VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル のクチコミ掲示板

2012年11月22日 登録

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

SONYの直販サイトで購入するメリット

  • いつでも全国送料無料・長期保証<3年ベーシック>付属
  • 搭載するスペックなどは、用途や予算に合わせてカスタマイズ可能
  • スペック選びに悩んだら、チャットで気軽にご相談ください

CPU種類:Core i7 2860QM コア数:4コア メモリ容量:8GB OS:Windows 7 Home Premium 64bit ビデオチップ:GeForce GT 540M VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのオークション

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2012年11月22日

  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルの価格比較
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのスペック・仕様
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのレビュー
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのクチコミ
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルの画像・動画
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのピックアップリスト
  • VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

VPCL24AJのHDDをSSDにしたい

2017/12/27 17:49(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル

クチコミ投稿数:102件

VPCL24AJを気に入ってずっと使ってきました。
最近、VAIO CAREが頻繁に立ち上がったり、シャットダウンが正常にできなかったり、
操作の途中で止まったりと、HDDが壊れかけているような症状がよく出てきました。

買い換えようと思いましたが、VAIOはノートPCだけになってしまってて
他に欲しいPCもないし、HDD交換をすればいいかなとサイト検索してたら
SSDに交換している人が多かったんで、自分も試してみようかと思いました。

今までHDD交換やメモリの交換はしたことがありますが、
SSDへの交換はしたことがなく、この機種、SSDの相性もあるみたいな書き込みがあったので、
最近はどういったSSDを購入すればよいか、皆様のお知恵を拝借しようと思いました。
(お店で聞けばいいのでしょうが、田舎の家電量販店の店員さんは素人のおじさんが多くて、
 時間ばかりかかって解決しないことが多いのです。。。)

具体的にオススメのSSDとマウント?をご教示いただければと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21464202

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2017/12/27 18:28(1年以上前)

24AJのリカバリーディスクかデーターまたは現在使用中のリカバリーデーターがあればSSD化も容易ですが(バイオは購入したらリカバリーディスクを作るようにと謳っていたように思います)そうでなければ、HDDが壊れるか壊れないかのすれすれでコピーをするかどうかということになります。
vaio社は、ノートしか作っていませんが、以前はカスタマイズがいまいちでしたが今は若干門戸が広がった感じに写ります。

書込番号:21464250

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/12/27 19:13(1年以上前)

優秀なパソコンですね。
業者にまかせるのが安心です。
>SONY VPCL24AJのSSD再マウント 再クローン化
https://pc-otasuke.jp/result/detail.html?id=10054

SSDは、SanDisk SSD PLUS 240GB [国内正規品]くらいで十分でしょう?←業者に相談して下さい。

>Windows 7でハードディスクのエラーをチェックする方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012999

書込番号:21464338

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/12/27 22:54(1年以上前)

480〜525GBのSSD \14,979〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000725580_K0000897081_K0000881063&pd_ctg=0537

↑サムスンあたりのちょっと古めのSSDなら VAIO Lシリーズに使用してもおそらく大丈夫かと思います。
今のPCからの移行か無料のソフトを利用したクローンが良いでしょう。
クローンを作るのは1000円くらいのUSB接続の外付けHDDケースを使うと良いですよ。

書込番号:21464958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2017/12/30 15:10(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

今のPCのリカバリーディスクはあるので、どうせならそのまま引っ越しではなく、
新規にして、今のHDDは外付けでつないで、必要なデータのみ残したいなと思っています。
(長年使っていると、不要なデータも多々あるので・・・。)


>ガラスの目さん
業者さんへの依頼は最終手段かなと思っています。
(起動しなくなったりして、自分でどうしようもなくなったときかなと)

そこまでお値段かけたら、新PCへの買い換えが選択肢に入ってくるかなぁと。
他のブログなどを見ても、スタンド部分を外したら、すぐHDDがあるみたいなんで、まずは自力でどうにかがんばります。


>kokonoe_hさん

「ちょっと古めのSSD」というと、この機種は新しいのは付かないということなんでしょうか?
基準が分からないです。。
あと、3.5インチの場所に2.5インチのSSDを入れるときの隙間を埋めるものってなんて呼ぶのでしょうか?
(検索の仕方が・・・)

書込番号:21471243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2018/03/01 22:02(1年以上前)

あれから忙しくて、なかなかSSD化ができずにおりましたが、
やっとできました(^.^)

お勧めいただいた
SSD PLUS SDSSDA-480G-J26
とマウントを購入しました。

SSDは容量が小さいので、SSD化したあともデータをそのまま使える様に、外付けのLAN DISKを購入し、必要なデータをすべて引っ越しして準備万端。

背面のスタンドを開けるとき、ちょっとドキッとするような音(バキッ)がしましたが、そのあとは目の前にHDDがありますし、簡単に交換できました。

心配なのは、なんかリカバリするときにSSDと相性があるみたいという情報があって、途中で止まりませんようにってお祈りしながらリカバリして、ちゃんと終了して完了です。

交換して思ったこと。
起動と終了が恐ろしく速くなりました。
今まではスイッチ入れてからトイレ行って帰って来てもまだ安定してなかったのが、今ではすぐに起動するし、終了もすぐです。

あんなに簡単だったのに、もっと早くしたらよかったなぁって思いました。

みなさま、遅くなりましたが、アドバイスありがとうございました。

書込番号:21641776

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信8

お気に入りに追加

標準

カスタマーセンター最悪

2012/12/23 13:43(1年以上前)


デスクトップパソコン > SONY > VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル

クチコミ投稿数:3件

今年3月に購入。7月頃から調子が悪くなり、9月に電源が入らなくなり修理。マザーボード交換で返却。
2週間後に、音が出ない、ディスクが取り出せない、インターネットに接続できない、シャットダウンできない。再度修理に。ディスクの部品は交換したが、その他の不都合は確認できないから返却するとの電話。原因が特定しないのに返却なんてあり得ない!と長い話の結果、初期化して検査しますと。10月中ごろに返却。
返ってきたその日から、不都合がたびたびあり、また音が出なくなりました。

カスタマーセンターとのやりとりでも改善されず、不良品じゃないのか?交換希望と伝え、責任者に連絡を希望。
責任者から連絡があり、リモートで確認したが原因は特定されず、改善もされず。
故障じゃないのか?の問いにも、初期化で改善されれば故障ではないと。
不良品じゃん!交換または返金して!には、どんな精密機械にでもあり得る事。初期化すれば問題ないのだから、故障でも不良品でもないと。
この先何回電話、修理を繰り返すのか?期間が過ぎたらどうするのか?には、この製品は3年保証がついている。その間に、何回でも電話も修理もすれば?という感じの返答。

初期化以外では無理と伝えたのに、今回も初期化。次回の同じ不都合があれば交換しますけど?との事。
じゃあ、初期化して返品するから返金希望と伝えて返事待ちです。

わざわざ、直売を選んで、カスタマイズ。デザインも内容も気に入ってたし、使い勝手もよかった。なのに、アフター最悪でした!!
カスタマーセンターは、上から目線だし、すみませんとは言っているが、心がこもってない。

売って、他社のを購入します!

書込番号:15518402

ナイスクチコミ!7


返信する
gripe233さん
クチコミ投稿数:26件

2012/12/23 18:37(1年以上前)

お疲れ様です。
最近のVAIOの品質低下ぶりはひどいですね・・・
僕は1999年式と2003年式のVAIOを所持しています。祖父が2011年式のものを持ってますけど、雲泥の差ですよ。2003年のは9年ノンラブルでまだ動くんですが、祖父のは1年で10回以上SONYに診てもらっててそれでも直ってません・・・
最近の寝室定価は著しいですね・・・

書込番号:15519483

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2012/12/23 20:34(1年以上前)

そうでしたか。
前回、2005年にVAIOのノートを買って、とてもよかったので、買い替えでもVAIOを選んだんです。カスタマーセンターにお世話になる事もなかったんですが、それがいけなかったんですねと反省中。

書込番号:15519976

ナイスクチコミ!3


E=mc^2さん
クチコミ投稿数:5451件Goodアンサー獲得:196件

2012/12/25 11:06(1年以上前)

残念ですが、他社に買い換えても対応は同じかそれ未満ですよ。
不具合は起こりえるものです。0にすることは出来ません。
運悪く不具合に遭遇してしまった場合、初期化もやむをえないことです。
不具合のたびに新品交換・返品なんてしてくれるメーカーがあったら教えて欲しいものですね。

書込番号:15527236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2012/12/25 12:31(1年以上前)

>不具合のたびに新品交換・返品なんてしてくれるメーカーがあったら教えて欲しいものですね。
うちの会社の上司、NECで交換してくれたってのがあったよ。
それもメーカーのオーダーメード直販の無い時代に、予備部品かき集めてワンオフで代替を仕立てて。

ソニーの場合こうやってわざわざ傷口に塩塗りに来る厄介なやつがいるから余計ややこしいね。
http://future-typea.blog.so-net.ne.jp
http://blogos.com/article/4191/
http://nesgbgg.seesea.net/article/112533980.html
最近…どころじゃなく初代ウォークマンの時代から工作員がうろついているようです、気をつけましょう。

書込番号:15527484

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5363件Goodアンサー獲得:752件

2012/12/25 20:21(1年以上前)

ご愁傷様。

>アフター最悪でした!!
>カスタマーセンターは、上から目線だし、すみませんとは言っているが、心がこもってない。

事前にこの掲示板をチェックすべきすればよかったのに…

後の祭りになるが、過去の書き込みを貼っておく。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00102218929/SortID=6425406/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000037089/SortID=9887845/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00200614995/SortID=6417525/

炎えろ金欠さん
最後のリンクのURLが違ってましたので、修正しておきました。
http://nesgbgg.seesaa.net/article/112533980.html

書込番号:15529015

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/26 00:39(1年以上前)

>初期化以外では無理と伝えたのに、今回も初期化。

修理から返ってきた直後は音が出た
 ↓
ご自身で設定などをしたら音が出なくなった
 ↓
初期化したら音が出る
 ↓
またご自身で設定をしたら音が出なくなった
 ↓
また初期化したら音が出るようになった

書き込みを見る限り、こういうことですよね。

ならばご自身でインストールしたソフトや設定の問題ということも考えられます。

初期化したら音が出るということは、ハード的には壊れていないということだから、
設定変更やインストールする毎に、ワンステップずつ再起動して、音が出るか切り分けていくしかないでしょう。

それとも初期化しても音が出ないんでしょうか。

書込番号:15530333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2012/12/26 22:56(1年以上前)

皆さんいろいろありがとうございます。
今回は、高い授業料でしたが、いろいろ勉強になりました。
一回目も二回目の修理の後も、パソコン本体が、ソフトのインストールを受け付けてくれなかったために、ほとんど何もしてないです。
セキュリティソフトのせいでもないようです。
一回目の音が出なくなったのは、修理から返ってきて、バックアップしてセキュリティソフト・アップデートした後に、やっと!と思ってネットに繋いで判明。自分の操作が悪かったんでしょうか?
二回目の修理後は、おそるおそる触ってました。
2ちゃんねるや怪しいサイトにも、入ってないですよ。

書込番号:15533834

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4799件Goodアンサー獲得:451件

2012/12/28 08:16(1年以上前)

メーカーは契約書に基づいて修理などの規定どおりに処理します。
契約書は読みましたか?
 不服があれば第三者に依頼する手もあります。
例えば消費者センターに相談するとか。

それとスレ主本人が使い方をマスターする事も大事で、
 不具合を起こしやすい使い方をしていないか調べる事も大事、

>ソフトのインストールを受け付けてくれなかったために
↑そのソフトが問題であろう事は想像できます、インストールできるソフトなのか、またどんな時にインストールしたのかも、関係ある場合もあります、そのソフトのメーカーに問い合わせるのも問題解決になるかもしれません。

書込番号:15538578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル」のクチコミ掲示板に
VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルを新規書き込みVAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル
SONY

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2012年11月22日

VAIO Lシリーズ VPCL24AJ Core i7/HDD2TB搭載 2012年春モデルをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング