Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全99スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2013年4月13日 18:05 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月10日 17:32 |
![]() |
6 | 10 | 2013年3月31日 16:34 |
![]() |
0 | 3 | 2013年5月7日 20:45 |
![]() |
0 | 5 | 2013年3月21日 20:53 |
![]() |
0 | 1 | 2013年3月10日 19:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
楽天スーパーWiFiで契約し快適に使えているのですが、
あのデーター制限の件ですが、データー量って確認する術はありますか?
もしかしてイーモバで契約していたら、イーモバサイトでできるけど、
楽天スーパーWiFiなら、その術がないって感じでしょうか?
今年の時間制限なら、まぁいいのですが、
来年の月末まで制限なら、データー量を確かめながらやりたいと
思ったのですが、無理でしょうか?
1点

端末に無線でもつないだ状態で
http://pocketwifi.home
で設定画面開けばイーモバの端末は
(たぶん)全部?ので送受信データ量表示されるようになってると思いますけど
それではだめなのですか?
計測は月リセットとかはされないかもしれませんので手動かも
書込番号:16008828
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
実家でアパートの経営をしております
実家に仕事に行くのは月のうち15日ぐらいで仕事も家賃やその他の支払いの入出を銀行のオンラインバンキングでしております、また帳簿もパソコンの会計ソフト(ネット環境必要あり)で行っております。
ネットの使用はyoutube鑑賞みたいに繋ぎっぱなしというわけではありません、仕事時間は大体3時間ぐらいです、今は母がケーブルTVを契約しているのでそのネット環境でしておりますが事情がありケーブルTVを解約するので新しいネット環境の導入を考えているのですが光などはちょっと金額が高いので本品で間に合わせられないかと考えた次第です。
ネックになっているのが日300万パケットの制限があるので今の使い方で大丈夫かどうかわからない点です。
だいぶ今の使い方を大まかに書いてしまいましたがこのような状態で本品が使えるかどうかお分かりになる方ご教授願います。
0点

http://gigazine.net/news/20090926_networx/
これを一日一緒に動かして計測してみたらいいと思います
>なお、「EMOBILE LTE」では、2014年5月以降、当月ご利用のデータ通信量が10GBを超えた場合、当月末までの通信速度を制御します。
こっちも視野に入れて計測をお勧めしマス
書込番号:16000519
1点

こるでりあ様
早々のお返事ありがとうございます、
これはすばらしいですね、DLしましたので早速実家のパソコンに入れてみます、
有益な情報ありがとうございました。
書込番号:16000665
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
ソフトバンクでLTEの契約をすると
イーモバイルのLTE網も使えて
イーモバイルのLTEの契約をすると
ソフトバンクのLTE網は使えない とか
ネットでチラ見したのですが本当のところ どうなんでしょうか?
0点

買収の元々の目的がイーモバイル網でしたからね。
今は一方的な搾取ですが、近い将来相互利用可能になる様な事を聞いた気がします。
書込番号:15936485
1点

逆方向
emユーザーのSoftBank回線利用は
夏頃に開始とニュースでは流れていました
書込番号:15936805
1点

今あるのって、ソフバンの3Gエリア利用だけでなかったですか?
LTEのエリアの相互利用なんて聞いたことありません。
書込番号:15937868
0点


>>2013年夏頃には、イー・モバイル側でもソフトバンク網が一部利用できるようになる予定だ。
この記事の一部というのが、ソフトバンクの3GだけなのかLTE網も含むのかは
判らないです。
書込番号:15938624
1点

下記には、ソフトバンク側にはLTEとは書かれてませんね。
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/572/536/html/em05.jpg.html
書込番号:15939120
2点

http://webcast.softbank.co.jp/ja/press/20121001/
の“記者説明会 プレゼンテーション資料”をクリックすると出てくるPDFの19ページと20ページを比較
すると、おもしろいかもしれません。
なお、ページ数は、各ページの右下に記載の数字です。
書込番号:15939173
0点

pdfを見る限り
em端末のSoftBank回線利用は3Gだけっぽいですね
どれだけ利点が有るんだろ?
というかPocketWiFiユーザーには意味無いですね
書込番号:15939924
1点

ルーラルだと、3Gであってもイーモバエリア外、ソフトバンクエリア内はかなりあるので、LTEの下り最大がほとんどのエリアで相変わらず37.5Mbpsの現状では、HS-DPAでもつながるエリアが広くなるのは、PocketWifiユーザに全く意味ないことは無いですが。
確かにイーブンで無いことには違いないですね( -_-)
書込番号:15961593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
GL04P本体にあるSDカードの利用方法ですが、試しにPCから写真をアップロードして、スマフォから参照して見ました。
ツールを利用してのアクセスのせいか、表示するのではなくダウンロードになってしまいます。
せっかく32、64GBのSDカードが利用できるので、外部記憶装置として使いたいのですが、方法はあるのでしょうか。
アプリで利用できる等の情報がございましたら、ご教授願います。
0点

きたじいさん、はじめまして
もしも、解決済みでしたら、読み飛ばしてください
WMVファイルでしたら、MX動画プレーヤーをインストールしておけば、ストリーミング再生(?)できると思います
ただ、機種によるようで、au HTC J ISW13HT及びAcer ICONIA TAB A100は可能でしたがSony Tablet P
SGPT213JP/HはMX動画プレーヤーは立ちあがるものの、再生はできませんでした
一度お手持ちの端末で試してみてください
JPGファイルはダウンロードになってしまいました
これはあくまでも、GL04P設定ツールを使用する事を前提に書いています
書込番号:16097087
0点

VirginAir さん
回答、ありがとうございます。
GWも仕事が忙しくて確認している時間がありませんでした。
手が空いたら試してみます。
書込番号:16106796
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
ド素人で半日調べまくって、混乱してきたのでHELPです。
こんばんは。
自宅の光回線から本機にへ乗り換え検討、また近々スペインへ約3週間の旅行でも使用したい者です。
こちらを購入し、現地でSIMカード購入し利用。まではやや理解できましたが
使用中のスマホ(L−01E)は現在分割払い中です。
海外で利用する際、スマホのSIMロック解除が必要なのでしょうか?
素人な私ですが、お願い致します。。
0点

結論
ドコモショップへ行く。
機種代金分割という個人の経済状況と、SIMロック解除という機械のハード面の問題がどうして一緒に出てくるのか、謎。
ググったりしているのだろうが、自分では考えてない証拠。
ショップで聞けば、全部解決。
どうせ行ってロック解除の依頼も、しなければならないだろうし。
書込番号:15916885
0点

>自宅の光回線から本機にへ乗り換え検討、
個人的な意見ですが、有線とイーモバでは勝負になりませんよ。
有線の方が圧倒的に速度も安定していますし、制限もありません。
イーモバは制限ありますし、自宅で良好な速度が得られるのでしょうか?
また、スマホをsim解除すれば、モバイルルーターは不要ではないでしょうか?
それに、現地のsimカードを挿して、ネットが出来るようになるには設定も必要かと思います。
ですので、旅行までにその辺も調べていかれた方が良いかと思います。
過去スレに沢山答えが出ているはずです。
書込番号:15917879
0点

返信ありがとうございます!どうやら勘違いしていたようです。。
ネットで調べている途中で、docomoSIM解除+wifiSIMフリー端末+現地プリペイドSIMカード→設定というのを見かけ思い込んでました。
wifiSIMフリー端末+現地プリペイドSIMカードであれば、docomo端末側はSIMロック解除せずに済むということですか。
その際の設定方法など、来週出発ですが詳しくしらべないとですね。
書込番号:15918051
0点

1.ドコモでスマホのSIMロック解除手続きいたします。
手数料は幾らだったかな・・・3150円とかだったような(うろ覚えなので適当ですが)
2.現地ではL-01Eが対応してる周波数に合わせてSIM提供サービスを受ける。
スマホにSIMを挿すわけですが、ここでデータ通信のみのSIMならセルスタンバイ問題が発生して電池消耗が激しいので御注意です。
あとAPN設定を自分でやる必要がある。
スペインならGoogle検索すれば情報でてきますね。
書込番号:15920656
0点

まだ違うと思う。
たぶん、このままだと出発まで間に合わないんじゃないか?
出発まで時間の余裕があるうちにドコモショップへ行くべき。
どうせショップでないとロック解除できないんだし。
頭で理解する前に、先に実行して、後から理解するべきじゃあないのか?
お店で直接話をすれば、わからないところも教えてくれるし、間違いにも気づくんじゃあないのか?
書込番号:15920713
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
購入してから10ヶ月ほど。使用頻度は少ない方です。一度充電してから,ほとんど使用しないのに(30分以内),1週間もたたずに電池が消耗しきってしまいます。使用しなくても電波を出しているのでしょうか?
それとも故障でしょうか?
宜しくご教示ください。
0点

> 一度充電してから,ほとんど使用しないのに(30分以内),1週間もたたずに電池が消耗しきってしまいます。使用しなくても電波を出しているのでしょうか?
電源オフ時は無線LANはオフになりますが、電力は消費しています。
取説P29 & P134参照。
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_all_V4_00.pdf
消費電力は、
> 待機時(無線 LAN オフ時):約 23mW
> 通信時最大: 約 4.3W
> 通信時一般: 約 1.4W
使用時間の目安は
> 連続待機時間※ 2 約 380 時間(無線 LAN オフ時)
> 連続通信時間※ 2 約 10 時間(LTE)/約 10 時間(3G)
> ※ 2:連続待機時間、連続通信時間は、使用環境や電波状況などにより変動します。
連続待機時間としては、約380時間 = 約15日間ですが、
使用開始して約10か月経過していることから、約7日しか電池が持たなくても、
ほぼ許容範囲ではないでしょうか。
書込番号:15875394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





