Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

Qwatch TS-WLCAM

映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAMIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAM のクチコミ掲示板

(376件)
RSS

このページのスレッド一覧(全61スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
61

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TS-WLCAMが外部接続で見れません 【質問】

2014/03/20 17:51(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:4件

先日、TS-WLCAMを購入しました。

自宅は以下の構成でネットに接続しています。

・プロバイダ;asahiネット
・NTT東フレッツ光(戸建タイプ)
・光モデム(PR-S300NE)
・無線ルーター(WZR-900DHP)
・ノートPC(無線接続)
・Androidスマホ(家内ではwifi接続)

初めにTS-WLCAMを有線で無線ルーターに接続し、スマホアプリの
LCAMViewでスマホからwifi経由で映像が見れることを確認し、
次にTS-WLCAMをwifi接続して、これもスマホから映像がwifiで
見れることを確認しました。

そして、スマホのwifiを切りLTEで映像を確認しましたが、こちらは
見ることができませんでした。

過去記事を拝見し、以下は試みました。

・2重ルーターの解消(無線ルーターをブリッジモードとする)
・光モデムで静的IPマスカレードを設定(TS-WLCAMのローカルIPアドレス,
 ポート番号はTS-WLCAMのかんたん接続シートに記載の5桁を設定)
・光モデムでDMZホストの機能を使用する等も試しました

しかし、外部(LTE接続)からは映像を見ることができませんでした。

自宅のグローバルIPアドレスを確認し、ポート解放チェックサイトでの
『グローバルIPアドレス+TS-WLCAMのポート番号』でアクセス可能である
ことも確認済みです。

まだ確認できていないこともあると思いますので、御指摘,アドバイス等
頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:17324951

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/03/20 21:02(1年以上前)

『グローバルIPアドレス+TS-WLCAMのポート 番号』でアクセス可能である ことも確認済みです。
ってことは、スマホのブラウザにこれを直打ちで見えませんか?
または、スマホのブラウザに Jobb.net で見えませんか?

書込番号:17325553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/20 22:45(1年以上前)

返信頂きありがとうございます!

wifiを切って試してみましたところ、以下の結果でした。
・スマホのブラウザで『グローバルIPアドレス+TS-WLCAMのポート番号』を直打ち…見れました
・スマホのブラウザで『jobb.net(かんたん接続シートのホスト名+ポート名)』を直打ち・・・だめでした

前者で見れたのですが、スマホで見る際に、ブラウザ立上げ,ログオン作業(ID,パスワードの入力)等あり
出来ればスマホアプリ(LCAMView)で見れるようにしたいところです。

上記で見れているということは、実現の可能性ありますでしょうか?

御教示頂けると幸いです。

宜しくお願いします。

書込番号:17325975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/21 00:20(1年以上前)

LCAMViewでも出来ました!

設定で、グローバルIPを設定したらwifiを切っても画像が見れました!

色々ヒントを戴き助かりました!

ありがとうございました!

書込番号:17326360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/03/21 08:02(1年以上前)

グローバルIP は変化するので(AU ひかりは変化しない)
Jobb.net で接続したいですね。

書込番号:17326991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2014/03/21 11:05(1年以上前)

そうですね…グローバルIPアドレスが変わると外出先で突然見れない…何てこともありますよね(T-T)

IPアドレスはそのものが住所のようなものだと思いますが、Jobb.netの場合、それに当たるのがホスト名くらいしか…。

後でもう一度、jobb.netを試してみようと思います。

何か気を付けた方が良い点など有りましたら、また、アドバイス戴けると助かりますので、宜しくお願いします。

書込番号:17327472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

PCへの保存ファイル容量

2014/03/04 12:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

店舗の防犯カメラとして購入しました。
PC上で動画保存したいのですが、AVIファイルで500MB(320×240でも12分くらい)で停止され、新しくファイルを作成するのにいちいちOKをクリックしないといけない状態です。
半日ほどずっと録画継続したいのですが、ファイル容量を上げるとか自動で新しいファイルを作成する機能はないのでしょうか?
またこれはLAN DISKであれば可能なのでしょうか??

よろしくおねがいします。

書込番号:17263342

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2014/03/06 15:43(1年以上前)

はじめまして。
自分も同様な症状が出て困っています。
本体の更新前は外付けHDにエンドレスで録画し続けていましたが、
更新後、「録画を終了」「録画を開始」の繰り返しになっています。

今は、録画していません。

書込番号:17271549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2014/03/10 16:13(1年以上前)

ディーンJrさん、情報ありがとうございます。
この商品の付属ソフト「Magical Finder」が更新されてからの症状なのでしょうか?
更新前は外付けHDにエンドレスで録画し続けてらっしゃったとのことなので、ソフトのバージョンを戻せば録画継続可能と
なりませんでしょうかね?

もうすこし調べてみます。

書込番号:17287672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ファームウエアのアップデート

2014/02/13 06:58(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 nagomi_tさん
クチコミ投稿数:17件

1.06への更新の表示が出ました。
http://www.iodata.jp/lib/product/t/4235.htm

■Ver.1.05 → Ver.1.06(2014/02/12)
・いくつかの問題点を修正しました。

ってなってます。問題点って何だったのかが分らないですね。
スマホのアプリ「QwatchView」は更新したとたん見れなくなった経緯があるので
このファームウェアの更新に躊躇しています。

更新された方、不具合は無いですか?

書込番号:17185051

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2014/02/13 21:36(1年以上前)

本日、早速アップデートしました。2台のうち1台は無線接続で、もう1台は有線接続です。どちらもすんなりアップデート完了しました。
今のところ特に不具合はなく、Qwatchviewでの表示も以前より速くなったような・・・ 気のせいかな?
今まで、Qwatchview使用時の安定性が良くなかったので改善されているといいなぁ。

書込番号:17187546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nagomi_tさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/14 06:41(1年以上前)

hisanomoriさん
ありがとうございます。

アップデートしてみました。
概ね良好です。ただ古いパソコンのインターネットエクスプローラ6だと
映らなくなってしまいました。
クロームだとちゃんと映ります。

スマホからも不具合無く映っています。

書込番号:17188980

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagomi_tさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/14 17:12(1年以上前)

LCAMView for Windowsも2014年2月12日にバージョン 1.0.0.3更新されていました。
カメラのファームウェアをVer.1.06にアップデートしたらLCAMView for Windowsも更新しないと
映像が映らなくなってしまいます。

MagicalFinderから起動してwebブラウザで見る分にはカメラの更新以降も正常に映りますね。

書込番号:17190609

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagomi_tさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/15 22:15(1年以上前)

この大雪で停電があったのですけど、停電後復帰したらwebブラウザで見る
http://192.168.○.●:*****
の●部分が勝手に変わってしまいました。

ブックマーク登録しておいたのですが、変更を余儀なくされてしまいます。
またLCAMView for Windowsも設定し直しです。

結構面倒ですね。これって仕様なのでしょうか?
固定設定って出来るのかな?

書込番号:17196670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/02/20 21:38(1年以上前)

nagomi_tさん
停電、大変でしたね。

●の部分が変わってしまうのはルータや他の機器が停電で再起動した際に、DHCP機能で任意のIPアドレスが割り当てられるからではないでしょうか。
停電などで再起動しても決まったIP アドレスが
割り当てられるように、ルータ側かカメラ側でアドレスを固定に設定にすると良いのではないでしょうか。
私も接続環境をできるだけ安定させたいので、IP アドレスを固定に設定しています。

書込番号:17216650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nagomi_tさん
クチコミ投稿数:17件

2014/02/22 16:20(1年以上前)

hisanomoriさん

ありがとうございます。
http://www.iodata.jp/lib/manual/ts-wlcam/tab03/ip.htm
を見ながらIPアドレスの固定をやってみました。

でも、なぜかまた映らなくなりました。
固定をやめ、IPアドレスの自動取得に戻したら映るようになりました。

停電時など少々不便ですが、このままで使ってみます。

書込番号:17223223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

WiMAXでも利用できますでしょうか?

2014/02/06 17:08(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 A/Lさん
クチコミ投稿数:3件

現在自宅でWiMAXを利用しており,ルーターはAterm WM3600Rを使っています。
この環境でも本機を利用できますでしょうか?
また,WiMAX環境で本機を利用されている方がいらっしゃいましたら,設定等で難しいところがあればどんなところが難しかったか教えて下さい。

書込番号:17159029

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/02/07 23:55(1年以上前)

契約しているサービスプロバイダーに確認して、WM3600RにグローバルIPアドレスが付与されるかどうか確認してください。付与されない場合は残念ながらDDNSサービスを利用するタイプのすべてのネットワークカメラは使えません。

サービスプロバイダーによっては有料でグローバルIPアドレスを付与してくれる場合もあります。それを契約すれば利用可能です。

以下のサイトが参考になると思います。ここでは自分で、グローバルIPが来ているかどうか確認する方法が紹介されています。

http://www.aterm.jp/function/guide14/model/wm3600r/n/guide/high/high_f.html



書込番号:17164038

ナイスクチコミ!1


スレ主 A/Lさん
クチコミ投稿数:3件

2014/02/10 11:32(1年以上前)

ありがとうございます。
IPを確認したところグローバルIPでしたので,カメラ側のIP固定とルーターのポート開放を行った結果,スマホで正常に映像確認できました。
とても綺麗な映像で,本当に買って良かったと思います。

書込番号:17173547

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信13

お気に入りに追加

標準

iPhone5Sでも見ることができますか

2013/12/01 11:04(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:12件

現在、ソフトバンクiPhone4Sで正常に外出先から閲覧できています。
このたび、iPhone5Sへの機種変更を考えているのですが問題なくみられるでしょうか。
IOデータのサポートデスクに問い合わせたら「iPhone5sでの「LCAMView」の対応については、現在、動作の確認中のため、お勧めはできかねるかと存じます。」ということだったので、悩んでいます。
よろしくお願いします。

書込番号:16902070

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/12/01 14:42(1年以上前)

私も買いそびれで、4Sのままで、OSだけ7にしました。iPad miniもOS7ですが、両方とも使えてますよ。

しかし、サポートセンターが慎重な発言してるのが気になりますね。

書込番号:16902836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/01 21:08(1年以上前)

そうなんです。

機種変更してもしLCAMViewが使えなかったらということで、
safariを使用してのアクセスを初めて試してみたのですが
「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」のメッセージが出ます。
手順は以下でやってみました。

(1)safariの画面の一番上の「検索/アドレスを入力」欄に、
(2)「http://wcam-1234567.iobb.net:1234」を入力して、「Go」
   (一応、打ち間違いがないか、何度か入力してトライしては見たのですが。。。)
(3)「ページを開けません。サーバーが応答を停止しています。」のメッセージが出てアクセスできず。

初めて行ってみたので、なにか手順や入力方法について
アドバイスいただけることがあればお願いできればと思います。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16904294

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/12/01 21:13(1年以上前)

確認ですが、urlにうちこんだ1234567と末尾の1234は、例えとして表記したのであって、実際には説明書(シールっぽいやつ)に記載されていた個別のものを使ってますよね?

書込番号:16904317

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/12/01 21:40(1年以上前)

おそらく、今、自宅にいて、iPhoneは、WiFi接続もされていると思います。

iPhoneのWiFi接続をオフにするか、家のそとに出てWiFi接続されていないところにいってから、同じようにアクセスすればOKかと思います。

Safariからのアクセスが成功するとユーザー名とパスワードを求められます。ここがちょっとややこしい点なのですが、

1) 管理者としてログイン(すべての設定をさわって変更できる権限です)
==> ユーザー名はadminで、パスワードはMACアドレスです

2) オペレーターとしてログイン(画像を見るだけで設定変更はできない権限)
==> シール状の説明書にオペレータ権限の記載があります

どちらでもいいのですが、このユーザー名とパスワードをスマホで入力するのはかなり苦痛です。セキュリティを配慮してということだと思いますが....

または、そのユーザー名とパスワードを聞かれたところまで確認できれば、アクセスは成功していると判断して、そこで止めてしまうのも手です。





書込番号:16904463

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/12/02 21:21(1年以上前)

スーパカー消しゴムさん ありがとうございます。
接続できました。

1234567と末尾の1234は例えとしての表記です。紛らわしい書き方をして申し訳ありませんでした。

アドバイスいただいた、
 iPhoneのWiFi接続をオフ
でアクセスしたら、ユーザー名とパスワード画面がでてきました。

その後、ご教示いただいた、
 ユーザー名:adminで
 パスワード:MACアドレス
で、アクセスできるようになりました。
確かにMACアドレス入力は大変でしたが。。(笑)

大変助かりました。何かありましたらまたご教示お願いできればありがたいです。
お忙しいところ誠にありがとうございました。

書込番号:16908191

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/12/03 07:59(1年以上前)

疑問が解消してよかったですね。

あとはメーカーがiPhone5sに公式に対応するなり、そのまま問題なく動くのを祈るばかりです。

書込番号:16909749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/03 08:49(1年以上前)

auひかりのホームゲートウェイBL900HWとTS-WLCAMを無線LANで接続し、auのiPhone5Sで
LCAMViewを使用していますが問題無く見られます。iPhone5Sは自宅以外はほぼLTE接続
オンリーです。

TS-WLCAMはIP固定していますので、DHCPを使用しての自動割り当ての場合は不明です。

書込番号:16909860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/04 00:35(1年以上前)

ルーク2012さん

auのiPhone5Sで問題無く見られるとの情報ありがとうございます。

iPhone5Sであれば他のキャリアのものでも大丈夫と認識していいものでしょうね。

おかげで、ソフトバンクのiPhone4Sからの機種変更が現実的になりそうです。

ありがとうございました。

書込番号:16913086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/12/04 00:46(1年以上前)


スーパカー消しゴムさん

ほんとうに早くメーカー殿がiPhone5sの検証を行って公式に認定して
安心させていただきたいと思っております。

TS-WLCAMは導入時にかなり手こずったためと、現在まで約8カ月間、
常時電源入りで、屋外で夏も越して、思った以上のタフネスさも
あいまって愛着がわいてきています。良い製品だと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:16913115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/04 08:46(1年以上前)

早ライオンさん

キャリアは違ってもOS、ハードは基本的に同じなので、たぶん大丈夫だとは思いますが...
LTEでLCAMViewを使う場合は、データ量に注意して下さい。調子に乗ってると7GB制限に
引っかかる可能性があります(汗)

書込番号:16913754

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:331件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2013/12/04 09:22(1年以上前)

7GB制限、いいポイントですね。

直感的に何時間ぐらいに相当するのかよくわからないのが難点ですね。

計算式を考えるのが面倒でやってません...

ちなみに本製品はH.264ではなくて、MotionJPEGですから、データ量は5−6倍のサイズになっているので、注意がさらに必要かもしれないですね。


書込番号:16913840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/12/05 00:00(1年以上前)

WLCAMへのLTEアクセスでの注意点、ありがとうございます。
7GB制限ですね。。。通信量大きいんですね。。。
無事に5Sデビューできたら肝に銘じておきます。

実は5Sへは機種変更か他のキャリアにMNPかで大いに悩んでいるところです。
地方なので、ルーク2012さんがお使いのauの方がいまのキャリアより電波の
入りやすさの点で有利かな、とか色々考えています。

5Sにして無事つながったら、レポートさせていただきますね。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:16917028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:5件 Qwatch TS-WLCAMの満足度4 リリーコンシェルジュ株式会社 

2014/02/07 08:43(1年以上前)

すでに解決済みかもしれませんが、私もつながっておりますので、報告します。

iPhone 5S gold
QwatchView 1.05

------------
QwatchView の設定

QwatchViewはスマホで外部からネットワークカメラにアクセスできる優れものです。
IO-DATA様はQRコードを読み込むとすぐに画像が見れると言っています。実際、auのギャラクシーでは、見えました。
しかし、auからsoftbankに変えたら、iPhoneで見れなくなった。
IO-DATA様に聞いたら、いろいろやってみてほしいとのことで、最終的に分かったのは、読み込ませたQRコードの設定から、変更することにより見れるようになりました。

「QwatchView」を起動し、右上の[編集]を押し、左上の[登録]を押す
「QRコネクト+で登録」を押す

通常は、これでカメラの画像が見えるはずであるが、見えないときは、以下の変更を行う。

右上の[編集]を押す
見えていないカメラを選ぶ

モード: 自動
カメラ名:  かんたん接続シートに記載のカメラ名
ホスト名: かんたん接続シートに記載のホスト名

以上、そのまま
以下を変更する

ユーザー名: admin
パスワード: 本製品のMACアドレス(12文字半角大文字で入力)

以上、変更したら、「完了」を押す。

この状況をIO-DATA様に送ったので、改良されることを望みます。

書込番号:17161255

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

クチコミ投稿数:6件

通常セットアップ完了。
PCおよびスマホからwifi接続正常稼働ですが、
外部ネットワークおよびスマホアプリの4G回線からは接続ができません。
過去ログを読ませていただいた限りではポートの開放がうまくいっていないということが
該当していると思いまして。下記の設定をルータに行いました。

A t e r m W M 3 6 0 0 R
ポートマッピング設定
対象のLAN側ホスト(Qwatch )へTCPとUDPをanyで追加。

UPnP機能はルータおよびQwatch双方で有効になっています。

それでも下記サイトで確認したところ、
ポート:*****に到達できませんでした。と表示されます。

http://www.cman.jp/network/support/port.html

やりたいこととしては、外部からアクセスしたいのですが、
どうもルータがジャマしているようなのです。

アドバイスいただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17144136

ナイスクチコミ!0


返信する
nanba99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2014/02/02 18:58(1年以上前)

http://www.akakagemaru.info/port/WM3600R.html
が参考になるかもしれません。

コツとしては「改めて設定するときは、ルータやカメラ等を初期化してから行う」というのがポイントだと思います。

お手数に感じるかもしれませんがお勧めいたします^^

書込番号:17144574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/02 20:56(1年以上前)

nanba99さん

ご回答ありがとうございます。

一通り初期化してやってみましたが、ダメでした。
もしかしたらこのwimaxのルータがダメなんじゃないかと思えてきました。。

グローバルIPを調べるサイトで表示されるIPと、ルータにブラウザから直接アクセスして表示されるWAN側状態のIPが違うものなので
この上にもう1つルータがある?なんて考えがよぎったのですが、このルータで成功されている方がもしいるならそんなことないですよね。。

書込番号:17145075

ナイスクチコミ!0


nanba99さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:5件 Youtube 

2014/02/02 23:00(1年以上前)

仕事中のため短文ご容赦ください

http://www.akakagemaru.info/port/wimaxrouter.html

グローバルIPアドレスオプションの申込をご検討ください

書込番号:17145680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/02/06 20:52(1年以上前)

nanba99さん

アドバイスありがとうございます。

直接global-IP持っていなかったんですね。
IP申請するか、この際契約を変えようかと思いましたが、
その前に、ポート番号を自分で変更してみたらどうかと思いました。

現在31234のような番号が割り振られているのですが、
これを30000に変えてみましたが失敗。
(Qwatch・ルータ側共に変更)

もっと若い予約番号でポートが空いているようなのというのはあるものなのでしょうか?

書込番号:17159724

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:119件 Mild7_鷲清 

2014/02/07 07:12(1年以上前)

nanba99さんの提示のように月額100円払うのが確実と思いますけど。(保証は出来ないけど)
どうしてもポート解放を試したいのなら
80番。Webポートやhttpポートと言われている番号です。

書込番号:17161103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCAM
IODATA

Qwatch TS-WLCAM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

Qwatch TS-WLCAMをお気に入り製品に追加する <206

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング