このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2013年11月12日 20:50 | |
| 0 | 1 | 2013年10月27日 01:48 | |
| 0 | 1 | 2013年9月30日 23:19 | |
| 0 | 2 | 2013年9月20日 09:16 | |
| 1 | 5 | 2013年3月5日 10:00 | |
| 1 | 2 | 2013年1月10日 13:47 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
別スレッドに、docomo のGalaxy SIII α は繋がったというレポートありましたが、
同じようで微妙に違う(?)、au の Galaxy SIII(SCL21)はどうなのでしょうね?
moto234さんの書かれている、
> 私はGalaxy SIIIαなのでわかんないですけど、最新ファームのリリースノートには、↓って書いてありますねー。
> Supported Miracast platforms:
> Samsung Galaxy S3 (Android 4.1.1 or above)
ってことがかなり気になります。au の Galaxy S3 は Android 4.0.4 なのです。
私のGalaxy S3(SCL21)では、そもそも設定メニューなどにMiracast関係っぽい事がなにも無いのですが、
繋ぐときに、スマホの側ではどんな設定をしましたか?(特にmoto234さん。もちろん他の方でも。)
その設定画面があればきっと繋がるってことかな…。それとも、何かアプリを入れるのが必須でしょうか?
0点
すみません、自己レスです。
MiraCastではなく「AllShare Cast」というのが設定画面にありました!
(設定→その他の設定、のメニューの「Wi-Fi Direct」と「VPN」の間。)
ググったら、
「サムスンは、AllShare CastというMiracastベースの機能をGalaxy S IIIなどに導入済み」
という文がでてきました。
moto234さんもαをこれで設定されたのでしょうか?(きっとそうですよね)
そして、↓「Samsung純正 ALLShare Cast Dongle (ワイヤレス HDMIアダプタ)」という商品を発見してしまったのですが…
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,1877/
ここにはSCL21 については何も書かれていませんが、Samsungの製品同士にしておいた方がリスクが少ないのかな…
でも、将来スマホをほかのメーカーに替えた時にもし使えなくなったらイヤだし、ちょっと高いんですよね。
書込番号:15991526
0点
こんにちはー。私もAllShare Castでつないでますよ。
Playストアにアップデートがあったので、それをあててます。
メーカは4.1.1以上って言っているので、繋がるとは明言しないでしょうね^^;
でも、Galaxyの場合はmiracastではなくてAllShare Cast(中身は一緒だと思いますが)で、独自?にmiracast機能を最新にしていると思われます。
なので繋がる確率は高いのではないかと。。
この手の新製品には人柱が必要ですw。Let's try! 無責任でごめんなさいm(_ _)m
書込番号:15995964
![]()
0点
moto234さん、返信ありがとうございました。
Let's try! と言われたからというわけではありませんが、
さっそくamazonで購入しました。
そして、結果は…「ダメぽ」です。(T_T)
SCL21では、現時点では(←今後のバージョンアップでOKになると信じたい)画面を映し出すことはできませんでした。
接続はする(テレビにもスマホにも、接続したよという意味の表示が出る)のですが、そのあとテレビ画面は暗転したまま。
しかし接続が切れるわけではなく、スマホはいかにもCastしているふうです。
そして、スマホ側でAllShareCastをOFFにすると、テレビは暗転から戻って再び接続待ち画面に。
つまり、両者ともうまくやってるつもりなんだけど全くできてないという…
ただ、ちょっと気になるのは、接続手順の説明↓で、
http://www.downloads.netgear.com/files/GDC/PTV3000/PTV3000_IG_7Mar13.pdf
13ページのStep3まではまさしくこのとおり(例示されている画像はGalaxy3sの場合ですしね)なんですが、Step4の表示はなにもないんです。
つまり、「セキュリティーコードを入力するか、サイドボタンを押すか、どっちかの指示が表示されるはずだからそれに従え」ってことなんですが、そんなの表示されません。
そもそも「どっちか」ってアバウトですが、きちんと接続できた方は、ここのとこどういう動作になったのでしょう?
ところで、ちなみに、
PTV3000の購入時のファームウェアは、すでにVer2.2.12(3月20日リリース。大改訂版らしい)でしたが、さらに新しい Ver2.2.15(4月10日リリース)があったので、それをインストールしました。
※ファームウェアの更新は、なんだかんだと面倒でそこそこ知識も必要なので、繋いでみてちゃんと繋がる人は、放っておいて良いかもしれません。ダウンロードしたファイルはzipで、それを解凍してsbinにしてからアップしないと成功しなかったんですが、そんなことどこにも書いてないし。(-_-#)
しかたがないので、ノートPCでも繋いでみます。
SCL21のandroidがバージョンアップするか、PTV3000のファームウエアがバージョンアップするか、どちらかを待てばきっと繋がる日が来る…と信じながら。
書込番号:16010679
0点
まじですかー。ごめんなさいTーT.
すでにやってると思いますけど。。携帯のバージョンとか、PlayストアでAllshareCastのアップデートは行ってますよねぇ。。
GalaxySIIIαも最初は繋がらなかったので。。きっとそのうち。。
てきとう言ってごめんなさいぃ。。
書込番号:16047065
0点
Galaxy SIII(SCL21)、
今日、android4.1.2への更新がありました。
そうしたら、あっさりと繋がるようになりました!
快適です。
というわけで、最初に書き込みしてから半年も経ちましたが、これにて一件落着。
ありがとうごさいました。
書込番号:16827923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
Windows 8の時は動作していましたが、8.1にアップデートしてからWidiが動かなくなりました。
グラフィック・ドライバーやファームウェアも最新のものにしましたが、ダメです。
PCは、dynabook V713です。
よろしくお願いします。
書込番号:16757722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません。自力で解決しました。
8.1では、操作方法が違うだけでした。
書込番号:16759886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
docomo ELUGA P P03-Eで接続すると動画がカクカク&コマ落ちが発生するんですが
これ、スマホから綺麗に動画(スマホのカメラで撮った動画)見れるもんなんでしょうか。
ファームは現在の最新にアップ済みです。
これでは写真しかTVに映し出せません。
ちなみにTVとの接続のHDMIケーブルは正常です。
有線にしておいたら良かった。
0点
ELUGAシリーズは対応デバイスと書いてあるのにdocomo ELUGA P P03-Eは動作確認済みではないので動作保証しないとのこと。
サポートも最低で調べさせるだけ調べさせて上記の結論、ゴミとなってしまった。
ご注意下さい。
書込番号:16651765
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
先日I-O DATA WiDiテレビアダプター WDA-X1 を落札したところ繋がりません。Intelの仕様にいろいろ制限(WiDiのステッカーが貼ってある機種のみ)があるようで現在奮闘中です。
対応を検索中ここに遭遇しました。
当方LENOBOのY480ですが仕様可能でしょうか?
ご利用の方いらっしゃいますでしょうか?
情報をお持ちの方よろしくお願いします。
0点
>当方LENOBOのY480ですが仕様可能でしょうか?
これも「WiDi」の様ですが...
「Y480」というモデルが複数有り、細かな仕様が判りませんが、
「ノートPC」「ウルトラブック」なら何でも出来るという機能では有りませんm(_ _)m
http://japan.intel.com/contents/consumer/catalog/index.html?cid=ijkk:ggl|ultrabook_jp_pc|jpCBBD1|s&gclid=CO2npNTF4rcCFYRZpQodT3IAiw#/sel?fu=fu_widi
<「WiDi」にチェックが入っていることが重要
こちらの「対応製品」にも「レノボ」の製品は無いようですが...
書込番号:16606089
![]()
0点
名無しの甚兵衛さん
お早うございます。
そうですかINTELのH>PにはIMB LENOBO共にのっていませんね。
書込番号:16609539
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
WiDiに興味を持ち、この製品に行き当たったんですが...
価格.comの掲載ショップが1店舗のみで在庫なし。
AmazonでもEメールでお知らせ状態。
ほんと実際に販売されてるんでしょうか。
それとも人気ありすぎて売り切れ状態なんでしょうか。
0点
しばらくすれば、NTT-Xで売ってくれるんじゃないかと思います。
書込番号:15727073
0点
私も欲しくて情報集めてました。
海外のレビューを見てみるとwindows8環境ではwidiでの接続が正常に動作出来ない模様でした。
ひょっとしたらその影響で供給がされていないのかもしれませんね。
アメリカのamazonでも出荷に2〜4週間かかるとのことでしたので・・気長に待つしかないみたいですね。
書込番号:15729173
![]()
0点
私も去年の12月10日からAmazonで予約をしているのですが何だかんだでまだ商品は手元にきてませんね。
最近では怒りを通り越して諦めの心境です。
書込番号:15731496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
皆さんレスありがとうございます。
結局待ちきれなくて旧製品のPTV2000-100JPS買ってしまいました。
価格も2,980円とお手頃だったので。
取り敢えずWiDi出来ればよいので、Miracastは当面必要ないですし。
それにしてもどうなってんだろう。
書込番号:15763023
0点
ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
送出側はWiDi対応PCかmiracastに対応できるPCが必要。
ワイヤレスディスプレイは無線ルーター経由ではなくPCから直接TVに送るから、ほとんどの場合同じ部屋でないと正常再生はできない。HDMIケーブルを無線化したもの…と考えれば分かりやすい。
WiDi対応PC http://www.netgear.jp/solutions/homesolutions/push2tv/ptv_hcl.html
WiDi要求仕様 http://www.intel.com/jp/support/wireless/wtech/iwd/sb/CS-031059.htm
書込番号:15597855
![]()
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


