SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]Silicon Power
最安価格(税込):¥9,350
(前週比:±0 )
登録日:2012年11月21日



メモリー > Silicon Power > SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
ESPRIMO FH56/HD FMVF56HDWでつかえるでようか
相性問題等をおしえてください
このこのメモリ以外どんなのがありますか?
書込番号:21565774
0点

http://buffalo.jp/search/pcnew/index.php?id=84203&category[]=2&type[]=3&form_name=memory&action_index_detail=true
こちらの製品をお選びください。
Buffaloが互換品として検証し販売してるものです。
ここで買えば安心でしょう。
但し結構高いので、同じ型番のメモリーを再び価格コムで検索し直して安いところで購入してもよいかもです。
書込番号:21565803
1点

ESPRIMO FH56/HD FMVF56HDWのスペック表から。
>DDR3 SDRAM PC3-12800、SO-DIMM スロット×2
http://www.fmworld.net/fmv/pcpm1205/fh/spec/
規格的には合っています。
書込番号:21565817
1点

すぐの回答ありがとうございます。
たいへん参考になります
この機種で考えているのは8G×2の16G程度
この機種の最大値を考えています
なにがいいのかさがしています
出来れば値段が安く相性問題にひっかかりにくいのをさがしています
書込番号:21565894
0点

>8hatiさん
FMV ESPRIMO FH56/HD FMVF56HDW
http://kakaku.com/item/K0000372595/
発売日:2012年 5月17日
5年以上前のパソコンに、今からメモリを増設することを検討しているのは、どのような理由なのだろうか。
最近になって、メモリを非常に多く使う作業をするようになったのだろうか。
もし、メモリを多く積めば積むほど快適になるはずだと思っているだけだとしたら、再考する方がよいかもしれない。
メモリは、足りないと処理が非常に重くなるが、足りている場合に増設しても、体感できるような効果はないので。
書込番号:21566253
1点

Silicon Power
SP016GLSTU160N22DA [SODIMM DDR3L PC3-12800 8GB 2枚組] \14,507
低電圧仕様(普通電圧でも対応)
http://kakaku.com/item/K0000442470/
私はこのPCではないですが、このモデルと同じ世代のPCでSilicon Powerのメモリを使っていますが相性で問題が出た事はまだないです。
低電圧仕様と普通電圧仕様がありますが、このPCの場合どちららでも使用出来ます。
書込番号:21566453
1点

DHMO さんへの回答
特に変わった事はしていないが、ここ最近PCが遅くなったこと
アプリの多重起動時にメモリーが足りないので保存できませんと出てくるように
Windows7から8そして8.1へとそして10へ変更していったけどその間は重くならず、おおきな変更やとくに重くなるようなアプリも
入れていない
ただ最近、ワード&エクセル&パワーポイントを使うことがおおくなり印刷も同時に多くなっただけ
主に無料メンテナンスソフトで定期的にクリーニングをしている(少しは快適になるように)
kokonoe₋h さんへの回答
回答ありがとうございました
書込番号:21566615
0点

このPC、持ってないけどメモリスロットには簡単にアクセス出来るのかな?
メモリだと挿すだけだし規格が合ってれば特に苦労することは無いと思うけど、メモリを16GBに増設したところで思ってるほどの効果を期待できるかは疑問だなぁ
これ自体は古いけど、かなり高性能なPCだから故障(電源とかディスプレイとか)が無ければまだまだ使えそうな感じには思うけど、今メモリが高いってのもあってどうせならメモリそのままHDD→SSDの方が効果は何倍もあると思う、ただSSDだと本体の分解とOSのインストール(クローン含む)とか各種設定も必要になってくるからそこをどう見るかだよなぁ
書込番号:21566673
2点

>>特に変わった事はしていないが、ここ最近PCが遅くなったこと
もともと8GBのメモリを積んでいるPCですので、おそらく起動時は6GBくらい空きがあると思います。
8GB→16GBにしても軽くなることはほぼ無いかと思います。
Windows10にアップグレードしたようなので、今は裏でWindowsUpdateが動いていて遅いのでは?
書込番号:21567297
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る
![SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]](https://img1.kakaku.k-img.com/images/productimage/l/K0000442470.jpg)
SP016GBSTU160N22 [SODIMM DDR3 PC3-12800 8GB 2枚組]
最安価格(税込):¥9,350登録日:2012年11月21日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月22日(木)
- ヘッドホンの音割れ原因
- マウントアダプター選び
- 外付けUSBメモリお薦め
- 4月21日(水)
- コンパクトなコンデジ選び
- スマホ操作対応スピーカー
- 動画配信アプリの接続不良
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ンドヘッホホ
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
メモリー
(最近5年以内の発売・登録)





