PIX-DT260 のクチコミ掲示板

2012年12月下旬 発売

PIX-DT260

最大15倍のダブル録画が可能な3波対応チューナー

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp PIX-DT260のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月下旬

  • PIX-DT260の価格比較
  • PIX-DT260のスペック・仕様
  • PIX-DT260のレビュー
  • PIX-DT260のクチコミ
  • PIX-DT260の画像・動画
  • PIX-DT260のピックアップリスト
  • PIX-DT260のオークション

PIX-DT260 のクチコミ掲示板

(1951件)
RSS

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

StationTV 視聴画面で番組が視聴できない

2018/01/13 13:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:1件

新しく組んだPCにPIX-DT260を挿し、デバイス認識されたのですが、視聴画面に移ろうとすると「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」と表示され番組が見れません。

使用しているマザーボードはROG STRIX Z370-F GAMING
モニターはLG 24GM79G(HDMI)
OSはWindows10です

解決方法ご存知の方いらっしゃいますか?

書込番号:21506634

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2018/01/13 13:26(1年以上前)

まずはチェッカーで環境チェックをしましょう。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/stationtv_x_checker/

書込番号:21506655

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6058件Goodアンサー獲得:465件 PIX-DT260のオーナーPIX-DT260の満足度3

2018/01/13 13:32(1年以上前)

ベターな方法は
ディスプレイをDVI−D接続にする。
アナログステレオジャックにスピーカーを接続する。

書込番号:21506670

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2018/01/13 14:23(1年以上前)

・HDMI切り替え器を使ってる。
・サブモニター(VGA接続)もあり、そちらへ視聴画面を移動しようとした。
関係なければスルーで。

書込番号:21506790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2018/01/16 21:11(1年以上前)

 音声端子に、カモフラージュ用につけてくださいーイヤホーン端子の意味。HDMIで音声映像出ても、無理な場合もあります、再起動で解決できるかもね。

書込番号:21516186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

お試しお願い!

2017/12/30 09:32(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

BluetoothイヤホンでTVも見れてYoutubeも聴けてます。

このDT260以外でもOKです。

音声出力USB接続やデジタル出力では「コンテンツ保護エラー」で視聴できなくなりますよね。


さきほどBluetoothイヤホンで問題なく視聴できるようになったので、その他のアナログ接続以外でもどうかなと思いまして。

ただ1点だけ、ドライバーが現在DT260の永久版(stationtvxupdater_10109082)を使用してるのもあるのかなと。

何をお願いかと言いますと・・
・録音デバイスのところで「ステミキ」を出してください。
・そのステミキを既定のデバイスにしなくてもよいです。
・ステミキをクリック〜 プロパティ で 聴く 〜このデバイスを聴く にチェック その下の、
このデバイスを使用して再生するから 対象のUSBスピーカー等の機器を選んで「適用・OK」を押して
さきほどの録音タブから「再生」タブへ変えてみたらエラーも出ず音が出ませんか?


録音デバイスの「規定値」は何でも構いません。


Bluetoothだけのこと、またドライバー限定だけでしたらすみませんです。



この内容は過去スレ http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059332/SortID=11200449/
こちらを参考にさせていただきました。感謝です。

書込番号:21470402

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信17

お気に入りに追加

標準

Windows 10 Fall Creators Update

2017/12/26 16:27(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

クチコミ投稿数:237件 PIX-DT260の満足度4

先日Windows 10 Fall Creators Updateを適用したところデバイスに△マークで起動出来なくなりましたよ。

デバイス&ドライバをアンインストール→インストールでもNG。

OSをクリーンインストールするもWindows 10 Fall Creators Updateを適用するとやっぱりNG。

仕方なく現在はOSをロールバックして正常動作です。

ピクセラでは正常動作確認済みとのこと。

この症状当方だけなんだろうか?

書込番号:21461634

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/26 16:57(1年以上前)

Fall update インストール後に、このupdateしないとうちではStationTVXをインストールできなかった 。
今朝Windowsをクリーンインストールしたばかりだから確かです。

DT260のドライバーは最新のでも一緒のはずです。(うちは末尾082の旧判)

書込番号:21461676

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/26 17:02(1年以上前)

おっと勘違いだった。

これだったと思う。

書込番号:21461684

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/26 17:17(1年以上前)

らいあにきさん へ

Windows 10 1709 Build:16299.15 ISO をダウンロードして,クリーンインストール・・・
その後,Windows Update (最新版は16299.125)では 如何でしょう !

書込番号:21461713

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件 PIX-DT260の満足度4

2017/12/27 04:01(1年以上前)

>あずたろうさん

返信ありがとうございます。導入しましたが結果はNGでした。

>沼さんさん

KB4054517は自動でインストールされているようです。

書込番号:21463028

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/27 09:02(1年以上前)

おはようございます。
そうですね、Windowsもクリーンインストールじゃなくアップデートですね。
自分のアップデートの時は問題なく見れて使えてましたけど、PCによっては問題発生する場合もありますね。
一応、Windowsのファイルチェッカーをやって破損や正しくインストールされてるか確認されたほうが良いかもです。

書込番号:21463328

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27821件Goodアンサー獲得:2467件

2017/12/27 09:30(1年以上前)

>KB4054517は自動でインストールされているようです。

アップデートの回数をなるべく少なくする・・・ために,
Windows 10 1709 Build:16299.15 ISO からクリーンインストールをすることで,
トラブルがなくなるかもと考えたまでです。

クリーンインストール後のシステム構築の煩わしさや,過去のデーター(PIX-DT260 の)
が利用できなくなる恐れ等があるのですが,原因追及の一助になればと・・・・

書込番号:21463376

ナイスクチコミ!0


popchanさん
クチコミ投稿数:3件

2017/12/28 08:06(1年以上前)

たぶん自分も同じ症状です。
ピクセラのHPからダウンロードした最新のドライバでエラーとなるので
たまたまPC内に残ってた前のバージョンのドライバをインストールしたら
問題なく使えてます。

stationtvx_updater10216012
自分のバージョンです。

書込番号:21465475

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:237件 PIX-DT260の満足度4

2017/12/28 11:39(1年以上前)

>popchanさん

有力な情報ありがとうございます。

ピクセラに旧ドライバの件も含め問い合わせてみました。

書込番号:21465799

ナイスクチコミ!0


daidai357さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/09 11:37(1年以上前)

私も全く同じ症状です。stationtvxのバージョン10216012を使っても、デバイスマネージャーでは?マークです。 サポートも繋がらず・・。解決された方いましたら、お願いします。

書込番号:21496085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件 PIX-DT260の満足度4

2018/01/09 11:53(1年以上前)

>daidai357さん

ピクセラにメールにて問い合わせているのですが今のところ回答なしです。
今はWindows10を更新とセキュリティー>回復から前のバージョン1703に戻し動いています。

書込番号:21496117

ナイスクチコミ!0


daidai357さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/09 16:29(1年以上前)

>らいあにきさん

ありがとうございます。私もサポートにメールしました。もしいい結果が出たら教えて下さい。とりあえず、先ほど1703に戻しました。

書込番号:21496636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/01/11 23:24(1年以上前)

私はDT-230 なので参考にならないかもしれませんが、Windows 10 Fall Creators Update した後ドライバーにビックリマークが出て、StationTVXがインストールできず使用できなりました。

OSクリーンインストールをしたりいろいろと試してみましたが全く駄目だったのですが、昨日下記手順でテレビ視聴・録画・再生できるようになりました。


1.インストールしているドライバstationtvxを削除。

2.dt230x64driver_21010 をあてる 
  
  → WIN7用ドライバだと思いますが、デバイスマネージャーにビックリマークが出なくなりました。

3.stationtvx_updatetool_1.02.1107.2 を解凍して、application フォルダのsetup.exe実行 

  →やっと見えるようになりました。

書込番号:21502875

ナイスクチコミ!1


daidai357さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/12 10:42(1年以上前)

>大吉@ハムスターさん
 
質問させてください。そのドライバーはどのバージョンのstationtvxに入っているのですか?

書込番号:21503603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2018/01/12 11:59(1年以上前)

DT-230のドライバなので、DT-260で動作するかわかりませんが、下記リンクからダウンロード可能です。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/pix_dt230_pe0/download_past.html#old_version

書込番号:21503729

ナイスクチコミ!0


daidai357さん
クチコミ投稿数:7件

2018/01/13 09:02(1年以上前)

やはりダメでした。どんな事をしても!マークですね〜。セーフモードではキチンと認識出来てるのに、普通に起動すると!マーク。あとはピクセラのサポート待ち、または思い切ってdt-460に入れ換えるか?しかないかな〜??

書込番号:21506041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件 PIX-DT260の満足度4

2018/01/24 07:56(1年以上前)

結局何も解決せずです。

ピクセラにはデバイス構成での相性じゃね?で終わらせられ以降メールしても返信無いしw
仕方ないんでOSを7に戻して使ってます。
まぁ録画と視聴するだけのセカンド機なんで一番安定の環境が精神衛生上もよろしいので。

書込番号:21536900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/04 21:25(1年以上前)

参考までですが
当方のPCですがビデオ出力はインテルのままでMBがZ97+PIX-DT260とMBがH170+PIX-DT230の2台です

昨年Windows 10 Creators Update(1703)(StationTVXはその時の最新版)から配信されてすぐにWindows 10 Fall Creators Update(1709)しましたがこの時はやはり2〜3日くらいで録画ができなくなりまたデバイスドライバに!マークが付いて結局(1703)にすぐに戻しました。

その後WINDOWS UPDATEを11月、12月行った後12月14日にStationTVX関係はそのままに、Fall Creators Update(1709)をしました

最初、1台行ってデバイスドライバを確認しても問題なく2〜3日様子を見て正常に動作をしていたので2台目も(1709)にアップデートして現在まで問題なく動作しております。

それで感じたのは、Fall Creators Update(1709)が開始されてから2回WINDOWS UPDATEがありマイクロソフト関連がアップデートされたせいかもしれないと思えました。WindousもStationTVXも最新のアップデート後も問題ありません。

ちなみにいつも休止して録画して休止してを繰り返しても正常に動作しています

書込番号:21570906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

やっぱりドライバーは10109082ですね。

2017/12/26 09:04(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

録画したものを再生しながらキャプチャー

Windows10でバージョンアップしても安定してるし、私にとって一番ありがたいのが録画再生した番組でも
真っ暗画面にならずキャプチャーできること。 もちろん静止画だけでなく動画の状態でもです。
通常に録画した番組は余程のことなければ保存も大丈夫なのですけど。
その『余程』にも程度が問題なのです。
何かの不具合でOCをリセットや電源長押しで再起動したとき、ほぼ半分位の確率で録画情報管理ツールで復元を要求され、
復元失敗に終わることも結構ある。
まだ見てない番組だったりで残しておいたものも残念なことになる。 毎度書き出すことはやりたくないし。

そんなときせめての対策としてデスクトップキャプチャーで動画保存ができれば多少の救いとなるのだけど、
新しいバージョンのドライバーだと恐らくDirectDrawの影響なのかオーバーレイ化されたものは真っ暗画面になる。
解除手法も面倒になるし昔のようにDirectX 診断ツールから解除できない。


書込番号:21460941

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/12/26 09:06(1年以上前)

OCをリセット・・・ ×
OSをリセット・・・  〇

書込番号:21460945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

昨日)
 録画してたドラマを全画面再生中にフリーズ(音声も) 

 録画ディスクSSDは少々曰くがあったので電源を高パフォーマンスにして再び再生するも、またもフリーズ。
 全画面中なので何れも強制終了。
    


今朝より)
 小画面で あさイチ観てる際に、気になった料理レシピ録るために同時録画開始
 しばらくしてフリーズ。TV音声も停止。
 横で開いてたWeb画面ゲームは動作してる状況。


ドライバーを10109082に入れ直して同時録画をやってみる。→ 40分ほど続けたが異常は無かった。
 次に録画してた番組を立て続けに2本観る。→ これも普段通り正常に見終わった。



自分だけの問題と思いますが、念のためお知らせを。

書込番号:21141158

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/24 15:34(1年以上前)

あれから録画2番組を観ましたが問題なかったです。
しばらくこのドライバーのまま行きます。

書込番号:21141648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/09/23 20:00(1年以上前)

一月前のあすたろうさまへ、もしかしてベビーマザーイワユルCPU一体化したセレロン2コアで利用されておられていたりして。
 わたくしが捨て値で購入した、W10では、再生は”CPU1500i3"よりは奇麗に再生可能です、不思議です、でも、予約録画に失敗するので、あまり意味がないです。モニターは24インチのテレビです。
 295wでは旨く予約録画可能なのですけどーー不思議だな.

書込番号:21222698

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/09/23 20:58(1年以上前)

CPU まぁそんなところです。
そのうち買い替えるので宜しいでしょう。2年後くらいに。
現在は頗る順調です。

書込番号:21222812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/27 20:14(1年以上前)

9月23日の内容訂正します、 その後予約録画不可能になりました、多分マイクロソフトの ソフトが原因と思います、

予約録画できていた時は、 ””訳の分からんxxログインとか サインしてくれとか言ってこなかった””その後に予約録画できなくなりました、ピクセラ利用者に対して、スイマセンでした、スリープ状態からの予約録画不可能です。W10では不可能だが、W7、8可能ですので、 冷静になって、頂きたいと思います、わたくしも、結果として嘘ついたことになります、本当にスイマセンでした、OS W10 での予約録画は不可能です、原因は 知りません。それでは、これに。。。ピクセラがW10 に対してもスリープ状態からの予約録画の開発を期待しながら、サヨナラいたしますー本当に スイマセンでした、今現在は 無理です。4年前のW7購入ーウフフ。1万5千円で、ウフフ。

書込番号:21312080

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/10/27 20:30(1年以上前)

こんばんはです。
このスレ、放っときましたが原因はやはりSSDでした。
HDDに録画先変更してからはまったく没問題です。
SSDは日本未発売のもの使ってまして、メーカーへこれまでの経緯等説明しましたら
RMA処理をしてくれることにはなりましたが、その間の代替品を購入せねばならず、
今回は返却送付を諦めました。 録画ドライブとして使わなければ問題ないので。
サブ機のWin10はオークションのごにょごにょ品です。
数日前にクリーンインストールし直しましたが問題なく認証も通ってます。
情報ありがとうございました。

書込番号:21312117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件Goodアンサー獲得:42件

2017/10/29 20:15(1年以上前)

あし太郎様、返事ありがとうございました、私も 決心しました、ACERのショボイW10パソコン売ることにしました、購入された方は1週間良い思いされるけどね、スマン エイサー君が悪いんじゃなくってマイクロソフトのソフトが悪いんだよ。省エネ12わっとー DT460 認識しない、でもDT260 認識可能で、−
 そういうわけで、明日太郎様へ、またいつの日か お会いいたしましょう、東北地方は大変だなー雷に注意してね、壊れるよー”笑い”。じゃなくって真顔で。

書込番号:21318081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

スクリーンショット撮れるようになった?

2017/08/10 11:15(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > PIX-DT260

殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

TV見ながらゲームしながら。

Windows10のアップデートのせいなのか、StatonTVXなのか分からんけど、
とにかくちゃんと撮れるようになったみたいだね。
前は気が向いたら撮れたりしてたけど。

書込番号:21106488

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11715件Goodアンサー獲得:1213件 私のモノサシ 

2017/08/10 12:48(1年以上前)

あずさん、こんにちは
チューナーはよく分かりませんが、
Geforce積んでいる場合昔試したのですが、
シェアーでデスクトップ録画有効にすると、
実は結構色々撮れてしまいます。
著作権の絡みは謎ですが…結構グレーゾーンの様な気も?
NVIDIA載っていないPCだとWindows10のゲームモード録画地味にありがたいですね。

書込番号:21106645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10852件Goodアンサー獲得:994件

2017/08/10 13:29(1年以上前)

成るほど、当方でも(DT260です)でも撮れました。
huruが“改変”前は可能だったのだけど、今はできなくなってしまいました。

書込番号:21106702

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/10 13:44(1年以上前)

うん、順調にキャプれます^^

こんにちはアテさん。 毎日暑い中、元気に過ごせてますか? お住まいは関東以北なような勝手な思いでしたが、
昨日はえらく大変になってましたね。(たぶん九州人の恨みで熱気を送り込みました( ^ω^ )
こちら気温は猛暑日まで達してないけど、今日は湿度が半端なくてへぇへぇ喘いでます。
3時過ぎれば連れ合いも帰ってきますので、幸せなエアコンタイムですが(笑)

そういえばWindowsにもそんな録画機能ありましたよね。 慣れないせいか1回だけ使った記憶があります。
私はデスクトップ録画は古くからAmaReCocoです。
Avi記録なのでファイルデカくなりますけど、取り込み範囲とかが簡単でずっとお世話になってます。
スクリーンショットは、たまにドロップダウンメニューやサブメニューも写したい時がありますから必要なんですね。
その際にTV起動してるとPrintScreen押しても何も反応しないのがこれまででした。

スカイプやメールなどでも画像送ることが多いし、これからも自分には必須な機能ですわ^^

書込番号:21106731

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:44872件

2017/08/10 13:47(1年以上前)

入れ違いにピンクモンキーさんこんにちは。
前はいちいちTV終了してスクリーンショット撮ってました。面倒でしたねー。
このまま次のアップデート来ても変わらずにいて欲しいです。^^

書込番号:21106739

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PIX-DT260」のクチコミ掲示板に
PIX-DT260を新規書き込みPIX-DT260をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIX-DT260
ピクセラ

PIX-DT260

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月下旬

PIX-DT260をお気に入り製品に追加する <397

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る