



ブルーレイドライブ > パイオニア > BDR-208BK/WS バルク [ブラック]
いいかげん家電もPCも黒ばっかで頭来た!
なんで白ベゼルは高いのばっかなん?
右へ習えのこの流行もいい加減にして欲しいもんだ
黒は嫌いなんだよ
書込番号:15972953
2点

>なんで白ベゼルは高いのばっかなん?
白を買う人が少ないから
なんで、そんな当たり前の事がわからないの?
書込番号:15973004
12点

塗れば良いじゃないですか。
そこは自作なんだから、好きに加工するも良し。
BDR-208XJだと白があるy
パイオニア BDR-208XJ/WS バルク [ベージュ]
http://kakaku.com/item/K0000431717/
書込番号:15973079
10点

こんにちは
スレ主さんの前の書き込みが>黒は不況の色、地獄界の色、嫌悪の色であり
でしたね。
しかし、無いものねだりで「悪」をつけたところで、白が出るわけじゃなし。
書込番号:15973080
4点

他の色は色調の違いで色を揃えるのは難しいですが、黒は色の統一が簡単だからです。
私が白いドライブを3台並べていたときは全部別な色でした。
更に白は日焼けもします。
白は下地が出てしまうので、しっかりと下塗りをする必要があります。
塗料はプラスティックを侵すので、スイッチ部分が一体パーツになっているものは取れ易くなります。
書込番号:15973928
7点


白色で初代自作PCを作りましたが、
数ヶ月したら楠んで茶色くなりました。
黒色は無機質ですが、楠んでもさっぱり
分かりませんし、部屋を換えても黒なら
何処に置いても浮きません。
今は3つ程箱換えしてアルミ製のケース
です。
外観はアルミ地で光学ドライブの
ベゼルは黒のままです。
もし…白なら浮きまくりですね。
書込番号:16060879 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

白いドライブは安っぽく見えるのは気のせいかな。
書込番号:16096572
0点

以前は「PCパーツはみんなベージュ色でつまらん」的なことを言われていましたよね。
そういや一時期は大勢力だった銀色のドライブももう見ませんね。
ドライブ類を作るメーカーも少なくなったし、多様性がなくなってきたのは確かかも。
って、それはドライブ類に限った話じゃないけど。
書込番号:16097408
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > BDR-208BK/WS バルク [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2013/10/26 15:10:54 |
![]() ![]() |
5 | 2013/09/12 19:24:30 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/08 0:48:20 |
![]() ![]() |
6 | 2013/09/01 10:10:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/09/02 18:01:16 |
![]() ![]() |
5 | 2013/08/28 17:08:52 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/29 18:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2013/09/10 23:18:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/05/09 6:14:23 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/12 2:31:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)




