


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260
新しく組んだPCにPIX-DT260を挿し、デバイス認識されたのですが、視聴画面に移ろうとすると「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」と表示され番組が見れません。
使用しているマザーボードはROG STRIX Z370-F GAMING
モニターはLG 24GM79G(HDMI)
OSはWindows10です
解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:21506634
2点

まずはチェッカーで環境チェックをしましょう。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/
書込番号:21506655
0点

ベターな方法は
ディスプレイをDVI−D接続にする。
アナログステレオジャックにスピーカーを接続する。
書込番号:21506670
0点

・HDMI切り替え器を使ってる。
・サブモニター(VGA接続)もあり、そちらへ視聴画面を移動しようとした。
関係なければスルーで。
書込番号:21506790
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
- 5月11日(水)
- 動体撮影向きのカメラ
- ゲーム用自作PCのグラボ
- PS5用のテレビの選び方
- 5月10日(火)
- グレアパネルのテレビ選び
- 撮影写真のPCへの転送方法
- 事務作業用のノートPC選び
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[PC用テレビチューナー]
- 更新日:2016年9月28日
- PC用テレビチューナーとは?
- 選び方のポイント
- 機能・スペックをチェック
- 主なメーカー
- FAQ(よくある質問と回答集)
- 用語集
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】ゲーミングPC構成(仮)
-
【質問・アドバイス】初めての自作PCです
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
