Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2013年11月2日 23:13 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2013年10月30日 22:12 |
![]() ![]() |
11 | 8 | 2013年10月27日 03:33 |
![]() |
18 | 13 | 2013年10月21日 03:12 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2013年10月20日 00:17 |
![]() |
1 | 2 | 2013年10月10日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
質問させて頂きます。丁寧なご対応でお願いします。
楽天WiFiで契約してGL04Pが届きましたので、メールを発行するつもりで
My EMOBILEの新規登録をしても「お客さまの契約ではMy EMOBILEを利用できません。」のメッセージがでました。
iPhoneでSMSとして使用したい為、アドレスを発行できるにはどうしたらいいでしょうか?
ご指導をよろしくお願いいたします。
0点

よく勘違いしている人が多いけど、イーモバイルにしてもWiMAにしてもMVNOで契約した場合
あくまでもMVNOとの契約であって、回線提供業者(この場合はイーモバイル)とはなんの契約もしていません。
つまり、今回の契約に於いて、あなたは楽天のお客様ではあっても、イーモバイルのお客様ではないのです。
なのでイーモバイルが自社顧客向けに提供しているサービスは一切受けられません。
トラブった時のユーザーサポートもイーモバイル一切受け付けません。それは楽天Wifiの仕事です。
書込番号:15203122
3点

myemobileに登録したのであればメールは利用可能です
http://faq.emobile.jp/faq/view/105100
アドレスとパスワードをとうろくしたのであればですが。
僕は、PCDEPOTで契約して、登録までできて、現在利用しています。アドレス変更できなくて困っていますが。
書込番号:16787086
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
今まで自宅でLTEもしくは3G(雨の日など)を受信していたのですが
突然3G回線しか受け付けないようになりました。
自宅を少し離れるとLTEを受信します。自宅は2階です。
ブースターとかで改善できないでしょうか?
この機種のLTEブースターを検索したんですが
どうしても情報が集まりません。
どなたかそんな商品ご存じでしょうか?
1点

LTEと3Gを交互に接続する設定をしているからだと思いますね。
LTEだけの設定にしてみればどうでしょうか?
書込番号:16769377
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
鉄筋二階建ての1階で使用してますが、窓際で3Gが1本しかありません。サポートに問い合わせたところ、LTEと3Gの境界になるので3G固定で試してくださいと言われ設定しましたが何も変わりません。何か解決策はないでしょうか?よろしくお願いします。
書込番号:16687854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3G固定からLTE固定に替えてみてください。
書込番号:16688943
2点

LTE固定に変えましたが、窓際で1本。2メートル離すと圏外になってしまいます。
書込番号:16689095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつ購入しましたか?ひょっとしたら、まだファームウェアのアップデートをしていないのかもしれませんね。それが多分最後の望みです。
書込番号:16689106
2点

ちょうど1年前に契約しました。アップデートもしてるはずですし、その確認も先ほどしたところ最新みたいです。会社の環境がADSL?のwifiなので、それが干渉してるんですかね?
書込番号:16689958 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに電子レンジなど電磁波によって影響はあるみたいですけど、そういった機器から4mくらい離れていればあまり影響はうけません。
やはり、境界線上にいるのが大きな要因ですね。
それにしても1年も良く我慢しましたね。
1年後の解約まっしぐらですね。
書込番号:16689968
2点


sasaさん、ありがとうございました。あと1年長いですが我慢します。
羅城門さん リフレクタ1度試してみます。
書込番号:16690364 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

僕も同じ経験でイーモバイルgs03とgl04pがマンション室内で電波が不安定でしたが、サポートセンターに相談しましたら、自宅に来て電波の入り具合を確認して頂き、LTEエリヤ内でしたが、周りがマンションに囲まれてて入り難くなってたのが解り、無料で室外と室内にアンテナを設置してもらい、安定してこの一年間使っています。
書込番号:16760013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
まともに動画等、見られなくなりました。
昨年11月契約して普通に使えていましたが…
夜はキロビットのレベルです(;'∀')
最近は、動画は固まってしまうし、、
やっぱり、ソフトバンクが介入したことが原因なのでしょうか?
契約はあと14っか月
やれやれ(*´ω`)
1点

帯域制限時間は確かにもっさりすることはありますね。
あと、それ以外の時間帯でもやはり、10GBを超えているせいか、
ときどき、妙に遅くなることはあります。
そういった場合、動画とかはやはり厳しいかなとは思いますね。
ダウンロードもすごい遅いですし。
自分も契約して間もないですが、次の端末はWimaxも射程に
入れている考えではあります。
書込番号:16582227
2点

KENT.さん
基本的にモバイルルータは、動画視聴には向いていません。
動画を視聴する機会が多いのなら、光ファイバーにした方が良いです。
今の帯域制限は、
1日に300万パケット(366MB)以上のパケット通信量を使うと、
その日の21:00〜翌2:00の時間帯に帯域制限が掛かり、
速度は128kbpsにまで落ちます。
これを理解して下さい。
GL04Pは純正イーモバイルのPocket WiFiなので、
ソフトバンク介入での影響は無いです。
書込番号:16582591
2点

sasa2010さん
10G超帯域制限の実施は来年5月からです。
なぜそのようになるのか?はわかりませんが。。。
書込番号:16582607
3点

secretさん
たしかに確認してみましたら来年5月からだそうですね。てっきり今年の5月からだと思ってました。
あと、24時間以内に300万パケット以上使用すると、21時以降の深夜に速度制御が行われますね。
この時間帯のダウンロードや動画視聴は致命的なものがあります。特に複数の機器と接続しているときは、致命的ですね。
まあ、ここら辺はある程度理解していましたが、来年あたりが厳しそうですね。
書込番号:16583771
1点

EMOBILE加入検討中の者です。
GL06Pを検討しているのですが、この機種はソフトバンク介入の影響は受けますでしょうか?それとも09Pのみが介入による影響を受けるのでしょうか?
書込番号:16591340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dたbさん
GL06Pは、純正イーモバイルPocket WiFiなので
ソフトバンクの影響は受けません。
書込番号:16591973
1点

おそらくですが、
純正イーモバイルPocket WiFiはGL06Pが最後ではなかろうかと。。。
今後はGL09Pの仕様をベースにしたPocket WiFiになるかもしれません。
つまり、ソフトバンク回線をメインに使う仕様になると。。。
書込番号:16592041
1点

Secret Zoneさん
回答ありがとうございます。06Pはソフトバンク介入の影響は受けないのですね♪ホッとしました。
Secret Zoneさんは大変お詳しい方だとお見受けしましたので合わせてお聞きしたいのですが、使い勝手の面について現状のWimaxと比較してEMOBILEは如何でしょうか?
更に近々、Wimax2+なるサービスも開始されるそうで益々悩みます。。。
書込番号:16592313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

dたbさん
あまり詳しくは無いです。
WiMAXは唯一帯域制限が無いモバイルルータですが、
電波の性質上、室内に電波が入ってこれません。
窓際に置いて受信出来ればラッキーってな感じです。
イーモバイルのPocket WiFiは、
来年5月以降、パケット通信量が10G超えると
その月が終わるまでずっと帯域制限が掛かったままになります。
速度が128kbpsに抑制されます。
あなたが契約しようとしているGL06Pは室内でも大丈夫です。
WiMAXの帯域制限無しの維持も難しくなっているようなので、
いつまで踏ん張っていられるか?はわかりません。
あなたが何に重点を置くか?ですね。
GL06Pは、今ショップに有る在庫限りかもしれません。
書込番号:16592826
1点

Secret Zoneさん
そうですね、何に重点を置くかですね。。。
制限の無いWimaxは確かに魅力だし、売りの一つでもありますが果たしてEMの来年5月からの10GBで足りないのかと言われれば全く足りますしね。(来年5月まで無制限なのは、それはそれで嬉しいですが)
EM側で気になる部分があるとすれば「2年契約」と「ある一部の回線が半分の速度に低下される」(←曖昧でスミマセン)という所でしょうか。
Wimax側は仰ったように屋内が弱い部分ですよね。来月末からサービス開始予定の2+も現状の内容のままだとも考えにくいですしね。何らかの通信制限は掛かりそう。室内は相変わらず弱いまま???
書込番号:16592903
1点

皆様、参考になるコメントありがとうございました<(_ _)>
以前は使えていたのに、今年の3月くらいから極端に遅くなりましたので
ソフトバンクが影響していたのかな?って思いました。
これでは使い物になりません。
最近はドコモのスマホでUSBテザリングで繋いでおります。快適(^.^)/~~~
解約するにも、違約金が高すぎですし、、、
あ〜あ。。。
勉強になりました。ありがとうございました!
書込番号:16596001
1点

ホント、大変為になるスレをありがとうございました。あと、横から邪魔してすみませんでした…。
書込番号:16596286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イーモバイルの帯域制限はそれでほとんど合っていますが、
詳細はちと違います。制限はするけど、
ブラウジング、メールの送受信、YouTubeやニコニコ動画辺りは
利用に影響無い程度の制限となります。これまじ。
実験済みです。実際に1日で2GB以上通信した事があったけど、
特に問題無く通信可能でした。
最近では自宅付近の速度も上がりました。
書込番号:16734362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]
今年の2月からipad miniで使用しています。
主に職場での利用で、LTEは滅多に繋がらずひどい時は3Gでもアンテナ二本です。
それでも一度wi-fiをonにすれば繋がっていたのですが、、、
ここ最近はwi-fiをonにしてネットで調べ物などして、ipad miniをそのままの状態にして
他の仕事をして30分ほどしてまたipad mini を使おうとすると、wi-fiは切れていて
設定でwi-fiをタッチしてネットワークを探し始めても繋がりません。
何度やっても同じです。
GL04pを見てみると切れていません。
ipad miniをオフにして、GL04pをオフにして再起動させないと繋がりません。
以前はそんな事なかったと思ったのですが、省電力などでこういう仕様になって
すぐに接続がきれるようになったのでしょうか?
携帯でのネット使用を止めてタブレットとの2台持ちにしたのに、
使いたい時にすぐパッと使えなくて不便に感じています。
ちなみに家ではフレッツの無線なので常に接続されています。
1点

LTEと3Gを切り替える設定をしている場合は、通常は10分で切断されるはずです。
もし、LTEだけの接続にしているのなら切断されることはないと思います。
書込番号:16687568
0点

sasa2010さん、ありがとうございます。
そうなんですか。知りませんでした。
購入当時は職場ではLTEに全くならなかったので、LTEがたまに繋がるようになったから
露われたのかもしれませんね。
職場ではほぼ3G,家では無線LAN、職場以外の外出先はLTEとなるので、固定でLTEには
しない方が良さそうですね。
面倒ですがしばらく割り切って再起動させながら使ってみます。
不具合ではなく仕様であることが分かって安心しました。
ありがとうございます。
書込番号:16687673
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





