『通常録画用7(C)のHDDの不良』のクチコミ掲示板

2012年12月中旬 発売

AVHD-ZRC7

REGZA Z7シリーズに対応したタイムシフトマシン用HDD

AVHD-ZRC7 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

容量:7TB インターフェース:USB3.0/USB2.0 AVHD-ZRC7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • AVHD-ZRC7の価格比較
  • AVHD-ZRC7の店頭購入
  • AVHD-ZRC7のスペック・仕様
  • AVHD-ZRC7のレビュー
  • AVHD-ZRC7のクチコミ
  • AVHD-ZRC7の画像・動画
  • AVHD-ZRC7のピックアップリスト
  • AVHD-ZRC7のオークション

AVHD-ZRC7IODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月中旬

  • AVHD-ZRC7の価格比較
  • AVHD-ZRC7の店頭購入
  • AVHD-ZRC7のスペック・仕様
  • AVHD-ZRC7のレビュー
  • AVHD-ZRC7のクチコミ
  • AVHD-ZRC7の画像・動画
  • AVHD-ZRC7のピックアップリスト
  • AVHD-ZRC7のオークション

『通常録画用7(C)のHDDの不良』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVHD-ZRC7」のクチコミ掲示板に
AVHD-ZRC7を新規書き込みAVHD-ZRC7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通常録画用7(C)のHDDの不良

2020/08/25 17:41(1年以上前)


外付けHDD・ハードディスク > IODATA > AVHD-ZRC7

スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

7年前に47Z7用の為購入し、タイムシフト用のAとBのHDDは問題無く作動してましたが、Cに関しては連続予約録画ができなかったり、タイムシフトの一覧より保存はできるものの、ノイズや画面の停止、瞬間的なコマ送りが発生し、視聴できるものではない状態でした。

その後、47Z7の故障にて55Z740Xを購入し使用すると、
連続予約の録画ができるものの、ノイズ、コマ送りは発生しています。

HDDの換装を考えましたが、CrystalDiskInfoの結果は正常でした。

他に考えられる原因としては、何があるでしょうか

書込番号:23621720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/08/25 17:45(1年以上前)

CrystalDiskInfoの結果も絶対的ではないし、また基盤の不具合も考えられます。
7年前の製品ですから、老朽化、劣化と考えて、買い替えたらどうでしょうか。

書込番号:23621723

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/25 17:56(1年以上前)

>キハ65さん

お返事ありがとうございます。
診断結果は絶対ではないわけですね。

買い替えも良いのですが、通常用のみ異常なので、
HDDそのものか、接続ケーブルの不具合などでも発生する可能性があるのか知りたいです。

書込番号:23621740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2020/08/25 18:05(1年以上前)

CDIが絶対とは言いませんが。書かれたような症状がHDD自体に原因があるとすれば、なにかしら数値に出ていると思いますので。CDIの結果がと言うときにはまずその画面をキャプチャして内容を精査して貰ってください。

HDD自体が正常だとしたら、ケース側の問題の可能性も結構あると思います。HDDを別ケースに入れ替えるのも手ではあります。
外付けHDDケースは、中に何が入っているのか買うまで分からないというのも難点ですので。ケースとHDDは別途購入して自分で組むのも手。今回のような場合も、検証がしやすくなります。

書込番号:23621761

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2020/08/25 18:22(1年以上前)

>HDDそのものか、接続ケーブルの不具合などでも発生する可能性があるのか知りたいです。

ケーブルの不具合は交換すれば分かるので交換して確認してみてください。
それで改善されなければHDDか基板かの問題でしょうけど。
書き込みが間に合わなくてブロックノイズが出たりすることがありますけど、書き込み速度がかなり落ちてたりするならHDDの不具合や劣化の可能性が高いかもしれません。

書込番号:23621792

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/25 18:51(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>KAZU0002さん
お返事ありがとうございます。

現在HDD使用中にてまた改めて報告させて頂きます。

書込番号:23621836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 10:45(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
>KAZU0002さん

診断結果添付させて頂きました。
お手数ですが、見て頂けると幸いです。

またケーブルの交換でも症状変わらずでした。

おっしゃる通り、この機器とは別に通常用に外付けHDDを用意するのが一番かもしれませんね。

書込番号:23623034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2020/08/26 14:08(1年以上前)

SMART情報を見たところきれいなもので、特別今回の問題に関係しそうな数値は無いと思います。
使用時間もそんなに長くないですから磁性体も劣化して無さそうですし、ディスク上の破損なりの影響で起きているという感じでは無さそうです。

・「衝撃によって発生したエラーレート」 3
となっていますけど、問題が起き始めた頃に何か衝撃を与えたというようなことはあるのでしょうか?
そうで無ければ関係ないのですが。

書込番号:23623365

ナイスクチコミ!1


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 14:56(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
お手数おかけしました。
ありがとうございます。

テレビ台に設置しており、特に衝撃は与えた記憶はありませんが、7年使用しているのでその間にホコリ掃除の際や、子供達が台にぶつかった可能性があるかもしれません。
どの程度で衝撃になるのかはわかりませんが(^_^;

ひとまず、ハードディスクの状態は良いとの事で、機器よりHDDを取り外して別のケースへの換装で解決できるかもしれませんね。
大変参考になりました。

また他の皆様もありがとうございました。

書込番号:23623433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2020/08/26 14:57(1年以上前)

私も衝撃のところは気になりますが。それでも問題が出るほどの数値は特にないと思います。
ストレージ以外の部分に問題がありそうということで、USBケーブルなりケースの交換を試してみたいところです。

>弊社製品のREGZA対応について
https://www.century.co.jp/support/taiou/regza.html
>玄人志向ハードディスクケース <レグザ>動作確認製品一覧
https://www.kuroutoshikou.com/pickup/regzalist/

書込番号:23623434

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 makorinta2さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/26 15:00(1年以上前)

>KAZU0002さん
ありがとうございます。

タイムシフトの方はまだ問題ないので、
通常用の物のみ取り外し試してみます。

調べてみたら、2.5インチ 9.5mmとの事でした。

リンクまで貼って頂きありがとうございました。

書込番号:23623441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AVHD-ZRC7
IODATA

AVHD-ZRC7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月中旬

AVHD-ZRC7をお気に入り製品に追加する <314

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング