Wireless Combo MK270 [ブラック]
- アドバンス2.4GHzワイヤレステクノロジー採用のワイヤレスキーボードとワイヤレスマウスのセット。「Unifyingレシーバー」で10mの動作距離を実現。
- キーボードは24か月、マウスは12か月の電池寿命を持ち、オン/オフスイッチがあるため、電池交換をせずに寿命を数か月まで延ばせる。
- キーボードに配置された8つのホットキーにより、ウェブ・メールのチェック、音楽の再生/一時停止、ボリューム調整などをワンタッチで簡単に行える。
Wireless Combo MK270 [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
MK270を購入候補にしていますが、量販店でキーボード単体のK270とキータッチの感触を比べると、K270の方が若干良い気がしています。(クリック感があるというか、カチッとした感触)
単に固体の差なのかも知れませんが、色的にもK270の方が好みなのでこちらにしようと思っています。
マウスもMK270のマウスよりも、カラーバリエーションの豊富なM187にしようかと思っています。MK270でもK270+M187でも値段的には同じくらいか、むしろ安い。
ネックはレシーバですが、M187はUnifying対応ではないので、これはやはりK270と別々のレシーバーにするしかないのでしょうか?
MK270のセットのマウスM185も単体で売っているものはUnifyingではないのに、MK270ではUnifyingレシーバーにつながるので、M187も同じようにつなぐことが出来るのであれば、迷わずK270+M187にするのですが。
1点
MK270のマウスとM187は外観は似ていても無線方式が違うからレシーバーも別々。
書込番号:16544423
0点
M187、Unifyingに対応してるみたいですよ。Amazonの口コミで書いてました。
Unifyingで接続した後、付属のレシーバに切り替えたら動かなくなるという問題点もあるみたいですけど、サポートは既知問題なので問い合わせたら対応策教えてくれるそうです。
一度Amazonの口コミ読んで参考にされてみては?ちなみに書いてたのはM187WHです。
書込番号:16576106
![]()
2点
ありがとうございました。
噂ではつながるというのを聞いたことがあったのですが、メーカーのサポートが対応してくれるというのは嬉しいニュースです!
早速購入してみます!
書込番号:16577225
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
ケーズデンキ新座店にて、2356円でした。あと一台しかありませんでしたので、お早めにどうぞ。
他のケーズデンキにもあるかもしれません。
キーボードは「K270」、マウスは「M185」と刻印されています。
パッケージを見ただけでは、型番(特にマウスの型番)がわかりませんでしたので、参考情報です。
パソコン、キーボード、マウスそれぞれ電源入れてしばらくしても反応ないので、不良品かと思いましたが数秒たったのち反応してくれました。
当初「K270」を単独で買ってマウスは他のを買うつもりでしたが、ネットでバラで買ったとして最安がK270は1260円、マウスが880円、またこちらのコンボMK270は2300円ほどでしたので、送料込で計算するとそれほど差はないかと思い購入してみました。
マウスは今まで使っていたのがひどかったので、使いやすく感じます。
(今まで使っていたのは、MicrosoftのOpticalのものでしたが、よくポインターの矢印が飛んでしまい参ってました。
また、ELECOM製の同じくOpticalでWirelessのMD-17DRは電源入れて数秒たつと反応がなくなり動かなくなるので不良品でした。)
1点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
7にて このキーボードを使ってるのですが、
一回一回 文字入力が 半角英語になり
右下の入力モードでかなに変更して使っているのですが、
設定で 変更できませんか?
教えてください、
よろしくお願いいたします
0点
テキストサービスと入力言語→全般、インストールされているサービス、にある使用されているIME選択→プロパティ→全般、入力設定→かな入力
書込番号:16290942
0点
やってみましたが、やはり 右下の設定がそのつど必要になります。
めんどうです
書込番号:16323308
0点
7月5日購入し同じく7でつかっています。
1週間してからキーボードの中央部分6個のキーが入力不能になり販売店で即日1回目の交換となりました。
7月末今度はshiftキーが効かなくなり、電池スイッチを入れなおすと回復しました。
まもなくキーボード全体が使用できなくなり、これもスイッチを入れなおすと回復しました。
販売店へのクレームで2回目の交換です。
このキーボード問題があるのかも知れません。
マイクロソフト ワイヤレス800に交換していまは元気に動いています。
初めてロジクールを使いましたが、もうロジクールは使わないでしょう。
miffymiffy さんも1度メーカー対応した方がいいと思います。
書込番号:16449700
0点
キーボード > ロジクール > Wireless Combo MK270 [ブラック]
あらら、前の機種でも質問されてますね、MK330ですが。
こちらもUnifying対応ですね。
書込番号:15616243
![]()
1点
ありがとうございました。
MK330の方も同じマウスがセットになっているんですね。
書込番号:15616331 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
メーカのホームページで対応しているかどうか、記載されていますよ。
書込番号:15617066
![]()
1点
セットになっているマウスの方式は、何がついているんでしょうか?
ホームページにも、記載されていなかったようなので…
書込番号:15617276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
製品の仕様まで確認していますか?
以下はコピーですが、ちゃんと記載されていますよ。
付属マウス
マウス本体サイズ (横x奥行x高さ)mm : 59.8 x 99.5 x 38.5
マウス重量(含む電池) g : 52
カラー : ブラック
センサー方式 : オプティカル
解像度dpi : 1000
対スピード性能 インチ/秒 : 30
総ボタン数 (含むチルト機能) : 3
スクロールホイール : 有
チルト機能 : 無
使用電池(マウス) : 単三形乾電池 x 1本
電池寿命(マウス) : 5ヶ月
書込番号:15618746
![]()
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





