



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK バルク [ブラック]
先代のBDRに問題が発生したので新規にこれを購入。DVD-RWは設定どおりの2Xで書き込んでいますが、BD-REはTDKでも三菱でも2X設定の円盤で0.8Xでの書き込みになっています。(DVDFAB9+IMGBURNあるいは単純にIMGBURNで適当なファイルを開いて書き込ませる)まだDVD-RとBD-Rは使っていません。IMGBURNの設定を最速にしてあるのですが0.8X以上に上昇しないのが不思議です。
ちなみにPOWER DIRECTOR 10でBD-REを書き込むと2X〜4Xと表示され、実際の書き込み速度は表示されませんが、IMGBURNより早く焼きあがります。
どこか設定でBR-REの書き込み速度をあげられないでしょうか?
書込番号:15908473
0点

「ベリファイ」にチェックが入っていると正しく書き込まれているかチェックが入るので倍の時間がかかります。
倍の時間がかかるので0.8倍速相当になるかもしれません。
どうでしょうか?
書込番号:15908561
0点

ベリファイは一旦全部書き込んでから、再度そのメディアを読み込ませてからの作業だったと思いますが、書き込みながらの作業に変わったのでしょうか?
書込番号:15908592
1点

べりファイはチェックしてありません。
IMGBURNの表示による0.8Xですが、実際もそれ位だと思います。
IMGBURNの書き込み設定は最速ですが…。
書込番号:15908807
0点

了解しました。
バッファサイズを調整してみてはどうでしょうか?
ImgBurnとPOWER DIRECTOR 10で書き込んだものは同じものでしょうか?
コマ切れファイルを焼き込むと極端に遅くなる場合もあります。
書込番号:15909008
0点

1本30分程度のAVCHDの番組です。
あとでIMGBURNの設定変更をしてみます。
書込番号:15909054
0点

書き込み速度を MAX ではなく、2倍にしてみたらどうなるでしょう ?
書込番号:15909971
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





