Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年8月1日 17:27 |
![]() ![]() |
23 | 2 | 2013年4月30日 21:40 |
![]() |
4 | 16 | 2013年5月14日 06:59 |
![]() |
0 | 3 | 2013年4月17日 14:52 |
![]() |
4 | 4 | 2013年4月4日 13:18 |
![]() |
4 | 10 | 2013年5月28日 13:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

端末だけ買ってもダメです。
ネット契約して毎月お金を払えば使えます。
書込番号:16425887 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

困っていたので助かりました。ありがとうございます。
書込番号:16425903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
ここ4日間ポケットWIFIがずっと圏外のままです。4日前まではちゃんと使えてたのに今は電波すら入らず困っています…。
こんな事今までなかったのでどうしたらいいかわかりません。
画面には、Insert USIMと書いてあります。
わかる方教えてください>_<
書込番号:16078274 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

> 画面には、Insert USIMと書いてあります。
GL04PがSIMを認識していないので、圏外となるのは当然です。
SIMの接触が悪いのかも知れません。
一旦SIMを取り出して、再度取付けても"Insert USIM"の表示は消えませんか。
書込番号:16078443
14点

カード差しなおしたら できました!
すごい助かりました!
ありがとうございます☆
書込番号:16078456 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
使用し始めてまだ一月立ちませんが、最近ひどい時は一時間に5回ほど
通信が止まります。
私は、タブレットを二種使い分けているのでタブレットの故障ではありません。
通信停止時のルーターの表示は通信時と変わりません。つまり、表示は正常を示しています。
タブレット側も同様です。
サポートセンターには連絡済です。
まだ契約して間もない為とても心配です。もし改善しなかったら二年契約は解約できますか?
改善は可能ですか?
因みに、本機は二代目で先代機は特に異常はありませんでした。なので通信エリアの問題ではなさそうです。
宜しくお願いします。
1点

いわゆる、パケ詰まり。
旧機種に戻すのユーザーも。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000387658/SortID=15464148/
書込番号:16043941 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> 通信停止時のルーターの表示は通信時と変わりません。つまり、表示は正常を示しています。
> タブレット側も同様です。
GL04Pもタブレットも表示は正常なのに、実際には通信できてないのですね。
タブレットの型番は何でしょうか?
まずはどこで切断されているのか確認してみてはどうですか。
Android機なら、Ping & DNS をインストールし、
現象が再現した時に traceroute を選択し、IPアドレスを 74.125.235.83 にして Go してみて下さい。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ulfdittmer.android.ping&feature=related_apps#?t=W251bGwsMSwyLDEwOSwiY29tLnVsZmRpdHRtZXIuYW5kcm9pZC5waW5nIl0.
www.google.com までの経路の各ルータが手前から順番に応答を返します。
まずはGL04Pは応答を返してますでしょうか?
書込番号:16043993
0点

回答ありがとうございます。
タブレットは、
Kindleファイアhd
と
シャープのガラパゴス(タブレット)です。
後者は本機契約の際もらった物です。
PC は故障しているのでつないでません。
ご教授くださった手順を通信異常時に試して、また結果を報告します。
書込番号:16044496
0点

ルーターの液晶画面のLTE表示はLTE/3Gどちらの電波を受信しているか?であって
インターネットに接続されているかは関係ありません。
管理画面に入り、接続中かどうかを確認してみましょう。
SoftBankユーザーが乗り入れして以来
電波の受信は問題ないのに切断されている
または3Gになっている事が多くなった気がします。
書込番号:16047148
0点

私のも同様の症状が出ます。
最初に気がついた時、iPhoneのwifiを切ったとったん、接続が復帰しました。
要するに、GL04Pの通信が止まっていたのが、wifiを強制的に切った後、問題なくiPhoneの3G回線で接続されました。
GL04P本体を再起動させれば再び使用出来ますが、とても不便ですね。
GL01Pでは発生しない現象が非常に多く、この機種はリコールに相当する不具合が隠されていると思います。
書込番号:16051352
0点

GL04Pです。
昨年の11月に契約し、12月にはバージョンを2.1にアップデートしてから同様の症状が結構頻繁に起きてます。
端末と接続している間は問題ないですが、切断してスリープ状態にするとその時の状態表示のままフリーズしているようです。
イーモバにも電話をして確認してもらいましたが、原因は不明。
SIMの抜き差しや初期化では改善されません。最悪は修理と言うことでした。
電源長押で電源オフにしてから再起動するしか方法がないのですが、再度起動しようと電源長押しても1回目は起動せず、必ず再度長押をしないとダメのようです。
回線の状態は全く問題なく、Softbankの影響はないと思っています。
これ以上頻繁に固まるようなら持ち込み修理を考えないといけないと思ってます。
書込番号:16051725
0点

羅城門の鬼さん
ご教授くださった手順を試してみましたところ、使用中タブレットのIP アドレスが
沢山表示はされました。
この操作により何か改善の手立ては見つかりますか?
サポートセンターの対応としては、干渉電波の遮断、チャンネルの変更、3g回線のみの使用等で
様子を見て、改善なければ交換ということでした。
明日再度連絡して改善が見られないので交換することになるでしょう。
後程経過を報告したいと思っています。
皆様ありがとうございます。
書込番号:16052321
0点

> 使用中タブレットのIP アドレスが
> 沢山表示はされました。
Ping & DNS で traceroute を実行したのなら、
表示されているIPアドレスはタブレットのIPアドレスが表示されているのではなく、
www.google.comまでの途中のルータのIPアドレスです。
現象が再現した時に実行しているのなら、
少なくとも切断されている区間はないようです。無線LANも含め。
但し遅い区間はあると思いますので、
tracerouteで表示されるIPアドレスに対して手前(上)から順番にpingして、
応答時間を確認して下さい。
2台のタブレットで比較できるなら、どの区間が遅いのか特定して下さい。
無線LAN区間が遅いのならまだユーザレベルで対応可能ですが、
GL04Pより先の区間が遅いのならユーザで対応できる問題ではないので、
サポートセンターに連絡要です。
書込番号:16052803
0点

>SoftBankユーザーが乗り入れして以来電波の受信は問題ないのに切断されている
GL04Pでは頻発しますが、GL01Pでは現在も全く発生しません。
従って、GL04P機種そのものの問題だと思います。
景品表示法のからみでGL04Pを無償で配る事に不信感を持っていましたが、案の定安かろう悪かろうという製品をバラまいていますね。
通信速度が遅くても、トータルバランスはGL01Pの方が良いと思います。
これについては、イーモバイルの販売店(3店舗)に持ち込んで検証してもらい、全店舗で症状を確認してもらいました。
しかい、本社の意向という理由で、返品交換には応じられないとの事でした。
そもそも、イーモバイルから製造メーカーへクレーム処理してくれれば済む問題ですが、なぜかイーモバイルが粘って食い下がらないんですよね(笑)
ワイロでももらってるのでしょうか???
書込番号:16055575
0点

>PIYO345さん
GL04pの ハングアップ と 電波は受信しているのに接続されない を混同してはいけませんよ
ハングアップ は再起動させないと再開しませんが
私が書いている 電波は受信しているのに接続されない は暫くすると接続されます。
私が書いた
SoftBankユーザーが乗り入れして以来電波の受信は問題ないのに切断されている
は、SoftBankユーザーの乗り入れ以前は全然とは言いませんが
今に比べれば、非常に少ない頻度でしか発生していませんでした
GL04pのハングアップ は私も導入当初経験しています。
〓Tigaさんが書かれていますが
”リープ状態にするとその時の状態表示のままフリーズ”という状況の様子です。
私の経験上、無線LANが自動OFFになった後に良く発生していたので
※例えば、寝る前に端末の無線LANはOFFして、GL04pの無線LANはOFFにし忘れると
※朝一使おうとするとハングアップしていて、電源OFF/ONしないと復旧しない
※端末側の無線LANもOFFにし忘れていると(通信しっぱなしだと)
※別にハングアップしていない
なので初めは 使わない時は意図的に手動で無線LAN OFF にする事で
ハングアップは無くなり
※例えば、寝る前に無線LANを手動OFFにしていれば
※朝起きた時に無線LANを手動ONにすると直ぐに通信できる。
現在は 無線LANの自動OFFを無効にした事でハングアップはまったくなくなりました。
無線LAN自動OFFにすれば、当然消費電力が多くなりますが
端末側で意図的に無線LAN切断する事で、トータル的な通信時間が短くなり
全体的な稼動可能時間は短くなっていません。
書込番号:16056158
0点

イーモバサポートとの電話でのやり取りで、GL04Pの自動スリープ時間を最長の1時間で設定、鉄也さんと同様に使用しない時には意図的に手動でOFFにする事で回避しようとしてますが、やはりフリーズは発生します。
頻度が少なくなったと言う感じですね。
最新の06Pが不具合改善バージョンじゃないかと思って半ば諦めてます。
交換修理でもしないと解消しない気がしますね。
書込番号:16056540
1点

〓Tigaさん
無銭LANの自動オフを無効にしてはいかがでしょうか?
特に不便は感じませんよ
書込番号:16056953
2点

私の場合はGL02Pの時に同じような症状がありました。
機器の表示は正常でも、通信が全くされず、GL02PのWi-Fi接続をOFFONすると直りました。
しかし一日に3回は起きてその都度Wi-Fi接続をOFFONするのは面倒でサポートセンターに電話しましたが、電波の干渉ではないかとの見解。
もちろん干渉するような環境では使ってません。再現性を他の場所で試さなければ機器の不良や点検は不可能。
結局GL04Pへの交換で改善されました。
他の場所での再現性を記録してサポートセンターに挑まないと一蹴されてしまいます。
私個人の見解ですが、不良品だと思います。
書込番号:16124123
0点

ありがとうございます。
今は自動オフ無効にして手動でオフ、または使わない時間帯は電源オフで何とかしのいでおります。
これでダメなら交換修理ですね。
書込番号:16128441
0点

〓Tigaさん
>>今は自動オフ無効にして手動でオフ、または使わない時間帯は電源オフで何とかしのいでおります。
わざわざ無線LANをoffにする必要性って有りますか?
今は無線LANをoffにする事は自宅に帰り、据え置きの無線LANに干渉させたくない時以外
まったくOFFにしないのですが
電源オフなんて月に1度もしないですし。
書込番号:16130698
0点

鉄也さん
日常はモバイルルーターを使っている時間帯は大体決まってるんです。
常時オンにしておくと、いつの間にかこけてることが多いのでその防止策でもあり、バッテリーの節約のためにも使わない時は手動オフ。
ルーターの不具合は明白なんで、本当は修理を頼めばいいんですけどね。
勤務時間中は殆ど使わないので休憩時間までは電源もオフにしておくと、バッテリーがかなりもちます。
電源のオンオフに時間がかかるのがネックですけど、こけると更に時間がかかりますから。
書込番号:16131193
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
LTE領域はかなり限定されいます。softbankかEmobileかで迷っています。
私は田舎ですので14Mほど出ていればいいですが、広島では中心部しか出ません。
ナビなどで使用しますが、田舎の幹線でも使用できたらいいです。
Emobileは3Gは使用できますか?
0点

G4エリアとLTEエリアの両方に対応しています。
なので他社で言う3Gエリアでも使用可能です。
書込番号:16021886
0点

EMOBILE LTEとEMOBILE G4があり、GL04Pは両方とも利用可能です。
ちなみに、EMOBILE LTEは下り最大75MbpsでEMOBILE G4は下り最大42Mbps。
サービスエリアはこちらで確認下さい。
http://emobile.jp/area/areamap.html?8
書込番号:16021940
0点

心配なら、EMレンタルなどでググって借りて見る事を薦めます!!他人の意見は参考までにで…使用しないと速度安定して使えるか?なんて分かりませんから。
契約して使えなかった場合に、交渉力に自信があれば無料解約を勝ち取れるでしょうが…ダメな場合は解約料金がバカらしいですから…。
ソフトバンクは月7GBで速度規制で動画は無理っぽいし…EMは2014年5月から月10GBで速度規制ですので契約プランの途中解約料金の確認を忘れずに!!
書込番号:16026610
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
みなさんのレビューを見てみると、遅いと言われている方が多いので質問させていただきます。
どれほどの通信速度なのか、使用環境、よろしければ都道府県、電波受信状況(電波何本)かを教えて頂ければ幸いです。
よくわからないのでkbps表示でおねがいします
書込番号:15962001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

計測サイト等によってもバラツクので、出来るだけ同じ計測方法で比較したデータの方が良いのでは。
全国21都市のemobileのGL04Pを含めて、各社5台での計測データです。
http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/1302/22/l_ys_ict01.jpg
書込番号:15962140
1点

すべて同時期に使ってたわけじゃないです
わたしの自宅(東京に近い神奈川県)電波3本
大体
ドコモXi(IIJmio/楽天LTE)(L-04D) 1〜2Mbps
イーモバLTE契約(GL06P) 3〜5Mbps
イーモバG4契約(GP02) 10〜15Mbps
WiMAX(3500R) 18〜20Mbps
ただしWiMAXは
窓のある部屋であることが絶対条件で
東西南北の窓のある部屋でそれぞれ試した
わたしの自宅だと南方向が一番結果がよくて
それ以外は極端にひどく場所によってはつながらないこともあった
イーモバとドコモは設置場所でそれほど影響は出ない感じだった
あくまで参考です
書込番号:15964640
1点

イーモバイルそのもの
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15833814/?cid=mail_bbs#tab
アップデートでこわしても。直しにきませんし。通信速度も夜になると300Kbps程です
最大速度も、75Mbpsではありません。
Cイーモバイル解約の手順を詐術する。
https://www.youtube.com/watch?v=GyCPwCoofpg
Dイーモバイル振りこめ詐欺より凄い
https://www.youtube.com/watch?v=wCoyqWRihrQ
書込番号:15973239
0点

自分もGL04Pを使用していますが、今までいろんな場所で通信速度調査を行いました。
その結果を公表します。
埼玉県所沢市ジョナサン LTE3本
上り3.08M 下り5.12M PING140
ジョイフルホンダ瑞穂店 LTE2本
上り2.27M 下り5.13M PING91
新青梅街道サンドラック東大和店? LTE3本
上り7.19M 下り16.06M PING145
シェイキーズ吉祥寺店 LTE3本
上り6.67M 下り12.05M PING95
ハローワーク立川 LTE3本
上り8.5M 下り15.07M PING92
八王子中央図書館 LTE3本
上り9.26M 下り18.43M PING267
梅の花立川店 LTE3本
上り3.83M 下り2.29M PING98
職業能力開発センター府中校 LTE3本
上り8.32M 下り9.54M PING268
秋葉原駅前 LTE3本
上り6.5M 下り7.7M PING92
青梅市ホットマン付近 LTE3本
上り5.24M 下り7.86M PING85
上里SA LTE3本
上り4.74M 下り3.74M PING85
各平均 上り5.12M 下り9.36M PING133
ざっと、こんなもんです。今後はまだ調べるのでどんどん増える予定ですが、自分的には普通の街中でしたら余程地方や山の中に行かなければ使用には問題は無いかと思います。ちなみに自分はどこが圏外になるかなと、逆に圏外になるのを楽しんでおります。よく言われるイーモバイルの帯域制限ですが、基本的なブラウザ、メール送受信、YouTube&ニコニコ動画閲覧、スカイプ等はご利用に影響ない程度の帯域制限なので心配はありません、ちなみにPSVITAの通信もブラウザと同じ仲間なので特に問題はありません。帯域制限にかかると、RSS系の通信速度調査アプリでは速度が1Mも出なくなります。ただ、ブラウザでの通信速度調査の方は場所にもよりますが、3Mぐらい出ますのでPSVITAのゲームプレイや、ブラウザの使用には問題ありません。体験済みです。
書込番号:15976632
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
GL04Pを使い始めて一月弱です。
バッグに入れたり、ジャケットのポケットに入れているだけで、時々Wifiが途切れます。
無線LAN自動オフは無効にしています。
一台目は修理に出して、症状が再現しないということでいったん戻ってきましたが、再発したので再び返送して、
現在二台目が到着しました。
しかし、結果は一台目と同様です。
接続機器はiPhone4Sです。
GL01Pではこのような症状が無かったのですが、GL04Pで同様の症状が発生している方はいますか?
ポケットWifiなのに、ポケットに入れると途切れる。。。冗談のような本当の出来事で困っています。
0点

iPhone4Sで効果があるかは判りませんが、
・802.11モードを11bにしてみる
・WPA暗号化方式をTKIPにしてみる
で改善しませんか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000387658/SortID=15598254/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=iPhone#tab
書込番号:15961386
1点

>羅城門の鬼さん
アドバイスありがとうございます。
早速試しましたが、やはりだめです。
他のレビューなどでも電波強度の弱さや、端末との接続が切れやすいとの報告をいくつか見かけるので、
個体差だけの問題ではなさそうですね。
改めてサポートセンターと掛け合っていますが、うんざりです。
GL01Pの速度問題と同じように、何か隠しているのではないかと、疑いたくなります。
書込番号:15962249
1点

無線LAN対応のPCをGL04Pに無線LAN接続しても、症状は同じでしょうか?
PCにinSSIDerをインストールし、電波強度であるRSSIを測ると、
通常の状態のRSSIとバッグ等に入れた時のRSSIはどれ位なのでしょうか?
http://inssider.softonic.jp/
書込番号:15962388
0点

>>羅城門の鬼さん
度重なるアドバイス、ありがとうございます。
固定した状態では、どちらも問題ありません。
画像を見て下さると分かると思うのですが、Daypack(背中にしょって)に入れた時に-65まで一気に下がりました。
そのDaypackを前に持ってくると上昇して、その後ズボンのポケットに入れるた時に-70まで下がりました。
その時の計測したPCからの距離は、約1m弱。
iPhoneとの相性なのか、GL04Pハードの問題か、非常に悩ましいですね。
サポートからの回答が来るまで、気長に待ちます。。。
書込番号:15962884
0点

> 画像を見て下さると分かると思うのですが、Daypack(背中にしょって)に入れた時に-65まで一気に下がりました。
> そのDaypackを前に持ってくると上昇して、その後ズボンのポケットに入れるた時に-70まで下がりました。
結構落差がありますね。
試しに手元のUroad-SS10(WiMAX)で試してみましたが、
ナップサックに入れて背負っても、RSSIは精々10ほど変化する程度でした。
添付の画像から云えることは、実際にDaypackやズボンに入れたことにより、
電波強度がかなり落ちているということです。
つまり、GL04Pの責任でもないようですし、
iPhone4Sの責任でもないようです。
何か金属製のものがDaypackやズボンの周りにないでしょうか?
書込番号:15963012
0点

>何か金属製のものがDaypackやズボンの周りにないでしょうか?
通常なら、そのように疑いますようね。
私がロボットなら、考えられますが。。。(笑)
そうではないので、悩ましいのです。
サポートセンターに問い合わせても、ラチが開かない状況です。。。
書込番号:15963153
0点

> サポートセンターに問い合わせても、ラチが開かない状況です。。。
PCのinSSIDerで計測したRSSIで、通常は充分電波強度があり、
Daypackやズボンに入れると電波強度が落ちるのなら、
Daypackやズボンを含めた電波環境として電波強度を減衰させる環境のようですので、
NECのサポートセンターに問い合わせてもラチがあかないのは当然かも知れません。
DaypackにGL04Pを入れても、PCとの間に障害物がなければ、
RSSIは左程悪化しないのでしょうか?
書込番号:15963205
0点

羅城門の鬼さん
度々のアドバイス、ありがとうございます。
この問題は、iPhone4が発売された時の現象と似ているかもしれません。
綿やナイロンが電波を減衰させるとは思いませんので、GL04Pのアンテナの位置などハード面の問題かもしれません。
実際、GL01Pでは全く発生しなかった現象ですので、この点についてはイーモバイルにHUAWEIに問い合わせるよう伝えました。しかし、サポートセンターも積極的な返答ではなかったので、場合によって公的機関にも相談したいと思います。
このような問題を持っている方のために、解決するまではスレッドを未解決のままにさせて頂きたいと思います。
書込番号:15966060
1点

サポートはデタラメです。私は散々なめにあいました。
『イーモバイル代理店で機材持込試験windowsXPsp-3とGL04P接続不能』
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15833814/?cid=mail_bbs#tab
Dイーモバイル振りこめ詐欺より凄い
https://www.youtube.com/watch?v=wCoyqWRihrQ
書込番号:16008140
1点

つい最近GL01Pから04へ乗り換えた者ですが、私もWifiの出力電波が01と比べて弱いなと感じていました。
01でなら余裕で電波3本だった距離でも04では2本〜1本になったりしました。
書込番号:16187220
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





