



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK/WS バルク [ブラック]
現在、自分で交換した光学ドライブ SAMSUNG HD 322HJ を使用していますがこれをこのブルーレイドライブに交換しようとお店で聞くとパソコンを実際に見ないとコネクタの形状で接続できない場合があるとのこと。ちなみに私のPCは6年ほど前に購入したDELL製のミニタワーVostro200です。
ついでに電源ユニットの交換もしようと聞くとやはり同様の理由でパソコン内部を見なければなんともいえないとのこと。それほど古くもないしDELLのサポートは信用ならないので困っています
親切で慎重になっているのか購入と設置までお店でやらせるためなのかどうもよく分からずもっと調べてからと購入しないで帰宅しました。
どなたかお分かりの方教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:15734673
0点

貴方の光学ドライブとして書き込まれているのは光学ドライブではなくHDDですが?
HDDがSATAなのでSATAなら多分会うとは思いますが、
もう一度正確な光学ドライブの型式を書かれたほうが良いと
思います、
書込番号:15734829
1点

早速の書き込みありがとうございます。いろいろと交換部品を検討していて混乱していてとんで
もない間違いをして申し訳ありません。DVDドライブはTSST corp CDDVDW SH-S243D ATA Deviceとデバイスマネージャーに表記されています。このドライブは最初についていたものを自分で何も考えず換装し無事に使い続けていました。訂正しお詫びいたします。
書込番号:15735165
0点

奥行きが大丈夫なら取り付けられると思いますが、
Vostro200でブルーレイの全ての機能が使えるかは?
書込番号:15735269
0点

同じ過ちをしてませんか?
お店のように、持ってきてくださいとはいきませんので、分解して、中身がわかるように画像でも提示されれば良いのかもしれません。
SATAとかIDEに対応したドライブであれば交換は可能だと思います。
BDが使えるのかは?わかりません。
書込番号:15736046
2点

マシンスペックはこれかな。
http://www.dell.com/downloads/jp/products/vostrodt/VosDesk_0914_2.pdf
で、スペック的には同じスリムタワーを開けてみたのがこれ、っと。
違いは増設カードがロープロファイル(スリム)か通常サイズ(ミニ)か、らしい。
http://www.pc-master.jp/blog/bunkai/3478.html
写真をよく見ると光学ドライブのケーブルは細いSATAのよう、これならこのドライブを繋ぐのは問題無さそう…
あと問題はBD再生が出来るか、だが…素のVostro200のグラフィックはintel GMA3100。
これはどうやらBD再生能力は無い。
PCI Express x16に挿すHDCP対応グラフィックカードと対応モニターが欲しいところ…
http://jp.cyberlink.com/prog/support/cs/product-faq-content.do?id=3862
現行品ならたいてい条件はクリアしてるしそう高価なものではないが、追加投資はそれなりかかりそう。
書込番号:15736685
1点

BD動画再生には「一般的には」マルチコア以上と言われています。
初っ端にここで引っかかる。
BD動画をストレス無く楽しみたいなら、PC買い替えを。(大まかにですが)AMD4コア以上か、INTELならi5以上のデスクトップ型PC(長く使う方の様なので、拡張性の問題でデスクトップ)を推奨します。
書込番号:15736812
2点

ケース開けて見ればいいじゃないの、 もー (´・ω・`)
書込番号:15737259
1点

早速多くの方から書き込みを頂きありがとうございます。
私のパソコンは購入して以来OSのグレードアップやメモリ、DVDドライブ、グラフイックボードの交換など少しでもスペックをあげたいと自分でやってきて添付したの画像のような現状になっています。確かに新しいPCであらかじめブルーレイドライブを備えた機種もありますので検討もしましたが今のPCでは最も問題なのはCPUのような気もします。電源ユニットやHDDのにも投資が必要になりそうなのでもうすこし検討することにします。いろいろとご指導感謝いたします。
書込番号:15737628
0点

SATAのコネクターが余っていて、光学ドライブの奥行きが3〜4cm程度増えても大丈夫なら大丈夫でしょう。
性能は十分です。
強いて言えばモニターとの接続をDVI-Dで行う必要があるという程度です。
書込番号:15740007
2点

ブルーレイディスクの性能を十分引き出すためにはCPU、HDD、電源等出費がかさむようですので、いっそ春の新機種が出揃ったところでブルーレイディスクがついているモデルを購入することに決めました。いろいろご助言いただき勉強になりました。
書込番号:15740722
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





