Wireless Combo MK270 [ブラック]
- アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジー採用のワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット。「Unifyingレシーバー」で10mの動作距離を実現。
- キーボードは24か月、マウスは12か月の電池寿命を持ち、オン/オフスイッチがあるため、電池交換をせずに寿命を数か月まで延ばせる。
- キーボードに配置された8つのホットキーにより、ウェブ・メールのチェック、音楽の再生/一時停止、ボリューム調整などをワンタッチで簡単に行える。
Wireless Combo MK270 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日
このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 3 | 2014年12月14日 12:40 | |
| 2 | 3 | 2014年3月19日 20:24 | |
| 1 | 2 | 2013年12月14日 20:40 | |
| 8 | 13 | 2013年12月9日 11:20 | |
| 3 | 3 | 2013年9月12日 21:27 | |
| 0 | 3 | 2013年8月8日 18:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
AcerかHPの最近のWin8.1が入っているラップトップを購入を検討です。
HDMIでTVとつなげて、MK270を使用を考えております。
そのさい、ラップトップを閉じて使用する事は可能でしょうか?
可能の場合、WIndowsをスリープ状態からの解除をする事は可能でしょうか?
よろしくお願いします。
0点
>そのさい、ラップトップを閉じて使用する事は可能でしょうか?
>可能の場合、WIndowsをスリープ状態からの解除をする事は可能でしょうか?
どちらも可能です。
※ただし、自分が使用していた機種での確認のため、
全ての機種において必ず同じようになるとは断定できません。
他の方の意見も参考にしてみてください。
書込番号:18268735
1点
大概のノートPC(ラップトップ)は【BIOS設定】と【電源オプション】から設定可能です。
スリープの設定も電源オプションから設定可能です。
書込番号:18268778
1点
早急な書き込み、有難うございます。
早速購入して試してみたいと思います。
書込番号:18269063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
他社のワイヤレスのマウスとキーボードのセットを使用中ですが、
マウスの電源管理の「スタンバイ状態を解除できるようにする」
のチェックを外しても、キーボードの方にチェックを入れた状態
では、マウスからも復帰してしまいます。
こちらの製品はそのようなことがなくキーボードの方からだけ
解除をさせる事ができますでしょうか?
1点
もし、デバイスマネージャーを確認してなければ、
ロジクールのサポートを参考にし、確認してみて下さい。
Logicool FAQ - 設定していない場合でも、Unifying マウス
またはキーボードがコンピュータをウェイクアップする
http://logicool-jp-jpn.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/41756/
書込番号:17321695
0点
ロジクールの製品も仕様は同じようだな。
USBのワイヤレスのトランスミッターが1つでは結局希望する
ことができない。
両方をワイヤレスにしてキーボードからだけスリープを解除させ
たい人はCombo製品を買わずに別々に買ってトランスミッター
2個使いにするか、一つの方をBluetoothなどにしないとね。
俺は青歯のマウスを買おうかな・・・
書込番号:17321807
1点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
近くの量販店で値引き販売をしていたので購入しました。
キーボード−K270、マウス−M185 でした
店員に価格交渉したら ¥30値引きの ¥2400 ネット購入よりやや高いですが、送料・待ち時間を考えると良いかも知れません。
今までワイヤー式のEX100を使っていましたが、マウスがトラブって使えなくなりM215を使っていました。
MK270導入でUSBポートが1つ空きました。
キーボードもマウスもEX100に比べると軽すぎる感じがします、もう少し粘っこいタッチが好きです。
書込番号:16956421
1点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
現在 HP 110-140jp Desktop PC 価格.com限定モデルを購入予定ですが、対応機種等の説明書きの見方がわかりません。
検索技術、知識が足らぬ故、稚拙な質問で申し訳御座いませんが、助言を頂けると幸いです。
尚、こちらの機種よりもお勧めが御座いましたら教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:16933440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ELECOM キーボード USB&PS/2接続 メンブレン式 日本語101キー シルバー TK-UP01MASV を推奨します。
何かあった時を考えると、無線より有線USB,PS2が安心です。
書込番号:16933507
1点
初のパソコン購入なので無知で申し訳ありませんが、部屋でゴロゴロしながらするのにワイヤレスだと便利かなと思って居たのですが。
何かあったらとは、なにがあるのでしょうか?
キーボードの接続がパソコンの起動に影響か有ったりするのですか?( ・_・;)
書込番号:16933536 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自分のお気に入りを勧めたいだけの人らしい
(過去に言っているかたがいました)ので
気にされない方がいいですよ。
確かに、流れにお構い無く商品勧めたり
過去スレ見るとありますし。
まあ、無線はとても便利ですが
たまに接続が切れることもあって
一手間増えることもあります。
私もPCで使ってますが自由度が
増えるのはとても便利ですね。
デスクに拘束されないですから。
書込番号:16933578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>>何かあったらとは、なにがあるのでしょうか?
たぶん何もない可能性が高いです。
対応機種にかかれていなくてもこのPCで99%の確率で動作します。
極々極々稀に動作しないキーボードもあるのではないか?と思います。
>>キーボードの接続がパソコンの起動に影響か有ったりするのですか?( ・_・;)
いや、特に起動速度には変化はないです。
USBに外付けHDDなどを多数つけると起動速度が遅くなります(認識するのに時間がかかるので)。
書込番号:16933592
1点
可笑しな人が、ときどき出没するので『注意』してください。
第一は、電池切れです。
第二は、OSなどが暴走したときです。
第三は、無線だと反応が悪くて使いにくいことがあります。
できれば、有線と無線のキーボードを二つ持つと便利です。
書込番号:16933606
![]()
2点
一つお伺いしたいのですが、パソコン本体のオプションでマウスが有ったのでそれにするか、キーボードとセットのマウスにするか悩んでます。
いかんせん素人なので、過去の質問をみるとマウスやキーボードにも対応機種などが有るのかと思い質問させて頂いております。
因みに購入予定はデスクトップ人気一位のものですが見た目と名前でアップル( 元マッキントッシュ?)のキーボードも気になります。
まあ、何はともあれ素人なので、一番はコストパフォーマンスですが、ご助言頂ければ幸いです。
書込番号:16933608 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーんと…携帯アクセサリーの純正品とそれ以外と言う位の考えでよろしいのですかね?
キーボード、マウスに関してはあまり難しく考える必要はないですか?
書込番号:16933628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
パソコンを買うとおまけでマウスとキーボードが付いてきます。
おまけなのであまり高価なものではありません。
そのデザインが綺麗なMacのキーボードはBluetoothなのでこのPCでは動きません。
2000円で画像みたいなキーボードもあるのでいろいろ見て回っても良いでしょう。
キーボードは有線の方がいいかもしれないですよ。
マウスは無線の方が良いです。
本当は大きな家電量販店でキーボードやマウスを手に触れてみて使いやすいのを買うのが良いです。
書込番号:16933632
![]()
1点
毎度参考になりますm(_ _)m
ブルートゥースは駄目なんですね…話が反れてしまいますが、任天堂dsやpspも繋がらないですか?(ノД`)
書込番号:16933652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
確かに先々を考えるとTPOに合わせて2つ持つのは堅実ですよね(´・ω・`)
参考にさせていただきますm(_ _)m
書込番号:16933659 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
キーボード、マウスは標準でついてくるが、好きなキーボードやマウスがあるならそちらを使えば良いです。もしくは、購入しても良い。
MK270だと、キーボードとマウスがセットでUnifyingレシーバーついてきますから、そのレシーバをPCに挿せば使用可能です。
標準のモノにこだわる必要は無いですね。
>ブルートゥースは駄目なんですね
使用は可能ですy
ただし、レシーバを買わないといけないだけです。標準ではダメだが、別途機器を購入で対応できる。
>任天堂dsやpspも繋がらないですか?(ノД`)
質問の意図がわかりません。
それらの機器、PCにつないで何か出来るようなものではないと思いますが。
書込番号:16933831
![]()
1点
ご助言ありがとうございます!
本体自体が非対応でも付属品が付けられるとは、勉強になりましたm(_ _)m
ゲームの話はインターネット通信が出来るかどうかと言う話でした。
ゲームの事はさておき、早速パソコンを購入しいろいろ勉強してみようと思います。
皆様ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:16934263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解決済みですが、もう一言。
>部屋でゴロゴロしながらするのに
パソコンをするときは、正しい姿勢が大切です。
悪い姿勢だと、頸椎を痛めてしまいます。
神経が圧迫されると、手がしびれたり、痙攣したりします。
痙攣がひどくなると、自分一人で水すら飲めなくなります。
若いときの不摂生が、40代、50代になってから、祟ります。
書込番号:16934608
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
MK270を購入候補にしていますが、量販店でキーボード単体のK270とキータッチの感触を比べると、K270の方が若干良い気がしています。(クリック感があるというか、カチッとした感触)
単に固体の差なのかも知れませんが、色的にもK270の方が好みなのでこちらにしようと思っています。
マウスもMK270のマウスよりも、カラーバリエーションの豊富なM187にしようかと思っています。MK270でもK270+M187でも値段的には同じくらいか、むしろ安い。
ネックはレシーバですが、M187はUnifying対応ではないので、これはやはりK270と別々のレシーバーにするしかないのでしょうか?
MK270のセットのマウスM185も単体で売っているものはUnifyingではないのに、MK270ではUnifyingレシーバーにつながるので、M187も同じようにつなぐことが出来るのであれば、迷わずK270+M187にするのですが。
1点
MK270のマウスとM187は外観は似ていても無線方式が違うからレシーバーも別々。
書込番号:16544423
0点
M187、Unifyingに対応してるみたいですよ。Amazonの口コミで書いてました。
Unifyingで接続した後、付属のレシーバに切り替えたら動かなくなるという問題点もあるみたいですけど、サポートは既知問題なので問い合わせたら対応策教えてくれるそうです。
一度Amazonの口コミ読んで参考にされてみては?ちなみに書いてたのはM187WHです。
書込番号:16576106
![]()
2点
ありがとうございました。
噂ではつながるというのを聞いたことがあったのですが、メーカーのサポートが対応してくれるというのは嬉しいニュースです!
早速購入してみます!
書込番号:16577225
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
7にて このキーボードを使ってるのですが、
一回一回 文字入力が 半角英語になり
右下の入力モードでかなに変更して使っているのですが、
設定で 変更できませんか?
教えてください、
よろしくお願いいたします
0点
テキストサービスと入力言語→全般、インストールされているサービス、にある使用されているIME選択→プロパティ→全般、入力設定→かな入力
書込番号:16290942
0点
やってみましたが、やはり 右下の設定がそのつど必要になります。
めんどうです
書込番号:16323308
0点
7月5日購入し同じく7でつかっています。
1週間してからキーボードの中央部分6個のキーが入力不能になり販売店で即日1回目の交換となりました。
7月末今度はshiftキーが効かなくなり、電池スイッチを入れなおすと回復しました。
まもなくキーボード全体が使用できなくなり、これもスイッチを入れなおすと回復しました。
販売店へのクレームで2回目の交換です。
このキーボード問題があるのかも知れません。
マイクロソフト ワイヤレス800に交換していまは元気に動いています。
初めてロジクールを使いましたが、もうロジクールは使わないでしょう。
miffymiffy さんも1度メーカー対応した方がいいと思います。
書込番号:16449700
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)








