターの取扱説明書またはメーカー様にてご確認ください。
これらのことについてはいかがですか?どこまでやりましたか?
書込番号:15776663
0点

文字入力を確実にするには
入力したい文字をメモ帳などに入力、確認したものをコピー、貼り付ける。
小さな文字は拡大して見る。
数字のゼロとローマ字のオーなど間違い易いですわ。
書込番号:15777374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

三番目までは確認しました。
ポート解放ということはしていないのでその辺が問題なのですかね
ネットはフレッツの光隼でルーターはバファッローのg302hという製品を使っています
書込番号:15778644
0点

このカメラの説明書にはルータのポート解放については詳しく書いてないけど、結局ポート解放しないと外部からは見ることは出来ないようです。
ルータの型番とポート解放で検索することで解決可能と思われます。
書込番号:15778977 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アドバイス通りポート解放はできました。
ただやはり見れません;;
上の方の口コミを見ていると、ぐろーばるIPなるものが何もしてないぽいのですが…
問題はこの辺にあるのでしょうか><
書込番号:15793731
0点

グローバルIP は自動的に決まるので自分ではいじれないです。
グローバルIP : ポート番号 で見えなければルータの設定見直しです。
書込番号:15794926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Pr-400kiの説明書をダウンロードして、グローバルipといれても、項目がありませんでした(>_<)
どーゆうふうに、設定したらいいでしょうか?質問ばかりですみません
書込番号:15795861
0点

2つ前にポート解放はできました、とあるので確認方法を書きます。
グローバルIP の調べ方は
私のサイトにアクセスすると右下に あなたのIP アドレス と表示されます。
パソコンのブラウザのアドレス入力欄に
http://グローバルIP : ポート番号
と入力、Enter で確認します。
これで見えれば、ルータはオッケー
見えなければ、ルータ設定の見直し
また、LAN 内やwi-fi でも見えなければカメラ設定の見直し
となるでしょう。
(スマホからの打ち込みはキツイですわ)
書込番号:15796420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマフォでの打ち込みありがとうございます。
今帰宅して確認したところ、ポート解放ができていませんでした;;
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
機能はこのページで、できてますと出たのですが…;;
http://www.akakagemaru.info/port/PR-400KI.html
ココのページをもとにしているのですが、なぜかできないです;;
無知ですみません><、、、
書込番号:15797797
0点

と、なると
yamaseiさん の 対処Cになりますかね。
同機種が手持ちではないので。。。。。
書込番号:15798056
0点

こうなったら、気持ちを切り替え最初からやり直すしかないと思います。
(製品不良の可能性もありますが?)
書込番号:15799341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Softさん、本当に親切なアドバイスありがとうございます。
アドバイス道理最初からやってみます;;
ポート解放の初歩的な質問ですが、cmdでIPアドレスを確認したら、
192.168.1.3でした。カメラのが、192.168.1.2でした。
この場合は、192.168.1.3のIPでしたらいいのですか?
また開放するのが例えばポートが44444のばあいだったら、44444のみ解放したらいいのですか?
また、TCPというものでいいのですか?UDPや、両方解放とかのがいいのですか?;;
質問ばかりで大変すみません><
自分でググったりしてもなかなか答えが見つからなくて;;
書込番号:15799457
1点

カメラのIP が、192.168.1.2 でした。
これの でした が気になりました。
自分で決めたIP ではないのですか?
カメラのIP は 固定 です。DHCP では外部から見えなくなります。
ポート解放も、このカメラのIP とポート番号のセットで設定します。普通は TCP だけ。
書込番号:15799583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
番号も2や3ではなく、200や100とか大きくします。
理由、電源切れた時に他のネットワーク機器に番号を取られないようにするためです。
書込番号:15799660 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラの方は自分で決めました
なるほど家に帰ったら200とかにしておきます(・・;)
書込番号:15799824
0点

もう1つ、ルータのIP は 192.168.1.1 じゃないのですか?
まずは、LAN 内からPC やスマホのwi-fi で見えるようにしましょう。
書込番号:15800047 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の知識不足でできませんでしたが、親切な回答者様には感謝いたします;;
別なカメラを購入してトラブルが起きましたのでそちらもよろしければお願いします><、、、
書込番号:15826547
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
接続後、パソコンでは見れます。iphone5でも家の中でwifi接続では見れます。しかし3GもしくはLTEでの通信時に接続できません。なぜなのでしょうか?お分かりの方教えてください。有線LAN接続です。よろしくお願いします。
0点

ルーターのポートが開いてないとか、スマートデバイス側の設定が間違っているとか...etc
書込番号:15781235
0点

過去の口コミを見ましょう。
簡単ではないけど設定次第で見えるようになるでしょう。
DDNS の設定です。
書込番号:15782234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





