『繋がらなくなる原因は?』のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

Qwatch TS-WLCAM

映像をスマートフォンなどで見ることができるネットワークカメラ

Qwatch TS-WLCAM 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥7,400

有効画素数:130万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g/n Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

<お知らせ>
本製品の一部製品におきまして、認証回避の脆弱性があることが判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMの店頭購入
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

Qwatch TS-WLCAMIODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

  • Qwatch TS-WLCAMの価格比較
  • Qwatch TS-WLCAMの店頭購入
  • Qwatch TS-WLCAMのスペック・仕様
  • Qwatch TS-WLCAMのレビュー
  • Qwatch TS-WLCAMのクチコミ
  • Qwatch TS-WLCAMの画像・動画
  • Qwatch TS-WLCAMのピックアップリスト
  • Qwatch TS-WLCAMのオークション

『繋がらなくなる原因は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Qwatch TS-WLCAM」のクチコミ掲示板に
Qwatch TS-WLCAMを新規書き込みQwatch TS-WLCAMをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

繋がらなくなる原因は?

2014/11/05 19:15(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > IODATA > Qwatch TS-WLCAM

スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:322件

使用して2か月です。
外部がらペットの様子を見るのに使用しています。無線が少し不安定だったので優先で使用しています。
たまに携帯アプリでつながらず、自宅に帰り内部ネットワークにつなげても同じ状態。パソコンでMagicalFinderを起動するも検索できず。本体の電源を外し再起動するとつながります。
毎回それで解決するのですが、これはこの機種ですべて起きるのでしょうか?今はタイマーをつけて強制的に再起動するようにしています。
もし解決方法がありましたら教えてください。

書込番号:18134102

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/11/06 00:34(1年以上前)

外出先から正常に使えていることがあるという点から考えて設定は正しく行われていると思います。

つぎに有線接続されているという点で親機(ルーター)との接続もWiFiの問題は忘れていいので、除外していいと思います。もし、お手元に違うイーサネットケーブルがあったら取り替えてみるのもいいと思います。ケーブルが断線ぎみだったとか爪が折れてて接触不良とか可能性がゼロではありません。

同じLAN上のパソコンで動かしているMagical Finderに反応しないという点、カメラ本体の電源再投入で復帰するという事象から考えると本体故障の可能性が濃厚かなと感じます。

Magical Finderで見つかったときにIPアドレス(192.168.xxx.xxx)が表示されたと思いますが、それをメモしておいて、ダメになったと思った時に適当なWebブラウザーのアドレスバーにそのIPアドレスを入力してカメラの設定画面が出てくるかどうか確認するといいと思います。画面が出てこなければカメラがハングアップしていると思います。Windows PCのDOS窓からPingを使えるならば、pingで応答があるかどうかをみるのもいいと思います。反応がなければハングアップです。

ハングアップしちゃう原因はいろいろあるのですが、スレ主さんの場合は初期不良交換なり保証規定の範囲で対応してもらうのが良さそうですね。

書込番号:18135545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:109件 縁側-のんびりとの掲示板

2014/11/06 20:57(1年以上前)

本体を再起動すると直るということは本体の故障だと思います。
プログラムのバグかも?

メーカーに対応してもらった方がいいと思います。

書込番号:18137911

ナイスクチコミ!0


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:322件

2014/11/06 22:22(1年以上前)

昨日IODATAにメールしてみました。
その内容です。
 この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきました件について、内部ネットワークでも接続が行えない様子
ですが、例えばパソコンから他のパソコンへの通信など、TS-WLCAM以外の機器へは安定
して通信できておりますでしょうか。

 もし、TS-WLCAM以外の機器への通信も接続できなくなっております場合は、ルーター
等のネットワーク環境に起因した現象であることが考えられます。
 このような場合は、お手数ですが、ネットワーク環境をご確認いただきますようお願
い申し上げます。

 他の機器への接続が安定しております場合、TS-WLCAMを接続頂いているLANケーブル
を変更してお試し頂けますでしょうか。
 電源ケーブルを接続している場所も変更して確認頂きたく存じます。
 延長タップ等ご利用の場合は、壁のコンセント口に接続しての動作を確認頂きますよ
うお願い致します。
 改善が無い場合は、お手数をお掛けし恐縮ですが、製品背面のWPS/初期化ボタンを10
秒以上押し続け初期化した上で再度のセットアップでお試し頂けますでしょうか。

 TS-WLCAMの設定画面でIPアドレスを固定設定することで安定することもあります。
 [IPアドレスの変更方法]
 http://www.iodata.jp/lib/manual/ts-wlcam/tab03/ip.htm

 TS-WLCAM以外の機器への通信は安定している環境で、以上確認頂いても改善が御座い
ません場合、申し訳ございませんことにTS-WLCAMの固体不良が疑われる状況です。
製品に問題があるかどうかの判断をおこないたいため、一度、TS-WLCAMを検査・修理さ
せていただきたいと思います。恐れ入りますが、以下のものを同封していただき、下記
の修理宛に宅配便でお送りくださいますようお願いいたします。お送りいただく際には、
紛失等の事故を防ぐため、必ず宅配便をご利用くださいますようお願いいたします。

配線などはおかしくないので、もう一度初期化して試しています。
同じ症状が出たら送ろうと思っています。

書込番号:18138288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:109件 縁側-のんびりとの掲示板

2014/11/06 22:52(1年以上前)

プログラムのバグの場合、初期化するのは問題発生の先送りになるだけです。
例えば、初期化してから1週間後に不具合が起きるといったバグ等。
初期化する場合、再発した場合は今の時点からの問題として保証してくれるかどうか確認した方が安全です。
少なくとも今回の事を記録に残してもらう方がいいです。

安易に初期化するめるメーカーには疑問を抱きます。

過去にそういう経験があるので。

書込番号:18138449

ナイスクチコミ!2


TOMOAKI27さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件

2014/11/07 01:08(1年以上前)

私も同様の現象で困っております。

当方の場合動画のサイズをSXVGAにすると、フリーズしてしまいコンセントの抜き差しが必要になります。
メーカーに送りましたが異常なしで返送されてきました…。

書込番号:18139011

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/11/08 21:00(1年以上前)

うちでは利用頻度は下がっているもののTS-WLCAMも常に動作はさせていますが、定期的なハングアップやフリーズという現象には遭遇していません。ファームウェアバージョンは1.12です。

今、システムメニューを見て気がついたんですが、起動時間が5 days 6 hoursなどとなっています。もしかして勝手にリブートしているのかもしれません...

これは経過観察してみます。また、SXGA設定にしてみました。SXGAのMotion JPEGだととても大きなデータサイズになってしまうのでスマホからのアクセスは控えてみますが、何か気がついたことがあったらこちらでシェアしたいと思います。

書込番号:18145372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:329件 Qwatch TS-WLCAMのオーナーQwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/11/09 11:37(1年以上前)

あんまり参考にならないかもしれませんが、経過のお知らせ

カメラが連続稼働している記録が5days 21hour 12min 36secになっていましたので、昨夜から止まらずに動いているようです。もともと5daysよりも長く動かしているはずなんですが、ちゃんと記録とっていなかったのでそこはわかりません。

解像度はSXVGAにしてみましたが、少なくとも10時間くらいは動ているようです。

また、Windows版のアプリケーションを使って映像を録画してサイズを調べてみましたが、撮影される映像によってデータ量が異なるために概算平均でしか言えませんが1分間で50MBにもなります。VGAでもSXVGAでもデータサイズの違いはあまりありませんでした。SXVGAのときは10フレームが最大レートなのでこれが影響しているようです。

書込番号:18147580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2014/11/09 13:50(1年以上前)

私も時々突然つながらなくなることがあります。
参考までに私の場合を報告させていただきます。
4台を設置してスマホやPCで視ています。
1ヶ月以上は連続稼働することもありますが、何かの拍子に繋がらなくなることがあります。
これをしたらそーなるというのがないので、
原因がわかりませんが、電源を入れなおさなければ復帰しません。
複数の本体で発生しますので、おそらくこの製品の特性ではないかという気がします。
今では、節電のためもあり、不用な時間帯はACタイマーでOn.Off していますので毎日再起動します。
つながらなくなるのを防止するたもめにも有効かもしれません。

書込番号:18148046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamori80さん
クチコミ投稿数:322件

2014/11/09 17:30(1年以上前)

みなさんありがとうございます。すこし様子を見たいと思います。

書込番号:18148852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jancockさん
クチコミ投稿数:25件

2014/11/26 21:46(1年以上前)

私も今年の9月に、このカメラを購入して実際に使っています。
設置して1週間も経たないうちにカメラにアクセス出来なくなりました、初期不良だと思い返品交換しましたが、同じでした、メーカー側とメールで何度もやり取りしたり、ルーターを変えてみたり、色々試みましたが解決には至りませんでした。
今では、このカメラは定期的に初期化(コンセントの抜き差し)してやらなければいけないものだと諦めてます。
口コミを見て、この症状が出るのが私だけでは無いのだと思って、少しホッとしました。

書込番号:18210424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件 Qwatch TS-WLCAMの満足度4

2014/12/21 13:49(1年以上前)

私も症状は同じで、安定稼動は望めていません。
家の中で、お遊び的な、一時的な利用には、いい製品でしょう。
遠隔地に置き、常時監視となるような安定性は「望めない品物」です。
価格もお安いのと、そんなメーカーですので、こんなものとあきらめています。
今回はこそは、製品として裏切られないと思い購入しましたが、やはりでした。
どのような製品でも、IOデータより、Buffaloのほうがましだと思うようになっています。
ファームウエアでなんとかなるのでしょうけど、そのようなソフトの技術力は無い会社のようです。

書込番号:18291829

ナイスクチコミ!0


パー4さん
クチコミ投稿数:441件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/26 16:26(1年以上前)

同現象で交換してもらいましたがまたしても接続が切れます。
原因が全くわかりません。
電源の抜き差しで回復します。

書込番号:18307249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/10 09:20(1年以上前)

同じ症状で何度もありましたが、自分の場合はスマホで設定等をイジってたりキャンセルしたりしてたら接続に失敗しましたとエラーになることが多いです。
こうなるとすぐにアプリを再起動しても変わりません。
少し時間を置いてから(数分程度?)アプリを起動してみると何事もなかったかのように使えます。

書込番号:24333795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Qwatch TS-WLCAM
IODATA

Qwatch TS-WLCAM

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年12月下旬

Qwatch TS-WLCAMをお気に入り製品に追加する <212

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[ネットワークカメラ・防犯カメラ]

ネットワークカメラ・防犯カメラの選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング