


カードリーダー > RATOC > REX-WIFISD1 [USB 3in1]
以下のカメラと撮影で使用検討中、使ってみればわかるのですが少し教えて下さい。
●撮影
カメラ:D4S
撮影:RAW(ファイルサイズは、最大サイズ)
通常CFは、32GB 1000×を使用。本製品が使えればSDHCカードの導入予定。XQD32GBなどの主スロットは使用しない。(色々エラーがあがっている為?)
CFカードをたくさん持てば、PCとストレージHDDがあれば、データを保存可能ですが、REX-WIFISD1 を使えれば、使ってみたい。
質問1.
スマホ:iphone5を使おうと思いますが、スマホの電源の減りは、どのくらいですか? REX-WIFISD1 を使う時は、スマホの電源も供給しないとダメですか?
質問2.
iphone5でアプリを使いますが、1ファイルの容量が最大で約24MBぐらいを数枚または、一括で選択してSDカードからストレージHDDへ転送したいと思っていますが、可能ですか? 1ファイルのサイズ容量を落とせば、転送スピードも速くなるかと思います。
書込番号:17838006
0点

1.iPhone5のバッテリ消費はネット接続時と同じ。
2. REX-WIFISD1にUSB-HDDをつないだ場合”メモリカード→iPhone5/iPhone5→HDD”という2段階転送になるため非常に時間がかかるし、大量のデータ転送中にどちらかのバッテリが無くなってしまうと最悪ファイル消失することもあり得るのでお勧めできない。
書込番号:17838102
0点

>iphone5でアプリを使いますが、1ファイルの容量が最大で約24MBぐらいを数枚または、一括で選択してSDカードからストレージHDDへ転送したいと思っていますが、可能ですか? 1ファイルのサイズ容量を落とせば、転送スピードも速くなるかと思います。
選択転送も一括転送も可能ですヨ。
ただ選択の場合サムネイル(縮小画面)を一つ一つ見ながら選択するので時間もかかるし結構大変ですヨー。(特に連写した写真はサムネイルでは区別が難しい)
あと一括転送は(環境によりますけど)結構時間かかりますねー。
32GBまるまるとかだと数10分とか数時間とかそういったレベルの時間がかかる事も覚悟が必要だと思います。(ちなみにREX-WIFISD1は充電しながらの使用も可能です。)
転送スピードは僕のレビューも参考にしてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000447179/ReviewCD=575473/#tab
コンピュータの知識がある人であればTelnetでログインしてcp(mv)コマンドで処理するとスピードアップできます。(以前テストした時はたしか20〜30%減ぐらいでした。)またバックグラウンドでコマンドを実行しておけばTelenetセッションを切っても処理は継続するのでスマホ/タブレット側の電源は気にする必要はなかったと思います。
ちなみにD4sはSDカード使えなくないですか???
CF→micro SDカードアダプターを使うつもりであれば、カメラ(D4s)での書き込みスピードがかなり落ちるので注意が必要だと思います。(連写しなければあまり気にする必要はないとは思いますが。。)
メディアをたくさん用意したくない、PCを持ちたくない、というスレ主さんの希望であればREX-WIFISD1はオススメしませんネー。
SNSへのアップロードとか、最悪単純なバックアップ用途であればありかなー、とは思います。
書込番号:17838745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
-
【欲しいものリスト】検討中
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
カードリーダー
(最近3年以内の発売・登録)





