Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全166スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 12 | 2013年3月9日 21:07 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月3日 16:27 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年3月2日 17:52 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月1日 15:54 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月1日 07:38 |
![]() |
1 | 3 | 2013年3月1日 01:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
Ipad miniのために薦められてこちらを契約しました。
専業主婦で 外出する機会が少ないので、ほとんど外では使いません。
現在ドコモの携帯(F−03C)を基本料と980円 iモードの350円の契約で1295円の支払いです。『基本料です』
インターネットは使いませんので、バケホウダイダブルの350円も解約しました。
それとこちらのポケットWIFIの3880円と保障料315円の支払いです。
合計 5525円です。
たまの外出のときに お店の地図等見たいのですが、miniが入らない小さいバックの時に
スマホをほしいと思い 購入を検討しています。
今の携帯は1年5ヶ月で 後7ヶ月契約が残っています。(機種は一括購入しました)
ドコモで新しくスマホの機種変更を検討しています。FOMAが使える機種(SOー03D)
ならSIMの差し替えで どちらも使えそうですので〜
ドコモオンラインで機種変更20000円位で出来ます。画面が4.3なのがネックで悩んでいます。
Xi対応の機種が画面が大きいので希望ですが高額なのと基本の契約料金がかさむので、
めったに使わないのではもったいないと思いましてあきらめました。
以上の状態での質問です。
1. 今の状態で携帯 スマホ WIFIの3個を持つのが一番通信料がお安くすみそうですが
同じ通信料で画面の大きいスマホを持つ方法がございますでしょうか?
(高齢なのでスマホの画面の大きさと見易さが重要です)
(auは電波が入りにくいので 無理です。)
2. イーモバイルの新しい携帯にした場合乗り換え値引きで2880円とこちらの3880円 の6760円でいいのでしょうか。(どこかの書き込みで2880円と見たのですが〜)
何かドコモと違う不便はありますでしょうか?
(家のパソコンでイーモバイルのメールが何故か遅かったり、
銀行などで連絡来ないところがあります。)
3. どちらのメーカの携帯でも 契約なしでGL04Pとつないで ネットはできますか?
たとえば大型電気店で安く買えるスマホ新規契約で、バゲット通信を途中で解約して
電話とメールだけ2年間支払う方法は 大丈夫ですか?
(auなど家で電波が入りにくいので基本はドコモを使いネット通信用にスマホ購入)
以上 長々と書きましたが せっかくですので、こちらの商品を外でも活躍できたらと思っ ています。
通信機に全く疎いのですが 色々調べてやっとここまでの情報を把握した次第です。
どうぞよろしくアドバイスお願いします。
0点

GL04P+SO-03Dで使っています。SO-03Dにしたのはスレ主さんと同じ理由でXiが高額だからです。
GL04PがLTEなのでFOMAでも問題ないのですが、田舎なのでEMのエリア外の地域もありドコモの広い広いエリアも時として必要です。
1.いくつかの方法があると思いますが、携帯をSO-03Dに変えるか、iPodかAndroid搭載のMP3プレーヤーをプラスするのが安上がりです。(小さくて見にくいようなら小型タブレットが良いかもしれません)
2.料金は判りませんが、都会なら問題は無いと思いますが、エリアがドコモよりも狭いです。
3. >どちらのメーカの携帯でも 契約なしでGL04Pとつないで ネットはできますか?
問題なく使えます。
>たとえば大型電気店で安く買えるスマホ新規契約で、バゲット通信を途中で解約して
電話とメールだけ2年間支払う方法は 大丈夫ですか?
違約金が発生しませんか?
書込番号:15856863
1点

>>>たとえば大型電気店で安く買えるスマホ新規契約で、バゲット通信を途中で解約して
>>>電話とメールだけ2年間支払う方法は 大丈夫ですか?
>>違約金が発生しませんか?
DoCoMoの料金は
基本契約+プロバイダ+パケット料金 に分けられます。
基本契約:xiにねん/xi
プロバイダ:sp/mopera u
パケット料金:パケホウダイ 各種
この内、契約期間に縛りが有るのはxiにねんのみです。
その為、バゲット通信を途中で解約=spモードとxiパケホウダイ を解除しても違約金は発生しません。
ただしそうするとメールも受信できないので
spモードはそのまま、パケットを従量制にするのですが
正直今のxiには安いパケットが無いので、その事には余り意味は無いかと思います。
ただし xi通信ではメール受信も行わず、外部の通信手段のみという手は有ります。
※spモードメールは受信できませんので注意が必要です。
むしろFOMAの方が安いパケットプランがありますので
FOMAを使える機器が良いと思いますよ。
書込番号:15858794
0点

クリームバンマンさん 鉄也さん 回答有難うございます。
基本は今のFOMAからSO−03DのFOMAに変更が一番お安く便利ですが、
液晶が4.3ですので、老眼の私にはもう少し大きい
4.8か5.0がほしかったので 色々かんがえていました。
ドコモのxiのスマホは機種代金が高いですものね。
機種代金30000円位プラスで今のドコモとイーモバイルの契約金額で
2年ぐらいスマホを使いたかったので〜
でも 今回色々検討して 皆さんにアドバイスを頂いたり、皆さんの質問を読んで、
少し 携帯の仕組みが解りました。
有難うございました。
急がないので もう少し方法がないか検討してみます。
書込番号:15860510
0点

スレ主様。皆様こんにちは。
>スレ主様
恐らく現状の料金プラン及びガラケーを維持しつつ、番号の入ってない機種を購入されるのが良いと思います。
少しハードルは高いかも知れませんが、いわゆる「白ロム」という状態のものです。
ドコモとの契約等は変更する必要もありませんし、例えばGalaxy Noteなら3万円程度で新品購入可能だと思います。
選択肢の一つとして提案させていただきます。
書込番号:15860957
1点

これなら持ち運びは小さく使う時には画面が大きくなります。普通のタブレットなのでGL04PとWi-Fiで繋ぐだけです。スマホと違い契約はありまえん。
書込番号:15862324
0点

残念ながらデータSIMをスマホに入れると、高確率でセルスタンバイ問題にあたります。
最初はうまく管理をすればと考えたりしますが、実際に導入すると画面を見ながら考え事していたりするだけで電池が減っていきます。
かといって、Wi-Fi端末を持ち歩くのもめんどくさいというジレンマが生じます。
この点は認識しておいてください。
書込番号:15862701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の回答スルーしてください。
トンチンカンな回答しちゃった
書込番号:15862718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんアドバイス有難うございました。
リアルタ95さん
オークションなどで売っている新品のスマホを買って、
ipad miniの設定の時と同じように 電源を入れて GL04Pと接続設定をすれば
いいのでしょうか?
FOMAとかXIのチップは初期設定でも必要ないのでしょうか?
それなら どの商品でも金額が合えば使えますのでうれしいです。検討したいです。
何か購入に注意点がございますでしょうか。
保証書残がある 新品ならOKでしょうか。
ネットワーク利用制限携帯電話確認HPで
○ではなく △になっている商品でも大丈夫でしょうか?
私のように詳しくないものは手を出さないほうがいいのでしょうか。
ハードルが高いという意味がいまいち解っていません。
この場で質問する内容と違うかも知れないので、
お許しくださいね。
書込番号:15864271
0点

スレ主様。みなさまこんばんは。
>オークションなどで売っている新品のスマホを買って、
ipad miniの設定の時と同じように 電源を入れて GL04Pと接続設定をすれば
いいのでしょうか?
→その手順でOKです。
>FOMAとかXIのチップは初期設定でも必要ないのでしょうか?
それなら どの商品でも金額が合えば使えますのでうれしいです。検討したいです。
→アンドロイド携帯ならGoogleアカウントがあればWi-Fiから設定できます。
>何か購入に注意点がございますでしょうか。
>保証書残がある 新品ならOKでしょうか。
→新品で保証書に店印が押されているものであれば、機械そのものに1年間は不良に対する保証されます。
ネットワーク利用制限携帯電話確認HPで
○ではなく △になっている商品でも大丈夫でしょうか?
→まさにここが大問題です。
オークションでは機種代金が支払い済みであることを必ず確認し、上記HPで○のものなら安心です。
私のように詳しくないものは手を出さないほうがいいのでしょうか。
ハードルが高いという意味がいまいち解っていません。
→こればっかりはスレ主様の責任で行ってくださいとしか言えません。
私はこれまでにも同様の入手を行いましたが、運良くトラブルにあったことはありません。
オークションなら過去の評価を参考に、「悪い」がまったくなく、取引回数をこなしている方ならリスクは少ないと思います。
また「白ロム」業者というものもあり、上記トラブル「赤ロム」も対応してるところもございます(割高ですが…)ので、お探しになってはどうでしょうか??
その他には海外携帯(SIMフリー)もあるのですが、ここでは詳しく記載できませんのでご自身でお調べ頂けたら幸いです。
あまりご無理の無い範囲で検討されることを強くお薦めします。。
書込番号:15865620
1点

皆さん回答有難うございました。
色々検討しましたが 、とにかく機械音痴の私は、ドコモのオンラインショップの
SO−03Dを購入することにしました。(ドコモショップで操作おまかせでしか買ったことない私が 自分で設定にチャレンジです 笑)
もっと勉強して 次は自分で白ロム 海外ロックフリー??などに挑戦してみます。
1ヶ月近く悩んだおかげで ネット検索しまくりで 少し賢くなりました。
貴重な時間を、有難うございました
書込番号:15870569
0点

すみません このページの使い方がよく解らず、GOODアンサーを登録できませんでした。
書込番号:15870611
0点

スレ主様。皆様こんばんは。
>スレ主様。
一番安心できる結論になって良かったです。
まだまだキャリアを通してのメリット(安心感)は必要ですから。。
またいろいろお調べになられたようですので、少しは楽しむ時間があったならその点も良かったのではないでしょうか。。
もしかしたらアンドロイドははじめてかもしれませんが、ここの掲示板は優しい方(もちろんそうでない方も(苦笑))いらっしゃいますので、ぜひどんどん質問されることを期待しております。
書込番号:15870736
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
地元のPCショップで月額2880円で利用できると広告が出ていました。ただしGL04P(LTEフラットにねん月額3880円→2480円)とソフトバンクデータ通信005HW(月額400円)の契約をし、合わせての値段が月額2880円になるそうです。これってお得なプランなのでしょうか??(ちなみに端末代はショップ負担でタダです)
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
メールを設定し、イーモバイルのページでみるのでは無くパソコンに直接入ってくるようにしたいのですがやり方がわからなく困ってます。わかる方教えて頂けませんか?お願いします
0点

PCのメールソフトに以下を参照して設定して下さい。
http://emobile.jp/service/emmail/
----------- 引用開始 ---------------
受信(POP)サーバー
サーバー名 mailserv.emobile.ne.jp
ポート番号 995 (SSLによる通信の暗号化を行う場合)
110 (SSLを利用しない場合)
ユーザー名 メールアドレス(****@emobile.ne.jp)
パスワード メールパスワード
送信(SMTP)サーバー
サーバー名 mailserv.emobile.ne.jp
ポート番号 465 (SSLによる通信の暗号化を行う場合)
587 (SSLを利用しない場合)
ユーザー名 メールアドレス(****@emobile.ne.jp)
パスワード メールパスワード
----------- 引用終了 ---------------
書込番号:15839194
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
昨日から突然PCへのwifi接続ができなくなりました。GL04PもPCも設定を変更していません。(と思います・・・。)
USB接続はできます。他の機器(スマホ)にはwifi接続できています。
これはPCの無線LANの故障でしょうか?
0点

> これはPCの無線LANの故障でしょうか?
PC側に無線LANのON/OFFスイッチがあると思いますが、ONになっていますか。
ONになっている場合、GL04PのSSIDの検索は出来ますか。
参考 http://www.mrl.co.jp/support/Windows_infomation/win7/wlan_setup.htm
書込番号:15824706
0点

ありがとうございました。手順通りやってみましたが、「この接続はすでに存在します」と出てきます。相変わらず接続できません。そもそも使用可能な接続を探してくれません。PCに無線LANのスイッチはありません。どこかの設定でon offするのでしょうか?
書込番号:15824778
0点

> PCに無線LANのスイッチはありません。どこかの設定でon offするのでしょうか?
お使いのPCの型番を教えて下さい。
また、GL04PのSSID以外(隣近所の無線LAN)は検索出来ましたか。
書込番号:15824793
0点

お騒がせしました。トラブルシューティングを行ったら、「無線LANを有効にします」となり接続できました。親身にアドバイスいただきありがとうございました。
書込番号:15825254
0点

一つ目の質問の回答、電源のon.offはGL04Pの丸いホームボタンで5秒の長押しです。
二つ目の質問の回答 無線LANの故障ではありませんアップデート前のサービスでは異常ありませんでした。GL01Pで試験済みです。
書込番号:15833873
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
去年GL04Pを契約したものですが、私的には満足していますが、今回発表されたGL05PとGL06Pは機能的にはバッテリーの駆動時間が2時間延びて12時間になった位で後は変わらないと思うのですが。でもこの2時間は大きいですけど。GL04Pユーザーの方でこの2機種のうちどちらかに乗り換えようと考えている方いますか?乗り換えるにはお金も掛かると思いますが。
1点

今はまだ思いませんが、バッテリーのヘタリ次第でしょう。
書込番号:15812270
0点

どこかで読んだかと。
バッテリーが取り外しが出来るのが魅力ですね。
新型機!!
GL04Pの交換費用が7000円越えとサポートから
聞き及んでいますから。
GL02Pで3千円台であるのでそこから推察すると
7千円台よりはかなり安くなると思われますね。
書込番号:15819395
0点

2機種共 誰得?のSDカードスロットを
いさぎよく捨ててきましたね
今後もこういうルーターは新機種が出ることに
どんどん小さくなって行くんでしょうね
書込番号:15832486
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
この機種は平成26年4月までは、2時〜21時までは無制限と考えていいのでしょうか?多分21時〜2時は自宅のWi-Fiを使うので、2時〜21時が無制限なら非常に価値があるので。WiMAXは無制限なのがいいですが、エリア的に…
書込番号:15797906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかすると、emobileのFAQの
http://faq.emobile.jp/faq/view/102247
は読まれているかも知れませんが、
> 帯域制御される対象期間を教えてください。
と云う質問に対して
> 帯域制御は、ネットワークが混雑する時間帯(当日21時〜翌2時)の間に行います。
> 24時間ごとのご利用通信料が300万パケット(366MB)以上のお客さまに対して、上記時間帯に通信速度制御を行います。
と明記されているのですから、2014年4月までは2時から21時まで、
つまり昼間を含むこの時間帯は帯域制御の対象外と読み取れますね。
書込番号:15797958
0点

2014年5月以降は、当月のデータ通信量が10GB以上になると、当月末までの通信速度が制御される事となっているが通信速度は非公開となっている。
家庭で複数の人が使用すると,イーモバイルでは確実に使用制限になると思われます。
書込番号:15802663
1点

ちなみにイーモバイルの帯域制限の対象はPPTP系の通信とファイル共有ソフトが対象です。それ以外の通信は影響は出ないそうです。
書込番号:15832087
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





