Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター

契約セット回線契約セットで申し込む場合(最安)

プランの登録までお待ちください

単体購入ルーターのみ購入する場合

ルーターのみの購入はできません

  • メーカー希望小売価格:¥―
  • 登録日:2012年11月21日

スペック

端末種別:モバイルルーター 連続通信時間:FDD-LTE:約10時間/3G:約10時間 重量:140g Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の価格比較
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のスペック・仕様
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のレビュー
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のクチコミ
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]の画像・動画
  • Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]のピックアップリスト

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド] のクチコミ掲示板

(414件)
RSS

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
63

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

GL-04PにイオンモバイルのSIMカード

2021/03/06 18:44(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 k-nishiさん
クチコミ投稿数:1件

楽天ブロードバンド終了につき、イオンモバイルのSIMを契約してGL-04Pに差しましたが、「圏外」のままです。パソコンから、Wifi接続してみましたがどうやらSIMカードを認識してないようです。どなたか解決方法をご教授して頂けませんか( ;∀;)

書込番号:24005849

ナイスクチコミ!0


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3233件Goodアンサー獲得:306件

2021/03/07 15:21(1年以上前)

>k-nishiさん
APNは設定していますか?
https://aeonmobile.jp/apn/

書込番号:24007613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

simカードの認識について

2017/04/24 13:58(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 SQUAWK7700さん
クチコミ投稿数:2件

simフリー端末とのことで購入したのですが、simカードを挿入してもInsert USIM表示から変化しません。
APNの設定に成功しないと認識されないものなのでしょうか。設定してみましたが変化はありませんでした。
simカード自体は他の端末では使えるので、端末側に問題があるのでは?と思っているのですが。

書込番号:20842046

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/24 14:43(1年以上前)

APN設定しないとInsert USIMっていうのは多分ないかな

なんのSIMさしたのか書いてないのでわかりませんが

SIM側になにか制約のあるSIMかもしれません
au系SIMだと認識しないかもしれません
あるいは端末の不良かもしれません

基本的にはこのどれかでしょうか

書込番号:20842112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2017/04/24 22:57(1年以上前)

>simフリー端末とのことで購入したのですが、simカードを挿入してもInsert USIM表示から変化しません。
>APNの設定に成功しないと認識されないものなのでしょうか。設定してみましたが変化はありませんでした。

http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_all_V4_00.pdf
のP25-P26のエラー文言を見てみると、以下のような順番でチェックしていると思います。

1.
物理的にSIMが挿入されているかどうかチェック。
検知できなければ、「insert USIM」

2.
SIMが有効かどうかチェック。
無効なら、「Invalid USIM」

3.
モバイル回線の電波を検知出来ているかチェック。
またはAPNが設定されているかチェック。
検知できない、またはAPN設定されていなければ、「No Service」

4.
有効な契約がなされていなければ、
「インターネット接続失敗」

なので、「insert USIM」と表示されるのは、
APNの設定以前の問題で、物理的にSIMを検知出来ていないのだと思います。

もしかしてSIMのサイズが異なり、アダプタを使っているのではないですか?
またはSIMスロットにゴミが付いてませんか?

書込番号:20843343

ナイスクチコミ!0


スレ主 SQUAWK7700さん
クチコミ投稿数:2件

2017/04/24 23:13(1年以上前)

お二方、ありがとうございます。 
simはdocomoと台湾の中華電信の2つ、何れも標準サイズになります。

手元のブロアーなども試してみましたがやはり変化はありません。

もう埒が明かないので別の端末を用意しようと思います。

書込番号:20843418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

dti無制限シムでの速度が遅い^^;

2017/04/02 13:55(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

クチコミ投稿数:39件

前の書き込みで無事にdtiのシムを差してつなげる事ができました。
ありがとうございます。
しかし、回線スピードが異常に遅く使い物になりません^^;
gl04pの表示はlteになっており
設定でlte固定にしています。
本体の設定が悪いのでしょうか?

書込番号:20787152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2017/04/02 15:22(1年以上前)

前の書き込みで、DTI SIMが使えますと回答した者です。

詳しくアドバイス出来ず、
満足出来る結果にならなかった事は残念です。

[LTE]表示が出ていて、
設定で[LTE]固定にしているのならば
[LTE]で使いたいと言う事に関しては、
問題ないと思います。

ただ、経験として、
混雑時や場所によって[LTE]では極端に速度低下したりします。
また、1日の使用量が極端に多い時は、メール通知と前後しますが、時限付きの速度制限が入る時があります。

混雑時や場所によって[LTE]速度が低下する場合は、
[3G]で接続した方が速い時もあります。

どうぞ参考までに。

尚、どちらの速度でも動画視聴には向きません。
速度が安定している他社SIM(当方はBiglobe SIMと併用使用)をお勧めします。

書込番号:20787298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2017/04/02 18:42(1年以上前)

>gl04pの表示はlteになっており
>設定でlte固定にしています。
>本体の設定が悪いのでしょうか?

LTEが表示されているのなら、
ちゃんとLTEで接続されているのでしょう。

遅い要因は使い放題のプランだからだと思います。
http://androidlover.net/dti-sim-data-unlimited

速度改善したいのなら、通常のプランのSIM(DTIまたは他のMVNO)にしたらどうでしょうか。
http://androidlover.net/mvno-speed-test

書込番号:20787721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/02 22:02(1年以上前)

無制限じゃなくても遅いSIMもあるので
無制限が遅いのはある意味仕方ないというか…

書込番号:20788311

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13768件Goodアンサー獲得:2886件

2017/04/03 20:57(1年以上前)

>本体の設定が悪いのでしょうか?

そういうものだと思います。
3000円程度の料金で無制限にするには、細い回線に大人数を詰め込むしかないのです。
こちらは参考に。
http://www.money-motto.com/dtiget/

書込番号:20790455

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/03 21:46(1年以上前)

いいなぁと思ってたが、ダメみたいですね。

書込番号:20790619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/05 23:44(1年以上前)

繰り返しになるが

4Gの定額無制限はこんなもんだよ。
だから契約者数が伸びない。

書込番号:20795335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/08 13:56(1年以上前)

>ミルモネラさん
前にDTIのモバイルプランを利用していたが、契約当初は、600kbps位しか速度は出ていなく、DTI SIMが登場してから、大分マシになりましたね。

書込番号:20801171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

FREETEL SIMでの接続

2015/10/17 14:12(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 AKR1017さん
クチコミ投稿数:4件

GL04PとFREETEL SIMで接続できたという方いらっしゃいますでしょうか。
APN設定は問題なさそうなのですが、ネットに接続できない状態が続いておりお手上げ状態です。。
もしご存知の方いらっしゃいましたらご教示いただけませんでしょうか

接続端末
・Nexus7(2012)
Sony NW-F806でも試しましたが同結果。

接続状況:接続済
NexusのWifiアイコンがオレンジ色。(正常接続時は白)

GL04P→「LTE DOCOMO freetel.link Wifi WPA/WPA2」の表示アリ

書込番号:19234696

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/10/17 14:36(1年以上前)

>APN設定は問題なさそうなのですが、ネットに接続できない状態が続いておりお手上げ状態です。。

まずは無線LAN区間が接続出来ていないのか、
LTE区間が接続出来ていないのかを切り分けてみてはどうでしょうか。

Nexusに Ping & DNS をインストールし、
8.8.8.8 に trace route を実行すると、
1段目にGL04PのIPアドレスが表示されるのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&hl=ja

GL04PのIPアドレスが表示されれば、
少なくとも無線LANでGL04Pに接続はできています。

2段目以降が全くIPアドレスが表示されていない場合は、
LTE区間が繋がっていない可能性が高いです。

もしも無線LAN区間が接続出来ていない場合は、
手動接続とWPS接続の両方を試してみてはどうですか。
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1304/10/news106.html

書込番号:19234749

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKR1017さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 18:24(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
お返事ありがとうございます、助かります!
早速ご提案いただきましたPing&DNSを試してみました。

起動して「Enter host name or IP」のところに8.8.8.8を記載して「traceroute」したところ、
1行目は日時、2行目に英数字のIP?、3行目に数字のGL04P IPアドレス、4行目にConnection:WIFI
そのあとにTrace to 8.8.8.8 の結果が7行分表示されました

この結果ですと無線LANのほうは接続できているという事になるのでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。

書込番号:19235354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/10/17 19:12(1年以上前)

>そのあとにTrace to 8.8.8.8 の結果が7行分表示されました

ここが一番肝心な情報です。

1段目にGL04PのIPアドレスが表示されてますか?
最後の段に8.8.8.8は表示されていますか?

書込番号:19235490

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKR1017さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 19:19(1年以上前)

>羅城門の鬼さん
大変失礼しました;
1行目に GL04PのIPアドレス、2~6 ブランク、7行目に 8 8.8.8が表示されました.

書込番号:19235517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/10/17 19:25(1年以上前)

>1行目に GL04PのIPアドレス、2~6 ブランク、7行目に 8 8.8.8が表示されました.

最後に8.8.8.8が表示されているのなら、
少なくともIPのレベルではインターネットに繋がっているようです。

それでもNexus7でgoogleなどのサイトをブラウザで表示できませんか?

表示できないようなら、Nexus7のDNSサーバーの設定を8.8.8.8にしてみて下さい。
https://androider.jp/news/2014/02/100/

書込番号:19235532

ナイスクチコミ!2


スレ主 AKR1017さん
クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 19:48(1年以上前)

>羅城門の鬼さん

>表示できないようなら、Nexus7のDNSサーバーの設定を8.8.8.8にしてみて下さい。
この方法を試してみたところ、無事ネットに接続が出来ました
本当にありがとうございます・・・!助かりました!

書込番号:19235590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

たまに回線切れが発生していたのですが、
ここ最近回線切れが&速度低下が酷くなってきてます。

周波数変更や周波数帯域幅で若干ましにはなったのですが
相変わらず発生してしまいます(全ての周波数を試してはいません)。
設置場所は快調のときと同じで変更していません。
端末の目の前に置いてみても症状は出ます。
全ての端末(スマホ*2、PC*2)にて同様の症状がみられます。
症状発生からGL04Pのリセット操作は行っておりません。
ワンルームなので隣室の影響を受けている可能性は否定できません。
OCN・3G接続ですがアンテナを見る限り問題ありません。

何か改善方法があればお願いします。

書込番号:18968324

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2015/07/15 15:55(1年以上前)

単にOCNの回線速度が混雑でしょぼくなっただけなのでは
自宅と違う場所でも常時発生するんですか?

書込番号:18968478

ナイスクチコミ!0


slumpさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2015/07/15 16:00(1年以上前)


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/15 18:12(1年以上前)

>全ての端末(スマホ*2、PC*2)にて同様の症状がみられます。
>症状発生からGL04Pのリセット操作は行っておりません。
>ワンルームなので隣室の影響を受けている可能性は否定できません。
>OCN・3G接続ですがアンテナを見る限り問題ありません。

無線LAN区間の要因なのか、LTE/3G区間等のインターネット側の要因なのか
要因の切り分けをした方が良いと思います。
要因により対応が変わってきますので。

切断が再現した時に、PCでコマンドプロンプトを起動し、
tracert 8.8.8.8 を入力すると、1段目でGL04PのIPアドレスが表示されますでしょうか?
最後の段で8.8.8.8が表示されますでしょうか?
http://www.atmarkit.co.jp/fnetwork/netcom/traceroute/traceroute.html

書込番号:18968769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2015/07/15 19:00(1年以上前)

2.1Ghz WCDMAでのみ接続してるなら窓際に吊るすぐらいしないと安定しないでしょう

地方でも、これぐらいしないと安定しないのに都会で部屋の真ん中で使うのは無茶です

書込番号:18968902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/16 21:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
羅城門の鬼さんのご指摘を受け実行したところ、
通常時に表示される「1 **ms **ms **ms pocketwifi.home[**.**.**.**]」が
表示されずエラーがでました。
やはり、OCNのSIM回線ではなくGL04Pとの間での問題でしょうか?
ただ、本日帰宅後2時間ほど観察していましたが1度だけの再接続でした。

基本的にOCNのSIM回線でネットに繋ぐことは殆ど無く、
GL04P経由で端末同士でのデータの受け渡しがメインです。
酷いときには1MB程度のデータの受け渡しも数分かかっていましたが、
OCNの影響を受けるのでしょうか?(現在は転送は早いです)

書込番号:18972583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/16 22:02(1年以上前)

>通常時に表示される「1 **ms **ms **ms pocketwifi.home[**.**.**.**]」が
>表示されずエラーがでました。
>やはり、OCNのSIM回線ではなくGL04Pとの間での問題でしょうか?

pocketwifi.homeはGL04Pですが、
そのGL04Pからの応答がなくて、1段目にIPアドレスが表示されないのなら、
GL04Pと子機との間で切断しています。
LTEやOCNのバックボーン回線の問題ではないです。

全ての子機で同じ症状なら、
親機であるGL04Pの要因である可能性が高いと思います。

書込番号:18972597

ナイスクチコミ!1


スレ主 Warbringerさん
クチコミ投稿数:8件

2015/07/19 19:50(1年以上前)

あれから数日経過を見てみましたが、
Wifiの切断・再接続動作は劇的に減りました。
上記とは別に「タイムアウト」が増えてます。
上記との違いは、GL04Pの液晶表示が反応するかしないかです。
Wifiの場合は液晶が表示されますが、
「タイムアウト」では無反応でした。
たぶん「タイムアウト」が3Gの影響だと思います。
常時アンテナ3本立っている状態での問題なので、
私的に解決できるモノではないと思っております。

書込番号:18981060

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

初めて、モバイルルーターを使用しようと思っております。
よろしくお願いいたします。

この機器で「ぷららモバイルLTE 定額無料プラン」で使用しようとしております。
使うことができれば、このルータを中古で購入しようと思っております。

使おうとしているエリアは、ドコモのエリアマップで確認すると、受信時最大112.5Mbpsのサービスエリアとなっていますが、使用することができるでしょうか?
ご教示いただけたら幸いです。

書込番号:18947978

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/08 19:09(1年以上前)

逆に言うと、その最大速度が出る極めて限られたエリアでしかLTEは使えません。
3Gのエリアもかなり限定的です。
端末価格が安い以外にあまりメリットは無いと思いますよ。

兎に角イニシャルコストを抑えたいとか、都市部中心の利用でほとんど遠出しないとか。
そんな特殊な事情でもなければ、ドコモ系のMVNOにはドコモの端末を使うのが無難です。

書込番号:18947998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/08 19:19(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

安価に抑えたいと思っておりますが、やはり、ドコモ系のものがいいのですね。
ぷららモバイルLTEは、上り下りともに3Mbtsのようなのですが、この機器だと対応は難しいのでしょうか。
すいません。

書込番号:18948031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/08 20:51(1年以上前)

>使おうとしているエリアは、ドコモのエリアマップで確認すると、受信時最大112.5Mbpsのサービスエリアとなっていますが、使用することができるでしょうか?

GL04Pの対応周波数帯は、
http://www.ymobile.jp/lineup/old/gl04p/
によると、
[4G] 1.7GHz
[3G]1.7GHz・2.1GHz

1.7GHz帯はドコモ回線だと150Mbpsのエリアであり、基本的には東名阪だけです。
なので、150Mbpsのエリアではないようですので、少なくとも本機でLTEでは利用できません。

次に本機の3Gは2.1GHz帯ですが、ドコモも2.1GHz帯で3Gをサポートしています。
http://ubuntulife.blogspot.jp/2014/07/wi-fidocomo.html
の表を参照。

しかし、3Gですし、電波状態があまり良くないと、
実効速度3Mbpsは出ないかも知れません。

書込番号:18948321

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/08 20:56(1年以上前)

LTEは繋がりさえすれば3M程度は出るでしょうし、ドコモの3Gは比較的早いのでこちらもその程度でしたら出るでしょう。

LTEでなくてもとりあえず繋がりさえすればいい、と言うならそこまで悪い選択では無いでしょうね。

書込番号:18948334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/09 22:22(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
この機種を第1候補として、ぷららモバイルLTEを利用する前提で他のものも探してみようと思います。

皆さんなら、安価でという条件でどのようなモバイルルーターをお使いになりますか?

書込番号:18951578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42563件Goodアンサー獲得:9366件

2015/07/09 23:19(1年以上前)

>皆さんなら、安価でという条件でどのようなモバイルルーターをお使いになりますか?

docomoが最も広範囲にカバーしているband1(2.1Ghz帯)のLTEと3Gに対応している
L-09Cも選択肢として検討してみてはどうですか。
http://dejishin.blog.fc2.com/img/20140821181302a80.png/

書込番号:18951819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2015/07/09 23:22(1年以上前)

ドコモ製品でもl-09cとかl-04dとかの世代のモノなら相場はこの端末と大差ありませんし、b-mobileが販売していたWi-Fi2はじめシムフリーの安価なモノも流通しています。

既に手元にあって有効活用したいとかなら兎も角、ドコモ系のSIMで利用する為にわざわざこれを買うのはあまり賢い選択には思えません。

書込番号:18951828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taro7575さん
クチコミ投稿数:14件

2015/07/10 16:05(1年以上前)

羅城門の鬼さん、のぢのぢくんさん、大変わかりやすいアドバイスありがとうございます。
アドバイスいただいたとおり、L-09C の方向で購入を検討しようと思います。

また、ぷららモバイルLTEを調べておりますが、当初よりスピードが遅くなっているとのことですね。
楽天モバイルも視野に入れようと思っております。

書込番号:18953423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]」のクチコミ掲示板に
Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]を新規書き込みPocket WiFi LTE GL04P [レッド]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
ワイモバイル

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]

登録日:2012年11月21日

Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]をお気に入り製品に追加する <5

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)

ユーザー満足度ランキング