
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 1 | 2017年11月12日 16:51 |
![]() |
75 | 1 | 2017年12月26日 23:01 |
![]() ![]() |
102 | 7 | 2018年4月13日 10:10 |
![]() |
47 | 4 | 2014年1月3日 12:58 |
![]() |
15 | 6 | 2013年6月7日 15:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470

ガスコンロのスペースで使うなら素直にガスコンロを使用した方が無難だと思います。
このIHは100V仕様ですが、ガス栓の部分にコンセントがあると思えないので、延長コードで100Vを用意するのですか?
書込番号:21352546
13点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470
この前オープンした家電量販店に行ったところ、本品とYAMAZENの2口IHコンロが売られており、店員に伺ったところ、内蔵ファンの音がYAMAZENのは静かになっているとのことでアイリスとの違いが分かりませんでした。
YAMAZENのは確かに静音と書かれているので、その様に改良されていると思うのですが、アイリスのはファンの音は気になるほどのモノなのでしょうか?
置き型のIHコンロだとアイリスの方が人気があるので、YAMAZENと違った点もあれば教えてください。
書込番号:17848907 スマートフォンサイトからの書き込み
68点

ヤマゼンに1評
書込番号:21462626 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470
使われてる方に質問です。
こちらのIHコンロを購入してから
初めての電気代がきました。
冬はよく電気を使うので15000円くらい
の請求が来るのですが
今回は35000円も請求がきました。
やはり、このコンロの分が高いの
でしょうか?
ちなみに当方、オール電化にしていないので
ただでさえ安くはならないのですが
使い易さで購入しました。
ですが高過ぎです〜( •́ㅿ•̀ )
皆さんはどうですか?
書込番号:17148206 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

mmliさん
使用状況(使用時間)が分からないので、この製品だけが原因かどうかは分かりませんが、おそらく他の電化製品も影響していると思います。
この製品の消費電力ですが、最大1,400Wですので、1時間最大で使用した場合、40.74円になります。(キロあたり29.1円で計算)
単純に差額20,000円からこの製品の電気代を割ると、約490時間最大電力で使用した計算になります。
490時間を31日で割ると、1日15時間以上最大能力で使用した計算になりますので、一般家庭でそこまで使用するのは考えずらいので、他の電化製品も影響している可能性が高いと思います。
書込番号:17148295
30点

的確な返信をありがとうございます!
そうですね、計算上こんな金額に
なりませんよね!
1日15時間も使いませんし、
使っても1日3時間程度でしょうか。
その他の電化製品の使用を見直してみます。
ありがとうございました(^^)
書込番号:17148465 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

うちでもこの製品を半年くらい使っていますが、使用しはじめてから電気代が1万円以上増えています。
他の電化製品との関連かとも思い、他の電化製品を使用しなかったり、使用を少なくしたりするなど色々と試してみましたが変わりませんでした。
1日3〜5時間程度の使用ですので、消費電力での計算される以外の何かがあるのでしょうかね。ファンが結構まわりますので、ああいったことでも電力を食うんでしょうか。
書込番号:17399151
14点

遅レスですが、この機種はinverterは付いてないですよね?
inverterナシだと、エアコンでも何でも半分は捨てる事になるので、電気代は馬鹿見たく跳ね上がります。
書込番号:17707114 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

んー、使い方にもよるのかもしれませんが、ガス代(基本料金と使用料)より安かったですよ。
ハイパワー全開で使ってませんか?
普通のフライパンでフルパワーだと曲がりますよ。
書込番号:19289742 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ケトルを使うことも考えてください
やっぱり電磁波に変換するので時間がかかります
IH-L1300を持っていますが4分5分も湯沸しに時間がかかるので買ってしまいました
ネットでしか買えないので厄介者ですがプレートヒーターを考えてもいいでしょう
ホットプレートのようにいろんな鍋が使えるのは良いではないでしょうか?
書込番号:20775635
2点

継続的にいいね!が入るので見直しました。
>使っても1日3時間程度でしょうか。
1日分の調理に、3時間もつけっぱですか?
うちでもそこまで使わないですよ?
煮込みも、圧力鍋使えば30分も有れば煮崩れしますし。
味噌汁も沸騰してから具を入れるのではなく、水のうちから煮えにくいモノを入れていかないと。
具材が火傷してしまって、甘みも出ません。
野菜炒めも、ボールで生のまま油をまぶしてからフライパンに入れ、蓋をしてガチャガチャ鍋ふりやらないで。
弱火のまま加熱し、蓋を開けて透明感が出てきたら箸で混ぜる。
それから味付けです。
料理はテレビに出るような料理人でも最初から味を付ける人が多いですが、”最新の基本は、綺麗に火が入ってから!”です。
豚肉焼くときの塩コショウも、先に肉に振る必要はありません。
蓋して肉にしっかり焼き目が付いてから、ひっくり返すのも箸で。
香ばしく、おいしいローストが出来ます^^
下味は、その際軽く日本酒を振る程度で。
塩コショウやシーズニングは、付け塩スタイルで食べてみてください。
胡椒が飛ばないので、香りが飛びません^^
胡椒が燃え臭くならないですよ^^
書込番号:21747828
1点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470
せっかくだからふた口使ってみました。たしかに右はお湯のわきがかなり遅いですが、
問題なのはコンセントの差し込み先が熱を持ったことです。みなさんはどうでしたか?
やはり同時に使うと無理があるのでしょうか?
11点

こんにちは
家庭用コンセントの最大電流は15Aになっているかと思いますが、その限度一杯近く流れますから発熱するかと思います。
特にコンセントを設置してから古くなったものは、発熱により火災発生の原因とのなります。
壁コンセントを新しくするとかがいいでしょう。
書込番号:17029197
9点

早速のお返事ありがとうございます。たしかにメスにも原因あるかもしれませんが、
熱を持ったのはオスの、抜き差しする本体のコンセントだったのです。
片方だけ使ったらほとんど熱は持たなくなりましたが・・・。
書込番号:17029249
8点

差込の金属で熱は伝わってきますから、差込側の発熱と決め付けるのは早合点です。
一番多いのが接触面です。
書込番号:17029289
5点

こんにちは
自分が思い付いたことをしつこく延々繰り返す方がおるようですが・・・・・・・
勿論、挿し込み側の壁コンセントに埃堆積で発火なんて事もあるのでメンテナンス等が必要なのは確かです。
で、今必要な情報は新品(新築)に近い挿し込みコンセントに接続してフル使用した際に、本体ケーブルのプラグ側が熱くなるかどうかです。
ユーザーの方の情報を待ちましょう。
書込番号:17029375
14点



IHクッキングヒーター・IHコンロ > アイリスオーヤマ > efeel EIH1470
すみません!忙しい中大変申し訳ありません。
この製品にはスタンドがついているのでしょうか?
1470と1470Vと価格サイトにあるのですがどちらかは、スタンドセットになっているのでしょうか。
両親の使用しているガスコンロの高さで、IHに交換したいのです。
すみませんがどなたか回答をお願いします。
2点

こんにちは
どちらも、単品とスタンドセットの2種類あり、好みで購入可能なようです。
EIH1470-B≪単品≫ 及び、 EIH1470-B+SSIH-54≪スタンドセット≫
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H561085F
EIH1470V-B≪単品≫ 及び、 EIH1470V-B+SSIH-54≪スタンドセット≫
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H561086F
ご参考まで
書込番号:16222305
5点

補足です。
念の為ですが、スタンド単品はこちら
http://www.irisplaza.co.jp/Index.asp?KB=SHOSAI&SID=H561139
一応ご参考まで
書込番号:16222332
0点

流星104さん、
早速の回答ありがとうございました。
大変参考になりました。
書込番号:16222357
0点

たびたび、すみません!
1470-Bと1470V-Bとどう違うのでしょうか?
書込番号:16222371
2点


こんにちは
先程、出先の近くに販売店がありましたので寄ってみましたが、
残念ながら現品はなかったのですが、聞いてみたところ、
音声が付いているか付いていないかだけのようです、との事でした。
念の為、購入前にメーカーに問合せてみられると、確実だと思いますが・・・
一応ご報告まで
書込番号:16225595
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
IHクッキングヒーター・IHコンロ
(最近5年以内の発売・登録)





