


ブルーレイプレーヤー > AVOX > HBD-0190K
こんばんは。
いつもお世辞になっております。
題名の通り、車載用に購入を考えてるんですが、この機種は車のオーディオ等を入れるスペースに収まるんでしょうか?
書込番号:15821242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無理です!
この機種のサイズは190×55×235で横幅が190mmで車の1DINサイズの横幅が177mmですから、無理です。
それ以前に、車での使用という前提が有りません、あくまで家で使う据え置きタイプですので、諦めて下さい。
車で使用を考えているのなら、もう、生産されていませんがパナソニックのCY-BB1000Dという、当時10万円位した1DINサイズのものが有りますが、ネットオークションかなんかで出ればいいんですが、あまり現実的では無いと思いますよ。
あと、三菱のBD-P100という機種が有りますが、これは三菱のカーナビ専用ですから…。
現実的に考えるならばポータブルBD・DVDプレーヤーをカーオーディオやカーナビにつないでの運用がいいのでは?
例えば
ソニーのBDP-SX1
LGのBP690
GREEN HOUSEのGH-PBD100
AVOXのAPBD-1010HW(AV変換ケーブルはメーカー取り寄せ)
書込番号:15825813 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MondialUさん
早速のお返事ありがとうございます。
このサイズでもやはり1DINサイズに収まりませんですか。
別スレでもお世話になっておりますが、おっしゃるとおり
ポータブルBDプレーヤーをカーナビにつないでの運用が現実的とは思うんですが、
どうも置き場所に困りそうなので、できたらスッキリ収まる方がいいかなぁと
思っていろいろ探していた次第です。
スペースの問題で言えばMeoSlot MEO-TVSL-001等のメデイアプレーヤーをカーナビに
つないで視聴するのもいいかな思ってます。
今はポケットサーバにSDカードを挿してipod-touchでも視聴してるんですが、
メディアプレーヤーだと、SDカードをそのまま使えるし、そのへんは便利かなとも思ってます。
BDプレーヤーにせよ、メディアプレーヤーにせよ、どっちにしてもカーナビにはアナログ接続
なので、画質・音質にそれほど違いはないような気もするので、スペース、価格、で考えると
メディアプレーヤーもありかな〜。
もうちょっと悩んでみます。
書込番号:15826382
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
- 9月15日(金)
- 自作PCのUSBポート不具合
- スマートウォッチの機能
- 車のブレーキ音が気になる
- 9月14日(木)
- 新築戸建てのエアコン選び
- カメラ重視のスマホ選び
- 同窓会でのフラッシュ撮影
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】2023メインPC構成更新
-
【欲しいものリスト】123
-
【欲しいものリスト】20230920_2代目自作PC計画
-
【Myコレクション】ほしいものリスト
-
【欲しいものリスト】5700x
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)