


SDメモリーカード > トランセンド > TS32GWSDHC10 [32GB]
購入後にNEX7は動作外となっているのを知ったため戦々恐々としていましたが、
バッテリーセーブを30分に伸ばすとダイレクトシェアモードで問題なく利用できました。
というか、英語マニュアルにパワーセーブは使うなって書いてありますね。
ただ、インターネットモードが上手く動作しません。GP02上ではSDwi-fiとipadminiの2台が接続されていると表示するのですが何故かカード側にアクセスできないので今のところダイレクトでのみ使用しています。
EYE-FIより簡単に繋がる事とjpegのみ取り込んでrawを取り込まないというアップルのコネクションキットでは出来ない動作が可能なのがかなり良いです。
書込番号:15694209
2点

動画は転送できましたか?
また成功した場合、どの接続で、動画のフォーマットなど教えていただければ幸いです。
書込番号:15735927
0点

動画もOKそうです。
TS32GWSDHC10と、カメラ:NEX-7、タブレット:NEXUS7 の組み合わせでつかってみました。動作リストには無いカメラです。
まずは、SDカードをバージョンアップしました。また、NEX-7のパワーセーブを30分に設定しました。
ダイレクトシェアのみですが、写真は問題なく表示・ダウンロード可能です。AVCHD動画は、ダウンロードした後、MX Playerで閲覧できました(ソフトでの直接閲覧は私にはできませんでした)。
ただし、SD本体の発熱が結構ありそう(取り外すとホンノリ暖かい)ですので、大事な場面では万が一を考えて使わないかもしれません。念のため、WIFIは未接続1分後にカットする設定とした上で、しばらくテストしてみます。
書込番号:15925983
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
SDメモリーカード
(最近5年以内の発売・登録)





