



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK バルク [ブラック]
本日購入し取り付けましたが、ブルーレイディスクのコピーでBD-Rメディア(that's 1-6倍速対応)への書き込みに1枚で8時間ほどかかります。書き込み中は0.1倍速(2MB/S)程度の速度表示です。遅いながらに書き込みじたいは正常に進行します。
OS:windows7 64bit
CPU:i7-3770k
MB:P8H77-V
メインメモリ:16GB
物理ドライブ:intel SSD120GB, HDD westandigital 2TB(一時ファイル保存先)
グラフィックボード:radeon HD7770
書き込みソフトDVDFab8.2.2.6(別途購入したもの)
同型番のソフト付きモデルのレビュー(BDR-208BK/WS バルク [ブラック])の書き込みにある、書き込み速度が遅いという方と同じ症状のように思えます。
他のブルーレイドライブのトラブル書き込みでSATAケーブルの不具合というものがあったので、交換してみましたが改善しませんでした。
改善方法など心当たりの方がいらっしゃいましたらご教授いただければ幸いです。
書込番号:15533354
2点

不良なのかわかりませんが・・・
どのようなデータをBD-Rに焼いてますか?
小さなコマ切れファイルをHDDから焼き込むと転送速度が間に合わないので超低速になる事もあります。
この場合は中間ファイルとしてISOファイルなどのイメージファイルを作成してそこから焼き込むと直ります。
もしくはSSDにBD-Rに焼くデータを移してそこから焼き込むと、ランダムなアクセスが高速なSSDなので転送速度が間に合います。
上記以外ですと何か他の要因があるかもしれません。
書込番号:15533414
3点

すばやいお返事ありがとうございます。
映像データのブルーレイディスクをコピーしています。
現状は光学ドライブがこのドライブのみですので、一旦HDDにisoファイルとして保存されたものを書き込んでいます。(今まで使っていたDVDドライブと交換しました。)
ファームウェアはよくわからないためアップデートしていません、システム情報でPNPディバイスIDの中にある1.10がバージョンなのでしょうか。
書込番号:15533545
0点

???そういえば。
>>書き込み中は0.1倍速(2MB/S)程度の速度表示です。
>>書き込みソフトDVDFab8.2.2.6(別途購入したもの)
1倍速が4.5MB/sなので0.44倍速ですね。
DVDFabでISOにした2層(50GB)のブルーレイディスクイメージを1層(25GB)に圧縮して書き込んでいたりしませんか?(想像ですが)
書込番号:15533815
3点

ご返答ありがとうございます。
kokonoe_hさん
>DVDFabでISOにした2層(50GB)のブルーレイディスクイメージを1層(25GB)に圧縮して書き込んでい>たりしませんか?(想像ですが)
おっしゃるとおりです。DVDFab側の問題なのでしょうか。
その後色々ためしてみたところ、DVDFabの書き込み速度設定で2倍速と指定したところ普通に2倍速で書き込めました。
推奨(ディフォルト)、最速、一番遅い、8×、6×、4×、2×、1×の中から選択するようになっているのですが、推奨を選んでいたのがいけなかったようです。使用しているメディアは1-6倍速対応となっているのですが、何故か6×を選ぶとメディアが対応していないとなってしまいます。とりあえず2倍速で書き込めればそれほど問題ないのでしばらくこれで使ってみようと思っています。ありがとうございました。
書込番号:15536454
2点

>>おっしゃるとおりです。DVDFab側の問題なのでしょうか。
>>DVDFabの書き込み速度設定で2倍速と指定したところ普通に2倍速で書き込めました。
想像ですが・・・
50GB→25GBに圧縮しながらの書き込みですと、Core i7 3770のソフトウェア圧縮の速度が1倍速にも間に合わないので、8時間の作業のうちの7時間30分は圧縮作業で残り30分くらいが書き込み作業のような感じになるかと思います。
2倍速で直ったのは分かりませんが(もしかすると圧縮作業を高速化=低画質化しているかも)・・・
BD-R(DL)に50GB→50GBにBDを無劣化コピーで書き込む事が出来れば、4倍速なら40分程度で完了はします。
書込番号:15536495
3点

kokonoe_hさん
おかげさまで大分理解できてきました。ありがとうございます。
二倍速の件などわからないところもありますが、ドライブ自体の問題ではなさそうです。
現在BD-R(DL)50GBのメディアを持っていないため、早速購入して試してみようと思います。
結果がでましたらまた書き込みさせていただきます。
書込番号:15536515
4点

kokonoe_hさん
BD-R(DL)50GBのメディアを買ってきて試してみました。やはりDVDfabを利用していることが問題のようで0.1-0.2倍速程度になってしまいました。同じisoファイルで他のソフト(CDburnerXP)で試したところ42分で完了(速度は表示されない)しましたので、どうやらソフトの問題のようです。
DVDfab側の設定の問題も考えられましたので色々設定を変更しながらやってみましたが、4倍速以上で書き込もうとすると極端に遅い書き込みになってしまうようです。
ドライブ自体の問題ではなさそうですのでここへの書き込みはここまでとしようと思います。
今後明確な改善などありましたら書き込ませていただきます。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:15539530
3点

同じ悩みの人がいて 参考になったので コメします。
私の場合 書き込みプログラムをdvdfabにして
書き込みスピードを最速にしたら
最大で5.6倍速まで上がりました。
書き込むのに15分ほどで終わりました。
他にももっとよい方法があるかもしれませんので報告していただけると幸いです。
書込番号:15567275
3点

私も、初期の設定でぜんぜんスピードが上がらず、イメージファイルを作って終了させ、
他のライディングソフトで書き込みをしたしだいです。
書き込みプログラムをdvdfab または
フリーの ImgBurn との連携ができますので、それで書き込むのも手かと。
書込番号:15618811
4点

前回の結果です。
フリーの ImgBurn を使った結果、25G 厳密には22G の書き込みに、12分で完了しました。
パイオニア BDR-208BK を使用 メディアは TDK BD-R 25G です。
参考までにどうぞ。
書込番号:15625342
3点

ディアドラさん、vmax21さん
検証報告ありがとうございます。
どうやらDVDFabの問題かこのドライブとDVDfabの相性の問題のようですね。
私もImgBurnとの連携で書き込みを行ったところブルーレイメディアの性能どおりのスピードで書き込みができました。
今後のDVDfabのアップデートやドライブのファームウェアのアップデートで修正されることに期待したいです。
パイオニア製のドライブで似たような報告があるようです。
同じ型のドライブでソフト付きのモデル
http://review.kakaku.com/review/K0000442425/#tab
BDR-207JBK [ブラック]
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14895697/
書込番号:15666578
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
-
【Myコレクション】ロマンを超えるロマン
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】くるま
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





