


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
自作PC
OS:windows7 Ultimate
マザー:P8H77-V
グラボはP8H77-Vオンボード
CPU:Core i7 3770
HDD:2T 7200rpm
の環境下で購入を検討しているのですがTVチューナー取り付けは初めてで
まだまだ覚えることがたくさんありそうです。スタートアップガイドで
http://download.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt260/data/pix_dt260_startupguide.pdf
F型アンテナケーブルを2つ接続していますが1個が地上波で2個目がBS/CSと認識してよろしかったでしょうか?
BS/CSを受信できない環境下では1つだけの接続でよろしかったでしょうか?
初歩的質問で申し訳ありませんが聞くところが分からずこちらで質問させていただきました。
宜しくお願いいたします。
書込番号:16190901
0点

>F型アンテナケーブルを2つ接続していますが1個が地上波で2個目がBS/CSと認識してよろしかったでしょうか?
その通りです、地デジ、BS/CSの指定がありますので間違わないようにしてください。
>BS/CSを受信できない環境下では1つだけの接続でよろしかったでしょうか?
その通りです、地デジ側の端子のみ接続でよいです。(地上デジタルと書いてあります(通常設置だと左側))
書込番号:16190948
0点

スキャルピングさん、こんにちは
2つあるF型端子は、ひとつが地上波、もうひとつがBS/CS波用で間違いありません。
地上波のみを受信されている場合には、片方だけ接続でOKです。
書込番号:16190950
0点

地上波とがBS/CSがアンテナケーブルが一本で入っていたら「分波器」でその二つに分けます。
「分配器」ではなくて「分波器」ですので間違えないように。
尤も、分配器で分けてそれぞれに繋いでも映りますが分波器で逆に繋いだら映りません。
書込番号:16191044
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ピクセラ > PIX-DT260」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 22:32:47 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/21 18:41:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/12 9:39:10 |
![]() ![]() |
17 | 2023/06/06 14:45:39 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/29 0:39:59 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/14 13:44:49 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/27 8:47:28 |
![]() ![]() |
0 | 2022/07/02 12:58:49 |
![]() ![]() |
12 | 2022/02/02 20:22:54 |
![]() ![]() |
0 | 2021/11/06 7:29:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
