Qwatch TS-WLCAM
映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 7 | 2013年7月15日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2013年6月25日 22:54 |
![]() ![]() |
4 | 11 | 2013年10月23日 22:37 |
![]() |
3 | 9 | 2013年6月16日 20:31 |
![]() |
0 | 1 | 2013年6月4日 21:48 |
![]() |
3 | 5 | 2013年4月4日 17:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
先日、TS-WLCAMを購入し繋げましたが、自宅内では見れるのですが、
外出先からIPHONEで見ようとすると接続エラーとなり見ることができません。
サポートには何度電話しても繋がらないので、最後の試みとして初めて書き込みをしました。
どなたか詳しい方がいましたら助けて下さい。
(1)回線 → NTT光
・光回線終端装置 → 無線ルーター(バッファローWZR-HP-G300NH) → TS-WLCAM(有線)
また、ポートは手動解放済みで、無線ルーターにはSoftbankのWi-Fiを繋げています。
(1)の環境で自宅PCとWi-Fi ON状態のiPhoneでは見ることができます。
しかし、iPhoneのWi-FiをOFFにしてしますと、接続エラーとなってしまいます。
外出先ではWi-FiがONであっても接続エラーとなります。(3G回線では見れないようです)
また、Q&Aの中にIPアドレスが192で始まる場合は、ルーターが複数になっている
可能性があると記載してありましたが、これはどういう意味でしょうか?
IPアドレスが192から始まっているのですが・・・
NTTに確認しましたが、使用している光回線終端装置には特にポート解放などの機能は全く
持っていないということでしたが。
必要な情報が全て書ききれたか心配ですが、アドバイスをお願いします。
0点

>(1)回線 → NTT光で
・光回線終端装置 → 無線ルーター(バッファローWZR-HP-G300NH) → TS-WLCAM(有線)
また、ポートは手動解放済みで、無線ルーターにはSoftbankのWi-Fiを繋げています。
とのことですが、・光回線終端装置 → 無線ルーター(バッファローWZR-HP-G300NH)
この接続の間にNTT(回線業者)支給のルーターが無いでしょうか?
・光回線終端装置 → NTT支給のルーター → 無線ルーター(バッファローWZR-HP-G300NH)
と、このようになっておりませんか?
(NTT支給のルーターが無いと契約者は無線ルーター(バッファロー)等を別途購入しないとネットは見られないことになります)
>NTTに確認しましたが、使用している光回線終端装置には特にポート解放などの機能は全く
持っていないということでしたが。
添付図 @ のことを言っていると思います。( A の装置に @ を内蔵のもありますが A は必ずあるはず)
ルーターが複数の件は
通常は A のルーターでポート設定をして追加のバッファローWZR-HP-G300NH等はAPモードで使用ですが
バッファローWZR-HP-G300NH等でポート設定をしているためLAN内からはルーティングできるが、
外部からは A のルーターのポートで跳ねられてしまう。二重ルーター状態。
A の型式は PR−****** や PT-*****などと思います。
ご確認を。
書込番号:16324442
1点

Mild7-1Soft さん
回答ありがとうございます。おっしゃる通り、Aはありますが@は無いようです。
早速、品名を確認したところ「GE-PON-ONU」となっておりますが、この型でもポート解放は必要となりますか?
書込番号:16325343
0点

GE-PON-ONUなら必要ありませんね。
書込番号:16325515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Soft さん
ありがとうございました。
何か他の設定がおかしいということですね。根気強く頑張ってみます。
書込番号:16325588
0点

外出先からパソコンでの接続はできるのでしょうか?
http://homenetwork01.blog.fc2.com/blog-entry-137.html
↑この方のサイトで型式は違いますが設定方法を解説してますので覗いた方が良いのでは。
書込番号:16325741
0点

Mild7-1Soft さん
ご丁寧に対応頂きありがとうございます。
まだ、外出先のPCからは試していませんので、紹介頂いた説明を見てみて最初から
PC、iPhone両方でやり直してみたいと思います。
書込番号:16325851
0点

こんにちは。私も一週間かけてやっと接続できました。
同じ NTT光で無線ルーターはバッファロー、そしてアイフォン4sです。結局、無線ルーターをブリッジすることで解決しました。
【無線親機のルーター機能を使用しないでブリッジ(無線Hub)として使用する方法】
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/290
これを参考にしてください。ブリッジにした後、ネットワークカメラと無線ルーターを再セット(それぞれのボタンを押すところがあります)したらできます。ちょっと時間をおかないと接続できませんでした。
頑張ってください。
書込番号:16369242
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
Wimaxを利用して無線ルーターをブリッジで利用して複数台接続しています。
ポート開放も済んでいます。
当然無線ネットワーク上であれば、IP直接打ち込めばPCでのブラウザ閲覧はできています。
問題はスマホからwifi/3Gともにアプリを利用して閲覧できるのですが
外部からのPCより[http://wcam-xxxx.iobb.net:xxxx] としても接続出来ません
ご指導お願いします。
0点

>外部からのPCより[http://wcam-xxxx.iobb.net:xxxx] としても接続出来ません
そのPCのブラウザの種類(IEとかChromeとか)とか
接続できない状況(エラー画面とか)を明記するとアドバイスを得られる可能性が増えるのではないでしょうか。
書込番号:16294545
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
自分のホームページでライブ映像を公開したく、購入しました。
インラインフレームでhtmlに映像のみ貼り付けしたいのですが、そのような使い方はできませんか?
どうかご教授ください。よろしくお願いいたします。
0点

アクセスするID,パスワードがあるのでリアルタイムの映像は難しいけど静止画なら何とか。
私も防犯カメラ映像としてホームページで公開してますよ。静止画ですけど
書込番号:16262809 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます!
静止画ですか・・・。動画は無理ですかね。
IDとパスワードについては、ユーザー設定の中に「匿名でログイン」という有効/無効の選択欄を見つけたので、なんとかなるかもと(^^;
以前使っていたパナソニックのネットワークカメラは「http://グローバルアドレス/ImageViewer?Mode=Motion&Resolution=640x480&Quality=Standard&Interval=10」というアドレスで動画映像が取り出せたので、普通にできるものだと思っていました。
甘かったようですね(泣)
書込番号:16263454
0点

匿名ログインというのがあるのは知りませんでした。
できるかも??
書込番号:16263635 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/bbs/10076810299/SortID=9362667/
過去ログで見つけました。
自分も時間が出来たら試してみようと思います。
書込番号:16267655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mild7-1Softさん、ありがとうございます!
少し希望が見えました。明日時間が取れそうなのでやってみます。
書込番号:16268113
0点

すいません
古い情報なのでリンク切れですね。
試さないで申し訳ございませんでした。別のを検討します。
書込番号:16268893
0点

Mild7-1Softさん、気にかけていただき、ありがとうございます!
確かにリンク切れでしたが、ヒントになりました。
いろいろ試してみましたがやはり解決せず--;
本日ダメもとでIODATAさんに問い合わせメールを送ってみました。
もし回答が得られましたら、また投稿させていただきます。
書込番号:16271401
0点

I-O DATAさんから返信がありました。
「この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせいただきましたTS-WLCAMについてですが、大変申し訳ございませんが、
アプリケーションの映像をフレームに入れる状況については、弊社で動作確認を行って
いないため、ご案内する事が出来ません。誠に申し訳ございません。
恐れ入りますがフレームの利用方法などについましても、動作保証が出来ない状況と
なります。
ご案内する事ができず、大変申し訳ございませんが、何卒ご了承頂きます様お願い申
し上げます。」
動作確認外でもいいので教えていただければよかったのですが、想定通りでした。
仕方ありませんね。
意外なほど回答が早くて驚きました。
書込番号:16278716
1点

拝承しました。
何か進展が有りましたら自分のHPで。
書込番号:16279581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

インラインフレームでやってみました。
カメラ機種=CS-WMV04N
やはり、ID Passを聞いてきますね。
http://www7b.biglobe.ne.jp/~mild7/test.html
↑ 夕方や夜間は暗くて何も見えません。一部分のみ公開です。
ID Passはソースを見れば判ります。(ここに書くといつまでも残るため)
書込番号:16286642
1点

横入りですみません。Mild7-1Softさん
PASSとIDソースってどこ見ればよろしいのでしょうか??
ID m●●●7
Pass t●●t
で間違っているのでしょうか?
宜しくお願い致します。
↑私なりに精一杯わかりにくく表現してみました。m(_ _)m
書込番号:16746195
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
質問です。
先日、突然スマホから外部接続が出来なくなりました。
Wifiでは接続出来ます。
また、PCからの接続も出来ます。
何か、設定が勝手に変更になってしまったのでしょうか。
PCからは接続できるので機器の故障ではないと思います。
先日までは、接続できていたので何が悪いのかわかりません。
宜しくお願い致します。
1点

固定IPアドレス契約以外はあなたのルータへのグローバルIPアドレスは事前連絡無しに変化します。
また、ルータの電源切っても変化します。
この変化に対応させるのがDDNSなのです。
利用しているDDNSのサイトで更新すれば良いのでは。
書込番号:16229536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご連絡ありがとうございます。
具体的にはどのようにしたら宜しいのでしょうか。
素人ですので詳しくい願いいたします。
以上、よろしくお願いいたします。
書込番号:16231800
0点

文面から判断すると
かんたん接続アプリ「LCAMView」を使っての接続と思われますが。。。
DDNSは IODATA まかせなので自分側は
カメラの電源をOFFして2分くらい後にONして10分くらい経過後に接続できるか確認する。
アプリの更新があれば更新する
アプリの再インストールをしてみる。
IODATAに問い合わせる
書込番号:16231936
0点

ご連絡ありがとうございます。
電源のOFFもやってみました。
スマホのアプリも再インストールしてみましたが、接続できません。
IO−DATAに連絡するしかないのでしょうか。IO-DATAにはなかなか繋がらないので
何かほかに無いんでしょうか。
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:16239204
0点

あなたの接続環境の詳しいデータ提示が無いので??
スマホのブラウザにグローバルIPアドレスでただめ?
iobbnet ってご存知ですか
http://www.akakagemaru.info/port/ddns/iobb.html#cam
書込番号:16239803 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご連絡ありがとうございました。
ルーターは、NEC atermを使用しています。
Wifiでは接続出来ます。
最初に接続するのに、QRコードをスマホで読み込んで行ったら接続することが出来ましたので、特別難しい設定はしませんでした。
それが突然外部接続が出来なくなってしまいましたので、どうしたらいいのかわからない状態です。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:16241435
0点

QRコードでの設定はIO−DATAに問い合わせしないと解りません。
一般的ですが、QRコードに頼らない手動の方法もあることはありますが、ご自分でネットで調べたりする必要があります。
最初はパソコンから有線LANで設定します。
1.カメラのIPアドレスを固定IPアドレスにする
2.パソコンからカメラに接続(見れる)できることを確認する
3.パソコンからカメラの無線設定をする
4.パソコンから無線にしたカメラに接続できることを確認する
5.スマホのwifiで、ブラウザから http://カメラのIP直打ちで見れることを確認する
5.ルーターのポート開放設定をする
6.ご自分のグローバルIPアドレスを知る(確認する)
7.スマホの4GやLTEでブラウザに http://グローバルIP:ポート番号 で見れることを確認する
8.グローバルIPアドレスの変化に対応するためDDNSの登録、設定をする。
以上はお使いの機器によって設定方法に若干の違いがありますがネットで検索すれば解ります。
健闘を祈る。
書込番号:16242773
1点

一度は出来てたのでしょ?
ならば最初(導入)からやり直してみましたか?
当然、既に実施済みですよね?だったら、その辺の詳細も載せてみましょう。
何かの手掛かり成るかも知れませんよ。
書込番号:16255830
0点

ご連絡ありがとうございました。
ご指摘のように、最初からやり直して見ました。
・スマホのアプリの再インストール。
・QRコードの再読み込み。
スマホからのwifi接続は出来ます。
以上、宜しくお願いいたします。
書込番号:16261259
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
本製品を4台購入し監視カメラに利用しています。
コストもお手頃で、画質も良いし、動作検知機能もあるので大満足です。
ただ表示に関してはパソコンではブラウザで表示するしかなく
複数台を同時に表示させたいのですができません。
パソコンで複数台を同時に表示する方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
フリーソフトなどあるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

TS-WLCAMは1台しか所有していませんがLiveCapture2などはどうでしょうか?、CS-W04G1台TS-WLCAM1台、
直付けUSBカメラ2台、ETG-DS/US-HS接続1台、ETG-DS/US接続1台を同時に表示できています。
書込番号:16215823
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM
メーカーの商品説明に設定簡単と書いてあるので、このカメラを検討中です。 用途としては外出先からスマホで使いたいのですが、ポートフォワードとかめんどくさい設定無しに使えるのでしょうか? 書き込みみると難しそうな気がしての質問です。
0点

QRコードで設定できるのはDDNSサーバーのアカウントとパスワードのところまでです。無線LANルーターに対してはポートフォワード設定を手動でやる必要があります。滅多に触らない項目かつメーカーによって呼び方、メニュー構成が違うので面倒です。
書込番号:15909019 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ネットワークカメラ映像を外出先から見るにはポート設定は避けて通れないでしょう。
しかし、CS-W 06Nなら簡単のようです。
高額ですけど。
書込番号:15909937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど、やはりカメラ側の設定だけでは使えないんですね。 遠方の家族用に設定簡単なカメラを探しております。 CS-W06Nというのはカメラ一発という機種でしょうか? 口コミみると確かに簡単に繋がりそうですね! 評判も高いのでこちら検討してみます。 ありがとうございました。
書込番号:15910235
0点

画質とかに拘りがあるのなら、こちらの方が良いかと思います。
難しいと言えば難しいのですが、解る人は解るって感じで人に寄りますからね。
後は、チャレンジ精神次第かなと・・
書込番号:15965763
0点

ADSL回線-Aterm DL-180V(モデム&ルーター)−WN-G54/R2(無線ルーター)−TS-WLCAMの構成で外部ネットからアクセスできるようにするには、
@TS-WLCAMのIPアドレス固定の設定
AWN-G54/R2のアクセスポイント化設定
BDL-180Vでのカメラポートの開放設定
が必要でした。
ここまでわかるのに、ネットで検索したり、IODATAのサポートセンターに問い合せたりして3日ほどかかりました。iPhoneでQRコードを読めばすぐにも3G回線で見れるようになるのかと思いましたが、そんなに甘くなかったです。
ただ、サポートセンターの方がとても親切に教えてくれましたので助かりました。
書込番号:15977254
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





