ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317 のクチコミ掲示板

2012年12月15日 発売

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

タッチパネル操作対応の15.6型ワイド液晶搭載Ultrabook

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:15.6型(インチ) CPU:Core i5 3317U(Ivy Bridge)/1.7GHz/2コア メモリ容量:8GB ビデオチップ:GeForce GT 635M OS:Windows 8 64bit 重量:2.6kg ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317の価格比較
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のレビュー
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のクチコミ
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317の画像・動画
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のオークション

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2012年12月15日

  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317の価格比較
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のスペック・仕様
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のレビュー
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のクチコミ
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317の画像・動画
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のピックアップリスト
  • ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317 のクチコミ掲示板

(133件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317を新規書き込みASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 頻繁なネット切断について

2013/08/30 10:23(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

クチコミ投稿数:10件

先日ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317を購入しました。
フレッツ光で繋いでいるのですが…
頻繁にネット回線が切断されます。
8月8日に購入し、23日にネットが開通しました。


http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027821/SortID=9439833/
ここにも書かれているのですがASUSでこういった現象が多いのでしょうか?

違うPCですが上記のURLに書かれたような対応をすればいいのでしょうか
それとも初期不良でお店に持っていくべきなのでしょうか

google chromeもシャットダウンしてしまいます。
とくにハングアウトでメッセージが来ると強制終了してしまいます。

PCに強くないので困っています…。
大変申し訳ございませんが教えて頂けると幸いです…。

よろしくお願いします。

書込番号:16523738

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2013/08/30 11:04(1年以上前)

マルチになっていますが、ASUS VivoBook S550CM で症状が生じているのですか?
もう一つのスレを一旦終了してください。

既に別の回答にもありますが、インターネットを有線、無線で接続しているか、またネット環境がわからないので、的確な回答が出来ません。
取り合えず、考えれるのが、無線LANの電波の干渉です。

書込番号:16523832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2231件Goodアンサー獲得:271件

2013/08/30 11:12(1年以上前)

>google chromeもシャットダウンしてしまいます。
>とくにハングアウトでメッセージが来ると強制終了してしまいます。

上記が頻繁に起こるのであれば、購入店に持ち込んで見てもらった方が良いと思いますよ。

書込番号:16523859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/08/30 11:16(1年以上前)

とりあえず無線LANのデバイス名を確認してドライバの更新を。
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_VivoBook_S550CM/#support_Download_36

書込番号:16523869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/09/02 06:55(1年以上前)

すいません!
プロバイダはSO−NET
マンションタイプ VDSL 無線LANです。

書込番号:16535231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kei555さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/31 19:49(1年以上前)

機種は違いますが、私の場合はK550Cで同様の事象が発生しました。ドライバーを更新したところ、事象は発生していません。最新ドライバーを導入しては如何でしょうか。

書込番号:17020493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

windows8.1に更新するか?

2013/12/21 23:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

クチコミ投稿数:65件

使い始めにいきなり電源が落ちる症状で悩まされましたが、その後落ちなくなり非常に快適に使えています。
ストアで8.1に更新できるようですが、不具合が起きると困るなぁと思っています。
同じ機種をお使いでよかったとかやめておいたほうがとかあれば教えて頂けませんか。
同じ機種ではなくともアドバイスあれば教えて頂けませんでしょうか。

書込番号:16983999

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:65件

2013/12/22 00:03(1年以上前)

すみません、他の方の口コミを見たら自己責任で
しようがやらまいが結果うまくいくかもしれないし、いかないかもしれない。
わからんような感じが分かりました。
やめておこうと思います。
すみませんでした。

書込番号:16984057

ナイスクチコミ!0


momo-rさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/12/22 06:58(1年以上前)

VivoBook S550CM S550CMを所有しております。
win8.1にしましたが、不具合は感じておりません。
つまり、アップグレードに手間はかかりましたが、結果よかったです。

書込番号:16984628

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

突然電源が落ちる

2013/01/31 20:36(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

クチコミ投稿数:65件

このパソコンを買ってもうすぐ一か月になりますが、
買ってからある症状なのですが突然電源が落ちます。
電源ケーブルをつないでいるときも、つないでいない時も
両方突然落ちます。どなたか同じ症状のかたいらっしゃらないでしょうか?
主にネットをしているときです。特にこのソフトを使用中の時にとかは無いです。

書込番号:15697835

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2013/01/31 20:59(1年以上前)

同じ症状って故障ですよ?

リカバリしても改善しないなら購入店に連絡ですね。

書込番号:15697982

ナイスクチコミ!1


つくおさん
クチコミ投稿数:1545件Goodアンサー獲得:377件

2013/01/31 21:01(1年以上前)

ハード不良の問題だったり廃熱がうまくいっていないとかいろいろ考えられますが、
買ってからの症状であれば購入店と相談した方がいいですよ。

書込番号:15697992

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件

2013/01/31 21:07(1年以上前)

やはり故障ですか。
ありがとうございました。
販売店に相談してみます。

書込番号:15698032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/11 11:58(1年以上前)

楽しく行きたいさん
初めまして、価格.COMのASUSを閲覧していまして同じ症状なので、書き込みを
させて頂きました、私は上新モデルの「S550ca-cj016hs」を2月初めに購入
致しました、電源が落ちるのは2台目で、初回購入品は、shiftキーの戻りが
悪く、時折引っかかって戻って来ない症状とDVDイジェクトを押しても
イジェクトが出来ない症状で交換して頂きました、交換後、2台目が電源落ちの
症状が出ました、最初は様子見と思いしばらく使用していましたが、やはり
ネットサーフィン中に突然落ちました、WINDOWS8は、初期状態に戻すのが簡単に
成りましたので、再度初期登録から立ち上げて使用していましたが、やはり
電源が落ち、購入店へ持って行き、今回は全額返金してもらいました、結構
気に行っていたモデルでしたが、電源が落ちるのはダメですね、それとUPDATE時に
「更新プログラムの構成に失敗しました変更を元に戻しています」内容でUPDATEが
出来ない不具合も有りました、これは再起動を伴うUPDETEが重複すると不具合が
有った様に思われます、これは自力で回避出来たのですが、さすがに電源落ちは
解りませんでした、数日WINDOWS8を使用しましたが、私の感想はWINDOWS7で充分だと
感じました、タッチパネルを使いたければタブレットが有りますので、マウス主体の
環境で使っています私は、時期早々だったと思います、返金して頂き良かったと
今は、思います、WINDOWS8ももう少し様子見させて頂きます、以上私の経緯をお話して
何かのお役に立てればと思い書き込みさせて頂きました、長文ですいませんでした。

書込番号:15878081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2013/03/16 00:09(1年以上前)

飛べない只の豚さん、書き込みありがとうございます。
参考になりました。
あれからもう一度電源が落ちたら修理に出そうと思っていたのですが、裏面を確認したところバッテリーのロックが片方外れていたのを発見し「おっ!」と思いロックした所、その後電源が落ちることはなくなりました。ACアダプターもつないででの電源が落ちていたので謎だったのですが、落ちなくなったのでそのまま使っています。
確かにタブレットがあればこのサイズでタッチパネル必要ないかもしれません。8のマウスパッドでの操作は便利かなと思っています。

書込番号:15896913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/06/28 20:20(1年以上前)

空気の流れが殆どなく、キーボードの上部(ディスプレイに近い部分)がすぐにアツアツになりますね。
電源が落ちるのは他の機種でも同じかな?(超低電圧X202のVivoBookですが)

1年分の保障しかないですが、使い続けてBIOSで熱を抑えられる設定等をして
それでも突然落ちるなら店に持っていこうと思います。

書込番号:16305477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

リカバリーディスクの作成方法?

2013/03/24 22:22(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

クチコミ投稿数:6件

昨日 S550C を購入したのですが、リカバリーディスクの作り方が分かりません。
教えて下さい。

書込番号:15934051

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40528件Goodアンサー獲得:5704件

2013/03/26 21:10(1年以上前)

マニュアルを読んだ上で、何が分からないのかを分かった上で質問をしましょう。
出ないと。回答するにしても、マニュアルに書かれてあることをここにタイプするだけの作業になってしまいます。

書込番号:15941881

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/03/27 20:12(1年以上前)

申し訳ございません。
説明書にはリカバリーディスクの作成方法が載っていなかったので作成方法が分かりません。
アドバイスお願いいたします

書込番号:15945783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1768件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/27 21:23(1年以上前)

こんばんは

ASUS VivoBook S500CA S500CA-CJ3217のクチコミの上から2番目(現時点で)に
同じような質問あって2人回答されてます
自分は読んでもよく理解できませんでした

自分もこの機種あるいは500に興味があって
近いうちに購入したいのですが
一昔前のデスクトップに比べてリカバリが厄介みたいですね

私のような未熟者にもわかる解説期待してます!

書込番号:15946138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件 ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317のオーナーASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317の満足度5

2013/04/19 08:36(1年以上前)

コントロールパネル > 表示方法を大きいアイコンに切替え > Windows7のファイルの回復 > システムイメージの作成 > 1つ以上のDVD
これで出来上がったものがリカバリディスクになるようです。

書込番号:16033325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/04/26 09:56(1年以上前)

Windows8初心者です。
メタルですさんのおっしゃる方法でリカバリーディスクは作成できるようなのですが、DVDだと枚数が必要になるので、私はUSBメモリをリカバリードライブにしたくて調べてみました。
この方法だと、もともとHDD内あるリカバリーデータ領域をUSBメモリーにコピーしてリカバリードライブにすることができるようです。
ここに作成方法が載ってましたので参考にしてみて下さい。
この機種だと容量は10GBくらい必要のようで、私は16GBのUSBメモリを使用し、うまくいきました。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=10207
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1212/21/news096.html

書込番号:16060862

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の表示について

2013/03/28 07:16(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

スレ主 にゃべさん
クチコミ投稿数:3件

画面の表示領域についてなのですが、画面の右と下がデフォルトのマウスポインタ一個分位切れてしまって全画面見れません。解像度の変更で直るかなと思い、デスクトップの右クリックで試してみましたが、変更をしてもやっぱり右and下が隠れた状態(縦については固定されていて変更できませんでしたが)でした。
機械の仕様なのか、それともチャームの呼び出しで必要な部分とかでwin8の仕様なのかわかりませんが、どなたかわかる方、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:15947541

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 にゃべさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 08:10(1年以上前)

会社のvista(hp)、xp(NEC)も同じでした・・・左上固定で拡大されているような。これはもう変更できないものなんでしょうかね?引き続き、ご回答お待ちしております。

書込番号:15947646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビLさん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:84件

2013/03/28 09:52(1年以上前)

勘違いされているようなので・・・

マウスは標準の矢印のを使用していると思いますが、矢印の先端が画面の座標となっています
つまり矢印の先端が左上を指しているときは縦横の座標は横1、縦1番目の画素を指しています
さて、ではフルHDである1920x1080の場合で右下(横1920、縦1080)を指した場合はどうなるか?
その場合マウスの矢印の先端以外は表示されるとしたら縦横の画素は何番目になるか?
1920x1080の表示画面の中に納まらないのは容易に想像できると思います。
つまりそういうことです。マウスの表示をたとえば標準と正反対の形にして右下を指す形なら
その場合は上と左端をマウスで指した場合矢印が消えてしまう現象になるでしょう

書込番号:15947885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 にゃべさん
クチコミ投稿数:3件

2013/03/28 10:45(1年以上前)

スミマセン!初歩的な勘違いでしたね。
ありがとうございました。

書込番号:15948051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードリーダー

2013/03/12 11:27(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

スレ主 ENR34PANDAさん
クチコミ投稿数:4件

インターフェース

メーカーサイトで仕様を見ると「カードリーダー:SDHCメモリーカード、SDメモリーカード」と書いてあるんですが、カードリーダーはどこに付いてるんですか?

書込番号:15882105

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60758件Goodアンサー獲得:16215件

2013/03/12 11:38(1年以上前)

カタログのPDFファイルの仕様表にもSDカードのインターフェイスは書いてはありますが、光学ディスクドライブが右側に搭載されていることから、SDカードのリーダーは左側に搭載されていると思います。

書込番号:15882149

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENR34PANDAさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 12:07(1年以上前)

>キハ65さん

実は、先日購入して今セットアップしているんですが、カードリーダーが見当たらなくて・・・
家に帰ったら、左側を重点的に探してみます。

書込番号:15882221

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2013/03/12 17:56(1年以上前)

正面の左端と思われます。

書込番号:15883144

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2013/03/12 19:44(1年以上前)

仕様には書いてあるがサイド画像見てもスロットがないし、マニュアルにもカードリーダーに関する記述はない。
http://image20.it168.com/201301_500x375/1328/6c5c9aa7d3d7c872.jpg

書込番号:15883539

ナイスクチコミ!0


スレ主 ENR34PANDAさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 20:06(1年以上前)

日本語マニュアル

>甜さん

正面というか底面を覗きこんだ左端にありました。
全く気が付きませんでした。ありがとうございます。

書込番号:15883621

ナイスクチコミ!1


スレ主 ENR34PANDAさん
クチコミ投稿数:4件

2013/03/12 20:43(1年以上前)

>Hippo-cratesさん

そうなんですよね、マニュアルに記述がないんですよね・・・

でも、この位置だとめちゃくちゃ使いにくいので、結局USBカードリーダーを使う方が勝手が良さそうです。

書込番号:15883781

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317」のクチコミ掲示板に
ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317を新規書き込みASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
ASUS

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年12月15日

ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317をお気に入り製品に追加する <103

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング