『Wi-Fiの接続先として検出されません。』のクチコミ掲示板

2012年11月29日 登録

TS32GWSDHC10 [32GB]

Wi-Fi機能を搭載したClass 10対応のSDHCメモリーカード

TS32GWSDHC10 [32GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―
メモリー容量

メモリー種類 : SDHCメモリーカード スピードクラス:CLASS10 TS32GWSDHC10 [32GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • TS32GWSDHC10 [32GB]の価格比較
  • TS32GWSDHC10 [32GB]の店頭購入
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のスペック・仕様
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のレビュー
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のクチコミ
  • TS32GWSDHC10 [32GB]の画像・動画
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のピックアップリスト
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のオークション

TS32GWSDHC10 [32GB]トランセンド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

  • TS32GWSDHC10 [32GB]の価格比較
  • TS32GWSDHC10 [32GB]の店頭購入
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のスペック・仕様
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のレビュー
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のクチコミ
  • TS32GWSDHC10 [32GB]の画像・動画
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のピックアップリスト
  • TS32GWSDHC10 [32GB]のオークション

『Wi-Fiの接続先として検出されません。』 のクチコミ掲示板

RSS


「TS32GWSDHC10 [32GB]」のクチコミ掲示板に
TS32GWSDHC10 [32GB]を新規書き込みTS32GWSDHC10 [32GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiの接続先として検出されません。

2013/01/30 19:29(1年以上前)


SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB]

スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 TS32GWSDHC10 [32GB]の満足度1

レビューにも投稿しましたが、NEX-5とiOS端末(iPhone4、iPodTouch4、iPad)及びPCで使用しています。
トランセンドのHPにある互換性を確認すると、NEX-5はどちらにも属してません。
NEX-5Nでは互換性が無いようなので、NEX-5も同様なのでしょうか。。。
下位機種のNEX-C3では使えるみたいです。

全く使えないかというと、そうではなく、Wi-Fiを検出することもあります。
接続後は問題なくアクセスできました。
始めの数回は不安定ながらも接続できていましたが、しばらくすると、どの端末(PCを含む)でも検出しなくなりました。

今後、アップデートで改善すれば良いですが、楽しみにしていたのでガッカリです。

書込番号:15692989

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/30 20:03(1年以上前)

Sonyのカメラは詳しくないのですが。。。

Nikonのカメラの場合省電力用のタイマーが働いて(この製品に限らず)WiFi対応SDカードに対する電源供給が切れてしまい「つながらない」と言っている人がいます。この場合、省電力タイマーの設定を変更すると安定して接続できるようになります。

Sonyのカメラでも省電力タイマー系の設定をなるべく長時間に設定する(あるいはライブビューのままにする)と電波がつかめるようになるかもしれないので、試してみたらどうでしょうか?


また、なんども掲示板に書かれていますがこの手の製品で対象カメラを調べないで購入するのは無謀だと思います。(スレ主さんは気がついていると思いますので、他の方のためのコメントです。)

書込番号:15693120

ナイスクチコミ!1


ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/01/30 20:13(1年以上前)

参考になりましたm(_ _)m

繋がったり、繋がらなかったりするのは、モヤモヤ、イライラしますね。
互換性情報が、どちらにも属していない、ってのがある意味正確に現れていますが。

なんか、意地悪ですね(´・ω・`)

書込番号:15693172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/31 11:34(1年以上前)

ライブビューでiPadminiに繋がります

こちらの16GBをNikonD7000で使ってみました。最初は電波が全然出ず、サポートに電話すると「撮影した画像を液晶に表示してつないでください」とのこと。つなげることはできたんですが、液晶画面が落ちると電波も落ちるので左手親指が痛くなりました。

それで、ライブビューモードでつなげると・・問題なくつながります。撮って出しのShoot&ViewモードもライブビューならOK。D800でも同様でした。どちらも液晶画面が落ちたとたん電波も落ちますが。キャノン一眼はどうなんでしょうね?ちなみに対象機種でない古いIXY910ISでも液晶画面が出ていればつながります。シャッター半押しを時々続けないといけませんが。(^_^;)

Wifiがつながらない方はライブビューモードにするなど液晶画面に画面を出し続けるのを試してみてはいかがでしょうか。

それにしてもライブビューしか使えないというのはちょっと困りものです。何らかの改善をおねがいしたいですね。

書込番号:15695961

ナイスクチコミ!0


スレ主 seitakuさん
クチコミ投稿数:73件 TS32GWSDHC10 [32GB]の満足度1

2013/01/31 15:05(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、kakakuおかめさん、貴重なご意見ありがとうございました。

省電力設定は(Sonyではパワーセーブモード)当初より最大値(30分)に設定。
ライブビューは当方、ミラーレス機のため常にライブビューモードでした(^^;;

その後、トランセンドのHPの「サポート&ダウンロード」よりドライバをダウンロードし
手順に従って、SDカードにコピー、カメラに挿入し電源ON。5分後、電源OFFし再度ONとして
ドライバ更新したところ、不安定ながらも検出制度が向上しました。

次に、レンズをSIGMA30mmF2.8EXからSony純正レンズに交換したところ、何の因果か問題なく検出、接続できるようになりました!
そからも、純正レンズは一発で検出するようになり、SIGMAのレンズでもしばらく放置していると検出するようになりました。
この辺は個体差があると思うので、必ずしもSIGMAのレンズが原因とは言えませんが、僕の組み合わせでは
そういう結果でした。

何はともあれ、ストレスなく使用できるようになったので良かったです(^-^)

不安定な方は、ドライバの更新を試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15696633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/02 03:12(1年以上前)

kakakuおかめさん、

この手の製品でNikonのカメラでライブビューが必須のような記述が見られますが、Nikonのカメラの場合ライブビューを多用するとカメラの内部温度があがってライブビューが30秒で強制終了するような状態になります。(状況によっては数秒しかライブビューできなくなる)

接続時間が長い場合はライブビューの方がいいかも知れませんが、そうでない場合はD7000の設定「c4:液晶モニターのパワーオフ時間」の「画像の再生」や「メニュー表示」等をなるべく長く設定してあげれば、WiFi接続が切れるまでの時間が長くなると思うのでぜひ試してみてください。

なお「c4:液晶モニターのパワーオフ時間」の設定を長くすると電池の減りが速くなるので、こまめに電源を切るようにした方がよいと思います。


また、ここに書くのはよくないかも知れませんが、Eye-FiだとD7000が正式対応しているので楽と言えば楽です。(転送速度が遅いのとすべての写真を送るので使い方が合わないとダメですが。。。)

書込番号:15703980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/02 12:05(1年以上前)

ジェンツーペンギンさん、

NikonD7000に関する丁寧な書き込みありがとうございます。ライブビューばかりにしていて、大切なカメラが壊れたらタイヘンですものね。ご指摘の通り、「c4:液晶モニターのパワーオフ時間」の「画像の再生」や「メニュー表示」等をなるべく長く設定するのを試してみようと思います。

まだ、Eye-Fiを買ったことがなく、安くて容量が大きかったので、こちらのトランセンドWifiSDカードを試してみたかったのでした。たぶん、今後はインターネットモードなど確認しつつ、対応コンパクトデジカメで使用していきたいです。

昨日、iOsのトランセンドのソフトがアップデートしました。
スレ主のseitakuさんも、カードのファームウエアのアップデートで希望がみえてきたみたいですね。良かったです。トランセンドにも、もっとソフト面でよくなるよう頑張ってほしいです。

書込番号:15705341

ナイスクチコミ!0


da_abさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/06 20:55(1年以上前)

>kakakuおかめさん

仕様レポ大変参考になります。ありがとうございました。

当方D800を使用しており、WiFi SDカードを2種類購入して試してみました。
@PQI Air Card(エラー表示でSDカードとして認識せず・・・)
AEye-Fi(PCとの接続は可能でしたが外出先でのダイレクトモードは使えず・・・)

外出先でのモバイル機器との接続を想定していたのですが、どちらも外出先でダイレクトに接続することが出来ず。使えるWiFi SDカードが出ないものかと心待ちにしておりました・・・・

設定については色々あるようですが、外出先での使用感はいかがでしょうか。
安定して繋がるようでしたら、3度目の正直として購入しようかと思っております(笑)


>ジェンツーペンギンさん
PQI Air Cardのスレでは、いろいろご意見いただきありがとうございました。
もう少し当SDカードの色々な方のレビューを見させていただき、購入を検討したいと思います。

書込番号:15726807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/07 02:36(1年以上前)

スレ主さん、

スレ主さんそっちのけのやり取りばかりすいません。。。。


da_abさん

だいぶ苦労されているようですね。

パソコンでEye-Fi Centerを起動してますか?Eye-Fiですが知らない間にファームが出ていたりするので、Eye-Fi Centerをしばらく起動しないとファームの更新に気がつかないような気がします。(アナウンスないですよね??)

僕は特に問題がないのでEye-Fi Centerにご無沙汰していたらいつの間にか5.0018が出てました。(現在5.0017)

書込番号:15728392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/07 02:44(1年以上前)

da_abさん

調べたら2012/11/19に出たファームウェアV5.0018でD800でのダイレクトモードのバグが修正されたそうです。試してみたらどうでしょう。



v5.0018 (19 Nov 2012)

Fixes:

Direct Mode bug fix implemented for the Nikon D800

NOTE: For customers with Eye-Fi X2 Cards running firmware version 4.1017 or earlier, the firmware update may result in a failure message after the 30-second countdown. If this occurs, please do not be alarmed and follow the instructions to remove your Eye-Fi Card and reinsert it. If you do not get prompted for a firmware update again after reinserting card, the firmware update was completed successfully despite the erroneous message. This firmware version is for X2 cards only.

(http://support.eye.fi/cards/specs/firmware-release-notes/ より)

書込番号:15728396

ナイスクチコミ!0


da_abさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/07 11:19(1年以上前)

>seitakuさん
スレ主さんの話題を無視した投稿誠に申し訳ございませんでした・・・
途中でD800の話題が出ていたもので思わず投稿してしまいました。


>ジェンツーペンギンさん
情報ありがとうございます!
たしかに日本のEye-Fiのページでは「v5.0018」の情報は出ていないようですね・・・

ともあれ、v5.0018にアップデートしてみて、安定して動作するようでしたらEye-Fiカードの商品クチコミの方でご報告したいと思います。本当にありがとうございました!

書込番号:15729297

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

TS32GWSDHC10 [32GB]
トランセンド

TS32GWSDHC10 [32GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2012年11月29日

TS32GWSDHC10 [32GB]をお気に入り製品に追加する <56

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング