Wireless Keyboard K360r K360r
- ノートPCに適したコンパクトなメンブレン方式のフルサイズキーボード。アイソレーションキーにより音が静かで快適な入力を可能にする。
- 12個の設定可能なファンクションキーにより、お気に入りのアプリケーション、フォルダ、ウェブページなどへのアクセスを簡単にカスタマイズ。
- Unifyingレシーバーは、1つのレシーバで複数のマウス、キーボードを使用可能。対応するマウス、キーボード、テンキーなどを簡単に追加接続できる。
Wireless Keyboard K360r K360rロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年11月30日

このページのスレッド一覧(全12スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2013年11月3日 02:05 |
![]() |
2 | 6 | 2013年10月12日 22:04 |
![]() |
4 | 3 | 2013年7月31日 15:04 |
![]() |
1 | 2 | 2013年6月21日 23:21 |
![]() |
1 | 4 | 2013年5月30日 00:42 |
![]() |
9 | 0 | 2013年1月19日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r

書込番号:16626715
0点

うーーーーん
いろんな画がありますね、もしかしたらパッケがそういう色使いで本体は黒一色なのかな。
書込番号:16626756
0点

本体の色はグロスブラック(光沢ありテカテカの黒)なのですが、箱から出した状態では
キーを除いた本体部分に透明のフィルムが全体に貼られております。
思うによく見るあの本体に斜め線が入っているような写真は、それをはがした部分と
貼ったままの色の違いではと思います。
かなり綺麗に貼られているので、傷や指紋が気になる方はそのままでも使えるという事では
ないでしょうか(つや消しになる)。
自分ははがしましたが、やはり全体に汚れで曇ってしまい指紋や傷も目立っています。
商品には全く不具合もなく、自分の求める事に完全にマッチしていたので満足しています。
書込番号:16629610
0点

撮影の不具合ではなくそういうテクニックです。
光を映し込んで光沢仕上げということを表現しているんです。
光ってないほうが正しい色です。
フィルムの有り無しではありません。
書込番号:16787592
2点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r
今回購入を考えているものですが説明ではキーボードで曲のスキップや音量調整ができると書いてあるのですがwindows media playerやGom Playerでもできるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点

がははにょほさんへ
>windows media playerやGom Playerでもできるのでしょうか。
*SetPointでは、以下の3種のPlayerが選択可能です。
・iTunes
・Windows Media Center
・Windows Media Player
*Gom Player等のフリーソフトは不明です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16677059
1点

ありがとうございました。
WindowsMediaPlayerで使えるようなのでこちらを購入しようと思います。
書込番号:16677202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

windows media playerの音量調節は『上げる(U) F9』『下げる(D) F8』『ミュート(M) F7』だったりしてね。
OSのサウンドの全体の音量はK360rの音量のアップ・ダウン・ミュートで可能なのかな。
CZ-900の音量ボタンならWin7の全体の音量調節の様だからね。
さて、Logicool SetPointを使ってファンクションキーに設定するとか、
ゲーミングマウスのキーが多いモノにキーに音量ボタンを割り振るとか・・・。
(Logicool ゲーミングソフトウェアを使うゲーミングマウスなら各ユーティリティソフト毎に割り振れる様だし・・・。)
書込番号:16677241
0点

がははにょほさんへ
この書き込みを読んで頂ける事を願いつつ・・・
*先程の回答は『F4キー;マルチメディア起動キー』に設定出来る【マルチメディア起動アプリ】の設定でした。
*キーボード最上段に有る『マルチメディアキー;スキップ,再生/一時停止,ミュート,ボリュームUP/DWN』は、
特別な設定も無く【全ての汎用Player及びWindows OS】に対応していると思います。
*がははにょほさんの御要望通りwindows media playerやGom Playerにて操作可能です。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16678003
1点

家電さんへ
どうもありがとうございました。
自分の環境での使用に適していると思うので購入しようと思います。
またよろしくお願いします。
書込番号:16693943 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

がははにょほさんに読んで貰えて安心しました!!
お役に立てて何よりです。
こちらこそ、また宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:16698511
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r
私的にですが
光物は無いし メンブレンだし 価格も安いスタンダードな
キーボードなんですが このキーボードの良さが気になってます。
キーが個別に間隔が離れてるのが大変に良い。
面倒くさがりやでいい加減にキー打ち込んだりするので
オークさんの指よりはスマートとは思ってるんですが(ごめん)
隣のキーまで よく触ってしまいます。
このキー間隔なら まず回避できるでしょう〜(笑)
コンパクトでコードレスも助かりますね。おまけにうんと安い!
うちのマイロも机上で 画像のようにスペース助かります(笑)
光物もミリタリーもそうですが
キーボード購入時期なのでいろいろ悩んでますw
書込番号:16356713
1点

こんにちは!
画像の物はテーマの商品とは違いますよ〜!
机上での参考画像です。
書込番号:16422172
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r
FNキーを押しながらF11キーを押して終了するとエラーになって終了出来ません、設定は終了にしてあります、初期のスタンバイだと正常にスタンバイになります。
K270の時はこんなことは有りませんでしたK360rのみエラーが出るのは何故でしょうか?
1点

もうだめださんへ
>F11キーを押して終了するとエラーになって終了出来ません
*普通で有れば『問題無く設定出来る』行為です。
*試しに、その隣の『F10;PCのロック』に【電源を切る】を割り当ててもエラーになりますか?
*ちなみに、SetPointのバージョンが『6.52』の場合、以下のURLより『6.32』をダウンロードしてトライしてみて下さい。
現状『6.32』が最も安定したSetPointのバージョンになります。
ftp://ftp.logitech.com/pub/techsupport/mouse/
*諸々【NG】の場合、初期不良と思われますので、ロジクールのサポートに連絡して下さい。
保証書と領収書の画像をメール添付すれば、新品を発送してくれます。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16280051
0点

家電@DAISUKI.Ver2さん有難う御座います。
全て試しましたが変化なしでした、メーカーに問い合わせてみます。
有難う御座いました。
書込番号:16280595
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r
最上部にある6つのホットキーについてお聞きしたい事があります。
これらのキーをカスタマイズ(コピー貼り付け機能の割り当てやCtrl+Aのようなショートカットキー、特定の文字列を出力するマクロ等)する事は可能なのでしょうか?
0点

ダウンロードして使うようです。
「自由に設定可能なホットキー」
ロジクール SetPoint TM ソフトウェア - キーボードのカスタマイズ。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/products/keyboards/articles/5985
書込番号:16184269
1点

型落ちフリーク様、ありがとうございます。
最上部にある6つのホットキー全てを自由にカスタマイズ出来るのでしょうか?
ロジクールのキーボードは使った事が無く、今使用しているマイクロソフトのキーボードはカスタマイズに制限があるホットキーが一部ありましたので気になっています。
書込番号:16185599
0点

釣具屋ひろしさんへ
>最上部にある6つのホットキー全てを自由にカスタマイズ出来るのでしょうか?
*最上部のホットキーは【マルチメディアコントロール専用】ですので、カスタマイズ出来ません。
*その代わり、『F1〜F12』のファンクションキーに【任意の機能を割り当てることが出来ます】。
*釣具屋ひろしさん御希望の『コピー&ペースト』や『Ctrl,Alt,Ctrl+Alt』などのキーストロークも設定可能です。
*但し、マイクロソフトマウスで有るような
【マクロ機能;任意のキーを出力し、任意時間ウェイト後また異なったキー出力を行う等】は有りません。
以上、スレ主様の参考になれば幸いです。
書込番号:16193181
0点

家電@DAISUKI.Ver2様、ありがとうございます。
ホットキーはカスタマイズ出来ないのですね、残念です。
書込番号:16193417
0点



キーボード > ロジクール > Wireless Keyboard K360r K360r
K360ブラックからの買い換えです。
*基本的にはWindows8/RTに対応したのが大きな変更点ですが、その他にも、キータイプ音の『静音化』がなされています。
*K360の『シャカシャカ』した安っぽいタイプ音がかなり押さえられて、良い感じのタイプ音になっています。
この点は大変満足する変更点です。
*また、写真では『ツートンの光沢ブラック』に見えますが、実際は【全面光沢ブラック】です。
個人的には、K360のつや消しブラックの流線模様に不満を持っていましたので、K360rの光沢ブラックは大満足です。
以上、皆様の参考になれば幸いです。
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





