ドスパラの直販サイトで購入するメリット
- ドスパラのパソコンは安心の24時間365日国内サポート
- ショッピングクレジットなら「分割払い金利ゼロ」で承り中!
- 国内生産が可能にするスピード出荷!最短2日ですぐ届く!
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

このページのスレッド一覧(全13スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 6 | 2013年8月10日 13:52 |
![]() |
24 | 42 | 2013年5月6日 02:31 |
![]() |
5 | 1 | 2013年4月13日 14:55 |
![]() |
0 | 0 | 2013年3月31日 23:07 |
![]() |
6 | 9 | 2013年3月24日 09:57 |
![]() |
6 | 12 | 2013年3月2日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
この画面を見た時には、「いや〜参った、アハハハハハハ・・・・」でした。
本日、病院へ行って待ってる時間が長いのでこいつを持って行って本でも読むか、と思い自転車の前籠に厚手のタオルに包み入れて病院へ・・・。
病院で受診の手続き後、タオルを取ると「アハハハハ」状態。
自転車移動中大きなショックはありませんでした。
先日、NHKの朝ドラ「あまちゃん」の一場面でタブレットを何回も床に落とすと言うか叩きつける場面がありましたが、TVではタブレットは壊れませんでした。
ウ〜〜、私のタブレットは自転車で運んだだけで壊れた。
残念、誠に残念。
あまり使うタブレットではないので問題はないのですが、自転車で運んだだけで液晶が割れるとはネ〜〜〜。
Aではタップが使えます、B.Cはタップが使えません。
電源OFFにするのに1回転しなければなりません。
2点

一週間前に同じような状況でネクサス7の画面が割れました。
僕の場合専用カバーをつけていて、かごの中で段差で踊っていました。
ちょうど新型が出るので前向きに買い替え!です。
書込番号:16452479
2点

もろすぎる〜(T_T)
書込番号:16452917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たぬしさん、お暑うございます。
早く新しいタブレットが手に入るといいですね!。
いとも簡単に液晶ガラス面が割れてしまいビックリしました。
本当に昨日はエラク高い病院代になってしまいました。(^₌~;
私も購入時に付いてきたカーバーを付けて、それでも少し心配なのでタオルを敷いて自転車になったのですがネ〜〜〜。
コメント有り難う御座います、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16455822
0点

みなさん、第一声が違うでしょ。
じぇじぇ!!
こんな簡単に割れるんですね・・・お値段がお安いのでそこがまだ救いでしょうか・・・
書込番号:16455832
1点

俺の焼きそばさん、暑いですね〜〜!
開けてビックリ玉手箱ならぬ¨タブレットです。
イヤ・・これ程簡単に割れるとは思いませんでした。
今回はタブレット自体は動作しますので写真の様にすれば使えます。
エッ、それじゃタブレットじゃないね!とお声がかかるところですが、滅多に使わないので遊びの道具として。
マッ、良いやで遊んでいます。
チョット皮肉ぽいですが写真の製品は全てドスパラで購入。
嫌味も少し入ってます。(笑い)
書込番号:16455874
1点

さぁ鐘を鳴らせさん、こんにちは!
遅くなりました、じぇ・ジェ・zyezye じぇ、本当にじぇじぇでした。(笑い)
「俺の心はガラスの様だ」なんて映画のセリフがありましたがタブレットのガラス面は心よりもろかった!。
コメント有り難う御座いました。
書込番号:16455892
1点



タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
ESファイルエクスプローラーを起動して、お気に入りアイコンをタップしてみてください。
http://forum.xda-developers.com/showthread.php?t=1893410
それと、ここ↑に書かれている通りにすると、GooglePlayも普通に使えてます、今のところ。
マップはダメみたいでしたけど、GPSが無いから?
6点

始めまして。
現在年内発送予定の第2グループです。
今まではIpad2のみでAndroidはこのドスパラタブレットが初となります。
届く前に勉強中ですが、どうもルート化しないとまともなアプリを落とせなさそうという結論です。
そこで上記のサイトを開いてみたのですが英語サイトのため、どこにファイルがあるのかさえ分かりませんでした。
もしよかった少し手順を教えてほしいのですが。。
初心者ですいません。
よろしくお願いします。
書込番号:15527402
0点

はい、はじめまして。
結論から言うと、root取れます、ではなくて、取れてます、ということで、私のところに来た個体は既にルート化されてました。
ESファイルエクスプローラーを起動すると、/sdcard/が開くのですけど[上へ]アイコンを押しても上の階層には行かずに終了してしまいます。
でも、左上にある[お気に入り]をタップすると、/があるじゃないですか。で、タップすると一番上の階層が難無く開ける。
ここってルート権限無いと見えないはずだけど?と、もしやと思って、パラタブの翌日に我が家にきたのに、早くもルート化されてしまったEVO3DからSUとTBをUSBメモリにコピー、それを、OTGケーブルでパラタブに挿してやりまして、Appinstallerを起動します。
で、マウントされているUSBメモリを選んで、SUとTBをあっけなく導入。
TB起動すると、しっかりルート権限が与えられているのが確認できました。
他にルート化された端末を持っている人には容易でしょうけど、SUを手に入れるのが問題になるかもしれません。
それと、これは私の環境の話であって、各々自己責任ということでお願いします。
スーパーユーザーやチタニウムバックアップは基本の言葉なので、分からなければ、検索してみてください。
ここからは、小声で。
上記スレのリンクは、端末の確認をしているGPへの対策方法ですね、多分。
こちらは、本当に自己責任でお願いします。
書込番号:15529262
1点

自己レスです
余計なことをしなくてもESファイルマネージャーのルートオプション選択だけで良いかもです
書込番号:15530294
0点

どうも、勘違いしていたようで内容を訂正します。
届いたときからルート化済みというのは、その通りで、SUが必要というのは間違いでした。
SU導入しなくても、ESファイルエクスプローラーの[設定]から[ルートエクスプローラー]にチェックを入れると、/と/systemホルダーが書き込み可能になります。
上記リンクから、ヒントはコピペで3つのファイルをダウンロードして、順番通りにapkファイル導入で、GPが使用可能になりました。
GPでも[MID A071-D15A]という機種で認識されているみたいです。
仕組みは分かりません(^^ゞなにせ、素人なもので。
こんなことをしなくても、普通にGPが使えるようにしてもらいたかったですね。
それと、この機種にあまり期待はされないほうがいいと思います。
タッチパネルの反応は良くないです。張ってある保護シールを剥がすとマシになるのかもしれませんけど。
動画ファイルをUSBメモリからでも閲覧できるのは個人的に○でした。(当たり前?)
らじるらじるでラジオを聴きながらブラウザでWEB巡回、などというのは問題無しです。
書込番号:15530910
2点

お礼遅くなりすいませんでした。
はじめからルート権限が開放されているとはおもいませんでした。
これなら簡単にGP導入できそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15532013
0点

すません英語サイトなのでちんぷんかんぷんです
ググるプレ使用可能まで詳しくおせーてかーさいm(__)m
書込番号:15534806
0点

すみません、私も英語サイトはチンプンカンプンです。
Google Playが使えるようになりたいです。
やり方教えてください
宜しくお願いします(*・ω・)*_ _)ペコリ
書込番号:15534966
1点

私への質問ではないかもしれませんが
「ドスパラタブレット go*****ay ブログ」でググると
すでにルート取らずにGP導入した方のブログにあたりますね。
その方はスーパーU入れてからのGP入れでしたが
週末ハイカーさんはSUも必要ないと仰ってますので
まずは無しから試してみてはいかがでしょうか。
当方は18日予約でまだ27日現在実機が手元に来てないので
どなたか成功した方いたらコメントお願いします。
書込番号:15535158
1点

ちょうどご参考になるかと思うのですが、
スレ主さんの紹介した英語サイトの手順を、実際にやった方のブログ記事がここにあります。
日本語で、とても丁寧に解説してますので、参考になるかと思います。
http://ameblo.jp/conpe/entry-11430602252.html
なお、もともと上記記事は Kindle Fire HD で Google Play を使う手順ですので
ドスパラタブレットの場合、少々違います。適宜変えてください。
大きなところでは、以下のようなとこです。
ブログの記事では、root化が必要、とありますが、ドスパラタブレットでは、スレ主さんが5番目の記事で書いてますように
ESファイルエクスプローラの 「設定」 から 「ルートエクスプローラ」 にチェックを入れ、
その下の 「ファイルシステムをマウントする」 にもチェックを入れるだけでOKです。
(これはシステムの改変を可能にする危険なオプションですので終わったら戻しておきましょう)
ブログの記事では、Vending.apk を /system/app にコピーした後、読み書き許可を
User: Read, Write にチェックを入れるよう指示がありますが、Execute にもチェックを入れないとインストールできませんでした。
(ここで、そりゃそうだわな、と思った人は、やっても大丈夫な人だと思います)
なお、私の場合、ブログ記事の手順は全部うまく行きましたが、
Google Playを起動すると「問題が発生しました。終了します」と出てうまくいきませんでした。
ですが、他に 「マーケット」 というアイコンが(Tapnow以外にもうひとつ)できており、
こちらから 「Androidマーケット」 に行けるようになりました。
Androidマーケットって、Google Playに変わったのでは? まだ残っていたの? (実はよく知らないデス……) と
ビミョーな気持ちですが、そこから、インストールしたかったアプリのほとんどを
(それも、12月中旬以降の更新も反映された最新版を)まったく普通にインストールできたので
まあ結果オーライ、と思っています。
以上私の場合のレポートでした。もっとうまくいった方がいましたら情報くださいませ。
書込番号:15535173
1点

情報有り難うございました
インストール後にリブートするの忘れてて悩みましたが
GP無事導入出来ました〜
書込番号:15535212
1点

みなさんありがとう!
最高のおもちゃに生まれ変わりましたあ
書込番号:15535256
0点

ありがとうございました、頑張ってやってみますv(^o^)
出来るかな?? ((((o゚▽゚)o))) ドキドキ♪
書込番号:15535486
1点

いろいろありがとうございました<(_ _*)>
最後のところで エラーが発生しましたので終了します・・・
に、なってしまいます。
もう一度最初からやり直して見ますが、ダウンロードしたものは
全部削除してからの方が良いですよね?
もう少し頑張ってみます
ありがとうございました(*・ω・)*_ _)ペコリ
書込番号:15536218
0点

書き込みを参考にしましてGoogle Playアプリを使えるように設定してみたのですが、再起動しても「問題が発生したため、Google Playストアを終了します」のメッセージが。。。。(泣)。Play.apkとGoogleLoginService.apkのインストとありますが、インストの仕方、場所が悪いのでしょうか。ご指導いただけましたら幸いです。
書込番号:15537607
0点

akko54さん、再起動はされましたでしょうか?
導入したはファイルは再起動時に有効になると思われます。
楽観的さん、[設定][アプリ]から[GPストア]の強制停止、データを消去、キャッシュを消去、あたりを試されては。自信はないので、問題なければ、そのままでもよろしいかと。
皆さん、フォローありがとうございます。
ブログに手順をアップされている方がいられるなら、それを参考にされるほうが分かりやすいですね。
SUの要、不要は、私も知りたいので無しで成功された方報告よろしくです。
私は、SUを使って、[開発者向けオプション]からマウントさせましたけど、SU削除後でも問題なくマウントできるので、不要と思ったわけです。
グレーな行為かと思って、詳しい手順は書き込まなかったのですが、詳しくはブログなど参考ということで。
では、始めます。PC使用が前提ということで。パラタブだけでも可能かと思います。
先頭スレッドのリンクで見るべきところは、先頭の記事の1から9までの行と次の3行です。
まずはファイルの入手の仕方ですけど、下の3行の
ファイル名.apk-文字列
の文字列の部分をマウスで選択、その文字列をブラウザのURL欄にドラッグしてドロップです。
まぁ、コピー・ペーストってことですけどね。
ESファイルマネージャーでは、アイコン長押しがPCの右クリックに相当します。
コピー、移動などもこのやり方が分かりやすいかと。
1.ルートがどうのこうのって、パラタブは使用者制限ありませんので、次へ
2.上記手順で、Gファイルを入手してパラタブへ。(私は、USBメモリ使用しました。)
それをESFでタップして導入
3.上記手順で、Vファイル入手
4.そのVファイルを/system/appフォルダへコピー、上スレ手順で/、/systemフォルダを書き込み可能にしていないとコピーできないと思います。
5.そのVファイルを長押し、プロパティ、変更で、ユーザの読み書き、グループの読み、他の読み、にチェックを入れます。(属性変更です)
6.Vファイルを導入
7.8.このあたりは少し記憶が曖昧ですけど、上記手順で入手したPファイル導入。
GPでエラーが出るけど、気にせず再起動。成功していれば、起動後にアカウントの登録。
9.楽しんで!
と、いったところでしょうか?成功した皆さん。
私は、エラーが出たので、[設定][アプリ]から、強制停止、データを消去、キャッシュを消去、などをしてしまいましてけど、不要なはずです。
誰かが、何とかしてくれるはず、と、他力本願前提で購入したパラタブですけど、今のところ何とかなってますね。(^_^;)
知恵と勇気で、買った分の元は取りましょうね。
書込番号:15537716
1点

色々と設定関係を見直していましたら、無事に使えるようになりました。この書き込みをされた方々に感謝いたします。これで無駄な買い物をせずに楽しめるようになりました。
書込番号:15537733
0点

KAZE77さん
私は、GoogleLoginService.apkは、導入していないです。
[設定][アプリ]から[GPストア]の強制停止、データを消去、キャッシュを消去、あたりを試されては?ダメなら[アップデートのアンインストール]なども。
そして、再起動です。
書込番号:15537757
0点

無事成功されたようで、何よりでした。
話が前後してしまいましたけど(^_^;)
どのあたりの設定見直しで、成功したかを報告いただくと、後発の方の参考になるかと。
書込番号:15537782
0点

いろいろありがとうございました。
あれから二度ほど初期化して 最初からやり直してみたのですが・・・
GPをタップすると、「問題が発生したためプロセス「com.googl.process.gapps」を終了します」になってしまいます。あるいはサーバーエラーって言うのも出ます。
あと一回やってみて駄目ならあきらめます(ノд−。)
書込番号:15538551
0点

僕がインストしたときも一度みなさんと似たようにつまづきました
問題が発生した為終了します連発でしたが
その際に行ったことはよく覚えていません(弄り回したのでw)
自分なりにまとめた結果
問題が発生した為終了しますが出る方は
以下の流れの中で欠けているものがあるとおもいますので
一個づつ確認してくと良いと思います
グーグルプレイ化インストールチャート
@http://ameblo.jp/conpe/entry-11430602252.htmlから4種のファイルをパソコンでダウンロードして用意したマイクロSDやUSBメモリなどに入れて本体に挿す
A内蔵ESファイルエクスプローラー開き>設定>「ルートエクスプローラー」と「ファイルシステムをマウントする」にチェック入れる
BGoogleServicesFramework.apkを内蔵appインストーラーからインストール(勝手に本体にインストされます)
Cさっき挿したSDやUSBメモリにあるVending.apkを長押しでコピーして/system/appフォルダ内(本体上のメモリ)にペーストしてください。
Dさっき移動したVending.apkを長押しでプロパティ>変更>ユーザー読み込みにチェック 書き出しチェック 実行しますチェック
グループ 読み込みチェック
他 読み込みチェック
戻る>戻るで抜ける
E Vending.apkをタップしてインスト
FGooglePlay.apkとGoogleLoginService.apkを内蔵appインストーラーからインスト
Gインスト後は普通のGooglePlayアイコンが表示されるの確認しよう
H 電源ボタン長押し>シャットダウン>電源ボタン長押し>再起動
I 再起動するとandroidをバージョンアップしますと出るので待つ
J GooglePlayアイコンが手下げ袋にドロイド君が描かれたアイコン(マーケット)に変わってるので開くとグーグルに登録出来る
K 登録が終われば後はドロイド君が描かれたアイコン(マーケット)からGooglePlayに入れる 以上
間違っていないと思いますが違っていれば訂正ください。
書込番号:15538567
7点



タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
これまで色々書き込みしている通り、twiccaや一部のアプリがインストール成功せず決断しました。
下記の参考だけで成功しました。
1)中華タブレット⇒Nexus7化
http://faq2.dospara.co.jp/EokpControl?&tid=1776448&event=FE0006&searchToken=1365717184112
2)FWの入れ替え方(ドスパラ資料だから安心)
http://goukizm.blogspot.jp/2013/01/nexus7.html
※もし失敗してもドスパラFWインストールすれば元通り
※現在、自分が必要でインストールでき無いアプリは見つからない。
3点

N7化の追加情報です
リストアを繰り返したら起動しなくなった。
その後、ワイプユーザーデータだけで無く、キャッシュまでワイプしたことで復活した。
経験した方は試して欲しい。
経緯:
いったんインストールした日本語変換「しめじ」と「Google 日本語入力」をアンインストールする事にした。その理由は、使用した語句をたとえパスワードだった場合でも吸い取られること。
詰まるところ、有料のAtokをインストールすることにした。
このまま入れるには、「しめじ」と「Google 日本語入力」の影響が残っているかが不明なために完全に削除してリストアすることにした。
書込番号:16011152
2点



タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
4月1日から有るようです。
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0329
リリースの内容は
1.タッチパネルの認識精度向上
2.デフォルトの日本語キーボードを「Simeji」に変更
との事でGooglePlayだけを導入している人やノーマルのまま使ってる人には恩恵がありそうですね。
カスタムファーム入れてる人がコレ入れたあとに改めてカスタムファーム入れるとどうなるんだろう?
0点



タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
いろんな意味でスゲー!
こんなに早い時点で再発するとは....
想定外。
書込番号:15820489 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え?これってパネルも以前と同じなんですよねぇ・・・
何だか久しぶりにびっくりしました。
書込番号:15820894
0点

TN、IPS液晶問題はさておいても、他にも液晶のタッチ無反応エリアやズレ
一度スリープに入るとデュアルコアの片方のコアが復帰しない等の問題を抱えてるんですよね?
そのまま売るって凄いなぁ・・・
書込番号:15821047
2点

A07I-D15Aのみだと購入できないんですよね。
んー。
やっぱドスパラは凄いや。不具合「タッチズレ・無反応エリア・」を仕様で片付けるし
CPUは片方がお昼ねするみたいだし・・・これも仕様?
書込番号:15821230
1点

製造元との契約台数分または生産済みの分だけは売りさばいて損益を減らしたいんでしょうね
パネルの詳細は消えてますね、どちらとも書いてないみたいですw
書込番号:15821420
0点

安物買いの銭失い、安かろう悪かろう。
ドスパラトラップ全開です。
書込番号:15869247
0点

液晶シート\580-+ケース¥780-
販売開始後、ケースと液晶シートをに買った人には、\1,000-のクオカードでは、返品して買い直した方が徳なのでは???
液晶の相違に対する価格差\420-ぐらいの物なんでしょうね?
書込番号:15889849
1点

>返品された商品を再度パッケージして再販してるね
マジで?ひょっとして中の人なのかな?
書込番号:15931028
1点



タブレットPC > ドスパラ > DOSPARA TABLET A07I-D15A
今朝ドスパラタブレットが壊れました.ミニUSBポートが挿せなくなっていました.
たまたまこんな時,液晶に関するニュースが出ています.
http://www.dospara.co.jp/5press/2013/0221
もともと使っていて,不満点がいくつかありました.
1.液晶が暗すぎます.自分が持っているもう1台のNexus7を使ったら,明るすぎると感じるぐらいです.
2.バッテリーの持ちが悪いです.朝一時停止したら,夜うちに帰ったときもうバッテリーがなくなっています.そのため,いつも充電ケーブルを挿しっぱなしにしていました.これでは外出のときタブレットの機能が十分果たせません.
ただし,返品してもまたもう1台なにか別のタブレットを買わないといけないので,今は自分が満足だと考えているNexus7にしようかなと思っています.ただし,本体とケースの値段の差分はドスパラの2台分になるため,今悩んでいるところです.
1点

>本体とケースの値段の差分はドスパラの2台分になるため,今悩んでいるところです
たとえ半額だろうと、自分の用途に耐えない機械に意味はないのでは?
悩むまでもなく、タブレットが必須だというのであれば、使えるものに投資するしかないでしょう。
# それにしても、液晶の件はお粗末ですね。安かろう悪かろうの典型のようです。
書込番号:15796021
1点

hitcさん
アドバイスありがとうございます.
今タブレットのうちの必需品になっており,おっしゃる通り投資することにいたします.
書込番号:15796067
0点

ドスパラのメインページの目立つ場所にお知らせが無いのが微妙ですね
書込番号:15796470
0点

GP化したものは返品不可なんでしょうね。
リカバリしても元に戻せなくなってますので。。。。
Quoカード¥1000分で我慢して、ドスパラタブレットは奥さんと子供のおもちゃにします。
書込番号:15796765
0点

結構深刻な詐欺事件だなぁ。
製造元は弁償に応じるのかねぇ。
書込番号:15797099
0点

ただ今、返品に向けてフォームにて対応中の者です。
本体及びインナーケース等も返品してくれるみたいですよ。
書込番号:15802322
1点

このブレットと同じものがアマゾンでは10,500円
ainol NOVO7 Crystal
http://www.amazon.co.jp/%EF%BC%97%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81-%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%894-1%E3%82%BF%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88-ainol-NOVO7-Crystal/dp/B009M7EM3S/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1361564312&sr=8-1
初期の注文だったのでカバーも付いてきて、Quoカードも貰えるなら良しとします。
ドスパラオリジナルだからという期待感を持っちゃいないのでさ。
しかし・・・・
皆さんGoogle Pray導入に苦労されてるようですが、「素人がこれ買っちゃダメ」と言ってる人が多いのに何故買う?
これ買わなくても、アマゾンには8,000円くらいから同スペックで、Google Prayを導入してて日本語化してある商品が山ほどあるのに何故そっちを買わないのかな???
スレ主さん
Kindle Fire HDは選択肢に入ってないのかな?
これもroot化して遊べるタブレットですよ〜♪
書込番号:15803862
0点

私はカスタムファーム入れてありますが、返品する予定です。
バックアップとってありますが、あえてこのまま送ってみます。
書込番号:15806467
0点

本日(2/23)新宿のドスパラに行ってみました。
「IPS見せて」って。
で、店の人がそこにあるのが(展示品を指して)、多分・・・って、
もう相当いい加減。
仕方なく、自分で電源入れる(そのときに店員は別の接客状態)と
電池0.で立ち上がらない。何も言わずに立ち去った。
仕方ない、もう、返品に決めるかなぁ・・・
交換って手あるけど、やってくれそうな気配ないしぃ・・・
ま、明日日曜日に考えようっと
アンドロイドが体験できたのは、良かったのかな(笑)
書込番号:15808183
1点

通販購入組ですが、25日に回収、金曜には銀行振り込みで全額返金されました。
(GP導入、初期化済み、液晶に小傷ありでしたが問題なし)
2ヶ月楽しませてもらいましたし、Nexus7を買う資金にさせていただきます。
書込番号:15838459
0点

では私も報告までに。
ヤフオクで落としたドスタブをNexus7化して使用してましたが、そのままの状態で引き取ってもらいました。
登録されている名義と違う為に手続きに多少の時間はかかりましたが、無事に済みました。
他の方の報告にもある様に端末を起動しての動作確認などは一切なく、それなりに誠意を感じ取れる対応をしてもらえました。
書込番号:15840139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





