NANOENERGY 3 165/55R15 75V
- 「ナノバランステクノロジー」を搭載し、基本性能と摩耗ライフの向上を両立した低燃費タイヤ。軽自動車・コンパクトカー向け。
- アクティブポリマーを増量したトレッドコンパウンドとワイドトレッド設計による高剛性リブパターンにより、高い摩耗性能と転がり抵抗の低減を両立。
- 従来モデル「ECO WALKER」に比べ、耐摩耗性能が51%向上している。
NANOENERGY 3 165/55R15 75VTOYO TIRE
最安価格(税込):¥7,090
(前週比:±0 )
発売日:2012年12月 1日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2024年12月28日 21:52 |
![]() |
18 | 2 | 2020年1月22日 20:45 |
![]() |
52 | 5 | 2017年6月13日 13:51 |
![]() |
17 | 4 | 2017年2月23日 08:59 |
![]() |
8 | 0 | 2016年3月4日 20:46 |
![]() |
10 | 0 | 2015年11月11日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 155/65R14 75S
2024年12月28日コスモ石油で4本工賃込27000
@8年半前に新車で買ってレグノを付ける(まぁまぁ静か)
A5年立ってエコピアに替える(ゴー 路面捉え過ぎ うるさい)
Bナノエナジー3に替える
(2のロードノイズが嘘みたいにしない、実体験ではレグノより静かです)
このお値段でこの性能、一発でファンになりました
また5年後よろしくお願いします
書込番号:26016507 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ワシも、良いもの作ってるけど、ブランド力はイマイチってメーカー好きだなぁ。
書込番号:26016686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>STELLA乗りさん
エコピアも何種類かありますが、ECOPIA EX20CもNANOENERGY 3(+)もエコを目指したスタンダードタイヤですので、静穏性能にそれほどの違いはないでしょう。
しかも、両方とも10年以上前の製品ですし、十分元を取ったと思いますので、そろそろ選手交代でしょうか?
書込番号:26016789
0点



タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 155/65R14 75S
近所って何処?
欲しくても買えないよ
書込番号:23183988
9点

まあそんなもんじゃないですか。
高くもなく安くもなく・・・。
書込番号:23184855
2点



タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 145/65R15 72S
三菱アイミーブMに乗ってますが純正のフロントタイヤが2万キロでスリップサイン・・・・・。
車体が重く、前タイヤが細いせいもあるのでしょうが、それでもあまりにも減りが早すぎます。
ということで減らないタイヤを探して、このタイヤにすることにしました。
あれから3万キロ走りましたが、もう3万キロ走れそうです。(笑)
ロードノイズが純正より少し高めでしたが電費もそんなに変化がなくタイヤの交換費用とタイヤ代金を考えると長く使えるこのタイヤが正解でした。
ヤフオクで落札して交換費用が高いので自分でタイヤレバーを買って交換しました。
20点

>みつ12さん
お疲れ様です。
足場パイプをてこにして外したんですね。メモメモ・・・
私は、板を渡して、別の車で板を轢いて落としたことあります。
ビートは片方嵌めてから、
タイヤの周りにロープを巻いて、結んでから、棒で絞り上げておいて空気入れて嵌めたっけ。
まぁいまではコンプレッサーもあるので簡単ですね。
書込番号:20936116
5点

タイヤ交換をDIYでするのを初めて見ました。自分はタイヤはヤフオクなどで買い、交換は交換専門店でお願いしてます。
すごいですね!
書込番号:20936398 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>みつ12さん
バランス取りは大丈夫ですか?
書込番号:20939455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

YouTubeの動画をみてこれなら自分でできると思いやってみました。ビート落としが一番苦労しました。力も必要です。2メートルの足場用パイプを肩にかけて落としてます。これだと2ヵ所落とせばおわります。スタッドレスとこれで2回目ですが工具代金の元は取れたと思います。(笑)
バランスですが今のタイヤはバランスが良いのでスピードを出してもブレが出たりしたことはありません。もし調子悪いようならバランスをとってもらおうと思っています。(安物タイヤの中にはバランスが悪いものもあるようです。国産ですから今のところ問題ありません。)
書込番号:20948033
2点

ヤフオクでビード落とし探せば安いですよ。
単管持ってる人なら大丈夫ですけど。
私もバランスは異常が出たらショップに頼むつもりでやっています。
今のところ、車2台、バイク2台、手組みしてますが問題ありませんね。
書込番号:20964482
9点



タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 215/45R18 89W

判っているのだとは思いますが
その1店だけで売れ残っているに過ぎません。
書込番号:20682003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみにロールスロイスのファンタムのタイヤは1本70万円ですよ(本当の話)
もちろん専用設計で特殊サイズなので競合タイヤはありませんから値引きもありません・・・・・・・・・
書込番号:20682294
3点

tadano.doramaさん
↓は、このショップで同じサイズとなる215/45R18の各銘柄のタイヤの販売価格です。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/tiresjp/2152f45r182.html
これによるとNANOENERGY 3以外にP Zero NERO All SeasonとPrimacy 3が1本10万円という価格で販売されています。
これらのタイヤが、何故このような高い価格設定になっているのかは不明です。
推測になりますが、他店の販売価格に合わせて自動的に価格設定するようなシステムを導入しているのかもしれませんね。
つまり、他店での販売が無いNANOENERGY 3とP Zero NERO All Seasonは自動的に10万円という価格になっているのかもしれません。
Primacy 3は、システムが上手く作動せずに10万円という価格になってしまったのかな?
参考までにNANOENERGY 3は後継モデルンのNANOENERGY 3 PLUSが↓のように価格コム内での最安値は\10,294で販売されています。
http://kakaku.com/item/K0000845315/
又、Primacy 3の価格コム内での最安値は↓のように\15,651です。
http://kakaku.com/item/K0000615092/
書込番号:20682386
3点

>北に住んでますさん
ジョークです。(^^ )
>餃子定食さん
いつも楽しく拝見しております。
>スーパーアルテッツァさん
なる程、納得です。有難うございました。
書込番号:20682585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 185/65R15 88S
某有名オークションサイトで、
新品185/65R15 4本 税・送料込み17,800円を
見つけて、早速、落札しました。
個人の出品ではなく、業者の出品でした。
なんと1本あたり 4,450円 税・送料込みです。
かなり安く購入できました。
ちなみに、2015年製造でした。
8点



タイヤ > TOYO TIRE > NANOENERGY 3 175/60R15 81H
K13マ−チ12Gの純正165/70R14(シンセラ)からの交換です。
175/60R15(アルミとともに)交換しました。
純正の不満は、タイヤが固い。 乗り心地が悪い。 コーナ−を回ると曲がらない。タイヤがフニャとして、
ハンドリングが悪いと、今までで最悪でした。
交換後の改善点は、
乗り心地が良くなった。
コ−ナ−もすいすいと回れるようになって、ハンドリングも格段に良くなった。
いいことずくめでした。
交換時に少し185/55R15も考えましたが、175/60R15にして大正解でした。
気になるね燃費も、街乗りで16〜18km/L, 郊外で22〜24km/Lは、いけます。
おまけで、少し見栄えも良くなりました。
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





