Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2012年11月21日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:FDD-LTE:約10時間/3G:約10時間 重量:140g Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド] のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]

スレ主 netbeanさん
クチコミ投稿数:18件

事前の調査不足で、標準サイズSIM仕様と知らず、間違ってマイクロSIMを挿してしまいました・・・、しかも奥まで入っちゃって、全く出せません。
本商品、ネジ外して簡単に分解できなさそうで、手も足も出せない状況です・・・T0T)、

完全自分ミスで、こんなことをここで聞いても、大変失礼、恥ずかしいことですが、
本当に困ってしまっており、こんな状況ならなにか策ないでしょうか?

ネットで購入したから、ヤ○○電機に聞いてみたら、対応してくれそうもないですね。

楽しみにした商品の分、大ショックで撃沈状態・・・
どなかかご助言を(泣・・・T0T)

書込番号:15706954

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/02/02 19:39(1年以上前)

こんばんは

できるかどうか???

コピー用紙程度の厚みの紙を
SIMスロット幅の半分程度に
短冊切りにします。

作った短冊の先を数ミリ折りかえします。

これをSIMスロットに突っ込み、
一気に引き抜きます。

内部を破損させない程度に薄い紙で。

危険なのでアイデアということでお願いいたします。

書込番号:15707236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 netbeanさん
クチコミ投稿数:18件

2013/02/03 12:09(1年以上前)

新しいフォルダさん

情報ありがとうございます。

ご教授の方法でやってみていますが、
うまくできておらず

やっばり無理ですかね・・・T-T

書込番号:15710746

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2013/02/04 17:12(1年以上前)

大変ですね。

あくまで、自己責任でやっていただきたいのですが・・・・

本体を手に軽く持っている状態で
プラスチックの定規とか木の棒とかあまり重くないもので
カードを挿している側の面を
コンコンコンコンと軽い力で叩いてみるというのはどうですか?

もちろん内部の機器に影響ない強さでやらなければなりません。
叩くところにマスキングテープなんかを貼っておくのもいいかも。

もしも、少しやってみて、カードが少しでも動く気配があれば
根気よく長時間かけてでもやってみる価値はあるかもしれません。

あくまでも内部の機器に影響のないようにしてください。

まぁ、一つの参考というか、ヒントにでもなれば幸いです。

書込番号:15716848

ナイスクチコミ!4


KOZOITCOMさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/03 14:11(1年以上前)

解決方法がわかりましたので、記載します。ただ、自己責任でおねがいします。
まずクリップを準備していただき、まっすぐに伸ばして先を2-3mm、90度にまげてください。
よこから差し込んで引っ掛けて手前にもってきてください。手前にピンがありそれが
ひっかかり通常ではひっぱりだせないので、別のmicro simがありましたら、少し差し込んで
そのピンが上にもちあげられて、奥のsimと引っ付くようにして、ばっとぴっぱりだしてください。ご健闘を祈ります。私はうまくいきました。

書込番号:15972769

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1件

2014/04/08 17:21(1年以上前)

私も同じことをしてここに来て、記事を読んで考えたあとで解決方法を見つけました。
まず、板羽状のものが三枚奥に向かってあるので、その向こうに行ったmicroSIMは帰ってこれません。
ただ大きいSIMは向こうにいかないので帰ってこれます。
microSIMを大きい状態にしてやればいいわけです。

用意するもの。
・クリップを延ばして先を2mmくらい90度に曲げる。
・simカードが付いていたカードの残りを普通のsimカードより幅を狭くハサミで切り取る。

手順
・クリップの先を突っ込み、microSIMカードの下に曲げた部分を入れ引っ掛けておく。
・作っておいたカードを一杯に突っ込む。
・入れたカードとsimカードが離れないようにやや押しながらクリップを引くとぬけました。

書込番号:17392973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


tsun1さん
クチコミ投稿数:8件

2014/08/30 18:12(1年以上前)

私も失敗をして全く大きさの違うSIMを挿入してしまいあせりましたが、このサイトを見つけ、この通りしたらた、外す事が出来ました。有り難うございます。

書込番号:17884407

ナイスクチコミ!11


GED00041さん
クチコミ投稿数:15件

2017/01/14 17:41(1年以上前)

>Tasuke_nekoさん
こちらも、仰る方法で解決しました。ありがとうございました。

それまで、アダプタ無しでもトラブル無く、(標準SIMということも忘れていましたが)
ミニSIMをそのまま入れて使う暴挙に出てましたが、今回、初のトラブルに遭いました。

本日、アダプタをアマゾンにてポチりました。

書込番号:20568684

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 通信速度

2013/01/31 16:49(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

家のpcが下り20mbpsしかないのでgl04pの購入を考えています。

gl04pはどれくらいの通信速度がでますか?

書込番号:15696905

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 17:39(1年以上前)

場所によるとしか…

埼玉県の某中都市での測定ですが、

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.3003
測定日時: 2013/01/31 17:36:10
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 21.30Mbps (2.66MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 12.56Mbps (1.57MB/sec)
推定転送速度: 21.30Mbps (2.66MB/sec)

書込番号:15697084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/31 19:50(1年以上前)

> gl04pはどれくらいの通信速度がでますか?

出来るだけ高速な実効速度を望むなら、
まずはLTEのサービスエリアに入っているか確認下さい。
http://emobile.jp/area/area.html

直前のATB_tamayuraさんの実測値や
http://ascii.jp/elem/000/000/717/717904/

http://news.livedoor.com/article/detail/6805187/
などを見てみると、
最大20Mbps前後の実効速度が出ている個所もあるようです。
> 飯田橋駅 17.4Mbps
> 南浦和駅 13.3Mbps

しかし無線ですので、周囲の建物の立地条件や屋外/屋内などにより、
実測値に大きな差が出ます。つまりバラツキが割合大きいです。

また屋内で固定回線の代わりに使うと、GL04P自体は窓際に置いた方が良いですが、
PC等の子機の場所が離れていると今度は無線LANの区間がボトルネックになって来ます。

書込番号:15697626

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/31 22:31(1年以上前)

部屋の回線速度アップが目的ならば
光回線を引いた方がよっぽど効果的かと思いますよ。
私も昔はADSLが17Mbpsも出れば良い方でしたが
フレッツ光マンションタイプを入れ85Mbpsは出るようになりました。
で、自宅でGL04Pで通信を行った場合は、8〜10Mbpsがせいぜいです。

書込番号:15698568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度4

2013/02/01 04:38(1年以上前)

スレ主様。みなさまおはようございます。

>スレ主様。

現在はどのようなネット環境なのでしょうか?
また屋外等でのご使用を考えていらっしゃるのでしょうか?

他の皆様がおっしゃっているように、あくまでも場所次第で速度が変わってしまう可能性があります。

あと現在のスピードで満足出来ない原因(要素)はどのようなことでしょうか??

数多くの質問をしてしまい申し訳ありませんが、判断には必要と思われますので、出来れば詳しく教えていただけたら幸いです。

書込番号:15699678

ナイスクチコミ!0


哲!さん
クチコミ投稿数:10608件Goodアンサー獲得:2610件

2013/02/01 12:31(1年以上前)

> 家のpcが下り20mbpsしかないのでgl04pの購入を考えています。

現在、どんな回線とルーターを利用しているのですか。

書込番号:15700650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:16件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のオーナーPocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度5

2013/02/07 23:03(1年以上前)

う〜ん、GL04Pの通信速度は今まで調べた中での平均速度は上り6.57M 下り12.38M PING131
最低速度 上り2.27M 下り5.12M 最高速度 上り9.26M 下り18.43M こんなもんです。

書込番号:15731932

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 narabiyaさん
クチコミ投稿数:3件

Pocket WiFi LTE GL04Pを契約しましたが、玄関近くの部屋ではアンテナが3本立ちますが、10mほど離れたリビングにくると圏外になってしまいます。
リビングのデスクトップPCでPocket WiFi LTE GL04Pの電波を受信したいのですが、玄関近くの部屋においたPocket WiFi LTE GL04PからリビングのPCが受信する電波は「非常に弱い」となってしまい不安定です。
そこで、玄関近くの部屋にPocket WiFi LTE GL04Pを置いて、リビングとの間に中継器のようなものをおいてリビングまでPocket WiFi LTE GL04Pの電波を飛ばせばいいのではないかと思い、適当な機種を探してみましたが、結局、どのような機種がいいのかわかりませんでした。

たとえば、中継器として、アイ・オー・データの無線LANポイントWN-AG300EX

http://www.iodata.jp/product/network/wnlan/wn-ag300ex/

などは、Pocket WiFi LTE GL04Pからの電波をうまく受信できるのでしょうか(トリセツを見てもよくわかりませんでした)。

質問が2つにわかれてしまいましたが、そもそもPocket WiFi LTE GL04Pの電波を遠くに飛ばすのに何か良い方法はないか?
中継器を使うとした場合、適切な機種はどれか?(WN-AG300EXは使えるか?)

質問の複数にまたがり、申し訳ありませんが、どの部分でもかまいませんので皆様のお知恵をお貸しいただけないでしょうか。


書込番号:15680877

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/28 00:46(1年以上前)

> そもそもPocket WiFi LTE GL04Pの電波を遠くに飛ばすのに何か良い方法はないか?

デスクトップPCにUSBアダプタを使っているのでしょうか?
そのUSBアダプタの型番は?

USBアダプタを使っているなら、イーサネットコンバータの方が良いです。
配置の自由度がありますので。
GL04Pもそうですが、出来るだけ高い場所に置いた方が、
障害物による減衰を避けられます。

> 中継器を使うとした場合、適切な機種はどれか?(WN-AG300EXは使えるか?)

中継器はメーカ間の互換性が低いですし、同じCHで中継するため、
接続性は安定するようになっても実効速度は改善しないことも有り得ます。

中継器として良く使われているのは、buffaloのWLAE-AG300Nです。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wlae-ag300n/

中継器としてもイーサネットコンバータとしても使えます。
最初はイーサネットコンバータとして使い、あまり改善しないなら、
中継器として使う手もあります。

WLAE-AG300Nは今まで見てきた口コミでは、NEC(WR4500N/WM3400RN/WR8500N)、
IOデータ(WN-G54/R2)等の親機との組合せで中継できています。

WN-AG300EXも一応は他社の親機の中継器として使えそうではあります。

書込番号:15680998

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/28 13:35(1年以上前)

もしも配線が可能でしたら、PCから(遠く離した)GL04P迄
長いUSBケーブルで繋ぐという手も有りますよ。

実はUSBにはケーブルに規格は有りません。
信号の減衰率を低く保てれば、何メートルでも延長できます。
市販では20m位迄有る様子ですね。

書込番号:15682505

ナイスクチコミ!0


スレ主 narabiyaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/29 01:37(1年以上前)

羅城門の鬼さん 早速ありがとうございます。返信遅れてすみません。

デスクトップPCは、HPのタッチスマートという5年くらい前のものですが、USBタイプのものではなく、おそらくアダプタは内蔵されているものかと思います。

イーサネット検討してみます。

高いところの方がいいというのは知りませんでした。試してみます。


鉄也さん
ありがとうございます。

目からうろこです。ケーブルでつなぐという発想がありませんでした。Pocket WiFi LTE GL04PのミニUSBからLANケーブルで無線ルーターにつないで電波飛ばしてみるとか、、、これならケーブルを買えば気軽に試してみれそうです。

書込番号:15685690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/29 08:37(1年以上前)

> 高いところの方がいいというのは知りませんでした。試してみます。

ケースバイケースですが、通常は高い場所の方が障害物(家具・机等)が少ないためです。
ホテルや事務所等で見かける親機も高い場所に設置されてますよね。
見通しが良ければ高くなくても構いませんが。

ケーブル配線が長くても良いなら、イーサネットコンバータをGL04Pのすぐ近くに設置する手もあります。
有線LAN(100BASE-TX)は元々100m/本まで配線できます。
またUSB2.0/1.1の規格上は最大5m/本までです。
http://e-words.jp/w/100BASE-TX.html
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/qa/parts/20020830/101697/

書込番号:15686233

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/29 14:06(1年以上前)

>narabiyaさん
>>WiFi LTE GL04PのミニUSBからLANケーブルで無線ルーターにつないで

GL04PのUSB接続は、専用のドライバが必要な為
Windows 8/Vista/XP、Mac OS X (10.5〜10.8)以外では
USB接続で使えません。

GL04PからPC迄直接配線する必要が有ります。

>羅城門の鬼さん
>>またUSB2.0/1.1の規格上は最大5m/本までです。

実はですねUSB2.0の規格上は5mという数字は無いんですよ。

例えばイーサネットケーブル CAT-5/CAT-5e/CAT-6 なんかは
抵抗値何Ω、1mに何回縒らなければならない、何mm以上のシールドをしなければならない
といった感じでケーブル事体に細かな規約をする事で
100m使っても信号の遅延や減衰が規定値以下になるように設計されています。

しかしUSBはコネクタの形状、抵抗値等は細かく決められているものの
ケーブル自体には細かな要求が定められていません。
逆に伝えられる信号に対して遅延や減衰はどれだけ以下になるかを要求しています。
それがかなえば、ケーブル自体の構造や形状は自由になっています。
イーサネットケーブルとは逆の発送ですね。

ただしリファイレンス設計がそうなっているのか
それとも全うに設計すればそれが限界なのか
一般的には最長5mとして扱われますね。
それを越える場合はリピーターで延長するのが一般です。

ただし専門の業者に頼めば、USB2.0の規格内に収まる長いケーブルは有ります。
※15682505で「市販では20m位迄」と書いたのはリピーター込みの話です。

書込番号:15687244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/29 16:24(1年以上前)

今お使いのデスクトップPC以外に、将来ノートPCとかスマホとかタブレットとか
ゲーム機とかをWi-Fiでネットにつなげたくなったりしませんでしょうか? もし
その可能性があるなら、リビングにWi-Fiアクセスポイントを設置し、GL04Pの近くに
イーサネットコンバータを設置し、Wi-Fiアクセスポイントとイーサネットコンバータ
をLANケーブルで接続するのはいかがでしょうか?

質問内容から逸脱しているので、興味が無ければスルーしてください。

書込番号:15687629

ナイスクチコミ!0


スレ主 narabiyaさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/30 01:08(1年以上前)

皆様いろいろ教えていただきありがとうございます。

いろいろ考えてみましたが、やはりケーブルをつなぐのは家族の抵抗(?)もあり難しそうです。高い所に置いてドアを開放すると確かに少し安定したような気がします。(でも寒いです。。。)

Pocket WiFi LTE GL04PのミニUSBからLANケーブルで無線ルーターにつないで、、、という思いつき、できないことが分かりました(鉄也さん、早めに教えていただきありがとうございます。無駄遣いしなくて済みました。)、、、

たしかに複数のPCとかつなぎたくなりそうなので、”なんとかリビングまで電波引っ張ってきて”アクセスポイントにつなごうと思います。

”なんとか電波を引っ張ってくる”部分については、イーサネットを検討してみます。

皆様いろいろありがとうございます。

書込番号:15690282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]のオーナーPocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/17 18:30(1年以上前)

このルーターを使うとお悩みは解消すると思うのですが、現行機で同様な物があるかは不明です。
オークションなら中古もあります。

http://buffalo.jp/product/wireless-lan/ap/nfinity-highpower/wzr-hp-g302h/#feature-1

書込番号:15778676

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/03/26 16:33(1年以上前)

少し時間が経ってしまいましたが
面白い機器が紹介されていましたので
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/20130326_593104.html

また記事には問題点、検討すべき事、調査方法 が判り易く纏められています。

書込番号:15940923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

イーモバイルメール

2013/01/27 18:33(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

iPod touchでGmailとイーモバイルメールを使っています。
公式のサイトだとメールは180日しか保存しないと書いてありますが、それ以降は削除されるってことでしょうか?
パソコンに同期しないでiPod touch単体で使ってるので、設定はあまり変えられないです。
変な質問で申し訳ないですがよろしくお願いします。

書込番号:15678959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/27 18:49(1年以上前)

> 公式のサイトだとメールは180日しか保存しないと書いてありますが、それ以降は削除されるってことでしょうか?

基本的には削除されるのでしょうが、

> ※ お客さまが任意に作成したフォルダへメールを保存された場合、または作成中のメールは180日間以降も保存されます

と云う例外もあるようです。

書込番号:15679037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/01/27 22:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やっぱりフォルダ作るしかないですかね。
とりあえずGmailに転送することにしました。

書込番号:15680181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

LTEの接続数

2013/01/26 20:56(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

ヨドバシの店員さんに聞いたのですが、LTEの接続も、同時に10回線迄接続可能なのですか?WIFIはわかりますが。

書込番号:15674568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/26 21:18(1年以上前)

> LTEの接続も、同時に10回線迄接続可能なのですか?WIFIはわかりますが。

流石にそれは無理です。

LTEでグローバルIPv4アドレスを一つ取得し、
WiFiで接続される複数の子機をインターネットに接続させるルータ(NAT)にはなれますが、
LTEで接続できるのは1回線分だけです。

書込番号:15674676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2013/01/26 21:19(1年以上前)

嘘って事ですか?

書込番号:15674686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/26 21:34(1年以上前)

> 嘘って事ですか?

そうですね。

LTEにおいては、GL04PはWiFiの子機(例えばPC)のようなものです。
WiFiの子機は通常は同時に複数のWiFiの親機に接続できないですよね。

書込番号:15674776

ナイスクチコミ!0


D2XXXさん
クチコミ投稿数:7843件Goodアンサー獲得:518件

2013/01/26 23:52(1年以上前)

コレ無線モデムですから10回線も一つの端末で接続するメリット自体ないと思いますがw

書込番号:15675557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:40件

2013/01/27 07:02(1年以上前)

質問の内容が誤解を生じさせるような仕方ですね。
どうせ知っててわざとやっているだけと判断しますが?

書込番号:15676345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2013/01/28 09:43(1年以上前)

決して他意は御座いません。
要は、現在iPhoneの契約金が三年を超え毎月約6000円の支払いです。電話の使用は皆無なので、解約して本機の導入を検討。しかし、折角ならば、別途iPadミニを購入しLTEで使用する。iPhoneはLTE対応では無いので、そのままWIFIで使用しますが、将来iPhoneのLTE仕様を購入した際、同時で無くても良いのですが、複数端末の仕様が可能か?知りたく。その都度切替でも構いません。ヨドバシ店員にその旨伝えた所、前述の回答で有りました。お姉さんだったので信憑性にかける為、本質問と相成りました。ご教示願います。

書込番号:15681813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/28 14:39(1年以上前)

他意は無くとも、質問する方が悪い例ですね。
支離滅裂で言いたい事が全く判りません。

書込番号:15682670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/28 20:41(1年以上前)

> iPhoneはLTE対応では無いので、そのままWIFIで使用しますが、将来iPhoneのLTE仕様を購入した際、同時で無くても良いのですが、複数端末の仕様が可能か?

最初の質問とは内容が全くと言ってよいほど違いますね。
1回線の契約で複数の機器を排他的にLTE接続して使いたいと云うのですよね。

EMobileには機器追加のオプションはないようですので、
GL04PにiPhone & iPad 等の全ての無線LAN機器を接続して使うのが
通常の使い方だと思います。
http://emobile.jp/service/option_dc.html

書込番号:15683988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2013/01/28 21:01(1年以上前)

返信有難うございます。
少しこんがらがって来たので、今一度お願いします。本機が、LTE無しと仮定したらiPhoneもiPadもWIFIでは使用可能ですよね?
LTEありの場合、iPad、iPhoneどちらもLTE仕様だとして、どちらにも使用可能か?知りたいだけなんです。同時使用で無くても良いんです。

書込番号:15684114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/28 21:42(1年以上前)

> 本機が、LTE無しと仮定したらiPhoneもiPadもWIFIでは使用可能ですよね?

GL04Pからのインターネット接続は出来ないものの、
無線LANでGL04PとiPad等を接続すること自体は出来るかと思います。

> LTEありの場合、iPad、iPhoneどちらもLTE仕様だとして、どちらにも使用可能か?

機種変更の手続きをすれば、GL04Pの替りに、iPad または iPhoneで使えるようには出来るようです。
http://emobile.jp/support/online/procedure.html

書込番号:15684357

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2013/01/29 00:08(1年以上前)

>>本機が、LTE無しと仮定
>>LTEありの場合
>>LTE仕様だとして

LTEという言葉の使い方が統一されていないので、文脈が支離滅裂です。
こんなのを相手にして、嘘つき呼ばわれした店員さんがかわいそうです。

そもそも LTE という単語をどういう意味として使っていますか?

書込番号:15685371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:24件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度4

2013/01/29 03:24(1年以上前)

スレ主様。みなさまこんばんは。

>少しこんがらがって来たので、今一度お願いします。本機が、LTE無しと仮定したらiPhoneもiPadもWIFIでは使用可能ですよね?
LTEありの場合、iPad、iPhoneどちらもLTE仕様だとして、どちらにも使用可能か?知りたいだけなんです。同時使用で無くても良いんです。

もしかしたら、、、
当機種とiPad、iPhoneを接続する場合

iPad も iPhone もLTE仕様でないと、当機種をLTEで使ってもLTEでは使えない??

ということでしょうか??

あくまでも当機種がLTEの電波を使いますので、
当機種とiPad(LTE仕様)、iPhone(LTE仕様)との接続はwi-fiになるという回答でよろしいのですか??

ちなみに当機種がLTEの電波を掴んでいれば、wi-fi接続ですので、3Gよりは速くなるかもです。
もちろん接続する機種が(現在のiPhone)がLTE仕様である必要はありません。

あってるのかな…

書込番号:15685859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:55件

2013/01/29 08:52(1年以上前)

LTE,EMOBILE G4(3G)は、本機(GL04P)と基地局との通信方式です。

そして、本機(GL04P)と接続端末との通信方式は、無線LAN(Wifi)
ですので、IEEE802.11b/g/n準拠、の端末であれば最大10台まで
同時接続が出来ますよ。(LTE,EMOBILE G4(3G)とは関係ありません)

PC,iPod touch,wii,PSP,スマートホォン、その他無線LAN(Wifi)の端末なら、本機(GL04P)に接続出来ます。

>要は、現在iPhoneの契約金が三年を超え毎月約6000円の支払いです。電話の使用は皆無なので、解約して本機の導入を検討

現在iPhoneが無線LAN(Wifi)対応であれば、解約して本機(GL04P)での運用も可能です。

書込番号:15686268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件

2013/01/29 11:14(1年以上前)

私がまったく勘違いしているのか?
今一度教えて下さい。
・現在iphone 3GSを使用しています。
・通常、ネットに接続中、アンテナ3本と3Gマークが出ています。
 ⇒「3G回線で接続されている」で良いですよね?
・家で同様に接続は家庭の無線LANで、Wiーfiマークが出ています。
 ⇒「Wi-Fi接続されている」で良いですよね?
LTEとは、この3Gより上を行く高速回線=4Gと理解しています。

よって、私のiphone 3GSの、回線契約を解約して本機を導入した場合、
私のiphone 3GSはLTE回線を傍受できないので、Wi-Fiのみ接続可能と理解しています。
⇒合っていますか?逆に3GSでも、LTE回線は傍受できるのでしょうか?

書込番号:15686647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/29 12:31(1年以上前)

> iphone 3GSの、回線契約を解約して本機を導入した場合

は、細部を省略すると

 (インターネット) ========== GL04P ---------- iPhone3GS

  =====:LTE(LTEエリア外では3G)
  -----:Wi-Fi

となりますので、iPhone3GSはLTEでつながる機能は持ってませんが、GL04Pを経由
すれば、===== の部分ではLTEが利用できます。

それ自体がLTEでつながるiPhone5の場合でも、回線契約を解約したらLTEでは
つながらなくなるので、やはり上記の図と同じになります。

つまり、iPhone自体にLTEでつながる機能があるかどうかは、GL04Pを経由して使う
場合は、どうでもいいのです。iPhone3GSでも5でも、GL04PとはWi-Fiでつながるの
ですから。

書込番号:15686915

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2013/01/29 12:40(1年以上前)

大変分かり易い回答ありがとうございました。簡潔かつ、丁寧で素人の私にも大変参考になります。

書込番号:15686956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/30 09:23(1年以上前)

LTEとWifiの定義を理解しましょう。
その後無線LANルーターの機能を理解しましょう。
それで問題解決

書込番号:15691118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件

2013/03/16 10:24(1年以上前)

飛行機嫌いさん、わかり易い回答ありがとうございます。

書込番号:15898009

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

充電できない

2013/01/26 09:24(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

充電がうまくできない。USBケーブルを替えても、PCから直接出力しても本体のUSB接合部がゆるく充電できたりできなかったりしてました。角度をうまく調節すれば充電できるのですが不便なので修理にだしました。結果は人的破損で有償交換になりました。(何度もお店で見てもらっていたので納得はしてませんが)
そして新品が届き問題なく接続できていました。ところが今朝接続ができないので本体を見てみるとLOWBUTTERYの表示が!!
今回も同じようにUSB接合部を動かすと充電表示になったり消えたりします。
新品交換でケーブル類も新品だったはずですがこんなことがあるのでしょうか?

カスタマーに連絡する前にみなさんのご意見をお伺いしたいです。

念のために動画を撮ってみたので時間があったらUPします。

書込番号:15671779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/01/26 13:00(1年以上前)

> 今回も同じようにUSB接合部を動かすと充電表示になったり消えたりします。
> 新品交換でケーブル類も新品だったはずですがこんなことがあるのでしょうか?

本体もケーブルも新品に交換されたのですよね。
無理な負荷(力)をかけていないのに、またUSBの接触が悪くなったのなら、
非常に珍しいと思います。

マイクロUSBとなり、コネクタの接触面が狭くなったのが影響しているのかも知れません。

まずはカスタマーセンタに連絡してみてはどうですか。

書込番号:15672562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/02/05 15:53(1年以上前)

すぐにカスタマーに電話しようとしましたが
投稿した日の朝に電車に置き忘れ1週間たっても見つからないので
保証で1万3千くらいで買いなおしました。

有償修理と合わせて1万8千円という悲しい結果でした。

書込番号:15721022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42566件Goodアンサー獲得:9366件

2013/02/05 20:02(1年以上前)

泣きっ面に蜂でしたね。
しかし人生塞翁が馬ですので、どうぞ前向きに。

書込番号:15721908

ナイスクチコミ!0


tatsujiroさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/01 13:53(1年以上前)

ちなみに、最初の有償修理の際、消費者センターには相談しましたか?
この会社はほかにも事例があるそうですので注意です。

書込番号:16202655

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

登録日:2012年11月21日

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング