Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月2日 17:52 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月1日 15:54 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年8月6日 22:43 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月1日 07:38 |
![]() |
0 | 3 | 2013年2月24日 02:19 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月1日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
メールを設定し、イーモバイルのページでみるのでは無くパソコンに直接入ってくるようにしたいのですがやり方がわからなく困ってます。わかる方教えて頂けませんか?お願いします
0点

PCのメールソフトに以下を参照して設定して下さい。
http://emobile.jp/service/emmail/
----------- 引用開始 ---------------
受信(POP)サーバー
サーバー名 mailserv.emobile.ne.jp
ポート番号 995 (SSLによる通信の暗号化を行う場合)
110 (SSLを利用しない場合)
ユーザー名 メールアドレス(****@emobile.ne.jp)
パスワード メールパスワード
送信(SMTP)サーバー
サーバー名 mailserv.emobile.ne.jp
ポート番号 465 (SSLによる通信の暗号化を行う場合)
587 (SSLを利用しない場合)
ユーザー名 メールアドレス(****@emobile.ne.jp)
パスワード メールパスワード
----------- 引用終了 ---------------
書込番号:15839194
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
昨日から突然PCへのwifi接続ができなくなりました。GL04PもPCも設定を変更していません。(と思います・・・。)
USB接続はできます。他の機器(スマホ)にはwifi接続できています。
これはPCの無線LANの故障でしょうか?
0点

> これはPCの無線LANの故障でしょうか?
PC側に無線LANのON/OFFスイッチがあると思いますが、ONになっていますか。
ONになっている場合、GL04PのSSIDの検索は出来ますか。
参考 http://www.mrl.co.jp/support/Windows_infomation/win7/wlan_setup.htm
書込番号:15824706
0点

ありがとうございました。手順通りやってみましたが、「この接続はすでに存在します」と出てきます。相変わらず接続できません。そもそも使用可能な接続を探してくれません。PCに無線LANのスイッチはありません。どこかの設定でon offするのでしょうか?
書込番号:15824778
0点

> PCに無線LANのスイッチはありません。どこかの設定でon offするのでしょうか?
お使いのPCの型番を教えて下さい。
また、GL04PのSSID以外(隣近所の無線LAN)は検索出来ましたか。
書込番号:15824793
0点

お騒がせしました。トラブルシューティングを行ったら、「無線LANを有効にします」となり接続できました。親身にアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:15825254
0点

一つ目の質問の回答、電源のon.offはGL04Pの丸いホームボタンで5秒の長押しです。
二つ目の質問の回答 無線LANの故障ではありませんアップデート前のサービスでは異常ありませんでした。GL01Pで試験済みです。
書込番号:15833873
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

私は、住まいも違い、GL04Pのユーザーではありませんが、以下のようなレビューがありました。
http://review.kakaku.com/review/K0000387658/ReviewCD=520985/
書込番号:15824751
0点

哲!さん
ありがとうございます!
気持ちがバタバタして冷静に検索できないんで助かりました!!
書込番号:15824768
0点

今更ですが、札幌市内は問題なく使えています。
ただしドライブに出かけるとすぐに圏外になります。
北海道は広いですねー。
書込番号:16443889
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
去年GL04Pを契約したものですが、私的には満足していますが、今回発表されたGL05PとGL06Pは機能的にはバッテリーの駆動時間が2時間延びて12時間になった位で後は変わらないと思うのですが。でもこの2時間は大きいですけど。GL04Pユーザーの方でこの2機種のうちどちらかに乗り換えようと考えている方いますか?乗り換えるにはお金も掛かると思いますが。
1点

今はまだ思いませんが、バッテリーのヘタリ次第でしょう。
書込番号:15812270
0点

どこかで読んだかと。
バッテリーが取り外しが出来るのが魅力ですね。
新型機!!
GL04Pの交換費用が7000円越えとサポートから
聞き及んでいますから。
GL02Pで3千円台であるのでそこから推察すると
7千円台よりはかなり安くなると思われますね。
書込番号:15819395
0点

2機種共 誰得?のSDカードスロットを
いさぎよく捨ててきましたね
今後もこういうルーターは新機種が出ることに
どんどん小さくなって行くんでしょうね
書込番号:15832486
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
現在、YAHOO BB契約をし、WHR-G300N(バッファロー製無線LAN)によって家庭内でのネット
ワークを構築しています。しかし、節約のためにPocket WiFi LTE GL04P(モバイル用に使用中)
を使用して、家庭内ネットワークへの移行をしたいと考えています。(YAHOO BBは解約予定)
現在は、テレビやネットワークカメラ等を利用しているので、WHR-G300Nをブリッジとして
利用したいと考えています。しかし、GL04PとWHR-G300Nをどのように接続したらいいのかが全く
わかりません。
お手数かけますが、ぜひ教えていただければと思います。よろしくお願いします。
現状
--------------------------
【プロバイダー】
YAHOO BB
【接続機器】
TV1(WHR-G300Nに有線接続)
TV2(WHR-G300Nに無線接続)
ネットワークカメラ(WHR-G300Nに無線接続)
プリンタ(WHR-G300Nに無線接続)
パソコン1(WHR-G300Nに無線接続)
パソコン2(WHR-G300Nに無線接続)
タブレット1(WHR-G300Nに無線接続)
タブレット2(WHR-G300Nに無線接続)
データサーバー(WHR-G300Nに有線接続)
スマートフォン(WHR-G300Nに無線接続 外ではPocket WiFi LTE GL04Pで無線接続)
0点

モバイル通信対応のルーターが必要だと思います。
http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/
残念ながら生産中止なので、中古か他メーカーを選ぶ事になりそうですね。
書込番号:15804601
0点

LTEの実効速度等の諸々の問題はないものと仮定して、
ネットワークの構成だけを考慮すると、
WHR-G300N自体には無線LAN子機の機能がないので、
どうしてもWHR-G300Nを使いたい場合は、
イーサネットコンバータが必要です。
例えばbuffaloのWLAE-AG300N。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/
GL04P --- WLAE-AG300N === WHR-G300N === TV1等
=== :有線LAN
--- :無線LAN
書込番号:15804630
0点

アドバイス有難うございます。皆さんの意見を参考に色々調べてみたのですが
バッファロー製のモバイル通信対応ルーターは、現在でも若干販売しているよ
うです。また、バッファロー製にこだわらなければ、プラネックスからもかな
り商品を出しているようなので、そちらも検討してみたいと思います。
ただ若干不安なのが、USB等のデータカードを直接指すのとは異なり、GL04Pか
らmicrousb-USBケーブルで接続して問題ないのかが心配ですが、とりあえず挑
戦してみたいと思います。
書込番号:15809022
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
この機種は平成26年4月までは、2時〜21時までは無制限と考えていいのでしょうか?多分21時〜2時は自宅のWi-Fiを使うので、2時〜21時が無制限なら非常に価値があるので。WiMAXは無制限なのがいいですが、エリア的に…
書込番号:15797906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかすると、emobileのFAQの
http://faq.emobile.jp/faq/view/102247
は読まれているかも知れませんが、
> 帯域制御される対象期間を教えてください。
と云う質問に対して
> 帯域制御は、ネットワークが混雑する時間帯(当日21時〜翌2時)の間に行います。
> 24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、上記時間帯に通信速度制御を行います。
と明記されているのですから、2014年4月までは2時から21時まで、
つまり昼間を含むこの時間帯は帯域制御の対象外と読み取れますね。
書込番号:15797958
0点

2014年5月以降は、当月のデータ通信量が10GB以上になると、当月末までの通信速度が制御される事となっているが通信速度は非公開となっている。
家庭で複数の人が使用すると,イーモバイルでは確実に使用制限になると思われます。
書込番号:15802663
1点

ちなみにイーモバイルの帯域制限の対象はPPTP系の通信とファイル共有ソフトが対象です。それ以外の通信は影響は出ないそうです。
書込番号:15832087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





