Voyager Legend
- 3つのマイクと「DSP(デジタル信号処理技術)」を搭載し、周囲の雑音を軽減しながら、より自然で歪みのないクリアな音質を実現したBluetooth対応ヘッドセット。
- 装着中に着信があると、発信者が通知され、「Answer(アンサー)」または「Ignore(イグノアー)」と声に出すだけで着信応答/拒否ができる。
- ヘッドセットの装着状態を感知する「Smart Sensor テクノロジー」を採用。Bluetoothのリンクのon/off、着信(対応機種のみ)などに対応する。



ヘッドセット > Plantronics > Voyager Legend
「音質がクリア」「相手の声が非常に明瞭」というレビューを見て購入したのですが、実際に使ってみると、いわゆる電話音質といったこもった音。
とてもじゃありませんがお客様とのWEB会議などでは使えないレベルだったのであれこれ触ってわかったのが、
PCとペアリング時、「ヘッドホン」としてPLT Legendを選択するとクリアな音質になり、「ヘッドセット」として選択すると、元の電話音質になりました。
ヘッドホンとして接続された状態でWEB会議ができればよかったのですが、マイク部分が「ヘッドセット」としてPLT Legendが接続されているためか、ヘッドホンとしての接続状態ではWEB会議で音声が拾えず。。。
結局、PLT Legendをヘッドホンとして接続し、マイクはPC本体のものを利用する形でWEB会議を行ったのですが、これではヘッドセットを購入した意味がないので、なんとかヘッドセット接続時の音質を改善したいと考えています。
同様の状況の方がいらっしゃれば、改善例をお伺いしたく。
書込番号:23293854
2点

いやー、これは残念ながら解決手段は無いです。Voyager Legendを高く評価している人はトリプルマイクを使った周囲音を拾わず自分の声が伝わるノイズキャンセリング効果や音声応答をまともに実感している人でしょう。
Bluetoothの音声接続には高音質音楽伝送用のA2DPと通話用のHFP/HSPが有ります。A2DPは残念ながらマイクの使用が出来なくHFP/HSPは低ビットレートのモノラル音声になります。低ビットレートと更にノイズキャンセリングのデジタル処理でもがった声になるのは仕方無く、滑舌良く喋る以外に無いです。
書込番号:23294421
2点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます。やはり、どうしようもないんですね。。。
Bluetooth接続ヘッドセットの仕様ということであればおとなしく諦めてUSB接続のヘッドセットを買って、
こちらは外出時の緊急用にします。
書込番号:23294860
0点

本機で高音質通話を使用するには接続する側がHFP1.6以上(HD voiceと呼ばれるものです)に対応する必要があります。
PCで利用されているようですが、例えばWindows10の場合、アップデートをしなければ対応せず、従来のこもった音になると思われます。
今一度確認していただくか、HD voiceに対応している機器の使用をお勧めします。
書込番号:23585304
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】くるま
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)





