


スキャナ > PFU > ScanSnap iX500 Deluxe FI-IX500-D
昨日、本体が届きました。
早速、インストール等しようとしましたが、自分が使っているパナソニックのレッツノートCF-SX1(2012年春モデル)はディスク自体は認識してくれるのですが、インストーラー画面に辿りついてくれません。
scansnapのディスクについては、2台までインストール可能とのことでしたので、別のPC(自作)で試したところ、すんなりインストールができました。また、こちらのディスクについては、Websiteでディスクからインストールできない人向けにダウンロードが出来たので、何とか問題はクリアしましたが、一方で、アドビのディスクについては、(はっきりわかりませんが)おそらくインストールは1台のみかと思いますので、メインで使用しているレッツノートに入れたいと思っているため、自作PCでのインストールは試しておりませんが、やはりレッツノートではインストール画面にたどり着いてくれません。
どなたか同じような症状になり、解決された方はいらっしゃいますでしょうか?
またこの解決方法をご存知の方がいらっしゃったら教えて頂ければ大変助かります。
よろしくお願いします。
書込番号:15645345
0点

自己レスになります。
結果的に解決しました。
以後、似たような症状の方のための参考になるかも知れませんので、顛末を記載します。
パナソニックのサポートセンターに相談して、一緒にいろいろな作業テストを行っても、PCのほうに問題はありませんでした。
で、結局外付HDDに別PCからディスクの中身をうつして、それをレッツノートにつなげることで、なんとかインストールできました。
やはりアドビのアクロバットが使えると便利ですよね。
書込番号:15677422
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
-
【質問・アドバイス】アンドロイド エミュレーター用 自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
スキャナ
(最近3年以内の発売・登録)





