Pocket WiFi LTE GL04P [レッド]
LTE通信規格「UE Category4」に対応したWi-Fiルーター
回線契約セットで申し込む場合(最安)
プランの登録までお待ちください
ルーターのみ購入する場合
ルーターのみの購入はできません
- メーカー希望小売価格:¥―
- 登録日:2012年11月21日

このページのスレッド一覧(全63スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 3 | 2013年11月18日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2013年11月13日 03:08 |
![]() |
5 | 6 | 2013年12月6日 07:44 |
![]() |
0 | 2 | 2013年10月8日 10:15 |
![]() ![]() |
7 | 3 | 2013年8月29日 18:12 |
![]() |
0 | 2 | 2013年8月26日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
カタログスペックによる連続通信時間は約10時間とありますが、ここでいう通信とは無線LANとして接続されている状態のことでしょうか。
例えばスマートフォンをWiFi接続させる場合、接続状態を継続はするもののスマートフォンからのWEB閲覧などは行わずとも、バッテリーの稼働時間は約10時間ということでしょうか。
通信状況を事前に確認するためにGL04Pをレンタルで借りて試しているのですが、通信状況はGOODだったものの、バッテリーが半日持たずにビックリしています。
連続通信とは例えばスマートフォンで動画を連続で見続けて約10時間持つものかと、つまりはたまにWEBを閲覧するだけであれば半日はおろか数日はバッテリーが持つものだと思っていました。
3点

手元に説明書がないので、実際に使った使用感について言わせてもらうと、
連続でネットにつなげると、8時間も持たないです。
バッテリーの効果も弱くなって、電源をつなげていないと今は6時間くらいしか
持たないと思います。
だいたい、そんなものですよ。ノートパソコンだって公称値が8時間と言ったって、通信したりしていると5時間くらいしか持ちません。
だいたい、そのくらいだと思ったほうがいいかもしれませんね。
書込番号:16811300
4点

答え。
例えばスマートフォンをWiFi接続させる場合、接続状態を継続はするもののスマートフォンからのWEB閲覧などは行わずとも、バッテリーの稼働時間は約10時間ということでしょうか。
その通りです!。
ですから、通信を開始すると電気的負荷が掛かりますから、電気の消耗をきたすので、電池の実駆動時間は低下します。
私は、PCに09を有線で繋いでます。(PCから電源供給できますから。)
書込番号:16820831
1点

私は今年の3月初旬からGL04Pを毎日使用しています。
昨日、仕事で家を7:45に出てから19:30頃まで
充電出来なかったのですが、それでもGL04Pの目盛りが1個残っていました
その間 GL04Pはずっと電源ONのままでした
12時間のうち、9時間程 Nexus5とiPhone5でインターネット接続
していました。その間、twitter及びweb閲覧メール送受信及び計算等
に使用しました。
Youtube等の動画は一切見ていません
Nexus5とiPhone5はインターネット契約はしていません。
インターネット接続は、GL04Pのwi-Fiのみです
公証10時間と記載がありますが、動画等見なければもっと持続するような
気がします GL06並なのかもしれません
書込番号:16852457
2点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
購入してから6ヶ月目まだ月始めだと言うのに、今まで問題なく使えていたのに
GL04Pのアンテナは、絶えずLTE表示のアンテナ3本立て、ipad側もアンテナ3本立てなのに
YAHOOの検索から飛ぶのに表示されても遅くなったり、繋がらなかったり。
夜の9時以降の制限時間帯であれば、まだ理解は出来るが、試しにGL07Sでwifi接続すると
スムーズかつ、アプリのアップデートもスイスイ。
CSに問い合わせても、そちらの地域の電波状況を調べてお伝えしますとの事。
アンテナは、どちらもほぼ3本立っているのに、GL04PとGL07Sでは、使っている電波が
違うからと。しかも、電波調査に5日程下さいと。
何か解決策など思いつく方、お助け下さい。
とても5日後の検査後に、機種を調べるでは最低1週間は、まな板の上のコイ状態。
つくづくUQから乗り換えるのでは無かったと思いました。
2年縛りは、懲り懲り。あと1.5年辛抱することになってしまうかも。
0点

> GL04Pのアンテナは、絶えずLTE表示のアンテナ3本立て、ipad側もアンテナ3本立てなのに
> YAHOOの検索から飛ぶのに表示されても遅くなったり、繋がらなかったり。
まずは問題の区間がWAN側(インターネット側)かLAN側かを切り分けてみてはどうですか。
例えば、他の無線LAN子機があれば、その機器ではどうなのかを確認してみる。
または、調子が良い時と悪い時があるのなら、
iPadにiNetToolsをインストールし、www.yahoo.co.jpにtrace route し、
調子の良い時と悪い時で比較して、特に遅くなった区間を特定してみて下さい。
特にはLAN側なのかWAN側なのか。
https://itunes.apple.com/us/app/inettools-network-diagnose/id561659975?mt=8
http://www.comcsoft.com/work/our_apps/iNetTools/iNetTools_overview.php
GL04Pの設定で試してみるとすると、周波数選択の「モード」を自動/WCDMA のみ/LTEのみの
各モードでどうなるか試してみてはどうですか。
http://emobile.jp/products/gl04p/download/torisetu/GL04P_manual_04_V4_00.pdf
P74参照。
書込番号:16801223
0点

アプリをダウンロードして使い方ビデオを見ましたが、意味が解らず断念しました。
詳しい方は、使えるでしょうが。ありがとうございました。
その後、EM側から再度不便な代替機の提案がありましたが、カスタマーに対しての
対応が残念な会社であることが解った事が勉強になりました。
納得出来ないので、約款上問題ないかEM側の顧問弁護士に相談してから、もう一度連絡下さいと伝え、
当方は、国民センターに連絡、相談しますますと伝えたら、週明けになってから
同じ機種を代替機として貸し出す事になりましたと連絡ありました。
不便で約2週間を無駄な時間を過ごす事にもなりました。
よく考えて、気をつけて契約するものだと痛感しました。
皆様、お騒がせいたしました。 感謝
書込番号:16829439
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
GL04PはSIMロックフリーなんで
「OCN モバイル ONE」のSIMを購入して
差し替えても問題なく動作するでしょうか?
また動作するとして通信速度に変化はありませんか?
2点

設定を間違えなければ動作します
GL04Pはドコモの3Gにのみ対応(FOMAプラスエリアを除く)ですのでLTEでの接続はできません
LTEと3Gでの接続どっちがはやいかはケースによりますので何とも言えません
(3Gのほうがはやい場合もあり得る)
書込番号:16751600
2点

ありがとうございました!
イー・モバイルのガラパゴスにつないで使おうとしたんですが
ガラパゴスからは設定ができないので、イー・モバイルの
設定サイトでプロファイルやらWANの設定やらをしても
最初はぜんぜんつながりませんでした。二〜三日いろいろ
やってみてもぜんぜん接続しないので、最後は周波数の設定を
自動にしたらすんなりつながりました!
DOCOMOの回線なんで てっきり「LTEのみ」か「WCDMAのみ」と
思い込んでいたため、半分あきらめていましたが、GL04Pの
画面に「3G」と表示された時は感激しました(笑)
スピードは他に比べる機器を所有してないんでわかりませんが
イー・モバイルのSIMカードを差していた時のほうが、明らかに
速いようです。まぁ、接続の費用が安くなったので十分に納得です!
書込番号:16804390
0点

henkooyajiさん
私もocnのSIMを使って、利用したいのですが、マイページで通信を自動にしても右上の画面で3Gがオンになりません。もちろん、ルーターに3G表示はありません。
どうすればいいのでしょうか。
書込番号:16917707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

イーモバイルの設定のサイトで
WANのステータスの周波数選択設定を自動にすれば
いいのですが・・・
とりあえずOCNのモバイルワンのサポートに
電話すれば丁寧に教えてもらえますので
それが一番てっとり速いかも(笑)
書込番号:16920895
0点

ありがとうございます。今晩にも、早速試したいと思います。
書込番号:16921545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
初質問です。 今のAU4Gスマフォがどうしても月末迄7G以内に収まらず、敢えてAUの+WIMAX機種を購入しようかとも検討中ですが(フラット契約で毎月6〜7,000円使用)、この製品のメリット教えてください!
因みに新規一括0円で本体の割賦金はなく、月々2,980円で使えるとの店側のアピールです(2年以内の違約金のみ)
@最新のGL09Pとの違いは、LTEエリアのみでしか使用出来ない点でしょうか?万が一LTEエリア外でも3Gエリアでは使えるのでしょうか?Aこの製品の帯域制限は10G?と店員が言ってましたが、本当ですか?Bこの端末とSIMなしスマフォとの併用で、テザリングネット通信+050PLUSやIP電話アプリでの電話通信は可能でしょうか?Cこの端末の実際の電池の持ち時間はどれくらいでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

私はGL06Pを使用していますが04よりも06がよいと思います。
09はイーモバイルのLTEには対応がなくソフトバンクの4Gになります。
10Gは来年の5月からで今契約中の人が10G制限で5月以降の契約者が7G制限になります。
あとの項目はわからないものや使用していないので答えられません。
書込番号:16675067
0点

ありがとうございます。06の方が良い点はどこなんでしょうか? スマフォでテザリング出来るからって、結局フラット契約だと、6,000円以上いっちゃうんですよね、、、、、これとスマフォのwi-fi設定運用の方がやはり安くなりますよね? 2台持ちはしんどいかもしれないけど。。。。
書込番号:16679604
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
特典としてもらえる3DSと楽天ポイントが倍になるってことで勢いで契約しました。
しかし、いざ届くとあまり使わないです。
勢いで契約してしまった自分が悪いのはわかってますが、どうすればいいでしょうか?
解約金も高いですし、使わないのに毎月4000円近く払うのも…
素直に解約するか、毎月4000円近く払うしかないでしょうか?
書込番号:16519581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@(初月解約なら)38,400円を支払う。(←無駄に出費。)
A約4000円を24カ月支払う。(←Wi-Fi使える。)
の二択。済んだ話だからな。私ならAを選んで、やっぱり無駄だと感じたら1年くらい使って途中解約するかも。
下記サイト途中解約料参照のこと。
http://superwifi.rakuten.co.jp/important/
書込番号:16519605
2点

何を悩んでいるのか解らない。
>勢いで契約してしまった自分が悪いのはわかってますが、…
目先の欲にかられて済んでしまった事は仕方なし。今更アドバイスも求められませんが…
>素直に解約するか、毎月4000円近く払うしかないでしょうか?
結論が出てるんですから、自分で決めましょう。
後、私のあくまでも一つの案ですが、名義その他(支払いも含めて)をそのままにしておいて貸与したらどうですか?
もちろんどこぞの赤の他人では駄目です。犯罪などのトラブルに巻き込まれたらそれこそ大変。
身元のはっきりした家族・親戚・友人に月3000円(高いか?)で貸与する。
どや!!!!
(*´∀`*)
書込番号:16519623
3点

自己責任の一言だとは思いますが、イーモバイル詐欺に引っかかった側面もありますから個人的には同情する部分もあります。
そもそも本来は月額2480円のモノを、DS代金以上に上乗せされてるワケですからねぇ。
詐欺だとゴネればキャンセルも認められた事例もあった様な気もしますが微妙なところです。
書込番号:16521257
1点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
すみません、ちょっとわからなくてお聞きします。
ヤフオクでこちらの商品売ってますが、それを買ってもUSIMカードは付属していないってことでしょうか?
なので、USIMカードは自分で用意して、そのUSIMカードの会社と通信契約をしないと使えないということですよね?
以上の認識で合っていますでしょうか?
ちなみに、USIMカードだけ買って通信契約するって言いましたが、それってそもそも可能なのでしょうか?
なんか自分で言うのもなんですが、あまり賢い買い物ではないような気がして。。。
0点

SIMカードには契約が紐付いてるのだから普通は他人になんか譲りません自分で用意するものです
イーモバの端末(GL09P除く)中古で買う人は多分SIMフリーであることで
FOMA通信のみになりますがドコモXi系のSIMカードが使えること目当てなんだと思います
(イーモバの旧端末と契約持ってる人とかも買うかもしれないけど)
もし私がこの端末を中古で買うならOCNモバイルエントリー980とかBICSIMとかさしてつかいますね
書込番号:16510292
0点

ご説明ありがとうございます。
テザリングが出来る環境であれば必要なさそうですね。海外は別として。
書込番号:16511182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)
データ通信端末
(最近3年以内の発売・登録)





