


プリンタ > CANON > Satera LBP7110C
数日前、念願のレーザープリンターを購入しました。しかし、お恥ずかしながら接続出来ない状態なのです。
プリンタードライバーはきちんとインストールされています。しかし、直接接続しているにも拘わらず印刷できないのです。
OSはWindows 10です。皆様にお聞きしたいのですが、一体、なにが考えられるのでしょうか?
ご教示していただければ幸いです。 また、今後は無線LANで接続をしたいと思っております。
書込番号:19457343
0点

IPアドレスの割り当ては出来てますでしょうか?
あとは直接接続とありますがLANケーブルはHUBを介してますか?
ケーブルも種類がありHUB経由ならストレートケーブル、パソコンとプリンターを直接繋いでるのであればクロスケーブルを選ばないとダメです。
まずはこのあたりでしょうか。
書込番号:19457411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> しかし、直接接続しているにも拘わらず印刷できないのです。
この「直接接続」がPCとプリンタ間をLANケーブル1本でつないでいる…という意味なら不可。
ネットワーク対応機器をネットワークに接続するにはルーターが必要。
LANはルーターを中心にネットワークを構成していくもの。
PC====ルーター====プリンタ
有線ルーター/無線ルーターどちらでも構わないが、無線化するつもりなら有線/無線どちらも使える無線ルーターを設置する。
書込番号:19457449
1点

e-マニュアルで、印刷ができない(有線LAN接続)の項目を見る。
書込番号:19457471
1点

>とんぴちさん
プリンタードライバーの紙を印刷して出したのですが、『IPアドレス』が取得されていませんでした。
すべて『0、0、0』で印刷されました。
どの時点で取得できるのでしょうか?
書込番号:19457748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>プリンタードライバーはきちんとインストールされています。しかし、直接接続しているにも拘わらず印刷できないのです。
直接接続とはどのような意味ですか?
LAN接続用のドライバをインストールしてLAN接続している?
USB接続用のドライバをインストールし、USBケーブルで接続している?
どちらですか?
書込番号:19457832
0点

>すべて『0、0、0』で印刷されました。
IPアドレスは、ご自分で固定アドレスを設定するか、DHCPサーバからのIPアドレス発行を受けるかのどちらかです。
LAN接続のメリットは、複数のパソコンから印刷できるようにすることにありますから、プリンタはルータと接続し、ルータ(DHCPサーバ)からIPアドレスの発行を受けてください。
書込番号:19457905
1点

>papic0さん
まずは自宅で使っているルータの『IPアドレス』を入力するということなんですね…。
書込番号:19458299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ルータと接続し、IPアドレスを自動設定にしておけば、ルータ(DHCPサーバ)が付与するIPアドレスが設定されます。
ご自宅内のパソコン、プリンタ、スマートフォン、タブレットなどIPアドレスを持つ機器は、ルータ(DHCPサーバ)からIPアドレスの発行を受け、相互に通信可能になります。
書込番号:19458310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
まず、ルーターはパソコン本体に接続しています。
ルーター接続を、プリンター本体に変更したほうがよいのでしょうか?
昨夜も悪戦苦闘して自動的にIPアドレスを読み取り
できませんでした。
書込番号:19458740 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まず、ルーターはパソコン本体に 接続しています。
一般的な接続形態です。
パソコンは、ルータ経由で、インターネットに接続したり、他の宅内機器と通信します。
>ルーター接続を、プリンター本体 に変更したほうがよいのでしょう か?
パソコンとプリンタの両方をルータに接続し、パソコンとプリンタのIPアドレスは、自動設定にしてください。
そうすれば、ルータ(DHCPサーバ)は、パソコンとプリンタに、それぞれ異なるIPアドレスを付与してくれ、パソコンとプリンタは間の通信が可能になります。
書込番号:19459627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おまかせインストールが出来ているか確認。
http://ug.oipsrv.net/jp/manual/USRMA-0254-00/contents/05010010.html
書込番号:19459669
1点

>キハ65さん
どうも『USBケーブルを正しく差して下さい』主旨のアテンションが出てしまうのです。
ちゃんと差しているのですが…。
書込番号:19460949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

件名は、「有線LAN接続について」ですね。
ドライバはLAN接続用ですね?
もし、LAN接続するのでしたら、念のため、USBケーブルは抜いておいた方が良いです。
書込番号:19462727 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん>キハ65さん>Hippo-cratesさん>とんぴちさん
その後のご報告です。結局、悪戦苦闘した挙げ句キャノンお客様相談センターに電話しました。
当初、バッファローAir Staion(WZR-HP-G54)でアクセスしようと試みたのですが、全く反応せず結局、
docomoで頒布された「docomoWi-Fiルーター」経由でなんとか印刷可能にこぎ着けました。(もしかしたらルーター
が古かったのかもと思っています・・・)。
そして「SSID」を入力しても結局反応しませんでした。プリンターはきちんとWi-Fiが反応しているのですが、
ルーターが全く反応してくれませんでした。
このままですとWi-Fi搭載しているこの機種の意味がなくなってしまいますので(スマートホンやタブレットでの
印刷)、近日中にWi-Fiルーターを変えようと思っています。
しつこくなりますが、現在使用しているWi-Fiルーターは近日中に交換しようと思っています。
書込番号:19469860
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





