このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2013年9月29日 11:15 | |
| 0 | 3 | 2013年9月4日 14:20 | |
| 0 | 6 | 2013年3月14日 20:58 | |
| 3 | 4 | 2013年3月17日 12:39 | |
| 0 | 7 | 2013年2月17日 22:33 | |
| 36 | 24 | 2015年1月29日 01:35 | 
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
 
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
BRXL-16U3 と BRD-UAT16X で迷っています。
REGZAで録画したHDDから,BDやDVDに焼きたいと思っています。
他の機能も含めて,どちらのドライブがよいのか意見を聞かせてください。
0点
BDドライブはすでに技術的に終わっていますから、ハードウェア的にはどうでもよいです。
Regzaで録画したものをBDにするには、DiXiM BD Burnerが必要です。持っていないなら、付属しているBRXL-16U3を選んでください。
持っているならどちらでもおなじですから、付属ソフトの好みです。WinDVD系がすきならIOですし、PowerDVD系が好きならBuffaloです。好き嫌いですから、どちらがよいというものではないです。
すでにBD再生ソフトなどをもっているか、パソコンで再生する必要がないなら、どちらでも同じです。
書込番号:16645454
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
USB3.0対応のBDドライブですがMacで使用可能です。
USB2.0と3.0は互換性があるので問題ありません(USB3.0に挿しても2.0として動作します)。
USB3.0にUSB2.0を挿すと余裕が出来るので通常のUSB2.0よりも2〜3割高速化します。
ただ、この製品にはWindows用のソフトが付属しています。
このソフトに関しては動作しません。
BRXL-16U3
・BDドライブ本体はMacに対応しています。
・付属のソフトはWindows専用です。
書込番号:16542414
![]()
0点
似たような質問が続出しますが、Windows専用と謳ってもMacには動作します。
書込番号:16543302
![]()
0点
ご返信ありがとうございます!
付属のソフトは全部Windows用なんですね。
ナスネで使おうとも考えていたので残念です。
ありがとうございました。
書込番号:16543920
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
VALUESTAR PC-VL-500EDを使っています。
システムやOSは購入時のままです。
この機種に、最新のこちらのブルーレイドライブを接続することは可能ですか?
可能でない場合は、外付けタイプでバファローのブルーレイドライブをおしえてください。
よろしくおねがいします
書込番号:15891934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
接続してデータの読み書きをすることは可能ですが、市販BDやレコーダでダビングしたBDの再生は
PC側の仕様のために出来ません。
他のBDドライブでも同様です。
書込番号:15891952
0点
早速の回答ありがとうございます。
あまり詳しくなくて、パソコンの仕様ということですが何をクリアしてたらみれるのですか?
その見れるお手頃パソコンの紹介でもかまいません。お手数かけますがよろしくおねがいします
書込番号:15891997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あまり詳しくなくて、パソコンの仕様ということですが何をクリアしてたらみれるのですか?
PC買い換えるくらいでないと、無理かと。
>その見れるお手頃パソコンの紹介でもかまいません。
希望はデスクトップPC?
EPSON DIRECT Endeavor PU100S 価格.com限定 Celeron&4GBメモリー搭載モデル
http://kakaku.com/item/K0000456003/
カスタマイズで、BDドライブ選択で。
BD観るだけなら、BDレコーダ買ったほうが良いですy
書込番号:15892047
0点
数日前にDIGAのブルーレイドライブを購入しまして、ただ私の部屋にはそのデッキを置けないため、レコーダーで焼いた盤をブルーレイドライブ購入したら部屋のパソコンでみれるのかなとおもってました。
パソコンはノートパソコンをよければ希望します。
パソコン購入となると、こちらのドライブと違う質問となりますがすいません。よろしくおねがいします。
書込番号:15892102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
http://kakaku.com/item/K0000435636/
このくらいのPCでも視聴できます。
ただ、ダビングしたものだと別途再生ソフト(WinDVDやPowerDVD等)を購入する必要があります。
書込番号:15892145
0点
BD再生環境チェックツール
http://jp.cyberlink.com/stat/bd-support/jpn/index.jsp
まあこんなソフト使わなくてもPC-VL500EDの仕様を見れば
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VL500ED
2005年アナログTV時代に発売されたPCでBD再生はムリだと思う。
お勧めといわれてもBD再生できるPCは山ほどあるし、BD再生以外の使用法やデスクトップでもセパレートがいいのか一体型でも構わないのか、ノートPCで”コタツトップ”なのかモバイルなのか、といった利用形態でも変わってくるから、とりあえず検索で予算も含め自分にあったものを絞り込んでから再質問すれば。
デスクトップ/一体型 http://kakaku.com/specsearch/0010/
ノート http://kakaku.com/specsearch/0020/
BDを見るだけならBDポータブルプレーヤーの方が安くて便利。
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/electronics/2285142051
書込番号:15892155
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
以前BRXL-14U3をVAIOに繋いで使用していたのですが、CD-ROMを読み込ませたところ
音楽ファイルだけ2〜3秒再生→1秒停止→2〜3秒再生…といった症状が出ました。
DVDやBD規格では正常に作動したのですが…
色々弄ってはみましたが結局改善出来ず、そのまま返品しました。
懲りずにBRXL-16U3の購入を検討しているのですが、上記の症状が出るのでしょうか?
0点
>上記の症状が出るのでしょうか?
接続してみないとわからない。
書込番号:15854914
1点
違う CD でも同じ症状が出たら同一の商品は買うべきではないですよね !?
書込番号:15855169
1点
音楽ファイルがどういう形式かは不明ですが、多くは1Mbpsもあれば十分なものでしょう。
48倍速なら軽く数十倍の速度が出ています。
192kHz、24ビット、5.1chの非圧縮音源ですら、4MB/sもあれば十分です。
この様に無茶な形式の音源ですら48倍速のCD-ROMでは、1.5倍以上の速度があるので、殆どの形式の音源で読んでは止まるということになるでしょう。
音楽CDはドライブが検出して速度を落とすドライブもありますが、CD-R等では音楽かどうかの区別は無理なので最高速度で読もうとします。
ある意味仕様です。
ドライブを替えても無意味でしょう。
書込番号:15863443
![]()
1点
uPD70116さん
実に解り易い説明ありがとうございます。
薄々読み込み速度が原因ではないかと思っていましたが…
ポータブルなど速度の遅い機種を検討してみます。
どうもありがとうございました。
書込番号:15902638
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
TSで録画した番組をBDに残しておくために購入を考えています。
添付ソフトに編集ソフトがあるのですが、
これで録画した番組を編集(部分消去など)はできるのでしょうか?
それともドライブでもそういったことは不可能なのでしょうか。
こういったことは詳しくないので馬鹿な質問だったらごめんなさい;;
0点
TSで録画した番組というのがBonDriver系で録画したファイルということなら編集可能です。
Buffaloの地デジチューナ製品のようなものの場合、一部TMPGEncのカット編集に対応しているくらいです。
後は付属ソフトでしか録画番組は扱えません。
いずれにせよ光学ドライブとは関係の無い話になってきます。
書込番号:15779688
![]()
0点
言葉足らずですいません;;
TS録画したというのはBonDriver系ではなくTVで放送された番組をTS品質でHDDレコーダーに録画したというものです。
CPRMで保護云々がある以上TV番組の編集はこういったドライブでは不可能なのでしょうか。
書込番号:15779725
0点
甜さん、オジーンさん返信ありがとうございます。
やはり編集機能付きのブルーレイレコーダーじゃないと編集は無理ですかね・・・
自分が使ってるのは編集機能ついてないHDDレコーダーなので;;
他のどのドライブでも無理なら、みなさんおすすめの編集機能つきブルーレイレコーダーはありますか?
編集→主に部分消去・CMカット・結合さえできれば十分なのですが。
書込番号:15779961
0点
追記です
BonDriverとは一体どういうものでしょうか?
何か特殊なソフト、または機材が必要なのでしょうか??
書込番号:15779978
0点
CorelのMovieWriterなら一旦BDに書き出した番組を再編集できたように記憶しています。
BRXL-16U3付属のバンドルソフトでは無理でしょう。
BonDriverについては「PT1 wiki」といったキーワードで検索すると分かってくると思います。
一応現行品はPT3ですが。
書込番号:15780009
![]()
0点
MovieWriterですか、わかりました!
ちょっと色々調べてみたいと思います。
とにかくBDに書き出そうと思うのですが、その場合この製品より安価でおすすめのものはありますか?
せっかくの機会なので他のBD・DVD・CDの書き出し、再生に対応したドライブを購入しようと思います。
書込番号:15780055
0点
ブルーレイドライブ > バッファロー > BRXL-16U3
この機種に入っているドライブは
LG製ですかそれともSONY製かpioneer製でしょうか?
どなたか教えて下さい
宜しくお願いいたします
m(__)m
書込番号:15703498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
もしPioneerをご希望でしたら中身が判らないバファローブランドより、ほぼ同額で確実に手に入れるほうがいいのではないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000428922/
書込番号:15703578
3点
失礼!
外付けをご希望なのですね、上のレスはスルーしてください。
書込番号:15703591
2点
ありがとうございます
以前
LGドライブで痛い目にあいましたので
LGドライブを使用している方には
失礼なんですが
pioneerかSONY製のドライブを探しています
書込番号:15703646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
LG製と思われる。
中身だけならBRXL-16FBS-BKと思われ、天板の形状からLGかと。
バッファロー BRXL-16FBS-BK
http://kakaku.com/item/K0000442893/
書込番号:15703652
2点
ありがとうございます
LG製の可能製が高いようですね
pioneer製を探して見ます
m(__)m
書込番号:15703661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Sonyは、スリムタイプしか無かったかと。
ですから、探すならパイオニア1択だろうね。ただ、ポータブル以外の外付けBDドライブとなると、バッファローやIODATAで探すしかない。
でも、現行では無かったような・・・
書込番号:15703709
2点
僕もそう思います
以前 バッファローに苦情の電話したら
同じ機種だったらLGドライブもpioneerドライブも性能は同じですと言われました
ビックリしました
書込番号:15703803 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
パイオニア製ならPIとあるものを選んでください。
書込番号:16336236
3点
少なくとも簡単に数値化出来る性能に差はありませんよ。
読み書きの速度程度しかスペックには記載されないので、そこに差が出ることはありません。
Pioneer製を求めるユーザーの心情とは合致しないのかも知れませんが、ある意味では間違ってはいません。
書込番号:16346836
0点
ドライブのメーカーにこだわるなら、5インチのドライブケースを買えば、
内蔵型でも使えますよ。USB3.0対応のものもありますし(^^)
書込番号:17080437
2点
LGにはLGの(M-DISC対応とか)、PioneerにはPioneerの(独自設定の多さとか)
よさがありますもんね。好みで選べばいいかと。
お役に立ててよかったです!(^^)
書込番号:17088073
![]()
3点
あらら、画像がだぶってしまいました。ごめんなさい。
書込番号:17088075
0点
遅れてすみませんでした
大変参考になりました ありがとうございます
また機会がありましたら宜しくお願いします。
書込番号:17348729 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
すいません 追加質問ですが この取り付けで読み込み&書き込み速度はどれ位出ますでしょうか?
私も挑戦して見たいのでお勧めのケースとドライブを教えてもらえないでしょうか?近くのパソコンショップに聞いても在庫がないケースがないとかで教えてもらえないです
型番とか教えてもらえれば
自分で考えますから
お手数ですが宜しくお願いします。
書込番号:17691040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ケースとは違うけど、私はパイオニア製ドライブと	
Groovy HDDをUSB3.0 内蔵型ハードディスク、ブルー​レイドライブ対応 UD-3000SA
を使ってる。
書込番号:17691172
2点
USB3.0接続ならドライブの性能は完全に出せるでしょう。
USB2.0接続の場合は、Blu-ray8倍速程度で止まります。
書込番号:17694351
3点
今日(11月16日)購入した物はドライブがパイオニア製のBDR−209Mだったよ。
一時的にパイオニア製になったのか、それともパイオニア製のドライブで販売するのかな???
書込番号:18179243
2点
おはようございます
パイオニアドライブでしたか
強運の持ち主です
ネットで購入ですか?
それとも家電店で購入でしょうか?
おめでとうございます
書込番号:18179513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ヨドバシドットコムで購入しました。
当方は大阪在住なので、六甲の物流センターからだと思います。
(ゆうパックの最初の引受局が大阪府だから)
書込番号:18182391
2点
その後 大型家電量販店とか WEBなどで聞いたり バッファローに電話して何とかパイオニアドライブを手に入れようとしましたが どこの店舗もダメでした ヤフオクでも探しましたが LGドライブBRXL-16FBS-BKばかりで 半ば諦めかけまして 最後にアマゾンに問い合わせしましたが やはり中のドライブは指定出来ないそうで・・・・・
こうなったら運にかけるしかないと思い アマゾンで購入して 翌日に届きまして 箱を開ける前にてを合わせて開けたら
LGドライブ特有の天板のマークがなく思わずガツッポーズしてしまいました 早速パソコンに繋いでドライブ確認したら
パイオニアドライブM209ドライブでした・・ホッとしました(LGドライブな方ごめんなさい)まだ一枚しかBDを焼いてませんが TURBOusbを設定して速い速度で書き込んでくれました 音も静かでとても満足しました!
返信頂いた皆様 誠にありがとうございました。
書込番号:18412504
0点
このスレ立ててからもう2年ですね。
よくここまで待ったというか何というか、とりあえずおめでとうございます。
書込番号:18416498
2点
プロセッサーさんありがとうございます
あなた様の返信が 粘り強く待つ事出来ました 感謝します 本当にここまでの間 ちょっと余分な買い物もしてしまいましたが 私の未熟者ゆえ 扱えなく手放す事もしましたが
やはりこのパイオニアドライブが頭から離れず
あの手この手で てを尽くしましたが 駄目でして 最後にアマゾンのカスタマーサービスに電話して 相談して見たら
念願だった パイオニアドライブがてに入りました
本当に 返信頂いた 皆さん全ての方にグットアンサーを入れさせて入れさせて頂きたいのですが
もうつける事が出来ませんのが残念です
本当にありがとうございました また機会がありましたら 宜しくお願いします。
感謝感謝です。
書込番号:18417237
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





