Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2012年11月21日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:FDD-LTE:約10時間/3G:約10時間 重量:140g Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド] のクチコミ掲示板

(1651件)
RSS

このページのスレッド一覧(全166スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

たまに回線切れが発生していたのですが、
ここ最近回線切れが&速度低下が酷くなってきてます。

周波数変更や周波数帯域幅で若干ましにはなったのですが
相変わらず発生してしまいます(全ての周波数を試してはいません)。
設置場所は快調のときと同じで変更していません。
端末の目の前に置いてみても症状は出ます。
全ての端末(スマホ*2、PC*2)にて同様の症状がみられます。
症状発生からGL04Pのリセット操作は行っておりません。
ワンルームなので隣室の影響を受けている可能性は否定できません。
OCN・3G接続ですがアンテナを見る限り問題ありません。

何か改善方法があればお願いします。

書込番号:18968324

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/15 15:55(1年以上前)

単にOCNの回線速度が混雑でしょぼくなっただけなのでは
自宅と違う場所でも常時発生するんですか?

書込番号:18968478

ナイスクチコミ!0


slumpさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 16:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/15 18:12(1年以上前)

>全ての端末(スマホ*2、PC*2)にて同様の症状がみられます。
>症状発生からGL04Pのリセット操作は行っておりません。
>ワンルームなので隣室の影響を受けている可能性は否定できません。
>OCN・3G接続ですがアンテナを見る限り問題ありません。

無線LAN区間の要因なのか、LTE/3G区間等のインターネット側の要因なのか
要因の切り分けをした方が良いと思います。
要因により対応が変わってきますので。

切断が再現した時に、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8 を入力すると、1段目でGL04PのIPアドレスが表示されますでしょうか?
最後の段で8.8.8.8が表示されますでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html

書込番号:18968769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2015/07/15 19:00(1年以上前)

2.1Ghz WCDMAでのみ接続してるなら窓際に吊るすぐらいしないと安定しないでしょう

地方でも、これぐらいしないと安定しないのに都会で部屋の真ん中で使うのは無茶です

書込番号:18968902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/16 21:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
羅城門の鬼さんのご指摘を受け実行したところ、
通常時に表示される「1 **ms **ms **ms pocketwifi.home[**.**.**.**]」が
表示されずエラーがでました。
やはり、OCNのSIM回線ではなくGL04Pとの間での問題でしょうか?
ただ、本日帰宅後2時間ほど観察していましたが1度だけの再接続でした。

基本的にOCNのSIM回線でネットに繋ぐことは殆ど無く、
GL04P経由で端末同士でのデータの受け渡しがメインです。
酷いときには1MB程度のデータの受け渡しも数分かかっていましたが、
OCNの影響を受けるのでしょうか?(現在は転送は早いです)

書込番号:18972583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/16 22:02(1年以上前)

>通常時に表示される「1 **ms **ms **ms pocketwifi.home[**.**.**.**]」が
>表示されずエラーがでました。
>やはり、OCNのSIM回線ではなくGL04Pとの間での問題でしょうか?

pocketwifi.homeはGL04Pですが、
そのGL04Pからの応答がなくて、1段目にIPアドレスが表示されないのなら、
GL04Pと子機との間で切断しています。
LTEやOCNのバックボーン回線の問題ではないです。

全ての子機で同じ症状なら、
親機であるGL04Pの要因である可能性が高いと思います。

書込番号:18972597

ナイスクチコミ!1


スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/19 19:50(1年以上前)

あれから数日経過を見てみましたが、
Wifiの切断・再接続動作は劇的に減りました。
上記とは別に「タイムアウト」が増えてます。
上記との違いは、GL04Pの液晶表示が反応するかしないかです。
Wifiの場合は液晶が表示されますが、
「タイムアウト」では無反応でした。
たぶん「タイムアウト」が3Gの影響だと思います。
常時アンテナ3本立っている状態での問題なので、
私的に解決できるモノではないと思っております。

書込番号:18981060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

初めて、モバイルルーターを使用しようと思っております。
よろしくお願いいたします。

この機器で「ぷららモバイルLTE 定額無料プラン」で使用しようとしております。
使うことができれば、このルータを中古で購入しようと思っております。

使おうとしているエリアは、ドコモのエリアマップで確認すると、受信時最大112.5Mbpsのサービスエリアとなっていますが、使用することができるでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:18947978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/08 19:09(1年以上前)

逆に言うと、その最大速度が出る極めて限られたエリアでしかLTEは使えません。
3Gのエリアもかなり限定的です。
端末価格が安い以外にあまりメリットは無いと思いますよ。

兎に角イニシャルコストを抑えたいとか、都市部中心の利用でほとんど遠出しないとか。
そんな特殊な事情でもなければ、ドコモ系のMVNOにはドコモの端末を使うのが無難です。

書込番号:18947998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/08 19:19(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

安価に抑えたいと思っておりますが、やはり、ドコモ系のものがいいのですね。
ぷららモバイルLTEは、上り下りともに3Mbtsのようなのですが、この機器だと対応は難しいのでしょうか。
すいません。

書込番号:18948031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/08 20:51(1年以上前)

>使おうとしているエリアは、ドコモのエリアマップで確認すると、受信時最大112.5Mbpsのサービスエリアとなっていますが、使用することができるでしょうか?

GL04Pの対応周波数帯は、
http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl04p/
によると、
[4G] 1.7GHz
[3G]1.7GHz・2.1GHz

1.7GHz帯はドコモ回線だと150Mbpsのエリアであり、基本的には東名阪だけです。
なので、150Mbpsのエリアではないようですので、少なくとも本機でLTEでは利用できません。

次に本機の3Gは2.1GHz帯ですが、ドコモも2.1GHz帯で3Gをサポートしています。
http://ubuntulife.blogspot.jp/2014/07/wi-fidocomo.html
の表を参照。

しかし、3Gですし、電波状態があまり良くないと、
実効速度3Mbpsは出ないかも知れません。

書込番号:18948321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/08 20:56(1年以上前)

LTEは繋がりさえすれば3M程度は出るでしょうし、ドコモの3Gは比較的早いのでこちらもその程度でしたら出るでしょう。

LTEでなくてもとりあえず繋がりさえすればいい、と言うならそこまで悪い選択では無いでしょうね。

書込番号:18948334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/09 22:22(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
この機種を第1候補として、ぷららモバイルLTEを利用する前提で他のものも探してみようと思います。

皆さんなら、安価でという条件でどのようなモバイルルーターをお使いになりますか?

書込番号:18951578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/09 23:19(1年以上前)

>皆さんなら、安価でという条件でどのようなモバイルルーターをお使いになりますか?

docomoが最も広範囲にカバーしているband1(2.1Ghz帯)のLTEと3Gに対応している
L-09Cも選択肢として検討してみてはどうですか。
http://dejishin.blog.fc2.com/img/20140821181302a80.png/

書込番号:18951819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/09 23:22(1年以上前)

ドコモ製品でもl-09cとかl-04dとかの世代のモノなら相場はこの端末と大差ありませんし、b-mobileが販売していたWi-Fi2はじめシムフリーの安価なモノも流通しています。

既に手元にあって有効活用したいとかなら兎も角、ドコモ系のSIMで利用する為にわざわざこれを買うのはあまり賢い選択には思えません。

書込番号:18951828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/10 16:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん、のぢのぢくんさん、大変わかりやすいアドバイスありがとうございます。
アドバイスいただいたとおり、L-09C の方向で購入を検討しようと思います。

また、ぷららモバイルLTEを調べておりますが、当初よりスピードが遅くなっているとのことですね。
楽天モバイルも視野に入れようと思っております。

書込番号:18953423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

動作確認格安sim

2015/05/12 12:38(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:24件

1年前に史上最悪のGL10Pに機種変更してヘキヘキしていたが、GL04Pが遊んでいるので、なんとか再登板して働いてもらえないかと考え、LTE対応の格安simを自力で探してみたのですが今のところ巡り会えておりません。過去スレを見て厳しい状況であることは承知しているのですが、IIJmioだけは3Gなら対応していることは分かりました。LTEに対応している格安simをご存知の方がいらしたら情報をお待ちしております。
使用予定機種はNexus7のWiFiモデルとサムソンのNote2白ロムです。

書込番号:18768891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/05/12 13:40(1年以上前)

過去ログお読みになったならわかると思いますが
GL04P自身がドコモLTEのBand3にしか対応してないわけで
これはどこのドコモ系格安SIMさしてもかわりませんので
OCNでもIIJでもその他でもBand3のエリアなら理論上つながるし
それ以外のエリアではどこのをさしてもつながりません

書込番号:18769029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2015/05/12 15:09(1年以上前)

こるでりあさんへ
GL10Pのスレに続く連投ありがとうございます。
Simで検索したら色々出てきますね。私のミスでした。
ドコモ系のSimはBand3(1.7GHz)のみなのですね。
エリアが制限されるようですが、04Pには肩(電池)が壊れてなければ再登板してもらうかもです。

書込番号:18769199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2015/05/12 17:10(1年以上前)

http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl04p/

対応周波数帯
BAND3(1.8Ghz LTE)
BAND1(2.1Ghz WCDMA)

ですのでWCDMAでは全国で使えます

書込番号:18769449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/05/12 23:24(1年以上前)

>ドコモ系のSimはBand3(1.7GHz)のみなのですね。

ドコモはLTEは4つのBandで運用されてますが、
GL04PがLTE対応しているのがBand3だけなので、
GL04Pでドコモ回線のLTEを使おうとすると、
Bnad3に限定されてしまいます。

>エリアが制限されるようですが、

http://servicearea.nttdocomo.co.jp/inet/GoRegcorpServlet?rgcd=03&cmcd=LTE2&scale=128000&lat=35.686254&lot=139.694936
の150MbpsサービスエリアがBand3のエリアです。

舞来餡銘さんが書かれてますが、GL04Pは3GだとBand1(2GHz)も使えるようですが、
ドコモのBand1はLTEと3Gの両方を使っており、こちらは全国で展開されています。

書込番号:18770797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

GP02からGL04Pへの乗り換えについて

2015/04/26 19:21(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

現在GP02を使用しており
最高15M、最低でも2Mの速度が出ています(平均4〜5Mです)
月間の使用量はだいたい月15GB位だと思いますが
GP02は全く速度制限がかかっていないようなので
常時快適に使用できております。

しかしながら月額税込3993円かかっており
ワイモバイルのアウトレットだと月額税別2500円でGL04Pが使えそうなので
乗り換えようかと悩んでおります。

GL04PもLTEだと制限がかかるみたいですが
3Gに切り替えれば速度制限なく使えるのでしょうか?(切り替えも簡単でしょうか?)

どうぞお教えいただければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:18721094

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/27 08:34(1年以上前)

かからないらしい
あくまで「らしい」ですので絶対ではない
カスタマーに聞いたらかかるって言うかもしれません
ワイモバイルはあんまり信用できないと思う
かかったら解約金払う覚悟があるならいいかも

ああ3G固定設定はそんな難しくは無いです

書込番号:18722805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2015/04/27 12:15(1年以上前)

変わりませんよ

少なくとも3GBプランでの契約ではLTE、3Gでも総量規制かかります

10GBプランでは月によって10GB越えても速度落ちが無い場合もある様ですが

書込番号:18723274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/04/29 10:57(1年以上前)

こるでりあさん、舞来餡銘さんご回答ありがとうございます。
やはり使用してみないと何とも言えないというところなんですね。
う〜ん悩む・・・。




書込番号:18729467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:9件 Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]の満足度5

2015/05/08 04:48(1年以上前)

初めまして、以前はGP02で月額150GB以上使ってました
仕事柄駐車場の管理職なので待機業務みたいな物でして
待機中はタブレットで動画等視聴して居ました
新しい端末を無料で機種変更出きると聞きGL04Pに
昨年5月迄はGP02同様にLTE 3G共に規制等ありませんでしたが
今は大体20GB近くなると規制されるようです
規制されたら使えない程速度は出ません
深夜帯21〜2時の規制や3日1G規制は今の所有りませんね
20GB前後までは一切規制されてません
仮に月始めから3Gオンリーに切替LTEを一切使わずとも
やはり20GB近くなると速度が出なく動画は視聴できなくなります
しかし動画はむりでもweb閲覧程度なら使えますよ
今はdocomoも3日1G規制を廃止したので、docomoスマホも使ってます
月30GBは規制を気にしなく確保は出来ていますが
やはり以前のように150GBなんて不可能になったので
自宅Wi-Fiから動画をいくつか端末にダウンロード保存して出勤するようになりました
かれこれGL04Pに機種変更して2年半になりましたが
最新機種の305は7GB規制や3日1G制限等有るようで
話にならないのでGL04Pは大事に使っていこうと思います
3G切替やパケット使用量の確認は専用アプリも有りますので
タッチすれば切替(3Gのみ LTEのみ オート)の切替も出来ますので
ストアで検索すれば出てきます、今スマホからの書き込みなのでアプリ名は確認できなくてすみません。
契約時や地域により多少使用感は変わるようですから
実際使ってみないと分からない事もあるみたいです
回線を良く使われてる地域では20GB以内で規制されたり
有るみたいですから、私の地域は旧イーモバ回線を使ってる人が少ないからなのかも知れませんが
わりと規制は緩いみたいですね。

書込番号:18755930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2015/05/08 17:35(1年以上前)

バーコード親父さん、詳しい説明本当にありがとうございます。
20GBまでなら制限がなさそうとのこと嬉しい限りです。
乗り換えを前向きに検討したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:18757093

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 設定画面が開きません

2015/03/25 15:04(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:20件

3月初旬にMacbookAirを購入し、IIJmioのミニマムプランでSIM購入しました。NTT回線が壊れてしまい持ち歩くしモバイルルーターにしようとGL04PにSIMカード入れ、Macbookに繋いでも最初の設定画面が中々開きません。開いてもadminと入力するとすぐに閉じてしまい、全く設定出来ません。何が問題なのか分からなくて困ってます。
ドライバなどはインスト済みです。
少し前まで旧WILLCOMのルーター使ってましたが、3Gのみであまりに切断されるので、LTE対応のこちらにしました。
回線環境が悪い地帯らしく、よく切れます。
Macbookはウィルスバスター入れたくらいで特にいじってはいません。
ググってみても同じ現象の方はいないようで、手のつけようがありません。
何か間違ったことしたかな?とリセットも度々。
どなたか助けてください。よろしくお願いします。

書込番号:18614542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に28件の返信があります。


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/08 20:30(1年以上前)

>IIJmioに対応機種ではないのか、設定出来ないのは何故か?と問い合わせ中で回答待ちです。

IIJmioの動作確認端末の一覧には、GL04Pは載っていますので、OKなはずです。
https://www.iijmio.jp/hdd/devices/

書込番号:18661760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/11 03:06(1年以上前)

iPhoneも調子悪くて遅くなりすみません。
リセットのやり方が間違っていたようで、どこかでSIMカード抜いてリセットと書いてあったので、ずっとSIMカード抜いてリセットしてました。
SIMカード入れたままでリセットしましたが、相変わらず設定画面が中々表示されず、やっと表示されたと思えばまたパスワード違うと表示。
何度もパスワード入力したらやっと設定画面開きましたが、画像のように左側が表示されません。
かんたん設定の画面ではありますが、表示が違うようです。
今他のルーター使用でまた規制されている為でしょうか?
規制されてしまうと、Web開くのにかなり時間かかると、どなたかが仰っているのを拝見しました。
あともう少しというところまできているので何とか繋がって欲しいです。

書込番号:18669315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/04/11 08:21(1年以上前)

豆大福もちさん

 設定 で ファームウエアーの更新するにチェックしてあると 時間が掛かかっているのじゃないかな?
リセットすると 自動的に その更新を探す仕様になっているようですから、
設定で そのチェックを外して APNの設定ができませんか? 

書込番号:18669632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/11 09:39(1年以上前)

> 規制されてしまうと、Web開くのにかなり時間かかると、どなたかが仰っているのを拝見しました。

それは、インターネット上のWebサイトのページを開く場合の話で、設定画面は関係ありません。

インターネット上のWebサイトへのアクセスには、規制されている回線を通りますが、設定画面への
アクセスには、回線を通りませんので。

ずっとSIM(回線)の影響を疑っているようですが、SIMを抜いて試してみてください。おそらく、それでも
現象は変わらないでしょう。SIMを抜いてもダメなら、原因はSIM以外にあります。

書込番号:18669827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/11 15:09(1年以上前)

>何度もパスワード入力したらやっと設定画面開きましたが、画像のように左側が表示されません。
かんたん設定の画面ではありますが、表示が違うようです。

ようやく設定画面には入れるようになったようで。
確かにマニュアルに記載されている画面では左側にはメニュー選択タブがあるようですが、
この画面でそのまま設定を進められないのでしょうか?

書込番号:18670741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/12 22:18(1年以上前)

you-wishさん

ファームウェアって何でしょうか?
設定画面見ても見当たりませんでした。
超初心者ですみません。

書込番号:18675788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/12 22:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
やっと設定画面に入れました。
ウィルスバスターが設定画面に影響していた様です。ウィルスバスターを切ったらすんなり入れました。盲点でした。

かんたん設定でやってみたのですが、まだ繋がりません。

後は何が悪いのか…家がWi-Fi繋がりにくいところの様ですが、旧WILLCOMルーターで何とか繋がるのに、どうして?って感じです。

ウィルスバスターの画面が今度は表示されなくなり、焦っています。
ずっと昨日からかかりきりで疲れたので、明日またやってみます。

画像は設定画面入れたところです。

書込番号:18675920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/04/12 23:50(1年以上前)

iijのAPN

豆大福もちさん

画像を参考にして iijのAPNの設定を GL04P 設定ツールにて完了してください^^
http://egg-is-world.com/2014/10/12/gl04p-bim-sim/

不具合、安定の向上のために ファームウェアの更新があったりします。下記のURLの手順で確かめてください。
更新済であれば アップデートされませんが、、、
但し きちんと GL04P 設定ツールで Wifiが安定して使えるようになったら 行ってください。

http://faq.ymobile.jp/faq/view/106134

書込番号:18676177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/16 19:21(1年以上前)

かんたん設定で何度もやってみましたが、
全く繋がりません。

かんたん設定は特に入力するところ無いですよね?
パスワード変更くらいですよね?
何か違うところありますか?

どこが違うのかとか全く分からなくて、先に進めません。

かんたん設定で次へ次へと進んでいくと、最初の画面に戻ります。
ここが違うとか分かりましたら、教えてください。

画像は順番バラバラです。

書込番号:18688022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/16 19:26(1年以上前)

最後こうなります…

画像続きです

書込番号:18688036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/16 19:58(1年以上前)

DNSがうまく行ってないのかも知れません。
下記を参照し、DNSサーバーの項目で8.8.8.8を設定してみて下さい。
http://www.webantena.net/mac/google-public-dns-for-mac/

書込番号:18688135

ナイスクチコミ!0


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/04/16 20:21(1年以上前)

豆大福もちさん

IIJのAPNは 設定してありますか?
おそらく MAC用の簡単設定の説明をみて行っているのでしょうが、 契約済のemobileのSIMで 簡単設定できたならば すぐNETに繋がる説明です。 今回は IIJのSIMですから その簡単設定の説明のようには すぐに繋がりません。

最悪は Y!mobile店 とか 白ロム扱っているお店とか IIJのSIMの取り扱いしているようなお店とかで 助けてくださいと頼み込んでください。

書込番号:18688211

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2015/04/19 03:17(1年以上前)

繋がりました

you-wishさん

やっと繋がりました!
Yモバイル2店まわり、助けてくださいって頼んだのですが、両方ともSIMの相性が悪いからですって、設定画面すら見てくれず、他の高いルーターを勧められただけでしたT_T

IIJmioでは対応機種になっているのにおかしいと思い、また最初から設定し直し、かんたん設定だけで繋がらないからと、
設定のAPNを見てこれだー!って分かりIIJmioのSIMで繋がりました!

本当にど素人の初心者の私に丁寧に教えてくださってありがとうございます。

素人過ぎて、えっ?何?どうなってるの?とテンパり、見落としていた部分と、セキュリティが絡んでいたのが今回設定出来なかった原因でした。

他のみなさんも長くお付き合い頂きありがとうございました。

ただ初心者を小馬鹿にしたお返事はご遠慮くださいね。見るのが怖かったし、悲しくなります。言いたいこと分かりますが、自分の胸にしまっておいて書き込まないでくださいね。初心者は本当に何にも分からないから助けを求めて書いています。

長期に渡り本当にありがとうございました。
心より御礼申し上げます。

書込番号:18695379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


you-wishさん
クチコミ投稿数:3995件Goodアンサー獲得:745件 YOU WISH - SSDのホームページ 

2015/04/19 12:49(1年以上前)

豆大福もちさん

3週間ものの間の格闘 大変だったろうと 感服しました。

とにかく 開通おめでとうございます!!

書込番号:18696548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 17:58(1年以上前)

> ウィルスバスターを切ったらすんなり入れました。

そういう問題なら、iPhoneは関係ないので、iPhoneでも設定画面に入れなかったのが不思議です。

書込番号:18701074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/20 18:15(1年以上前)

> iPhoneでも設定画面に入れなかったのが不思議です。

スレ主さんがアップロードしたiPhoneの画面の画像を改めて見直すと、

 ・一つ目はURLが間違っている(192.168を192.18と誤入力)
 ・二つ目はWi-Fiにつながってない(左上のSoftBankの右に3Gと表示されている)

となっていました。これでは、設定画面に入れません。

書込番号:18701139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/21 03:43(1年以上前)

飛行機嫌いさん

後出しお返事ありがとうございます。

もう繋がっているので、今更iPhoneのことを言われましても…早く気がついてご指摘頂けていたらと思うととても残念に思います。

ちなみに私間違えないように、殆どコピペですので、アドレスが違っていたのは、何か触ってしまったのだと思います。

今後私のような初心者ど素人が同じようになった場合にお役に立てればと思います。

解決後にご丁寧なご指摘ありがとうございました。
他の方が設定に困った時にこちらを見て参考にして頂けると幸いです。

ありがとうございました。

書込番号:18702898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/21 04:13(1年以上前)

3月27日の画像は3Gでしたが、その後の4月11日と12日はWi-Fiマーク付いていて、サーバーに繋がらないと表示されてました。
画像キャプチャーして残してあったので、日付け見て確認致しました。
一応4月12日の画像添付しておきます。

iPadからパソコン画面に切り替えて設定したと仰る方がいらしたので、私はiPhoneで無理でしたから、パソコンから設定しました。

書込番号:18702909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:609件

2015/04/21 12:44(1年以上前)

> 4月11日と12日はWi-Fiマーク付いていて、サーバーに繋がらないと表示されてました。

> 4月12日の画像添付しておきます。

新たにアップロードされた画像はヤフーにつながらないというものですが、4/12はまだIIJのAPNを
設定してないので、ヤフーのような外部のWebサイトにはつながりません。APNの設定は、子機が
パソコンでもiPhoneでも共通に必要なものですので。

というか、設定画面に入れないという話なのに、なぜヤフーにつながらないという画像をアップロード
されたのでしょう。


書込番号:18703892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2015/04/21 22:44(1年以上前)

飛行機嫌いさん

ただの凡ミスです。
iPhone4sの小さい画面から全て投稿しているので、画像の細かいところまで見ずにアップロードしてしまいました。
4月12日のはこちらの画像です。
ブラウザを開いてくださいと書いてあったのでYahooを開こうとしただけです。
紛らわしくなってしまい失礼しました。

初心者は何でそんなことするの?というようなことを分からずにしてしまいます。
旧WILLCOMのルーター設定の時にも教えて頂いた方に飽きられました。
どうか初心者には寛容でいてくださいね。

ありがとうございました。

書込番号:18705651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

接続状態:切断

2015/04/04 16:15(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:2件

ドライバインストールして、gl04p設定ツールの簡単設定を完了したのですが、接続状態が切断になってしまいます。なぜでしょうか。
設定ツールは自宅の無線LANを繋がずにgl04pをUSBで繋がないと表示されませんでした。これも関係してますか?
アドバイスお願いします。

書込番号:18647633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/04/04 18:07(1年以上前)

簡易設定というのがどこまでの設定のことかわかりませんが
いわゆる格安SIMがささってるとして
例えば
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/settei/gl04p/
Step 7以降も設定する必要がありますがそこまで設定してますか

書込番号:18647954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/04/04 19:21(1年以上前)

>ドライバインストールして、gl04p設定ツールの簡単設定を完了したのですが、接続状態が切断になってしまいます。なぜでしょうか。

http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_Kantan-Basic_V1_00.pdf
の手順に従って、適正に設定は完了しているのでしょうか?

格安SIMを使っている場合は、通常はMVNOごとにAPNの設定をGL04Pに行う必要がありますが、
どのようなSIMを使っているのでしょうか?

手順自体は、
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_V1_00.pdf
P76のAPN参照。
但し、設定内容はMVNOごとに異なります。

書込番号:18648214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/04/04 21:57(1年以上前)

APN設定をしたら繋がりました!大変参考になりました。お二人ともありがとうございました。

書込番号:18648736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

登録日:2012年11月21日

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング