ATOK 2013 for Windows [ベーシック]
Windows 8対応の日本語入力ソフト



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK 2013 for Windows [ベーシック]
Windows8にATOK2013を入れたのですが、
タスクバーを右クリックして出てくる「×ウインドウズを閉じる」というボタンを押しても、「電卓」やフォルダが閉じません。
ソフトやフォルダをアクティブにして右上の×を押せば閉じますが。
MS IMEにすると問題なく閉じます。
皆さんの環境ではどうですか?
書込番号:15788014
0点

こんばんは。
確かにWindows 8 で電卓を開いて、その電卓をタスクバー上の右クリックメニューで「閉じる」をしても、ATOKになっているときは閉じませんでした。MS IME ではうまくいきます。確かにこの現象を他のアプリでも見かけた事がある気がします。ATOKが原因でしたか・・
他に私の環境では、検索チャームで、入力のレスポンスが1-2秒遅れて非常に使いづらいです・・・MS IME だとスムーズなのですが・・
書込番号:15807736
1点

こんにちは。自分もWin8ProでATOK2013の環境ですが、同様の症状が起きています。タスクバーからは閉じられないですね。
書込番号:15818745
1点

たまたま気づいたのですが、言語バーを表示させるようにすると(OS標準のものでもATOKの言語バーでも良いです)、電卓がタスクバー上から右クリックメニューで閉じれなくなる問題は解消しました。
書込番号:15871249
0点

あれ・・言語バーのON/OFFで現象が変わる事を確認してから「これだ!」と思って書き込んだつもりだったのですが・・確かに言語バーOFFにしても大丈夫ですね・・アップデートが入ったんですね。失礼いたしました^^;
が、今度は私の環境で起きていた検索チャームで入力が遅い件は直ったかな。と思って試したら、検索チャームで日本語がでなくなってしまいました。私の環境は謎すぎる・・
書込番号:15875502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





