ワイヤレスディスプレイアダプタ > NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS
こんにちわ。久しぶりの投稿になります。
今回は再起動しても自動的にこの商品と接続するような設定ができるのか否かをお聞きに参りました。
ネットで調べてもそういった情報が全く無く、こちらに参りました。
現状ですが、Windows8.1の標準の機能で接続しています。つながるのはいいんですが、再起動や、シャットダウンした後またパソコンを起動してもワイヤレスディスプレイは繋がってくれません。Windows8.1側の設定を見てもそういった細かい項目が見当たりません。ワイヤレスアダプタ側の設定見ても同様に見つかりません。
起動するたびに設定しないと繋がりません。
Intelのwidiならそういった設定があるらしいのですが、Windows8.1だとソフトが対応していないらしいのです。
環境です
ASUS
X200MA
基本スペック
液晶サイズ 11.6 インチ
解像度 WXGA (1366x768)
CPU Celeron Dual-Core N2830
2.16GHz/2コア
ワイド画面 ○
HDD容量 750 GB
メモリ容量 4GB
メモリ規格 DDR3L PC3L-10600
詳細スペック
ビデオチップ Intel HD Graphics
無線LAN IEEE802.11b (11Mbps)
IEEE802.11g (54Mbps)
IEEE802.11n
OS Windows 8.1 64bit
どなたか教えて頂けますでしょうか?お願いします。
書込番号:17911700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
デスクトップPCさん、こんばんは。
確かにWiDiだと、自動接続設定があるので、WiDiソフトをスタートアップに入れとけば勝手につなると思います。
Windows8.1だと、自動接続がない上に、操作もチャーム経由なので、何気に面倒です。
何とかWiDiソフトをインストール出来れば良いのですが、色々確認する限り無理そうですね。
取りあえずWinキー+Kキーで「デバイス」までは一発表示出来ます。
手順が少しだけ単純になるので、取りあえず使ってみて下さい。
回答になってませんがご容赦ください。
書込番号:17912577
![]()
1点
早速の返信ありがとうございます!
やはりWiDiなら起動時に勝手につながるんですね。
WiDi対応PCを買うしかないのですかね・・・
そうするにしてもかなり条件厳しいですよね。
条件がWindows7または8かつ対応したCPUとネットワークアダプタが必要なのでかなりきついです。調べたら値段も10万以上行きます(泣
書込番号:17912861 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Win8.1上でMiracastはディスプレイのオプションスイッチという捉え方なので、システムが再起動すればオフに戻る仕様。
書込番号:17913007
![]()
0点
ご回答ありがとうございます。
やはりそういう仕様なのですね(泣
自分の使い方だと再起動できないのは致命的でしたがこのまま使うしか無いですね・・・
ひまJINさんが教えて下さったWinキー+Kキーを有効活用させていただきたいと思います。
ひまJINさん、Hippo-cratesさんありがとうございました!
書込番号:17913475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
我が家の手持ち機器では、VAIO Fit14とFit 15Eが、PTV2000とPTV3000にMiracast接続してます。
Fit 15EはWindows7ダウングレードモデルですが、Win8.1にアップしてるので、Win7では未検証。
ただインテル HDグラフィックス4000と、インテル Wireless-N 2230で、WiDiの条件は満たすかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000219612/SortID=16861237/#tab
これの後継モデルが下記ですが、同じWireless-N 2230かインテル無線なら使える可能性は高いです。
ただビジネスモデルなので情報が少なく確認できませんでした。
申し訳ない。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000653052_K0000653049
書込番号:17913486
![]()
0点
6万くらいならWindows7の機種あるんですね
問題はワイヤレスの方のネットワークアダプタで、ネットで調べても情報が無いのが痛い所ですね(−_−;)
そちらの機種なら対応しているとの事ですね!
こういった情報はとてもありがたいです!ありがとうございます!
書込番号:17913554 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
上記の機種ですが、ソニーストアの情報見ると、Wireless Displayは非サポートです。
ただ、もしデバイス条件がそろうなら、インテルのドライバ落としてWiDiが動く可能性はあると思います。
http://store.sony.jp/Product/Vaio/Win7dg/SVF1531GBJ_W7.html?view=biz
内蔵デバイスの確認は、ユーザー質問が手っ取り早いですが、答えてくれる方がみえるかどうか。
ダメもとで買ってみるには、ちょっと値段がはりますね。
書込番号:17913620
0点
ひまJINさんお久しぶりです
あれからノートパソコンの購入も考えましたが、耐久性が必要であった為自作することにしました。
そして、いざwidiを繋ごうと試みましたが、接続中に切れて失敗と表示されるのです。
Wi-Fiドライバ、グラフィックドライバともに最新にも関わらず接続不可でした。
上のスレッドの事象と似ている事から、これはパソコン側が問題ではなく、ワイヤレスディスプレイアダプタが原因ではないかと踏んでおります
どなたかお知恵をお貸し下さい。
書込番号:17989807 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「NETGEAR > Push2TV PTV3000-100JPS」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/07/31 17:24:00 | |
| 0 | 2019/07/06 19:08:38 | |
| 2 | 2017/12/15 10:10:12 | |
| 0 | 2017/01/26 11:57:32 | |
| 0 | 2015/08/02 14:37:19 | |
| 3 | 2015/03/24 18:51:47 | |
| 16 | 2015/02/27 0:19:23 | |
| 7 | 2015/01/29 15:26:29 | |
| 6 | 2014/12/21 13:01:31 | |
| 7 | 2014/12/17 20:55:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




