『イヤホンマイク選び』のクチコミ掲示板

2012年12月13日 発売

Voyager Legend

  • 3つのマイクと「DSP(デジタル信号処理技術)」を搭載し、周囲の雑音を軽減しながら、より自然で歪みのないクリアな音質を実現したBluetooth対応ヘッドセット。
  • 装着中に着信があると、発信者が通知され、「Answer(アンサー)」または「Ignore(イグノアー)」と声に出すだけで着信応答/拒否ができる。
  • ヘッドセットの装着状態を感知する「Smart Sensor テクノロジー」を採用。Bluetoothのリンクのon/off、着信(対応機種のみ)などに対応する。
Voyager Legend 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥7,423

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥7,423¥11,000 (23店舗) メーカー希望小売価格:オープン

店頭参考価格帯:¥8,980 〜 ¥8,980 (全国1店舗)最寄りのショップ一覧

ヘッドホンタイプ:耳かけ 装着タイプ:片耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ Voyager Legendのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • Voyager Legendの価格比較
  • Voyager Legendの店頭購入
  • Voyager Legendのスペック・仕様
  • Voyager Legendのレビュー
  • Voyager Legendのクチコミ
  • Voyager Legendの画像・動画
  • Voyager Legendのピックアップリスト
  • Voyager Legendのオークション

Voyager LegendPlantronics

最安価格(税込):¥7,423 (前週比:±0 ) 発売日:2012年12月13日

  • Voyager Legendの価格比較
  • Voyager Legendの店頭購入
  • Voyager Legendのスペック・仕様
  • Voyager Legendのレビュー
  • Voyager Legendのクチコミ
  • Voyager Legendの画像・動画
  • Voyager Legendのピックアップリスト
  • Voyager Legendのオークション

『イヤホンマイク選び』 のクチコミ掲示板

RSS


「Voyager Legend」のクチコミ掲示板に
Voyager Legendを新規書き込みVoyager Legendをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホンマイク選び

2018/07/15 09:23(1年以上前)


ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend

クチコミ投稿数:17460件

どれにしようか悩み中で、ご指南お願いいたします。

Explorer110を紛失してしまって、それの代替を検討しています。
Explorer110はJawbone ERAぐらいの通話品質で購入当時3000円台だったのでかなりお値打ちでした。
仕様要求は、クリアで周囲雑音が少ないな通話、音楽は音量さえ確保できれば音質はそんなに気にしない。
日本語アナウンスはあればあったで良いけど、そんなに気にしない。

ジャブラBOOSTはExplorer110に比べて通話品質がかなり劣るので、現状はプラントロニクス一本で考えてます。
正直、Explorer110を買い直したかったのですが謎の値上げで躊躇中。
Explorer120もなぁ…という事で、他も物色と言う感じです。

Explorer100シリーズと通話品質がたいして変わらなければM70でも良いです。
それとも、マイクが2つになったExplorer500orMARQUE2 M165?
それとも、通話にもっと妥協したくないならVoyager Legend?
それとも、どーせVoyager Legend買うならVoyager 5200?
それとも、他社でお値打ちとか?
結局、特に不満がなければExplorer120買っとけという選択肢もあるでしょう。

通話に重点を置いて、何が良いかご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:21964083

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15186件Goodアンサー獲得:7143件

2018/07/15 10:00(1年以上前)

Jabra駄目ですか。そうは言ってもJabra Talk 2は受話音量が大きく取れるしマイク感度も良いんでお試しになってはと思います。ああ、ただ周囲雑音は拾ってしまう方ですかね。

PlantronicsですとM70とEXPLORER 110は通話に関しては変わらないと思います。違いはM70がA2DPのマルチポイントに対応していない所が大きいでしょう。EXPLORER 100、EXPLORER 110、EXPLORER 120の違いは以下のリンクが参考になると思います。付属品の違いだけと言う事のようです。
https://zigsow.jp/item/329567/review/330176

EXPLORER 500のデュアルマイクは正直微妙かもしれません。デュアルマイクによるノイズキャンセリングの仕組みは2つのマイクに等しく入る音を周囲雑音とみなし、どちらか片方に大きく入る音を声とみなすものですが、EXPLORER 500はマイクが口元にあるタイプでは無いですからVoyager Legendの方が明確に効果はあるでしょう。但し、Voyager LegendはマイクロUSB直本体での充電は出来ませんからご注意下さい。

書込番号:21964138

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17460件

2018/07/15 10:14(1年以上前)

回答有り難うございます。

おっしゃるように、ジャブラは周囲音の方がよく拾ってしまうのです。
交差点向かいの大声で話す高校生の会話、駅のアナウンス辺りの声が自分の声よりもバッチリ入ってしまうんですよね。
Explorer110はその辺り結構カットしてくれ、さらに風切り音もかなりカットしてくれました。
私も付属品とデザイン違いの120という選択肢は捨てていません

プラントロニクスのノイズキャンセリングについて勉強になりました。
で、あればマイクが口元に近い方が良いでしょうね。
となると、5200との差が5000円の価値があるのか気になるところです。

>違いはM70がA2DPのマルチポイントに対応していない所が大きいでしょう
A2DPサポートなら、マルチポイントは別に必要ありません。

書込番号:21964175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17460件

2018/08/04 18:19(1年以上前)

Voyager Legend買いました。
それまでのとは比べ物にならないぐらいノイズキャンセリングが強いですね。
向かい風バリバリの自転車でも問題なく通話できますし、
周りの声やアナウンスがやかましい駅のプラットホームでも、周りの喧騒が相手にほぼ入らずに会話が出来ます。
で、こちらが黙っていれば周りの音もよく拾うってのも面白いですね。

書込番号:22008366

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Voyager Legend
Plantronics

Voyager Legend

最安価格(税込):¥7,423発売日:2012年12月13日 価格.comの安さの理由は?

Voyager Legendをお気に入り製品に追加する <358

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング