PIX-DT260 のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

PIX-DT260

最大15倍のダブル録画が可能な3波対応チューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月下旬

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260 のクチコミ掲示板

(1115件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
116

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

再インストールできなくなった。

2015/03/18 06:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:70件

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000446593/#18589292
この質問のあとに、StationTVXを再インストールし直そうとおもったのですが
公式サイトからstationtvxupdater_10109082をDLし、
StationTVXUpdater.exeをダブルクリック
インストールを押下
「ドライバをインストール」「アプリケーションをインストール」「OSを再起動してください」
はいを押す
このあとに、ちゃんと再起動されるのですが、そこから音沙汰なく、
StationTVXがインストールされたようなファイルもありません。
コントロールパネルのプログラムと機能をみてみると
Pixela Digital TV Board Driver Installer 
というものがインストールされていました。
どうすればよいのでしょう

書込番号:18590472

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/18 06:55(1年以上前)

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/download.html
「インストール方法」を再確認。

書込番号:18590498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 07:04(1年以上前)

どこが間違っているのでしょうか?

書込番号:18590514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/18 07:36(1年以上前)

TVチューナーのドライバ/ユーティリティはプログラム著作権の制約があり、アップデータだけでは機能しない。
必ず付属ディスクをインストールしてからアップデートを適用すること。

書込番号:18590578

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/18 07:58(1年以上前)

PIX-DT260 関連ドライバー・アプリ等をアンインストールし,
電源 OFF後,PIX-DT260を取り外して,PCが正常作動しているか,
確認し,当該カードを挿入する。

改めて,PIX-DT260 同梱のCD_ROMからインストールする。
これでもダメなら,故障をも疑う!

書込番号:18590630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 08:15(1年以上前)

付属のディスクはなかったはずです。
取扱説明書にも公式サイトからダウンロードし、StationTVXUpdater.exeをダブルクリックとあります。
普通ならばインストール後の再起動をしたあとどのような動作になるのでしょうか。


書込番号:18590684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2015/03/18 08:47(1年以上前)

失礼しました!

PC起動したら,メニュー →すべてのプログラム
→ PIXELA → StationTV X →StationTV X
をクリックし初期設定に入る・・・

書込番号:18590769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/18 08:52(1年以上前)

付属ディスクが無いモデルだったらチューナーを接続したまま生成されたInstallerをクリック。

書込番号:18590781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 09:40(1年以上前)

前はPIXELAのファイルがあったんですが、
インストールができていないようで、ファイルが生成されていません。。。

書込番号:18590905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/03/18 10:53(1年以上前)

>このあとに、ちゃんと再起動されるのですが、そこから音沙汰なく、
>StationTVXがインストールされたようなファイルもありません。

デスクトップにアイコンが作成されずインストールが完了していないと
いうことでしょうか。

恐らく上書きインストールの弊害かもしれません。

あまりお勧めしませんが録画したものを放棄するなら
システムの復元で正常なところまで戻してみるですかね。

書込番号:18591068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/18 19:20(1年以上前)

ダウンロードした項目に、端と残っていると思います、。 なるべくダウンロードした項目はフラッシュメモリーなどで
保存されたほうが 良いと思います。、

 すれぬし様の再インスツールの意味が あまり 解りませんが、もしかして、ドライブを取り替えたの意味ですか?、だったら 録画情報の消去をしない限り、利用できません。

 右下のステーションXを、終了してから、プログラム 左側の ピクセラの録画情報ウンヌンカンヌン。きっぱり 諦めて、初期化『録画情報の消去』しか 方法が無いと 思います。

書込番号:18592336

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 20:03(1年以上前)

OSを再インストールして、StationTVはインストールすることができました!(汗

しかし、また問題がでてきて、

以下のいずれかの理由により、録画を中止しました。
・キャプチャーボードに保存できる録画番組数の上限を超えている。
・システムリカバリーがされている
・キャプチャーボードの接続が変更されている
不要なバング無を削除するか録画情報管理ツールでキャプチャーボードの録画情報を削除してください。

と出てきて、リアルタイム録画・予約録画ともにできません。
リアルタイムで視聴するには問題はありません。

OSを再インストールしたばっかなので
CドライブSSD200/250GB
DドライブHDD2TB(空)
なので、保存領域がないことはありません。
Dドライブを優先して録画するように設定してあります。

録画できるようにするにはどうすればいいですか?

書込番号:18592464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/18 20:38(1年以上前)


だから、 チューナーの元の記録が情報が、残っているので、録画情報の消去しなければ 利用できません。
 
 手順 @ 終了
    A 録画情報の消去」」」

    B ステーションXを立ち上げる。

    C 視聴する、−− 初期設定する、チャンネル スキャンする、BSアンテナ電源 オン オフ選択する

    5 録画保存領域を 例の 2テラバイトに 優先する、注意 取り外す場合も有るので、第二も選ぶ。

以上!!!

書込番号:18592582

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 21:07(1年以上前)

2084さん
1つ前の回答を見過ごしていました。申し訳ありません。
録画情報の削除でようやく解決しました!
みなさまありがとうございました。

書込番号:18592688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件

2015/03/27 16:38(1年以上前)

PIX-DT-260のユーザーの皆さん、グラフィックボードでNVIDIA GEFORCE GTX750使ってませんか?

エルサHP内で一番新しいドライバーは、v344.75で、私の場合は、このドライバーでSATION TVの駆動が何から何まで変だったです。仕方なくGTX-650を使用していましたが、NVIDIAのHPで3月17日リリースのv347.88が出ました。

もしかして、と思い、このv347.88で試してみたら、ばっちりでした。画像もきれでいで、動きのカクカクも全くなくなってます。今のところ、GTX-650より良くなって、満足です。だけどドライバのヴァージョン違いで、こうまで違うとは?

それにしても、PIXELAのサポート電話は、さんざん待たせた挙句に、自動的に切れてしまうんですね。まあ0120-だから、Abeeなんかの、045-〜〜〜にかけさせて、なかなかつながないよりはいいけど。

書込番号:18621069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/27 18:14(1年以上前)

>kakcomnic2010さん

ちなみに私はIntel i7 3770のGPUを使っています
グラフィックボードは載せていないです

書込番号:18621255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面がちらつく

2015/03/17 20:51(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:70件

購入してから3ヶ月ほど経過しましたが、最近になってテレビをみていると横方向に縞模様が時々でて、気になります。
ゆがんでたり、線が入って数ミリずれた感じになったりします。
巻き戻して同じ場所をみてみるとなくなってたり、違う場所がゆがんでたりします。
また、上半分にしか現れず、フルスクリーンのときにしか起きません。

モニターの設定かとおもいましたが、リフレッシュレートを変更したり、
この時期、静電気がきになるので、パソコン、モニターともに電源を切ったり、アンテナを外して、放電しても症状は変わりませんでした。
他に原因は何が考えられますか?

Windows7 HomePremium
Intel i7 3770
グラフィックはオンボードを使用。

書込番号:18589292

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/18 00:53(1年以上前)

多分、初歩的なミスです。

グラフィックを、モニターに繋ぐ部分が ゆるゆる状態で、固定されていないと 思います。


 昨夜、2.5インチのハードデイスクに交換のときに、わたくし同様な体験しています。面倒で、、。ワットチェックしか興味が無いんで、、、ゆるゆる状態で 実験しておりました。

 関係ないですが、2.5インチ2個に交換したら、40ワットから32ワットに 減少しましたが、録画時のワット数は
対して 変化ないです、35ワットですが グラフを見ると 40ワット。

 使用パソコンは、第一世代の i5(NECの 業務用とのメイト)ーー 中身は 改造可能な、ハードデイスク、

”当然ブルーレードライブでの利用交換” ーー売却したいが、たったの8,000円でして、電源より安いので
手間隙かけて、時間の無駄なので、 そのまま利用。 参考に なりましたかね。

書込番号:18590203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 06:31(1年以上前)

それはないです。
アンテナもケーブルもすべてチェックしましたので。

書込番号:18590467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2015/03/18 20:04(1年以上前)

OSを再インストールしたらなくなりました。
ありがとうございました。

書込番号:18592466

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:21件

質問への回答、お願いします。

・2チューナーですが両方の端子を 地デジ にできますか?

・本製品は分配器をつける必要はありますか?

以上です。

書込番号:18578195

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/14 20:04(1年以上前)

> 2チューナーですが両方の端子を 地デジ にできますか?
地デジチューナー1台とCS/BSチューナー1台を内蔵してる。

> 本製品は分配器をつける必要はありますか?
アンテナ環境による。
例えば壁コンからTVにつながっていてアンテナ線をつなぐ場所がない場合は必要だし、電界強度が足りなければブースターが必要、それと地デジとCS/BSの同軸を1本化している場合は分波器も必要になるかも。

書込番号:18578250

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/03/14 20:20(1年以上前)

地デジ+BS/CS の合計2チューナーなので両方地デジで2チャンネル録画は出来ません。
もちろん、PIX-DT260を2枚挿せば地デジで2チャンネル録画は可能です。

今見ているテレビの電波レベルが低い場合は分配器を付けると電波が弱くなりブロックノイズなどが出るでしょう。その場合、ブースターが必要です(田舎ではブースター必須)。
電波レベルが強い場合は分配器でOKです。

書込番号:18578328

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/14 21:27(1年以上前)

こんばんは

>・2チューナーですが両方の端子を 地デジ にできますか?

地デジチューナは1基です。

チューナー数 2
受信放送 地上デジタル放送(CATVパススルー対応)、BS/110度CSデジタル放送
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/spec.html

>・本製品は分配器をつける必要はありますか?

本チューナはテレビ信号を入力しますが、分配(出力)はできません。

書込番号:18578668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/03/15 06:09(1年以上前)

サンプル画像

チューナー部分は何か勘違いされてるような・・・
【地デジ・BS・CS】チューナー×2・・・だと思いますよ。
実際地デジ2番組同時録画やBS2番組同時録画が出来てますし。

書込番号:18579962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/15 19:44(1年以上前)

 当製品は、片方が地デジで、もう片方が BS,CSです、各々2チューナーです。
 
 例  地デジ2番組録画する場合は、BSは 出来ません、その逆もあります。

 
   地デジとBS(CS) 格1番組併せて2番組 可能の意味です、Wチューナーの意味です。

 でも、どうなんだろう??? BS,地デジ 同じアンテナ線引いたら、、、。 やっぱりダメですねー、バグ。

”警告が出ます”
 一つの 混合アンテナから、分配してください、 それで ダメなら 諦めましょう。

 わたくしのばあい、 BSアンテナを 別に 窓際に置いて、利用しています『共同アンテナが利用不可能だから』アンテナは1年中 バグが発生してネー、ボロカス混合機器みたい。―ー関係なかったスイマセン。

書込番号:18582244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2015/03/15 21:23(1年以上前)

>・2チューナーですが両方の端子を 地デジ にできますか?

質問の意味が・・・。

>・本製品は分配器をつける必要はありますか?

質問の意味が・・・。
ダブルチューナカード内部で分配されているのでは?。

PIX-DT260 をWeb検索したら、この機種の使用レポートがあった。
http://smartserve.nifty.com/column/140915000243/

使用レポートのWebページに幾つかの写真がある。
その中の1枚に地上波用のアンテナ端子とBS/CS110度用のアンテナ端子の各1端子が装備されている事が確認出来る。

BSとCS110度の電波を受けるアンテナ端子に繋がなければBSとCS110度は視聴不可能だね。
なので、地上波アンテナを繋ぐ地上波のアンテナ端子を繋いだだけなら地上波デジタルのダブルチューナとして動作するだろう。


さて、1枚でダブルチューナであるPIX-DT260を、2枚搭載して4チューナとして動作する時代になった。
2枚搭載する場合は、分配器が必要に成る訳だ。



さてさて、2番組同時に録画出来るのがダブルチューナですからね。
2番組録画中はどちらか1つの番組しか視聴出来ない。
何故に2画面視聴に対応してくれないのだろうね?、3画面視聴はもっと無理か・・・。

書込番号:18582626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/03/16 00:22(1年以上前)

ほしくず様のご意見で、 やっと質問された方の 意味が わかりました。

 地上デジタルは、 地上専用の一本だけで 2番組 可能です、。”家電のぶるーれ” と同じですよ。


 

書込番号:18583372

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

現在PIX-DT230-PE0を利用しています。2枚刺しに対応したようなので購入を考えています。

その場合PCIスロットに取り付けるだけで良いんですよね?ソフト、ドライバーは同一の様ですし。

再インストールの必要はないと考えてよろしいのでしょうか?

もう一点ですが、PCIスロッは下位互換性があると思うのですが、メーカーサイトでは

PCI Express ×1のみの対応と明記されていますが本当でしょうか?

年々PCI Express ×1は少なくなっていると思うんですけど・・・

新OSの時期に新製品を出しているようなので、今が買いとはあまり思えないんですが、

必要に迫られておりまして。2チャンネルじゃ足らないですから。

以上お教え願えますか、よろしくお願いすます。








書込番号:18394406

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/01/22 09:21(1年以上前)

こんにちは

>その場合PCIスロットに取り付けるだけで良いんですよね?

接続は、PCI Express ×1 ですね。

インターフェース PCI Express ×1
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/spec.html

>もう一点ですが、PCIスロッは下位互換性があると思うのですが、メーカーサイトでは

PCI Express ×1のみの対応と明記されていますが本当でしょうか?

PCIとPCI Express×1は、スロット形状が違います。
PCIの互換性というのは、PCIのバージョンのことです。


取り付けた場合、ドライバーは必要と画面に出れば、インストールすればよいです。




書込番号:18394456

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2015/01/22 09:48(1年以上前)

 LVEledeviさん、返信有難うございます。

失礼しました、PCI Expressスロットの下位互換の意味です。

取り付けたあとに表示されるんですね。参考になりました。

有難うございます。

書込番号:18394515

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/22 11:39(1年以上前)

>年々PCI Express ×1は少なくなっていると思うんですけど・・・
初耳ですけど。そうなんですか。

昔のPCIとPCI Express スロットを混同しているのでは?

書込番号:18394747

ナイスクチコミ!1


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2015/01/22 12:28(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん,返信有難うございます。

PCIスロットと記入したのがいけなかったですね。PCI Express スロットの意味でした。

>年々PCI Express ×1は少なくなっていると思うんですけど・・・
初耳ですけど。そうなんですか。

 PCI Express ×1は1つか2つ、もしくは搭載されてなく、PCI-Express 16Xが増えているような。

PCI-Express 16Xに接続してもいいのかなと思いまして。




 





書込番号:18394872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/22 13:03(1年以上前)

市販パソコンではどうなっているか知りませんが自作のマザーボードでは
PCI-Express 1Xが搭載されていないのはないと思いますが確かにPCI-Expressが
登場したときはPCI-Express 1Xは4本ありましたが今はほとんど2本ありますよ。
PCI-Express 4XやPCI-Express 8Xがないと思います。
PCI-Express 16Xはグラフィックボードが主な用途です。PCI-Express 16Xが増えたのは
同じグラフィックボード2枚あるいは4枚を同時並列処理して高画質高速処理するためですよ。

書込番号:18394993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/22 13:08(1年以上前)

>PCI-Express 16Xに接続してもいいのかなと思いまして。

利用できたという人もいるようです。ボードが認識しなかったという人もいるようです。

書込番号:18395010

ナイスクチコミ!2


スレ主 dg2neo6さん
クチコミ投稿数:87件

2015/01/22 14:10(1年以上前)

次世代スーパーハイビジョンさん,返信有難うございます。

PCI-Express 1に接続します。

実際に2枚刺し利用されてる方の使用感はどうなんでしょう?

書込番号:18395143

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/22 16:08(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000446593/ReviewCD=723235/#tab

上記のレビューを参考にされたら。

書込番号:18395354

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/27 14:00(1年以上前)

参考までにWindowsの電源オプションでPCI-Expressの「リンク状態の電源管理」は「オフ」
にした方がいいですよ。

省電力設定されているとソフトからのコマンドに速やかに対応できず
予約録画番組が放送されているのに予約録画できず予約一覧、録画一覧で番組未放送になることがありますよ。


書込番号:18412032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/02/01 20:31(1年以上前)

遅ればせながら、解決済みですねー、 PCI−EX1は、PCI−EX16を利用可能ですので、だって 私 利用しておりますよ。

 初心者からのスレッドだから、やさしくねーーー、、、」バッカモーーン!! DT230で どれほど、時間を取ったことか、 あー失礼、 初心者には やさしくでした。

 このこーなの、 顔 60歳以上とか、70歳以上とか、80歳以上とか、90歳以上とか、 早く 作れよーー。

一部、不快な思いをされた方方、スイマセン。 以上。

 次の 質問はb(へ) −−電力消費量が どの程度かと、 もっと 世界のエネルギー革命に ツナガル 問題提起だったら、いいですねーー、 へっへへ。

書込番号:18430086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

お好み番組表の設定について

2015/01/04 17:08(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

例えばお好み番組表にBS-TBSを登録する場合161、162、163の3つを登録させないといけないですか?
161の1つだけの登録でも視聴、録画等に支障はありませんか?あと、地上波の場合でも同じですか?

書込番号:18335921

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/04 22:32(1年以上前)

この様な、問題があるとは 全く知りませんでした。

BSTBSの場合、 同じ番組なので、 好きな数字で、構いません””同じ内容だから””。

 BS放送大学の場合、1,2,3、種類が異なる場合が、在りますので、注意です。
 
 地上波MXテレビの場合は、2番組が放送されますので、放送大学の場合も3番組ありますので注意です。

NHKも、選挙運動期間中は、2種類放送がありますし、 スポーツ番組の場合も注意が必要かと。

 BSNHK1の場合も メジャーリーグの場合 2試合を同時に放送の、場合もありますので注意です。

ちなみに今日初めて知りました、普通は 番組表から好きな番組をクリックして予約録画していますので。

書込番号:18337124

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2015/01/05 10:40(1年以上前)

>161の1つだけの登録でも視聴、録画等に支障はありませんか?あと、地上波の場合でも同じですか?

まったく影響ありません。但しマルチチャンネル放送を実施しているところは番組表を見落とす事が
ありますよ。衛星放送の場合、NHK、BS日テレ、放送大学はマルチチャンネル放送を実施していますよ。

書込番号:18338218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2015/01/05 14:00(1年以上前)

お二人ともありがとうございました。これで安心して録画、視聴できます。それでは良い1年を

書込番号:18338702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

ここの過去のスレッドにも似たような書き込み(トラブル)がいくつかありましたが、現時点においてNVIDIAドライバーはどのバージョンまででしたら、動作するのでしょうか。

小生は最近PCを換装しました。ビデオカードはGTX750です。NVIDIAドライバーを最新347.09にインストールした後にstationtvxupdater_10109082をインストールしたら視聴画面では真っ暗で何も映らず、ハングアップしてしましました。ここのスレッドのことを思いだして、NVIDIAドライバーをPC換装前のバージョン337.88を改めてインストールした
後stationtvxupdater_10109082入れ直したら、今度は問題もなく視聴録画等ができるようになりました。
したがってビデオカード固有の問題というよりもNVIDIAドライバーバージョンとの相性が悪いのかなぁと思っています。

書込番号:18318792

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/12/30 11:31(1年以上前)

GTX750ならVer,340.52でしょう。 Geforce Game Readyとは
相性が悪いようですよ。

書込番号:18319544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2014/12/30 13:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

Ver,340.52が動作していると理解しましたので、インストールしてみようと思います。

ビデオカードがGeforse GTX750(tiも含める)でビデオドライバーが最新にした場合の固有のトラブルなのか、それともGTX全般におけるトラブルなのかメーカーにおいて検証して情報を提供してもらえればありがたいと思います。

書込番号:18319784

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6063件Goodアンサー獲得:466件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2014/12/30 13:46(1年以上前)

GeForce 900 Seriesのレポートがないのでどちらが原因かはわかりませんよ。

ちなみに私はASUS GT400にVer,347.09とstationtvxupdater_10109072.zipの組み合わせです。
stationtvxupdater_10109082.zipは動作確認のために色々試しているときに
Windowsデバッグエラーが出たので使っていません。stationtvxupdater_10109082.zipも
ピクセラの経営状態同様、結構怪しいですよ。

書込番号:18319863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2015/01/01 20:13(1年以上前)

マザーボードのD、(HDMI) 端子に直接付けられない場合の手段が PCI−EXと、思います。

DT260より 高価なグラボ製品、より 低価格な製品を選ぶべきと思います。”あくまでも 方法ですので参考程度に””
 なぜ、高額な グラボに 対応しないのかそれは 解りません。

 ア−スースーの2,5000円前後の グラボで 十分ですが 質問の回答になりませんね、御免なさいませ。

書込番号:18327177

ナイスクチコミ!0


スレ主 tohoho50さん
クチコミ投稿数:127件

2015/01/08 06:04(1年以上前)

遅くなりましたが、ようやく最新ドライバでも動作するようになりました。

当初はこのテレビチューナーとの相性かなぁと思っていたのですが、パソコン用Blu-ray再生ソフトでも同様な不具合があって視聴出来なくなっていたことが判明し、ビデオカード固有の不具合かと思ってサポートセンターに問い合わせをしました。
ビデオカードはエルザのGF GTX 750 S.AC B&Sです。エルザのサイトから最新ドライバVer344.75をインストールした後、TNチューナーを立ち上げるとフリーズ等の不具合ですが、NVIDIAより試しに最新ドライバVer347.09を適用してみたらとのエルザから提案があったので、インストールしてトラブルのあったアプリを立ち上げたら今度はすんなり動作しました。

結局のところ、どこにトラブルの原因があったのかは分かりませんでしたが、正常に戻って一安心しています。

お騒がせしました。
皆様のご意見ありがとうございました。

書込番号:18347667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT260
ピクセラ

PIX-DT260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月下旬

PIX-DT260をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る