


この商品とBDR-208DBKではどちらのスペックが上なのでしょうか?価格ドットコムのメーカー説明のページにとんでも、英語なのでよくわかりません。それと外付けケースで、少し前にUSB3.0などのインターフェイスで4千円台ものがありましたが、現在探しても同程度の価格のものがなかなかありません。いい情報がありましたら、お寄せくださいませんか?
書込番号:15566281
1点

ちょっと比較
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000442975_K0000447549
BDR-2208はBDXL mediaに対応しています。ソフトも付属しています。
他の性能は同じかな
書込番号:15567029
0点

BDR-208DBK は BDXL 非対応、そして DVD-RAM の書き込みにも対応していません。
ですからどちらがスペックが上と言えば
BDR-2208 の方になりますでしょうか !?
書込番号:15567295
0点

BDR−208BKの北米市場向けパッケージと思われます
中国製でラベルに書いてある型番はBDR−208UBKです
PCではBDR−208Mとして認識します
ドライブユーティティが付属しているので
静音モードやPURE READ2などの機能が使えます
(207とXD04用もついてます)
他にはPowerDVD10、PowerDirector9、Power2Go7が付属しています
(PhotoDirectorもありますが試用版です)
BDR−208JBKと同様、ベゼルにロゴの印刷がありますが
ハニカムにはなっていません。
書込番号:15570179
0点

>BDR−208BKの北米市場向けパッケージと思われます
失礼しました、BDXLに対応していますので
208BKじゃなくて208X・・です
それと、ケースはSATA用を適当に探してください。
書込番号:15570361
0点

とっても参考になりました。皆様、本当に有り難うございます。
ちなみにドライブのケースは適当にSATAの??・・もう少し詳しく教えてください。
書込番号:15577120
0点

宣伝するつもりはありません、ほんの一例ですが
↓↓このようなものをお探しでしょうか
http://ascii.jp/elem/000/000/720/720627/
このドライブというか今時のものは全てSATA仕様なので
外付ケースの内部コネクターはSATAが使えるものでなければなりません
ちなみに”5インチ ケース USB”でググると他にも出てきます
PC側のインターフェースがeSATAならそのようにUSBのとこを変えて
目的に応じたものを見つけてくださいね。
書込番号:15591229
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月27日(水)
- TVと録画機のネット接続
- IPSとVAパネルの違いは?
- スマホの内蔵マイク不良
- 9月26日(火)
- サブウーファーの設置
- Wi-Fiルーターの買い替え
- 扱いやすいお薦めカメラは
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】仕事用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【Myコレクション】装飾pc
-
【欲しいものリスト】2023年末セールで調達する自作PC案
-
【Myコレクション】deskmeet intel
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





