Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 32 | 2012年12月8日 10:12 |
![]() |
4 | 4 | 2012年11月17日 13:24 |
![]() |
3 | 3 | 2012年11月15日 02:34 |
![]() |
3 | 8 | 2012年11月26日 00:41 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年11月4日 16:37 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年12月12日 21:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
よろしくお願いいたします!
周りに同じ悩みを持っている人がいないし、詳しい人もいないので、もう半年ぐらい一人で悩み続けていることを質問させてください!!!
このGL04を数ヶ月前に購入し使用中ですが、当機種を使用中の皆さんは、「携帯・スマホ」は、別会社と契約していて、パケット通信料も払っているんでしょうか??
私は、携帯の通信料を抑えたくて、LTE対応できる携帯・スマホを買って、携帯会社との契約は、通信は契約しないで電話のみの契約にして、この機の番号を携帯に設定してEMで通信したいのです。
(そもそも携帯では滅多に通信していませんが、大きめの画面のスマホに変えたら、街中でお店を調べたりして、楽しみたいです。)
もちろん、外出するときは、このwifi機と携帯の二つを持たなくてはならないのは仕方がありませんし、街中をちょっとはなれたり、地方というか山間部に行くと、圏外になり、ネットにつながらなくなるのは仕方がありません。
ただ、電話だけはつながりたいので、大体どこでも電話は使用できるとこが良いです。
(イーモバイルの携帯が出てますが、エリア的に不安です。また、ソフトバンクは、屋久島とかの離島や山間部に行くと、つながらないので避けたいです。)
ちゃんと説明できたかどうか不安です。。
みなさんは、どうなさっているのでしょうか??
また、どこのどんな携帯・スマホがいいでしょうか??
よろしくお願いいたします!!
0点

いわゆるガラケー、本機、スマホの3台持てばいいんじゃないですか?
携帯のバッテリー切れの心配も少なくなりますし
auなんかはガラケーをプランEガンガンメールにしておけばメール無料になるので、維持費が千円ちょい+通話料になったりします
無料通話つかないのが難点ですけどね
書込番号:15435919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はI Phone5をSoftbankで使ってます。I Phoneは4を2年使って5に機種変更しました。
今は無線端末が多いのでI Phoneだけしかネットに繋がらないのは不便なのでイー・モバイルと契約しました。
I Phone5の方は最低料金でパケット代を払ってネット接続は使ってないです。
料金的には変わらないので便利よくなってどこでもオンライン生活が楽しめてうれしいですww
電話とネットだとあまり電話は使わないのでI Pod touchかウォークマンで050アプリだけで運用する事も考えたんですけど取りあえずしばらくはスマホも使う事にしました。
去年から無線回線はどこも破綻してしまってるので制限がありますけど、イーモバイルの制限だと私はまったく引っかからないので快適に使えてます。
書込番号:15435999
1点

私は、docomoのスマホですが、モバイルデーター通信を検討しています。
モバイルデーター通信を契約したら、スマホはパケホーダイ・ダブルにして、スマホのパケットを殆ど使用しない様にします。
モバイル通信にしたら、スマホ以外にPCや友人や家族のタブレット等も接続出来ますし。
書込番号:15436064
2点

私は
DoCoMoのガラケー(FOMA/iMODE)端末
GL04p
タブレット端末(Nexus7)
の3台持ちです。
現在はまだまだiMODEサイトが軽くて魅力的なサイトが有るので
FOMAもパケ放題のままですが、iMODEサイトの代替えが全て揃えば
FOMAもパケ放題を解約し、音声+iMODE最低料金+GL04pのLTEにすると思います。
※iMODEを無くせるのは当分先だと思われますが
書込番号:15436074
1点

auに関しては、LTE対応端末(=冬モデル)ではデータ通信プランが定額のみのため、LTE対応端末を使って電話+キャリアメールのみを行い、データ通信はモバイルルーターで(いわゆるWI−FI運用)という選択肢はなくなりました。
キャリアメール不要なら可能かも知れませんが。
私の場合は3Gスマホを使用して、昔からある「ダブル定額スーパーライト」(最低額390円)での運用です。
ちなみに各社、端末割引(auなら毎月割)の適用条件が定額プラン必須になっているので、
新しい端末を使うなら定額プランにしとかないと端末代金が3〜4万余計に掛かりますね。
書込番号:15436499
1点

自分はガラケーとGL04PとiPod touchの三台持しています。
パケット代も押さえられるし電池持ち気にせずネット出来るのでいいですよ。
ちなみにLTE 非対応のGALAXY S II持ってるけど、通信速度はかなり速いですよ。
Wi-Fiで運用するなら変わらないと思います。
書込番号:15436795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

繋がるのはやっぱりdocomoだと思います。
スマホに買い替えてもパケット代は機種によっては結構引いてくれるから二年変えないならスマホ一台でもいいかもね。
二年間限定で引いてくれるサービスだから。
書込番号:15436877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はauAndroidスマホ(LGL21)+GL04P+Nexus7の組み合わせで使っています。自宅ではGL04Pは眠らせて、自宅のWi-Fiに繋げています。よく言う帯域制限は自宅のWi-Fiならば無いので気軽に使っています。
書込番号:15437013
1点

こんばんは
>「携帯・スマホ」は、別会社と契約していて、パケット通信料も払っているんでしょうか??
払ってます。docomo(Xperia SX)です。Xiパケホーダイ「ライト」です。
理由はスマホでニュースを見たりメールチェックをするためだけにスマホをwifiに切り替えて、GL04Pに繋ぐのが面倒くさいからです。(wifi繋ぎっぱなしだと電池が辛いです。)データプランもXiダブルにして最低料金にすることも考えたのですが、この最低料金は曲者で、ブラウジング数回であっという間に超えてしまいます。なので結果的に通信費用と手間を天秤にかけて、パケホーダイ「ライト」になりました。スマホでは1か月0.3M位の通信しかしてませんが、それでもダブルだと余裕で上限(6000円超えてたと思いますが)に達します。
私はGL04Pは今のところnexus7専用に使っているので、屋外でネットする時はnexus7中心でやってます。もしe-mobileがつながらなかった時は、docomoスマホのテザリングを使います(今のところそういうことはないですけど。)。
docomoに関して言えば、通信プランをなしにしてGL04Pで全てwifiにするのか(この場合月々のサポート料という名のキャッシュバックはありません。)、パケホーダイ「ライト」にして、主たる通信をe-mobileで行って、スマホを普通に使用する際にパケホーダイ「ライト」で通信するか(この場合は月々のサポート料があります。)のどちらかだと思います。
通信料はトータルでそこそこ高いですけど、使い勝手を考えるとこういう組み合わせになりました。
長文失礼しました。
書込番号:15437592
1点

【追伸】
すみません。docomoに関して言えばパケホーダイダブルにして、e-mobileだけ使えば月々サポート料のキャッシュバックはありますね。スマホの価格にもよりますがそれが一番安いような気がします。。
しかしスマホ単独で通信できない不自由さが残ります。私はこれは耐えられず上記の回答になりました。説明不足ですみません。
書込番号:15437731
1点

スレ主様
携帯各社とも、データ通信プランを契約しないとキャリアメールが使えないですが、携帯でメールはしないということでしょうか?
もしそうであれば、ドコモ/auあたりで通話プランのみで契約可能か確認すれば済みそうです。
メールも必要なら、私も含め他の皆様がやっているような対策が必要でしょうね。
以下、横レス失礼します。
>T-800-ASP-様
その構成でLGL21で契約しているプラン内容(というかその金額)を私も知りたいです。
LTE機でWI−FI運用は不可という判断で、私も今さら3GスマホIS12Sに機種変しようとしてますので。
>レトロとデジタル様
スレ主さんの趣旨からすると、レトロとデジタルさんの使い方はある意味特殊なパターンですね。(スレ主さんはスマホ+モバイルルーター構成なので)
スマホそのものの通信はかなり少なめ(メールやニュースのみ)なので、そのままスマホのデータ通信でやってますというやり方。Xiパケホーダイライトは通常のパケホーダイと比べれば安価ですが、モバイルルータ持つなら、一般的にはスマホのデータ通信量はせめて1000円以内に抑えたいと思うからです。
書込番号:15439727
0点

えーと、確か1万8千円ぐらいです。
書込番号:15439968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AS-sin5さん
貴殿のご指摘の通りです。ご回答者の中では最も通信費用がかかっていると思います。
本来の通信費用削減目的の主旨からは的はずれかもしれませんが参考意見として回答させていただきました。
>スレ主様
その旨ご了承ください。
書込番号:15440050
0点

13通も…。みなさん、本当にありがとうございます!!!
昨日からご投稿を何度も何度も読ませていただいています。
「Nexus7」さえ知らなくて、途中で調べたりして、御礼かねがねお返事しようとしたのですが、
どうしても文章がまとまらなくて。。
取り急ぎ、途中経過の御礼まで。
書込番号:15440557
0点

>T-800-ASP-様
ありがとうございます。
その金額は端末代やGL04P通信費込みですよね?
私が調べた時は、auLTE機の月額費用は5000〜7000ぐらいでした。
これに他社通話料が掛かりますからね
ちなみに私の場合、auは
現在使用端末IS11CA(一括購入)
プランSSシンプル 980
ISネット 300
安心サポート+ 300
ダブル定額スーパーライト 390(最低額)
で合計2000円ぐらいで、無料通話が常に5000円ぐらいありますから、
やはりLTE機には出来そうもないですね。
書込番号:15440679
0点

えーと、すみません詳細内容はauは分割が2台分で計算しています。
書込番号:15441471
0点

スレ主様。みなさまこんにちは。
>スレ主様。
今更ながらお伺いしたいのですが、、、
・今現在は携帯電話を回線契約し、機種はお持ちなのでしょうか??
・次の部分
>私は、携帯の通信料を抑えたくて、LTE対応できる携帯・スマホを買って、携帯会社との契約は、通信は契約しないで電話のみの契約にして、この機の番号を携帯に設定してEMで通信したいのです。
(そもそも携帯では滅多に通信していませんが、大きめの画面のスマホに変えたら、街中でお店を調べたりして、楽しみたいです。)
↑はデータ通信は当機種のみを使い、通話はLTE対応ではなく、3Gのみ対応の機種でもよろしいのでしょうか??
とりあえず上記2点はOKだとしたら、、、
現在の機種で「通話のみ」に契約変更をし、スマホ(タブレット)は安いものを買い足すのがよろしいような気がします。。
もしスマホでなければ、無料通話のある最低限のプランならお安く済むのではないでしょうか。。
で、あとはタブレット(iPadとか…)を使えば、余計な通信料はかかりません。。
書込番号:15441657
0点

みなさまへ
最初は、ス〜っとは理解できなくて、何度も何度も読み返して理解することができました!
この点、色々なご説明を読ませていただくことができたことでよくわかりました!
本当にありがとうございます!!
収入も少ないこともありますが、あれもこれもに同じことに毎月お金をかけるのは、その必要性をよ〜く考えると、本当に無駄と思って、質問させていただきました。
(そのお金で、小さな儲けでも正直に誠実に頑張っておられる良い人が経営の町の小さなお店を利用したほうがいいと思って、やりくりしながら、実際にそうしています。)
★喰人鬼様へ
★D2XXX様へ
★鉄也様へ
★レッツ2乗りのオッサン様へ
ガラケー&GL04&スマホ(タブレット)の作戦がいいんですね!!
みなさん賢くて、なんかしっかりしている感じがして、頼もしいですね!!
★レトロとデジタル様へ
とても勉強になりました!! 思わず、この方法はいいな〜と思いました!! 支払いのことを考えて、ふと我に返りました・・(笑)。
★AS-sin5様へ
私の趣旨、私の気持ち、をご理解くださって、本当に嬉しかった〜です!! ありがとうございます!!
★リアルタ95様へ
>スレ主様
>携帯各社とも、データ通信プランを契約しないとキャリアメールが使えないですが、携帯でメールはしないということでしょうか?もしそうであれば、ドコモ/auあたりで通話プランのみで契約可能か確認すれば済みそうです。
えーと、携帯は解約してしまって、我慢していましたが、やはり少し不便なので、どこのどの携帯にするか悩んでいるところなんです。
携帯ショップで、「通話のみ」にしてもいいんですね!!!ホッとしました!!
(なんか、イヤな顔されそうな気がしますが、関係ないですよね。(笑))
あっ、でも、今時、ガラケーって売っているんですか? 前に携帯ショップで、少しだけ聞いたとき、「もうない」みたいなことを言われたような記憶が・・・。)
ご年配の方が使う、大きな文字のしかないような・・・。
携帯のメールは、考えてみたら、日中はしている時間がないし、夜はPC、休みの日とか外でメールしたくなったときには、タブレット(next7)で(←買うつもりになってる・・笑)、「Gmail」を使えばいいので、携帯メールは契約しなくてかまいません。(しかも、打ちやすそう!)
私は、タブレットは、「電子書籍」のイメージが強かったこと(本は本で読みたいかな)、大きすぎて、両手で持たなくてはならない感じがして、使いにくそうで敬遠していましたが、今は、スマホよりは画面が大きくて使い勝手が良さそうなのが出ているのを教えていただいてよかったです!!
このサイトに、こんな風にアクセスしていても、知らない商品のことはわからないままですものね。調べたら、「nexus7」は、1位じゃないですか!
もうちょびっと値段が下がらないかな〜。。
思いっきり長文になってしまいました! お許しを!
書込番号:15443443
0点

今携帯がないならわざわざ携帯買わなくても050アプリで電話はできますよ。
http://050plus.com/pc/index.html
スマホがなくても、ウォークマンやIPot touchやIpadなどで使えるアプリですww
ガラゲー今3万くらいするので高いだけのような気がします。
書込番号:15443486
1点

スレ主様、皆様こんばんは。
>スレ主様。
ご丁寧な返信ありがとうございます。
スレ主様のように返信していただけると、なんだかホッとしてしまうこの掲示板ですが(私だけでしょうか??)
もちろん通話プランのみの契約も可能です。
少し難しくなるかも知れませんが、機種は携帯ショップで買う必要はありません。
例えば知り合いの方で、使わなくなった端末を安く購入するとか、「白ロム」を扱っている業者から、またはオークションでゲットすれば激安で入手可能です。
それを持ってドコモとかソフバン、auショップにいけば最低限の出費(契約事務手数料、月々の料金他小額)で契約可能です。
少し個人的な見解になりますが、新機種を購入されるなら早くても来年夏ぐらいまでお待ちになったほうが良いのでは??と思います。
(電波の使い方や割り当てが確定していないため)
とりあえず低価格で契約をしておき、良い機種が見つかったらMNPとかでキャッシュバックの恩恵を受けるのも「あり」なのかなと。。
>D2XXX様
恐らくスレ主様は電波の状況から、イーモバのみでは心配なのだと思いますので、「050プラス」だけだと電波が無い可能性があるのではないでしょうか??
書込番号:15443591
1点

どうなんでしょうね?
このスレ主さんあまりお金かけたくないように思えますが。。。
電話するためだけにわざわざ携帯買って基本料金と通話料払うくらいならネクサスで050アプリ使った方が経済的ですww
基本料金300円で使える電話回線ですからね。
書込番号:15443606
1点

スレ主様、みなさまこんばんは。
>D2XXX様
う〜ん。謎なのは現在携帯を解約した状態でGL04Pはどのように使っているのでしょうか??
私も「050プラス」使っておりますが、かなり使えるアプリだと思います。
アンドロイドで使っているときは少しバッテリを食いすぎかな??なんて感じです。
まあ基本的に外付けバッテリはいつも持ち歩いているので問題無いんですけど…
書込番号:15443789
1点

D2XXX様へ
ありがとうございます!! 教えていただいた、「050 plus」に決めた!と思って、やりはじめたんですが、私の持っている「iphone 3G」では、バージョンが「4.2.1」で、バージョンアップもできないということで、アプリをインストールできず、断念しました。
3Gって、ちょっと前というぐらいなのに、他のアプリもインストールできません。
もう完全に使えないんですね。。
いろいろと親切に教えていただきました、本当にありがとうございました!!
書込番号:15447654
0点

そのIPhoneはファームアップは無理ですか?
ネクサスでも050アプリは使えると思いますよ^^;
書込番号:15447692
1点

リアルタ95様へ
ありがとうございます!! このGL04は、自宅でPCとつないで使っています。
D2XXX様もおっしゃっていましたが、「050」は、Nexus7を買って、インストールすればいいんですね!! 「そっかー!」と、問題が解決して、ホッとしました!!
そのアドバイスを読ませていただく前だったので、今日、仕事帰りに、ドコモの携帯ショップに行ったんです。
そして、「iphone 3G」を出して、「通話だけの契約をしたい」旨、お願いしましたら、「使えるかどうか定かではないので、ソフトバンクのショップで聞いてみてください」といわれました。
そして、もし使えるとしても、「持ち込みの場合の契約」なので、月基本料が、1900円ぐらいになるので、ドコモ携帯を買うことで可能になる「バリューSS」(月基本料980円)をすすめられました。
悩みながら帰ってきましたが、Nexus7で、「050」という方法がわかったので、気持ちがすっきりしました。。
ショップで話している際、教えてもらったんですが、タブレットで電話通話で話すときは、「Bluetooth」を使うみたいですね! 機器を耳につけて。。
でも、タブレットを持っている人が、携帯を持っていないわけがないので、そんなことをするいないような気がしますが・・・。
アドバイス通りに、安い中古の携帯を買って通話契約するか、Nexus7で050 のどちらかにしようと思います。
貴重なアドバイスの数々、本当にありがとうございました!!!
書込番号:15447781
0点

グッドアンサーは、3件までしか選べないのですね。。
みなさま、本当にありがとうございました!!
いろんなことを教えていただいて、本当に助かりました!!
問題や悩みが解決しただけでなく、なんだか心までホッコリする思いまでいただきました。
心から感謝しております。 お風邪など召しませんようご自愛ください!(私はさっそくかぜをひいてしまいました・・笑)
ありがとうございました。。。
書込番号:15447800
0点

一度ネクサスで使ってみて使いにくければ携帯も考えればいいと思います。
今スマホやタブレットが流行ってますけどほとんどの人の目的はネット接続が多いと思います。メールやスカイプなど色々できるので電話は逆に不要な人もいると思いますよ。
ネクサスは私持ってないけどOSを作ってるメーカーが作ってるハードなので恐らく安定して使えると思います。GPSも付いてるのでかなり便利はいいと思いますよww
IPhoneやIPadが使いやすいのもハードとOS両方アップルで作ってるから使いやすいし、安定してますからね。
それにしてもDoCoMoにIPhone使えますかってwww
書込番号:15447807
1点


D2XXX様へ
ありがとうございます!!
あ〜あ、iphoneが3Gじゃなかったら、050アプリもすぐにインストールできたのに。。
そもそも、イーモバイルが、通話エリアが広くて、電話契約もできてたら。。
今、ふと、また新たな疑問が・・・!
もう頭の中は、Nexus7 でいっぱいなのですが、これって「LTE対応」してるんでしょうか?
今、説明を読んでみたんですが、そのことは書いていませんでした。。
対応してるといいんですけど。。せっかくなんだから。。
Nexus7のとこのクチコミを全部探して見ます!って、すごい件数で、びっくり!!
ふ〜っ。。みなさん、ちゃんとキャッチアップしていって、えらいな〜。。。
書込番号:15447889
0点

スレ主様、皆様こんばんは。
>もう頭の中は、Nexus7 でいっぱいなのですが、これって「LTE対応」してるんでしょうか?
今、説明を読んでみたんですが、そのことは書いていませんでした。。
対応してるといいんですけど。。せっかくなんだから。。
今後はわかりませんが、現在販売中のものは回線契約は出来ません。Wi-fiのみです。
あと余計なお世話になるかも知れませんが、現在売られているもので、価格が低いものはカスタマイズ等の知識が必要な可能性があると言うことを付け加えておきます。
書込番号:15447939
0点

スレ主様
リアルタ95様に補足です。
nexus7 と GL04P をwifi接続してネットにつなげているということです。
なのでe-mobileのLTEエリアであれば結果的にLTEの速度で通信できます。ただカタログ記載の最速値は期待しないでくださいね。
私の場合は16Mが最速です。
それとnexus7は価格が安く高性能ですが、サポートはハードの異常以外はほぼ自力で解決するようなものと考えた方が良いです。プレインストールも最小限です。必要なソフトは自分で購入する必要があります。
すごくいいタブレットですが、Q/Aサポートで最も頼りになるのが、価格ドットコムのnexus7のクチコミだったりするので(結構専門的です。初心者には優しい感じです。)nexus7購入にあたっては市販のnexus7のガイドブックを購入されることをお勧めします。本体のマニュアルは電源の入れ方くらいしか書いてませんから。
既知の知識であれば申し訳ないですが、ご参考にしていただければ幸いです。
書込番号:15448697
1点

イーモバイル使ってのLTEの速度は10mbpsくらいと考えておけば無難です。
私の使用場所での最高速度は25mbpsです。
3G区間の速度は5mbps以下です。
あとこれだけは最初に理解した方がいいのは無線回線は制限があります。
これ把握してないとあとで不満が出ると思いますよ。
書込番号:15448778
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
3GとLTEは外部の通信方式
SSIDは無線LANの話
よって、SSIDは変わりません。
参考)
http://emobile.jp/products/gl04p/spec.html
書込番号:15351762
1点

そうですよね。今日から使い始めてるのですけど3Gは問題なく使えましたがLTEにアイコンが変わるとネットに繋がらなくなりLAN接続も切断され検索してもSSIDが見つからなくなりました。
しばらくしてアイコンが3Gに変わるとまた直ぐに繋がりました(^^;;
たまたまでしょうか。。。
書込番号:15351819 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SSIDは無線LANに関する名前ですので、WAN側がどのように接続されているかには依存しないでしょうが、
暗号方式がWEPなのかWPA/WPA2(AES/TKIP)なのかによっては異なるかも知れません。
書込番号:15351854
2点

レス有り難う御座いました。あの後他の場所で接続状態を見てるとLTEでも問題なく接続出来ました。
たまたまだったようです。
書込番号:15352248 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

こんばんは
今ヤフオクを見ましたら、即決、200円 というのがありましたよ!
ただし、終了日時 : 11月 14日 19時 5分 となっていましたが…
とりあえず、ヤフオクを覗いてみられては…
他にもあるかもしれません。
ご参考まで
書込番号:15340016
1点

流星104さん
教えてくれてありがとうございます。
回答してもらった時に気づきましたが、Yahooプレミアでもないのでオークションに参加する手間や送料などを考えるとひけてしまいました。
取次店に確認するとauのスマホ充電器が使えるとのこと(コネクタが同じ)だったのでauショップで980円で購入しました。
とりあえず急場はしのげるかなと。。ご回答ありがとうございました。
(e-mobileが保証しているわけではありません。念のため。)
書込番号:15342087
1点

了解しました。^^
でも、手に入って良かったですね!
しかも、980円でしたら、お安いとも思います。
ちょっと心配していましたが、私も安心しました!(^-^)
こちらこそ、ありがとうございました。
書込番号:15342098
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
イーモバイルを今月契約しようと思ってるんですが
気になることがありまして
オンラインゲームとかをやったらすぐ速度制限?されます?
オンラインゲームはAVAなどです。
あと良くニコニコ動画とか放送もするんですが
これも規制対象でしょうか?
ご回答お待ちしています。
0点

> あと良くニコニコ動画とか放送もするんですが
> これも規制対象でしょうか?
ニコニコ動画は「ご利用上影響がない程度に通信速度制御を実施いたします」とのこと。
つまり実質的には影響はないのでしょう。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102242
書込番号:15332951
1点

羅城門の鬼様
ご回答ありがとうございます。
ニコニコ動画の方は問題無さそうですね^^
URLの所を見る限りオンラインゲームの事は書かれていませんが
どうなんでしょうかね?^^:
使ってみないと分からないのかな・・・^^:
書込番号:15333083
0点

AVAってFPSでよね
速度制限の対象か対象じゃないか以前に
LTEだとしてもモバイルじゃ満足にプレイ出来ないって可能性もありますので
たとえば
http://reno4g.net/blog/?p=161
書込番号:15335543
1点

こるでりあ様
ご回答ありがとうございます。
URL参考になりました^^
オンラインゲームをするのは普通に無理そうですね^^:
今使っている家のADLS回線でオンラインゲームを
大人しくやろうと思います^^:
ありがとうございました。
書込番号:15336653
1点

私もAVAをやっています
GP02からGL04へ移行しました
快適にAVAやってますよ
フラグトップも当たり前です
ちなみに、
02のステータスは75前後でしたが、04に変えてからは、30以下で安定しています。
快適に遊べますよ。
書込番号:15347514 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Emobileの速度規制はほかのキャリアよりも
緩いですね。
http://faq.emobile.jp/faq/view/102247
2年後から、強化されるみたいですね。
書込番号:15350062
0点

ショコラのパパさん
お返事送れてすいません^^:
お! できるんですね^^
30以下ですか〜
そこそこ快適そうですね^^
今日コジマ電気で契約してきます。
ご回答ありがとうございました。
こびと君さん
お返事送れてすいません^^:
イーモバイルは比較的規制は今は緩いのですね〜
参考になります。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:15352124
0点

オンラインゲームがPPTP系の通信じゃなければ帯域制限の対象にはならないかと。ちなみにプレイまではやりませんでしたが、PS3のロストプラネット2も出来そうです。ただ一部通信制限がある様な事が表示されましたが。
書込番号:15392526
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
「Pocket WiFi LTE GL04P」と「Nexus 7 32GB」の購入を検討しています。
ここの掲示板で通信量が多いと帯域制限(スピード制限)?が掛かることが
あると読みました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000387658/SortID=15283128/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%91%D1%88%E6%90%A7%8C%C0#tab
366M以上のファイルをダウンロードすると帯域制限がかかるようですが、この366Mのファイルがどのくらいの通信量なのか見当が付きません
(一般的な動画等ならファイルサイズが分かればある程度検討が付くかもしれませんが・・・)
用途としては
1、GPS機能を使用したナビゲーション
(毎日では無く、週3日位終日、カーナビ替わりに利用を考えています。)
2、WEBメールの閲覧、簡単な返信
3、ネットサーフィン
YouTube等の動画閲覧は割とすると思います。
4、これは通信には関係無いと思いますが、自分で取り込んだPDFファイルの閲覧等を予定しています
帯域制限上限を超えてしまうようであれば、動画閲覧を控えるようしたいと思いますが、1のGPS機能を使用したナビゲーションでも366Mの上限を超えてしまうものなのでしょうか?
量販店の売り場の方に聞いても、帯域制限は事実上無いとおっしゃられる方も居れば、私が予定している使用方法で帯域制限上限を超えるか全く分からないとおっしゃられる方もおり、判断に困っています。
職場はLTE提供エリア
自宅はLTE未対応エリア
(自宅ではADSLを利用中)
ご経験や知識をお持ちの方がいらっしゃれば、お教え下さい。
宜しくお願い致します。
0点

まず帯域制限の基準はPPTP系の通信、ファイル共有ソフトが対象です。YouTube、ニコニコ動画閲覧、メール送受信、ブラウジング、Skype、Ustream等は対象外となっています。実際にYouTubeを1GB級午前4時頃閲覧して見て、その日の帯域制限時間である午後9時〜午前2時に速度調査してみましたが上下とも7Mbps程出ています。動画閲覧も特に問題ありませんでした。その24時間後も同様です。自分はPPTP系の通信もファイル共有ソフトもGL04Pでやるつもりは一切ありませんから気にした事はありません。自宅では固定の光ファイバーの無線がありますので
書込番号:15293376
0点

T-800-ASP-さんの説明にもありますが、
http://faq.emobile.jp/faq/view/102242
に列挙されている通常の通信は基本的には影響はないです。
また、制限が実施される時間帯は、
http://faq.emobile.jp/faq/view/102247
に書かれている通り、夜間(21:00-02:00)のみです。
> 職場はLTE提供エリア
> 自宅はLTE未対応エリア
使用時間帯が昼間だけのようですので、実質影響はないかと思います。
書込番号:15293465
0点

T-800-ASP-さん
羅城門の鬼さん
レス有難う御座います。
不安点が解消されました。
購入に向けて検討を進めていきます。
有難う御座いました。
書込番号:15294149
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
今まで接続できていたのですが、iphoneが本機(GL04P)を認識しなくなりました。
リセットボタンを押してリセットしてもダメです。
本機はアンテナ3本、LTEとなっています。
また、ディスプレイ下部に'WiFi WPA/WPA2 0'と表示されており、時々点滅しています。
これまでは自動でオフしていたのが今ではオフしません。
契約して1周間程で、これまでパソコンに繋いだことはありません。
以上、稚拙な文章で申し訳ありませんが、アドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:15285034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>認識しなくなりました。
というのは接続自体不可能になったということか
>自動でオフしていたのが今ではオフしません。
という意味なのかどっちなのでしょうか
後者だとしたらですが
http://faq.emobile.jp/faq/view/105764
>お買い上げ時(工場出荷時)、無線LAN接続数が 0 の状態で、10分間経過する
>と、無線LAN機能が自動でオフになるように設定されています。
設定を変えていなければこういう設定になっているはずですので
この設定が変わってないことが確認できたら
オフにならないということはiphoneが常時なんらかの通信を
していることを疑ってみてはいかがでしょうか
書込番号:15285454
0点

本機を電源入れたり切ったりしていたら接続できました。
ありがとうございました(^^)
書込番号:15285564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり度々上記の症状になります。
iphoneの接続云々ではなく、画面下の
文字が点滅していると、何も接続できません。
非常に困っています。
書込番号:15330181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>やはり度々上記の症状になります
≒再現性が高いということであれば
お近くの直営店か販売店へ持ち込むほうが
ココで聞くより早いかと思いますが
お忙しいでしょうが
お時間を作られたほうがよろしいかと
書込番号:15330397
0点

ご回答頂いた皆様ありがとうございました。
初期不良ということで交換してもらえました。
書込番号:15470317
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





