このページのスレッド一覧(全9スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 30 | 2015年10月7日 23:12 | |
| 0 | 2 | 2015年9月29日 19:52 | |
| 36 | 24 | 2015年1月29日 01:35 | |
| 4 | 8 | 2014年12月5日 21:48 | |
| 0 | 1 | 2013年9月29日 11:15 | |
| 0 | 3 | 2013年9月4日 14:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
ひかりTVの番組をダビングするのに購入しましたが、
ダビング準備までは進むのですがダビング開始すると
デスクイメージの作成に失敗しましたのメッセージと
エラー番号0xF045020Dでダビングができません、
但しコピーワンスですが番組はHDDに残っていますので
まったく開始されていないようです。
バッハローに問い合わせるもわかりませんとのことです。
宜しくお願いします。
1点
一時期このソフト使ってたけどどうも不安定なソフトなのでやめました
バッファローのサポがさじを投げてるのはどうかと思うけど
バグだとしても開発終了のせいでおそらく修正されませんので
ほかの方法をお考えになるのが一番よろしいかと思います
書込番号:19076289
0点
そのようですね、ひかりTVからこのソフトを勧められたのですが、
ひかりTVでもソフトのメーカーに問い合わせして欲しいと言われました。
書込番号:19076853
0点
これ販売終了で開発終了なのにすすめてくるのも無責任な…
書込番号:19077852
1点
メグ3325さん
一度もダビングに成功した事が無いのですよね?(不安定と言うより;^^)
書き込もうとしているのはBDディスクでしょうかDVDディスクでしょうか。
AACSとCPRMのキー情報や書き込み可能の表示は出ている状態でしょうか。
状況の把握には、もう少し詳しい説明が必要になるかと思われます。m(_ _)m
こるでりあさんの話を聞いて、まだ利用される気があればですが・・・
http://www.hikaritv.net/services/guide/tuner/triple/manual/bd_dubbing/
>ひかりTVでもソフトのメーカーに問い合わせして欲しいと言われました。
一応、ひかりTVのオフィシャル・ライセンス製品ですから、、、
個人的には、最後までサポートする義務があると思いますね。
(問い合わせ先を直接紹介するとか)
書込番号:19078919
0点
はい、一度もダビングに成功した事が無いです。
書き込もうとしているのはBDディスク、DVDディスク両方試しましたが同じ結果です。
AACSとCPRM、DTCP-IPとも鍵情報はすべて取得済です。
ひかりTVのBDダビング設定マニアルのDまで進むのですが、
そこで止まったままで黒色のバーが少しもオレンジに変わらずエラーとなります。
バッファローからは違うPCで試してくれと無理難題を言ってきいます。
アドバイスどころか私のPCを悪者にしようとしています…
書込番号:19079979
0点
メグ3325さん
一応、ひかりTVの型番やPCとネットワーク等の環境情報も
開示されておかれた方が良いかと。m(_ _)m
>ひかりTVのBDダビング設定マニアルのDまで進むのですが、
>そこで止まったままで黒色のバーが少しもオレンジに変わらずエラーとなります。
「フォーマット開始」を行って「書き込み可能」の表示も出ている状態ですよね?
PC以外にも「ネットワーク環境」や「ダビング元」に原因がある可能性も
ありますが、番組選択まで出来ているのですよね・・・
メーカーとのやり取りで、何か試された事は無いのでしょうか?
(特に書かれていませんが)
とりあえず今私が思いつくのは、PC側のセキュリティソフトを消去してみる、や
別のチャンネルや番組を複数録画して(番組中盤の5分だけとか)
試してみる等でしょうか。
(BD-RE等のリライタブル・メディアなら失敗しても
無駄にならないので、お勧めです)
書込番号:19080419
1点
通常は8で始まるエラーを見かけることが多いですが、0xF045020Dはほとんど情報がないみたいですね。
思いつくところで
○ とりあえずDiXiM BD Burnerをアンインストール、再インストールしてみる
○ 書き込み設定 → 書き込み条件設定(デジタル録画番組に自身のサイズを〜)のチェックボックスにチェックがなければ入れてみる
○ 書き込み設定の一時フォルダのあるドライブ(通常はCドライブ)に空き容量(25GB以上?)が十分あるかどうかを確認
○ セキュリティーソフトでファイアウォールの設定があるならOFFにする、または例外処理にDiXiM BD Burnerを登録する
○ DiXiM BD Burnerのバージョンが最新かどうかを確認
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diximbdburner2013.html
最新バージョンは1.0.19.0ですがバッファローのバンドル版はどうなのでしょう?
http://www.ask-support.com/askware/?p=837
○ PCにDLNAクライアントソフト(DiXiM Digital TV)があれば、ひかりチューナーの番組をPCで視聴できるかを確認。
視聴出来なければDiXiM BD BurnerでのBDダビングも多分不可。
書込番号:19080768
![]()
0点
DLNAクライアントソフトはDiXiM Digital TVに限らず、デジタル録画番組が再生できるものならどれでもいいです。
書込番号:19080783
0点
ヤス緒さん
情報を開示します。
ひかりTVのチューナー:AM900
PC:DELLの64bitでCPUはCOREi5 メモリ8GB Win8.1です。
ネットワーク環境:NTTの2004W[H」からLANケーブルでチューナーもPCも繋いでいます。
「フォーマット開始」を行って「書き込み可能」の表示も出ている状態です
番組選択まで出来ています
バッファローからは他の番組でのトライ→結果同じ
アンロード後の再インストール(ネットからの最新版)
メディアメーカーの確認 → 問題なし
ひかりTVからはネット環境とチューナーの設定確認 → 問題なし
「PC側のセキュリティソフトを消去してみる」
これはやっていないですが、もしこれが原因なら困りますね・・・
ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
書込番号:19080940
0点
B-202さん
○ とりあえずDiXiM BD Burnerをアンインストール、再インストールしてみる → 2回やりましたが改善されませんでした
○ 書き込み設定 → 書き込み条件設定のチェックボックスにチェックがなければ入れてみる → 同じでした
○ 書き込み設定の一時フォルダのあるドライブに空き容量(25GB以上?)が十分あるかどうかを確認 → 十分です
○ DiXiM BD Burnerのバージョンが最新かどうかを確認 → バッファローから指示を受けた最新版です
http://buffalo.jp/download/driver/hd/diximbdburner2013.html
以下は確認しておりません
-------------------------------------------------------------
○ セキュリティーソフトでファイアウォールの設定があるならOFFにする、または例外処理にDiXiM BD Burnerを登録する
最新バージョンは1.0.19.0ですがバッファローのバンドル版はどうなのでしょう?
http://www.ask-support.com/askware/?p=837
○ PCにDLNAクライアントソフト(DiXiM Digital TV)があれば、ひかりチューナーの番組をPCで視聴できるかを確認。
視聴出来なければDiXiM BD BurnerでのBDダビングも多分不可。
書込番号:19080962
0点
メグ3325さん
>バッファローからは他の番組でのトライ→結果同じ
保存されている番組では同じ結果になる可能性がありますので、
一応、新規の中抜き番組でも確認された方が良いかもしれません。
(出来れば違うチャンネルの)
>「PC側のセキュリティソフトを消去してみる」
>これはやっていないですが、もしこれが原因なら困りますね・・・
>ちなみにセキュリティソフトはカスペルスキーです。
もちろん恒久的に行う訳では無く、あくまで原因を特定する為ですので、ご安心を。
停止や例外指定しても良いのですが、過去にはソフトとの相性的なトラブルも報告されていたりも
するので、あくまで念の為の確認です。m(_ _)m
(段階を踏んだ方が確認の手間も少なく済みますから)
書込番号:19081012
![]()
0点
>メグ3325さん
ひかりTVではありませんが、以前、セキュリティーソフトのせいでDiXiM BD Burmerにダビング出来ないことがありました。
使用していたのはウィルスバスターです。
その後、ESETに乗り換え、ファイアウォールの設定は自動で例外処理に登録されるのでセキュリティーソフト絡みでの
ダビング失敗はなくなりました。
ご参考までに。
書込番号:19081031
0点
アイオーのタイプだと書き込み設定のところにあるチェックを入れておかないと書き込みは出来ません。同じような気がしますが。チェックを入れていたら失礼をしました。
windowsのファイヤーウオールにチェックをいれて外さないとだめですょ。
書込番号:19083140
0点
>ヤス緒さん
新規に日テレ24のニュースを一部分のみ録画しトライしましたが同様の結果でした。
また、セキュリティソフトもアンロードまではしておりませんが停止状態では同じでした。
書込番号:19100511
0点
>B-202さん
情報ありがとうございました。
セキュリティソフトの停止までしかしておりませんが結果は同じでした。
ファイヤーウォールについてはよく分からないので何もしておりません…
書込番号:19100527
0点
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
情報ありがとうございました。
書き込み設定のところにはチェックを入れておりますがダメでした。
windowsのファイヤーウオールを外すにはどうすればよろしいのでしょうか?
その場合セキュリティソフトはどうなるのでしょうか?
すいません、素人なもので・・・
書込番号:19100535
0点
DLNAクライアントソフトのDiXiM Digital TV plus には体験版があるので
PCにインストールしてひかりTVのサーバーにある録画番組が再生できるかどうかを試されてみては?
http://ask-ware.jp/download/dixim
http://www.ioplaza.jp/shop/g/g50-DXMDTVPDL-001/#taiken
再生が出来ればネットワーク環境やセキュリティ関連は大丈夫だと思います。
逆に、再生できなければ問題ありでしょう。
単純にBRXL-16U3の故障やPCのUSBポートや使っているUSBケーブルの不具合なども考えられますが、
BDメディアをフォーマット出来ている時点でこの線は薄いと思います。
普通に市販やレンタルのBDソフトの再生やファイルの書き込みなどは出来ているんですよね?
あとは、OSのクリーンインストールでしょうか。
バックアップソフト(AOMEI Backupperなど)でバックアップイメージを作成した後、OSを入れなおしてみて
DiXiM BD Burmerが動作するかを確認。
だめならバックアップイメージから現状回復。
自分ならこんな感じで試してみます。
書込番号:19108493
0点
メグさん、私もひかりTVでBD-Rに焼けると言うのをHPで見て、これは良いなと思い今年の5月に加入して、今月になり、そろそろお気に入りをBD-Rに焼こうと思い、DiXiM BD Burner 2013のソフトをダウンロードしようとしたら
2014.12で販売終了となっていて…慌ててひかりTVに問い合わせるも、その日のコールセンターでは、販売終了したはずのソフトのダウンロードをいまだに勧められ、憤慨した私は、事情説明し責任者の方からどう対応するのか?連絡を待つことに。
DIXIM BD burner 2013が内蔵されたレコーダーならまだ焼けるかな?と思って探してみたところ、メグさんが買われたBRXL-16USとBRXL-16FBS-BKと言うどちらもBuffalo社の物を見つけました。
そもそもひかりTVからレンタルしてるトリプルチューナーが、ST-3200でなくAM900と言う機種だったので苦労させられてるようなので
チューナーをST-3200に交換を要請し、その機種でBD-Rに焼くために必要なDBP-R500を購入するしかないのかな?と検討してます。
交換すれば今後は、問題なくPCを起動しなくてもBD-Rに焼けそうです。
但し交換前のAM900で録画したものは移行できないそうなので、AM900で何とか焼かないとならないと言われました。
メグさんの、ひかりTVのチューナーはST3200でしたら、DBP-R500があればやけると思います。
書込番号:19156319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>xiuminさん
ちなみに仮に使えても残り2年3か月で使用期限切れで
確実に使用不能になりますけどそれはご存知ですか?
それを承知で買うならいいけど
私だだったらひかりTVのサポにそれは絶対言うけど
ひかりTVがただで提供してくれるならともかく
こっちがお金出すのにそんなものすすめてくるのはあまりに無責任だと思うので
書込番号:19156701
1点
B-202さん
ありがとうございます。焼くことができました。
原因はカスペルスキー(セキュリティソフト)でした、停止しただけではダメで
完全アンインストールが必要でした。
その後、再インストールしても大丈夫でした、インストールする順番が
問題だったかもしれません。
とりあえずは、焼くことができたので助かりました。
ありがとうございます。
書込番号:19158207
2点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
タイトルどおりなのですが、Mac(iMac)でUSB3.0で、直接に繋いでいますが、認識する時としない時があり、USBコードを抜き差しで、結果が変わります。 どうしても認識しない場合は、他のUSB端子に差し込んでるコードを全て抜き、このBRXL-16U3だけにすれば、認識、マウントします。
ちなみにドライブは、パイオニアドライブM209です。
解決法があると、いいのですが、今のところ他のUSB3.0ケーブルを抜く位しか、ありません。
アマ〇ンレビューで、電力不足の事が書かれてますが、この事と関係あるか、分かりません。 また、ウチにある12V 4A以上のアダプターで、3つほどテストしましたが、どれも通電しませんでした。 本体へのプラグがBRXL-16U3に合ってない為だと、思われます。 この点でも具体的に、どの商品(12V 4A以上のアダプター)がいいのか、使っている方がいれば、お教えください。
0点
BRXL-16U3なら5インチドライブをUSB基板と一緒にケースに収めたものだから、ACアダプタが付属しているはず。型番の再確認を。
書込番号:19185119
0点
返信ありがとうございます、商品には、12V 3A ACアダプタが付属してます。
しかし、買った方のレビューで、電力が足りなく(4A以上なら大丈夫)という事が書かれてます。(USBのリンク切れが起こると) さらに付け加えるなら、パイオニアドライブの場合は、12V 3Aでも大丈夫で、LGドライブなら12V 4A以上ないと動作安定しないとも、書いております。
この辺の情報が少なく、またMac環境での使用の報告も少ないので、御報告、宜しくお願いします。
書込番号:19185244
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
この機種に入っているドライブは
LG製ですかそれともSONY製かpioneer製でしょうか?
どなたか教えて下さい
宜しくお願いいたします
m(__)m
書込番号:15703498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしPioneerをご希望でしたら中身が判らないバファローブランドより、ほぼ同額で確実に手に入れるほうがいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000428922/
書込番号:15703578
3点
失礼!
外付けをご希望なのですね、上のレスはスルーしてください。
書込番号:15703591
2点
ありがとうございます
以前
LGドライブで痛い目にあいましたので
LGドライブを使用している方には
失礼なんですが
pioneerかSONY製のドライブを探しています
書込番号:15703646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LG製と思われる。
中身だけならBRXL-16FBS-BKと思われ、天板の形状からLGかと。
バッファロー BRXL-16FBS-BK
http://kakaku.com/item/K0000442893/
書込番号:15703652
2点
ありがとうございます
LG製の可能製が高いようですね
pioneer製を探して見ます
m(__)m
書込番号:15703661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Sonyは、スリムタイプしか無かったかと。
ですから、探すならパイオニア1択だろうね。ただ、ポータブル以外の外付けBDドライブとなると、バッファローやIODATAで探すしかない。
でも、現行では無かったような・・・
書込番号:15703709
2点
僕もそう思います
以前 バッファローに苦情の電話したら
同じ機種だったらLGドライブもpioneerドライブも性能は同じですと言われました
ビックリしました
書込番号:15703803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パイオニア製ならPIとあるものを選んでください。
書込番号:16336236
3点
少なくとも簡単に数値化出来る性能に差はありませんよ。
読み書きの速度程度しかスペックには記載されないので、そこに差が出ることはありません。
Pioneer製を求めるユーザーの心情とは合致しないのかも知れませんが、ある意味では間違ってはいません。
書込番号:16346836
0点
ドライブのメーカーにこだわるなら、5インチのドライブケースを買えば、
内蔵型でも使えますよ。USB3.0対応のものもありますし(^^)
書込番号:17080437
2点
LGにはLGの(M-DISC対応とか)、PioneerにはPioneerの(独自設定の多さとか)
よさがありますもんね。好みで選べばいいかと。
お役に立ててよかったです!(^^)
書込番号:17088073
![]()
3点
あらら、画像がだぶってしまいました。ごめんなさい。
書込番号:17088075
0点
遅れてすみませんでした
大変参考になりました ありがとうございます
また機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:17348729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません 追加質問ですが この取り付けで読み込み&書き込み速度はどれ位出ますでしょうか?
私も挑戦して見たいのでお勧めのケースとドライブを教えてもらえないでしょうか?近くのパソコンショップに聞いても在庫がないケースがないとかで教えてもらえないです
型番とか教えてもらえれば
自分で考えますから
お手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:17691040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースとは違うけど、私はパイオニア製ドライブと
Groovy HDDをUSB3.0 内蔵型ハードディスク、ブルー​レイドライブ対応 UD-3000SA
を使ってる。
書込番号:17691172
2点
USB3.0接続ならドライブの性能は完全に出せるでしょう。
USB2.0接続の場合は、Blu-ray8倍速程度で止まります。
書込番号:17694351
3点
今日(11月16日)購入した物はドライブがパイオニア製のBDR−209Mだったよ。
一時的にパイオニア製になったのか、それともパイオニア製のドライブで販売するのかな???
書込番号:18179243
2点
おはようございます
パイオニアドライブでしたか
強運の持ち主です
ネットで購入ですか?
それとも家電店で購入でしょうか?
おめでとうございます
書込番号:18179513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシドットコムで購入しました。
当方は大阪在住なので、六甲の物流センターからだと思います。
(ゆうパックの最初の引受局が大阪府だから)
書込番号:18182391
2点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
購入検討してます。
dtcp-ipで使いたい機器がナスネ、LGのテレビ、jcomのSTBに保存されている録画番組をBDにダビングしたいです。
ナスネ以外(テレビは出来そう)でムーブしている説明がググってもあまり出てないですが、可能でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:18208592 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://www.digion.com/pro/bd2013/list.htm
この中に入ってない限り公式には動かないということになります
こういうのは結構シビアに動きませんので基本的には動作確認されてるものを買うべきですね
STBやテレビの機種を具体的に書いてBDに焼くにはどうしたらいいかという趣旨の質問をすべきです
書込番号:18208684
0点
そのサイト確認してますが、
製品自体が古い品なので、
使ってみたら使えたとかの情報あれば嬉しいです。
書込番号:18224115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
STBからムーブダビングに関しては
調べてわかってますが、
コスト的に、これで出来たらだいぶ安くなるので上でも書きましたが、
ソフト側が検証てないけど使ってみたらがあると嬉しいです。
シビヤだから無理ですかね。
書込番号:18224128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
技術規格に依っては、ライセンスを取得しないと(認定されないと)利用出来ない物もある様です。
残念ながら今のところ、jcomのSTBが利用している技術規格に対応する予定は無いとの事です。
http://www.bdburner.jp/dixim-bd-burner-2013%E3%81%AFjlabs-spec-020%E3%81%AB%E6%BA%96%E6%8B%A0%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%88%E5%AE%9A%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8B%EF%BC%9F/
書込番号:18229858
1点
有難う御座います。
対応しないの確定ですか。
そうなると、bdレコーダー買わないとダメか〜(;´Д`A
コスト的にだいぶ上がりますね。
書込番号:18234197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このソフトはもともと2年〜3年くらいだったかの使用期限があったんですが(期限後のキー更新が有料で更新しないとその後は使えないと書いてあった)
今月いっぱいで販売終了ていう措置に伴い有料キー更新も消滅しました
安いけど安いだけです
書込番号:18234611
1点
こるでりあさん有難う御座います。
使用期限ですか。
機器依存というよりはソフト次第ですね。
付属ソフト以外で、dlnaムーブやdtcp-up ムーブしてBDに焼けるソフト有りませんか?
できれば無料ソフトだといいですが、
有料でもいいので有れば教えて下さい。
書込番号:18238592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的に、オフィシャルサイトに記載がある製品以外には無理かと思われます。m(_ _)m
(一つ前でレスした様にDLNA・DTCP-IPだけでは駄目なので)
http://faq.myjcom.jp/faq_detail.html?id=102058&relate=1
書込番号:18240941
1点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
BRXL-16U3 と BRD-UAT16X で迷っています。
REGZAで録画したHDDから,BDやDVDに焼きたいと思っています。
他の機能も含めて,どちらのドライブがよいのか意見を聞かせてください。
0点
BDドライブはすでに技術的に終わっていますから、ハードウェア的にはどうでもよいです。
Regzaで録画したものをBDにするには、DiXiM BD Burnerが必要です。持っていないなら、付属しているBRXL-16U3を選んでください。
持っているならどちらでもおなじですから、付属ソフトの好みです。WinDVD系がすきならIOですし、PowerDVD系が好きならBuffaloです。好き嫌いですから、どちらがよいというものではないです。
すでにBD再生ソフトなどをもっているか、パソコンで再生する必要がないなら、どちらでも同じです。
書込番号:16645454
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
USB3.0対応のBDドライブですがMacで使用可能です。
USB2.0と3.0は互換性があるので問題ありません(USB3.0に挿しても2.0として動作します)。
USB3.0にUSB2.0を挿すと余裕が出来るので通常のUSB2.0よりも2〜3割高速化します。
ただ、この製品にはWindows用のソフトが付属しています。
このソフトに関しては動作しません。
BRXL-16U3
・BDドライブ本体はMacに対応しています。
・付属のソフトはWindows専用です。
書込番号:16542414
![]()
0点
似たような質問が続出しますが、Windows専用と謳ってもMacには動作します。
書込番号:16543302
![]()
0点
ご返信ありがとうございます!
付属のソフトは全部Windows用なんですね。
ナスネで使おうとも考えていたので残念です。
ありがとうございました。
書込番号:16543920
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)








