Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0] のクチコミ掲示板

2012年11月15日 発売

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応バス:PCI-Express 対応インターフェイス:USB3.0 Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]の価格比較
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のスペック・仕様
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のレビュー
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のクチコミ
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]の画像・動画
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のピックアップリスト
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のオークション

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]AREA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年11月15日

  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]の価格比較
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のスペック・仕様
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のレビュー
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のクチコミ
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]の画像・動画
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のピックアップリスト
  • Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0] のクチコミ掲示板

(107件)
RSS

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]」のクチコミ掲示板に
Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]を新規書き込みOver Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
15

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

スレ主 maniamaniさん
クチコミ投稿数:71件

Kernel : Linux 3.13.0-45-generic (i686)
Compiled : #74-Ubuntu SMP Tue Jan 13 19:37:48 UTC 2015
C Library : Unknown
Default C Compiler : GNU C Compiler version 4.8.2 (Ubuntu 4.8.2-19ubuntu1)
Distribution : Ubuntu 14.04.1 LTS
-Current Session-
Desktop Environment : Unity (ubuntu)
-PCI Devices-
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] RS780 Host Bridge
PCI bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] RS780 PCI to PCI bridge (ext gfx port 1) (prog-if 00 [Normal decode])
PCI bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] RS780 PCI to PCI bridge (PCIE port 2) (prog-if 00 [Normal decode])
PCI bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] RS780/RS880 PCI to PCI bridge (PCIE port 3) (prog-if 00 [Normal decode])
SATA controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 SATA Controller [IDE mode] (prog-if 01 [AHCI 1.0])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB OHCI0 Controller (prog-if 10 [OHCI])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0 USB OHCI1 Controller (prog-if 10 [OHCI])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB EHCI Controller (prog-if 20 [EHCI])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB OHCI0 Controller (prog-if 10 [OHCI])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0 USB OHCI1 Controller (prog-if 10 [OHCI])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB EHCI Controller (prog-if 20 [EHCI])
SMBus : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SBx00 SMBus Controller (rev 3a)
IDE interface : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 IDE Controller (prog-if 8a [Master SecP PriP])
Audio device : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SBx00 Azalia (Intel HDA)
ISA bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 LPC host controller
PCI bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SBx00 PCI to PCI Bridge (prog-if 01 [Subtractive decode])
USB controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] SB7x0/SB8x0/SB9x0 USB OHCI2 Controller (prog-if 10 [OHCI])
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] Family 10h Processor HyperTransport Configuration
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] Family 10h Processor Address Map
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] Family 10h Processor DRAM Controller
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] Family 10h Processor Miscellaneous Control
Host bridge : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD] Family 10h Processor Link Control
VGA compatible controller : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] Juniper XT [Radeon HD 5770] (prog-if 00 [VGA controller])
Audio device : Advanced Micro Devices, Inc. [AMD/ATI] Juniper HDMI Audio [Radeon HD 5700 Series]
Ethernet controller : Qualcomm Atheros AR8121/AR8113/AR8114 Gigabit or Fast Ethernet (rev b0)
FireWire (IEEE 1394) : VIA Technologies, Inc. VT6315 Series Firewire Controller (prog-if 10 [OHCI])

書込番号:18510999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2015/02/23 22:10(1年以上前)

ubuntu 14.04でドライバ問題起きましたか?

書込番号:18511206

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2015/02/26 08:51(1年以上前)

何が訊きたいのですか?

書込番号:18519438

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

Lenovo H530s 57320177に取り付けようと思っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000602946/SortID=18310048/?lid=myp_notice_comm#18319775

メーカー製品情報ページの付属品を見るとSATAケーブルやSATA電源ケーブルが記載されてないので、
別途これらを購入する必要がありますか?

また、Lenovo H530sには空きのSATA電源が無いようなので、SATA電源分岐ケーブルを購入しようと
思っているのですが、下記製品で問題無いでしょうか?(相性とかではなく規格が)

シリアルATA電源分岐ケーブル
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%BC-%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%ABATA%E9%9B%BB%E6%BA%90%E5%88%86%E5%B2%90%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB/dp/B004991UTS

書込番号:18320266

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:131件

2014/12/30 17:21(1年以上前)

ケーブル類は全く付属してません。
分岐ケーブルの規格はOKだと思います。

書込番号:18320403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9202件Goodアンサー獲得:1137件

2014/12/30 19:34(1年以上前)

一応ですが、ケーブルの類は付属しませんが別途買わなければいけないのはスレ主さんの場合SATAの分岐ケーブルのみです。
SATAケーブルは買わないように、使いませんから(^_^;)

書込番号:18320756

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nuttsさん
クチコミ投稿数:738件

2014/12/30 19:53(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

ケーブル類は付属しないんですね。

それと必要なのはSATA電源ケーブルのみで、分岐ケーブルだけあればいいのですね。
(よく考えればわかることでした^^;)

おかげさまで無駄なく購入できます。ありがとうございました。

書込番号:18320806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

クチコミ投稿数:12件

初めて質問させて頂きます。宜しくお願いします。

PCケース前面のUSB3.0ポートを生かすため購入し
メーカーからダウンロードしたドライバも入れて
さぁ作業開始!と思いましたがトラブル発生です。

USBメモリ(3.0対応ではありません)を外部ポート側・内部ポート側のどちらに挿しても
動作中に光るLEDランプが一瞬点くだけで点灯せず認識しません。

当方で確認したことは次の通りです。
・デバイスマネージャーのデバイスの状態で当該製品は正常に動作している。
・補助電源は供給している。
・拡張カードを別のレーンに変えても変化なし。
・ドライバを削除、入れ直してみても変化なし。
・内部ポートを接続せずに外部ポートだけで試しても変化なし。
・使用しているUSBメモリはM/Bのポートだと正常動作する。
・M/B側のUSB3.0を無効にしても変化なし。
・BUFFALOのUSB3.0拡張カードと置き換えてみると正常に使用出来る。

使用環境
・OS windows7 64bit
・M/B P55A-GD65

他に何か確認事項などあるのでしょうか?

書込番号:17533096

ナイスクチコミ!0


返信する
JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2014/05/19 15:57(1年以上前)

それだけやってみて駄目なら初期不良を疑った方がいいと思いますが。

書込番号:17533166

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2014/05/19 16:02(1年以上前)

一応USB3.0のデバイスで試してみるというはありますが、ここまで試して駄目なら大抵は不良です。

書込番号:17533179

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/20 11:27(1年以上前)

JZS145様 uPD70116様

やはり不良品と考えたほうが宜しいようですね。。

保証期間内ですのでメーカーに確認してみます。

返信ありがとうございました!

書込番号:17535930

ナイスクチコミ!0


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2014/05/24 20:37(1年以上前)

MRN15さん、私はAREAの4ポートを購入しましたが同じ様な症状で随分悩みました。色々な人に相談しましたが全く改善しませんでした。私のPCはDELLですが私のPCとの相性が悪いとの事でした。
特にDELLは多いみたいで、私は玄人思考の2ポートに買い直すとちゃんと認識する様になりましたよ。もしかしたら私と一緒で相性が悪いのかもですね。

書込番号:17552386 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/29 13:42(1年以上前)

ryujiro様、長期不在で返信が遅れました。

同じような症状で悩まれていたんですね。。

先日メーカーに連絡したところ以下の確認をするよう依頼がありました。
・別のSATA電源を接続しての確認
・Windows7の電源管理の設定で「リンク状態の電源管理の 設定をオフ」にしての確認

どちらも症状が変わらなかったのでメーカー指定の手続きで送り検証して貰った結果、
同様の症状を確認したとの事で製品一式が交換され昨日戻ってきました。
実装したところドライバもそのまま認識され周辺機器の正常動作を確認し結果良好です。

ryujiro様のAREA4ポート製品はPCとの相性が悪いとの事ですが
製品をメーカーで調べた結果だったのでしょうか。

書込番号:17569726

ナイスクチコミ!3


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2014/05/29 14:29(1年以上前)

MRN15さん、こんにちは。
私の製品はこれでした。 
http://kakaku.com/item/K0000443188/?lid=myp_favprd_itemview
ここのスレで色々と教えて頂いたのですが、全く解らず、これと同時期に購入したWindows7(中古品)の販売店に連絡して取り付けた状態で送りチェックして貰うと、拡張ボードのみ返品されてPCは返品処理されました。これで全く解らなくなりPCの不具合なのかともう一度Windows7(中古品)を購入しましたがやはり結果は同じでした。そこで近くの某有名PC販売店へ持ち込んでみた所、そこでDELLコンピューターと拡張スロット全般に相性が悪いと聞きました。
その時に時間をかけて調べて頂き、「玄人志向 USB3.0R-P2H2-PCIE [USB3.0]だったらNECの基盤を使ってるので信用できる。」とのことでした。
私はXPにはAREA SPORT・QUATTRO SD-PE4U3E-3E1L [USB3.0]を付けましたが、当時は簡単に取り付けもでき、同じDELLコンピューターでしたので、今回悩みましたが玄人志向に交換して認識USB3.0でも作動してます。

でも治って良かったですね、おめでとうございます。

書込番号:17569838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2014/05/29 16:23(1年以上前)

ryujiro様 過去スレ拝見しました。色々と試されたのですね。

参考になるかは分かりませんがメーカーとのメールのやり取りで以下の記述があったので載せておきます。

・PCの電源もPCIeポートも別のUSB3.0カードでは正常に使用出来ますとの事なのでございますが、
 本製品にSATA電源の接続は行って頂いているという事でございますでしょうか。
 まれにございますので接続頂いたSATA電源からの電源が電力不足であったりする事がございますので、
 別のSATA電源を本製品に接続してみてご確認下さい。
 (近年の電源はケーブル毎に細かく電力を割り振っており、たまたま分岐したケーブルの余力がない場合がございます)



今後購入される方は初期不良対応期間内で外部・内部ポートにデバイスを挿入して使用出来るか確認される事をお勧めします。
当方は購入して2週間以上経過していた為、送料負担がありましたが保証期間内での無償修理(交換対応)となりました。

当初の目的だった内部ポートを活用することが出来て良かったです。



書込番号:17570082

ナイスクチコミ!1


ryujiroさん
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:28件 Facebook 

2014/05/29 16:37(1年以上前)

MRN15さん、有難うございます。
その内内部ポートも2個使えそうなので、試してみたいと思います。
有難うございます。

書込番号:17570114

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

スレ主 yossy71さん
クチコミ投稿数:17件

マシン:HP Pavilion e9190jp
OS:Windows7 Ulitimate 64bit
メモリ:12GB
外付けディスク:WD My Book 3.0TB(本製品経由で接続)

以上のような構成で、バックでPC本体のHDDから外付けディスクに大量のデータをコピーしてる最中に、メインでの動作が異常なほど重くなります。

例えば、ブラウザでマウスのホイールを使ってスクロールしていると、こちらはホイールを回してるのに数秒〜数十秒画面が止まったままだったり、テキスト入力をしていると、私の方ではある程度の文章を打ち終えてるのに、画面の表示はキー入力に追従せず、これまた数秒〜数十秒経過したタイミングで画面に表示されたりすることを繰り返します。

外付けディスクをUSB2.0のポートに接続したときは、このようなことは起こりません。

原因としては、どのようなことが考えられるでしょうか?

書込番号:17286739

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2014/03/10 10:13(1年以上前)

USB3.0ではおそらくHDD→HDDの転送速度が100〜150MB/sくらい出ているのでは?と思います。
一方USB2.0では25〜30MB/sくらいの速度しか出ていません。

大量のデータが高速で転送されているのでWindowsが重くなります。

例えば・・・
Cドライブ SSD(OS)
Dドライブ HDD(データ)
Eドライブ USB3.0のHDD
という構成で、D→Eにデータを転送するとほとんど負荷を感じないくらい軽いです。
私も上記のような感じで一度に500GBくらい転送する事がありますが、転送中もWindows操作が非常に軽いです。

書込番号:17286767

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy71さん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/10 10:20(1年以上前)

kokonoe_hさん、早速の返信ありがとうございます。

それが、転送速度もUSB2.0のせいぜい2倍程度しか出ないのです。
コピー中のプログレスバーに表示される値は、40〜60MB/sくらいです。

製品の初期不良ということも考えられるのかもしれませんね。

書込番号:17286792

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/10 10:26(1年以上前)

遅くなったら
タスクバーを右クリックして、タスクマネージャーを起動
パフォーマンスでCPU使用率と、メモリ使用率をチェック
どちらかが、100%近くになってませんか?

書込番号:17286805

ナイスクチコミ!1


スレ主 yossy71さん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/10 10:30(1年以上前)

亀浦さん、返信ありがとうございます。

それもチェック済みですが、双方とも低い値のままです。

書込番号:17286811

ナイスクチコミ!0


am01125さん
クチコミ投稿数:940件Goodアンサー獲得:203件

2014/03/10 12:31(1年以上前)

ドライバソフトウェアは最新のものですか?

または、搭載チップの製造元(Renesas)で公開しているドライバを当てると改善しませんか?

書込番号:17287132

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy71さん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/10 12:58(1年以上前)

am01125さん、返信ありがとうございます。

ドライバは最新(のはず? 3.0.23.0 )です。
メーカーサイトを確認してみたのですが、サイトからDLできるドライバは、付属のドライバより古いもの(3.0.20.0)でした。
このメーカーのバージョン管理はどうなっているんでしょうね…

Renesasのサイトを拝見したところ、SDKのようなものを見つけることはできましたが、バイナリパッケージを見つけることはできませんでした。
もし、おわかりでしたらリンク先をお示し願えないでしょうか?

書込番号:17287228

ナイスクチコミ!0


スレ主 yossy71さん
クチコミ投稿数:17件

2014/03/10 14:48(1年以上前)

皆さまお騒がせして申し訳ありませんでした。

こちらへの投稿、メーカーへの問い合わせと並行しまして、外付けディスクのチェックを行っていました。
結論から申しますと、外付けディスク側の問題でした。

転送速度も、120MB/s程度まで上がってくれました。


参考までに、外付けディスクのセットアップに際して、
1.ユーティリティソフトとともにドライバをインストールする。
2.ユーティリティソフトをインストールしない場合、個別にドライバをインストールする。
という二つの選択肢がありましたので、私は後者の方を選び、ドライバをインストールしておりました。

この度、前者の方法でやり直してみたところ、現象は改善されました。

ご回答くださった皆さま、ありがとうございました。

なお、メーカーの対応もすばらしかったことを申し添えておきます。

書込番号:17287478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

sata電源ケーブルが届かい_| ̄|○

2013/12/30 17:55(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

クチコミ投稿数:225件

初のUSB3.0カードとはしゃいでるとこれって電源がいるんですね(´・ω・`)
ただ、届かない。。。
sata電源延長ケーブルでも買うしか。。。

やっぱり電源ケーブルつけないと、ダメなんですよね?

書込番号:17016175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/30 17:57(1年以上前)

無ければ、電力足りないので、USB2.0相当での動作になりますy

書込番号:17016184

Goodアンサーナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33837件Goodアンサー獲得:5785件

2013/12/30 19:14(1年以上前)

完全ではないですが動きます。
少なくともビデオカードの様に電源を繋がないと動かないということはありません。

給電の必要なデバイスは動かないこともありますが、USBメモリー程度なら問題ないでしょう。
独自電源を持つ機器も大丈夫です。

書込番号:17016449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/12/30 19:33(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

玄人志向
KURO-DACHI/CLONE/U3 

http://kakaku.com/item/K0000357665/

上記をつなごうとしてました。
電源アダプターは上記の商品にはついていますので
sata電源ケーブルつながなくても大丈夫でしょうか?

ただ、電源つながなくてもUSB2.0では動作するんですね。

書込番号:17016524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2013/12/30 22:15(1年以上前)

外付けの電源があっても、内部での電源も必要だったと思います。

書込番号:17017074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件

2013/12/31 01:32(1年以上前)

説明書には従うことにします。。
SATA電源ケーブル使います。

ご回答ありがとうございました。

早くアマゾンさん、届けて下さい(´・ω・`)

書込番号:17017826

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

電源はいらない

2013/08/08 20:09(1年以上前)


インターフェイスカード > AREA > Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

クチコミ投稿数:1048件

win7 32ビットです。
PCIE(チェック)16が1つ、(チェック)1が1つ、(チェック)4が2つついています。
(チェック)16と(チェック)1はグラボで使用しています。
(チェック)4の1つに、新しいインターフェイスカードをさしたところ、電源が入らなくなりました。
インターフェイスカードを抜いてみると、普通に電源が入りました。
さっきとは違う(チェック)4の空きスロットに入れたところ、やはり電源が入りません。
しかしカードを抜くと電源が入ります。

どのようにしたら電源が入るようになるのでしょうか?

書込番号:16450074

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2013/08/08 20:18(1年以上前)

全部の詳細な構成かいたほうがいいと思いますが

カードさしたら電源はいらないで抜いたら入るなら
カードのせいで電源不足になったんじゃないですかとしか

書込番号:16450098

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28047件Goodアンサー獲得:2467件

2013/08/09 14:22(1年以上前)

>(チェック)16と(チェック)1はグラボで使用しています。

グラボが2スロット分占める為,PCIE x1が使えないという意味でしょうか?
それとも,グラボは二枚挿し・・・?
SD-PEU3R-2E2IL を挿すと電源が入らない・・・とは,電源SWを押しても無反応なのか,
或いは,PCは動いているようだがディスプレイに何も表示されないのか?

詳細が不明では???

書込番号:16452521

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2013/08/19 06:58(1年以上前)

補助電源要らないのかと思いましたが、電源が入らないって事でしたかw
マザボのコイン電池抜きで20分程放置とかもやってみました?

書込番号:16485101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/15 06:54(1年以上前)

電源を入れてもうんともすんとも言わないという現象なら、たぶんハンダ不良によるショートが原因かと。
つまりカードの初期不良です。

書込番号:17193083

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]」のクチコミ掲示板に
Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]を新規書き込みOver Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]
AREA

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年11月15日

Over Fender R SD-PEU3R-2E2IL [USB3.0]をお気に入り製品に追加する <243

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング