BRXL-16U3 のクチコミ掲示板

2012年12月上旬 発売

BRXL-16U3

nasneで録画した番組を書き出せる外付けBDドライブ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,300

接続インターフェース:USB2.0/USB3.0 設置方式:外付け BRXL-16U3のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRXL-16U3の価格比較
  • BRXL-16U3のスペック・仕様
  • BRXL-16U3のレビュー
  • BRXL-16U3のクチコミ
  • BRXL-16U3の画像・動画
  • BRXL-16U3のピックアップリスト
  • BRXL-16U3のオークション

BRXL-16U3バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月上旬

  • BRXL-16U3の価格比較
  • BRXL-16U3のスペック・仕様
  • BRXL-16U3のレビュー
  • BRXL-16U3のクチコミ
  • BRXL-16U3の画像・動画
  • BRXL-16U3のピックアップリスト
  • BRXL-16U3のオークション

BRXL-16U3 のクチコミ掲示板

(12件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRXL-16U3」のクチコミ掲示板に
BRXL-16U3を新規書き込みBRXL-16U3をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Macで使用でマウント安定しません。

2015/09/29 18:29(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3

スレ主 migsmtさん
クチコミ投稿数:63件

タイトルどおりなのですが、Mac(iMac)でUSB3.0で、直接に繋いでいますが、認識する時としない時があり、USBコードを抜き差しで、結果が変わります。 どうしても認識しない場合は、他のUSB端子に差し込んでるコードを全て抜き、このBRXL-16U3だけにすれば、認識、マウントします。 

ちなみにドライブは、パイオニアドライブM209です。

解決法があると、いいのですが、今のところ他のUSB3.0ケーブルを抜く位しか、ありません。

アマ〇ンレビューで、電力不足の事が書かれてますが、この事と関係あるか、分かりません。  また、ウチにある12V 4A以上のアダプターで、3つほどテストしましたが、どれも通電しませんでした。 本体へのプラグがBRXL-16U3に合ってない為だと、思われます。 この点でも具体的に、どの商品(12V 4A以上のアダプター)がいいのか、使っている方がいれば、お教えください。

書込番号:19184996

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/09/29 19:12(1年以上前)

BRXL-16U3なら5インチドライブをUSB基板と一緒にケースに収めたものだから、ACアダプタが付属しているはず。型番の再確認を。

書込番号:19185119

ナイスクチコミ!0


スレ主 migsmtさん
クチコミ投稿数:63件

2015/09/29 19:52(1年以上前)

返信ありがとうございます、商品には、12V 3A ACアダプタが付属してます。

しかし、買った方のレビューで、電力が足りなく(4A以上なら大丈夫)という事が書かれてます。(USBのリンク切れが起こると) さらに付け加えるなら、パイオニアドライブの場合は、12V 3Aでも大丈夫で、LGドライブなら12V 4A以上ないと動作安定しないとも、書いております。 

この辺の情報が少なく、またMac環境での使用の報告も少ないので、御報告、宜しくお願いします。

書込番号:19185244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

BRXL-16U3 と BRD-UAT16X で迷っています。

2013/09/29 10:50(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3

クチコミ投稿数:34件

BRXL-16U3 と BRD-UAT16X で迷っています。
REGZAで録画したHDDから,BDやDVDに焼きたいと思っています。

他の機能も含めて,どちらのドライブがよいのか意見を聞かせてください。

書込番号:16645377

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2013/09/29 11:15(1年以上前)

BDドライブはすでに技術的に終わっていますから、ハードウェア的にはどうでもよいです。
Regzaで録画したものをBDにするには、DiXiM BD Burnerが必要です。持っていないなら、付属しているBRXL-16U3を選んでください。
持っているならどちらでもおなじですから、付属ソフトの好みです。WinDVD系がすきならIOですし、PowerDVD系が好きならBuffaloです。好き嫌いですから、どちらがよいというものではないです。
すでにBD再生ソフトなどをもっているか、パソコンで再生する必要がないなら、どちらでも同じです。

書込番号:16645454

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 VALUESTAR PC-VL-500EDと接続は可能ですか?

2013/03/14 20:12(1年以上前)


ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3

スレ主 桃っちさん
クチコミ投稿数:24件

VALUESTAR PC-VL-500EDを使っています。
システムやOSは購入時のままです。

この機種に、最新のこちらのブルーレイドライブを接続することは可能ですか?

可能でない場合は、外付けタイプでバファローのブルーレイドライブをおしえてください。
よろしくおねがいします

書込番号:15891934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/14 20:16(1年以上前)

接続してデータの読み書きをすることは可能ですが、市販BDやレコーダでダビングしたBDの再生は
PC側の仕様のために出来ません。
他のBDドライブでも同様です。

書込番号:15891952

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃っちさん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/14 20:26(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
あまり詳しくなくて、パソコンの仕様ということですが何をクリアしてたらみれるのですか?

その見れるお手頃パソコンの紹介でもかまいません。お手数かけますがよろしくおねがいします

書込番号:15891997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/03/14 20:35(1年以上前)

>あまり詳しくなくて、パソコンの仕様ということですが何をクリアしてたらみれるのですか?
PC買い換えるくらいでないと、無理かと。

>その見れるお手頃パソコンの紹介でもかまいません。
希望はデスクトップPC?

EPSON DIRECT Endeavor PU100S 価格.com限定 Celeron&4GBメモリー搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000456003/
カスタマイズで、BDドライブ選択で。

BD観るだけなら、BDレコーダ買ったほうが良いですy

書込番号:15892047

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃っちさん
クチコミ投稿数:24件

2013/03/14 20:47(1年以上前)

数日前にDIGAのブルーレイドライブを購入しまして、ただ私の部屋にはそのデッキを置けないため、レコーダーで焼いた盤をブルーレイドライブ購入したら部屋のパソコンでみれるのかなとおもってました。

パソコンはノートパソコンをよければ希望します。
パソコン購入となると、こちらのドライブと違う質問となりますがすいません。よろしくおねがいします。

書込番号:15892102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/14 20:55(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000435636/

このくらいのPCでも視聴できます。
ただ、ダビングしたものだと別途再生ソフト(WinDVDやPowerDVD等)を購入する必要があります。

書込番号:15892145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/14 20:58(1年以上前)

BD再生環境チェックツール
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
まあこんなソフト使わなくてもPC-VL500EDの仕様を見れば
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL500ED
2005年アナログTV時代に発売されたPCでBD再生はムリだと思う。

お勧めといわれてもBD再生できるPCは山ほどあるし、BD再生以外の使用法やデスクトップでもセパレートがいいのか一体型でも構わないのか、ノートPCで”コタツトップ”なのかモバイルなのか、といった利用形態でも変わってくるから、とりあえず検索で予算も含め自分にあったものを絞り込んでから再質問すれば。
デスクトップ/一体型 http://kakaku.com/specsearch/0010/
ノート http://kakaku.com/specsearch/0020/

BDを見るだけならBDポータブルプレーヤーの方が安くて便利。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285142051

書込番号:15892155

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRXL-16U3」のクチコミ掲示板に
BRXL-16U3を新規書き込みBRXL-16U3をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRXL-16U3
バッファロー

BRXL-16U3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月上旬

BRXL-16U3をお気に入り製品に追加する <112

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング