ADVAN Sport V105+ 285/35R18 97Y MO
ADVAN Sport V105+ 285/35R18 97Y MOYOKOHAMA
最安価格(税込):¥29,000
(前週比:±0 )
発売日:2013年 2月

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タイヤ > YOKOHAMA > ADVAN Sport V105+ 285/35R18 97Y MO
255/40R18 と 285/35R18のタイヤサイズのクルマに乗っています。
ずっとミシュランのPS3をはいていたのですが、近頃ではこのタイヤサイズの商品が少なくなって高額になってきました。
そこで比較的安価な
*ヨコハマ ADVAN Sport V105
*ファルケン AZENIS FK510
このどちらかを検討しているのですが、価格コムで調べるとADVAN Sport V105には二種類あって
・ADVAN Sport V105
・ADVAN Sport V105+
この両者はどこが違うのでしょうか?
ご存じの方、お知恵をお貸しください。
宜しくお願いいたします。
0点

Mercedes SLクラスの新車装着タイヤに、V105+パターンがありますね。
転がり抵抗、ウェットグリップ、車外通過騒音といった具体的な違いは、以下の通りです。
ADVAN Sport V105+ 255/40R18 95Y MO、EU LABELは写真1枚目です。
ADVAN Sport V105 285/35R18 97Y MO、EU LABELは写真2枚目です。
書込番号:26155868
0点

かずみずほさん
V105はCLS-class用、V105+はSL-slass用のタイヤです。
V105とV105+ではトレッドパターンも少し異なります。
書込番号:26155883
1点

銀色なヴェゼル さん
早々のご教授ありがとうございます。
スーパーアルテッツァさん
いつもお知恵をいただきましてありがとうございます。
交換車種がSLなんでちょうどよかったです。
ありがとうございました。
書込番号:26155889
0点

ちなみになんですが、アドバンスポーツとファンケルだったらどちらがいいですかね?
自分の使用状況ですが、年間2〜3000キロの走行距離で、静かで乗り心地のよい、コンフォート系のタイヤを求めているのですが、このサイズですと、ほかには、ミシュランのPS4Sか、P-ZEROくらいしかありません。
PS4Sは、以前にG31に装着したのですが、純正のPrimacy 3からの交換で、PSシリーズの煩さと乗り心地の悪さに閉口した経験があるので敬遠したいのです。
メーカー等、こだわりはありません。
もし、おすすめがありましたらご教授ください。
よろしくお願いします
書込番号:26155913
0点

FALKEN AZENIS FK510は、住友ゴム工業が欧州でDUNLOPを名乗れなくなって(米GOODYEARとの合弁会社解消のため:2015年)、FALKENブランドで営業するようになってから2年後に「欧州フラッグシップ」として登場させたタイヤです。
(今年商標権を取得し、再び名乗れるようになりましたが・・・)
プレミアムスポーツの銘柄でありながら、乗り心地や静粛性も兼ね備え、コストパフォーマンスに優れたタイヤですが、欠点があります。
(雨上がりは特に)路面の砂を巻き上げ、ホイールハウス内で「パチパチ」と当たっている音が目立つことです。
後継FK520(FK510よりまだ砂の巻き上がりが少ない・・・それでも他銘柄よりは多めかなと思うことはあります)がこのサイズにも展開されるといいですね。
書込番号:26155945
1点

>かずみずほさん
メルセデス承認タイヤをお薦めします。
書込番号:26156304
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





