ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
タッチパネル操作対応の15.6型ワイド液晶搭載Ultrabook
このページのスレッド一覧(全15スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 9 | 2013年1月31日 20:34 | |
| 3 | 5 | 2013年1月16日 22:16 | |
| 1 | 2 | 2013年1月10日 20:18 | |
| 0 | 2 | 2013年1月7日 09:14 | |
| 3 | 6 | 2013年1月27日 15:01 | |
| 1 | 2 | 2013年1月3日 10:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
U24A U24A-PX3210とどちらにするべきか迷っています。
PCにはあまり詳しくありません。
・増設予定なし。
・使用目的はワードエクセル、ネットサーフィン、youtubeなどを視聴する程度でゲーム、動画編集などはしません。
・外出先での使用機会もあまりないです。
・PCの立ち上げ、ネットサーフィン、ワード立ち上げが快適にできれば良いと思っています。
・HP pavilion dv6から買い替え
以上を踏まえたうえでどちらが合っていそうかご助言いただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
0点
そのような用途だったらスペックの低い(安い)PCで大丈夫ですよ。
スペック的には U24A-PX3210の方が優秀ですが
モニタサイズやタッチパネルだとか違いがありますけど?
あと持ち出す機会があるなら軽い方がいいし。
というかOfficeは標準装備でなくていいのですか?
書込番号:15656610
0点
レスありがとうございます。
オフィスは付属でない場合は別途購入でも良いかなと思っています。
両方とも機能は必要十分で最終的に
サイズと付属機能で好きなほうを選べば問題ないということで大丈夫でしょうか?
書込番号:15657506
0点
10キーがなくてもいいのなら、U24A-PX3210がいいと思う。
あと、CPUもU24A-PX3210がパワフル。
比較表を貼っておくので、暇なときにでも。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000448998_J0000003396
CPUの違いは、下記リンクを参照の事。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Ivy_Bridge%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3#.E3.83.A2.E3.83.90.E3.82.A4.E3.83.AB.E5.90.91.E3.81.91
書込番号:15657994
0点
ストレージ以外はむしろオーバースペックですね。
PCやアプリの高速立ち上げであればSSD搭載している必要がありますよ。
http://www.pc-master.jp/jisaku/ssd-k.html
換装もできますが保証対象外ですのでお気をつけを。
>サイズと付属機能で好きなほうを選べば問題ないということで大丈夫でしょうか?
この二機種に関してはそうです。
二機種にこだわりがなければSSD搭載モデルをおすすめします。
書込番号:15658190
0点
お二方、返信ありがとうございます。
SSD搭載だと値段スペックと値段的にZENBOOK UX21E UX21E-KX564が候補にあがったのですが、SSD非搭載のものと比べると、具体的にどの程度の違いがあらわれるものなのでしょうか?
インターネットブラウザの立ち上げに5秒くらいしか変わらないのであれば何かと評判のよさそうなU24A U24A-PX3210にしようかなと思っています。
書込番号:15659260
0点
まず立ち上げ自体が5秒かかりませんよ^^;
PC起動には結構差が出ますけどね。
ASUSにこだわりがあるようなのでASUSで探したところ
完全なSSDではないですがハイブリッドHDD、オフィス付きがありましたよ。
http://kakaku.com/item/K0000409766/
書込番号:15659956
0点
つくおさん返信ありがとうございます。
どれでも自分の求めている性能は十分あるようですね。
asusに特にこだわりはないのですが、U24A U24A-PX3210が満足度ランキングで上位で安心できますし、値段もサイズも耐久性もよさそうなので決めようかなと思います。
最後に伺いたいのですが、asus製品購入後は別途購入オフィスやセキュリティーソフトをインストール後は特に細かい設定とかはなく使用できますか?(hp製品の初期設定作業とそれほど変わらないのであれば問題ないです)
書込番号:15660192
0点
特に問題になるような作業はないと思います。
強いて言うならいらない付属ソフトの削除とか?
なおこちらのノートを選択する場合、内蔵GPUは切っておいた方がいいと思います。
その方がバッテリー保ちもよくなると思います。
http://supportapj.dell.com/support/topics/global.aspx/support/kcs/document?c=jp&docid=426778&doclang=ja&l=ja
書込番号:15660250
![]()
1点
結局こちらのPCにしましたが、前機種との性能差に驚きました。
満足のいく買い物ができました。ありがとうございました。
書込番号:15697819
0点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
ASUSに限らず保証対応は原則は販売店が窓口です
サポート部門もあるショップで買うのが1番ですね
書込番号:15628296
![]()
1点
それなりの保証です。
もちろん常識の範囲内です。
どこまでの保証かは、規約通りで
クレーマーは嫌われます。
書込番号:15628306
![]()
1点
返信ありがとうございます。
ASUSはサポート部門はあるのでしょうか?
書込番号:15628669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
がんこなオークさん
ぐいすーさん
ありがとうございました。
書込番号:15628710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
ドライブ交換は出来る。
デバイスマネジャーから現在のドライブ型番がわかる筈。
その型番から仕様を検索とは言っても厚みとインターフェイスが分かれは良いだけです。
その厚みが同じなら換装出来ます。
ただドライブを換装すると保証が無効になる可能性があるので自己責任でお願いします。
書込番号:15592912 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
アドバイスありがとうございます。
早速検討したいと思います。
お礼が遅くなりすみませんでした。
書込番号:15599435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
24GのSSDが搭載ということですが、
取り外して容量の大きいSSDに換装可能なのでしょうか?
それとも、2.5インチのドライブが搭載されているわけではないのでしょうか。
宜しくお願いします。
0点
キャッシュ用の SSD は 2.5 インチではありません。
どんなタイプなのか想像できませんか?
そこの部分を換装されるのであれば、
ハードディスクの部分を換装する事の方が楽な気は致します。
書込番号:15583967
![]()
0点
越後犬さん、ご回答ありがとうございます。
やはりそうですか。
私の調査不足で、SSDは普通のドライブ型と思っておりました。
年末ASUSに問い合わせたところ、ドライブが2つ搭載されています。
との回答だったので、普通に2.5インチ型で換装できると思いましたが、そうではないのですね。
ありがとうございました。
書込番号:15584177
0点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
Win8タッチパネルPCを探していて、この機種を買おうと思っています。
最近かなり値下がりが進んでいますが、いつ頃が買い時でしょうか?
同じASUSでもX202Eは人気機種だからかも知れませんが、
発売後3ヶ月ぐらいですが、多少の値戻しも出ているようです。
価格変動に詳しい方がいれば教えてください。
宜しくお願い致します!!
0点
価格変動についてはさっぱり分かりませんが、今は年末年始特価で販売している可能性もあると思います。
もう少しすると価格が上昇…とまではいかなくても価格の横ばい傾向になるかもしれません。
また、円安の影響で価格が上がるかもしれません。既にHDD・SSDやメモリーなんかは円安の影響(?)で価格が多少上昇傾向にあります。
書込番号:15577857
![]()
1点
私は、成人式すぎから2月初旬が、底になると踏んでいます。
一番消費が、落ち込む時期ですから。
ただし相場は、
【もうはまだなり、まだはもうなり】
でわかりませんが。
書込番号:15578550 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ぴぴぴぴぴーさん、オリオン777さん、返信ありがとうございます。
今日も多少値下がりしてますので、発売後2ヶ月後ぐらいが底値ですかね〜
もう少しまって、今月末か来月頭には購入しようと思います。
5万円台になってれば良いですね!!
書込番号:15580305
0点
一時値上がりもしましたが、また値下がりしていますね!
これからのことは誰もわからないでしょうが、底値はいつですかね?
書込番号:15628261
0点
そうですね。
もう少し下がるかもしれませんね。
ただ、59800円くらいが、当座の限度かもしれませんね。
書込番号:15630858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook S550CM S550CM-CJ3317
大画面+タッチパネルのノートPCを探してこの機種に辿り着き購入を検討中です。
現在使用中のノートPC(dell inspiron1526)では、性能・価格は満足だったものの、内部温度の上昇しやすく、またファンの音が大きく、色々苦労しました。
次は静音と言わないまでも気にならないレベルの機種を選びたいと思っています。
この機種はいかがでしょうか?
使用されている方の感想をお聞きしたいと思っています。
よろしくお願いします。
0点
こんにちは、先月発売されてすぐに購入した者です。前はNECのノートパソコンを使ってましたが、それに比べればかなり音は静かだと感じました。静かな部屋でHDDに耳を近づけたらカチッカチッと聞こえますが、SSDのお陰で起動まで2秒たらず数時間動画視聴でもあまりファンの音はうるさく感じませんでした。ただウルトラブックなので、キーボードがあまり深く押せないことDVDドライブがキツイ事など、色々普通のノートパソコンとは違ってますので、出来る事なら家電量販店などでチェックしてからの購入をおすすめ致します。自分はこの値段でタッチパネル、Windows8、ウルトラブック、ドライブ付き、あとはデザインでなかなか気に入ってます。
書込番号:15562908 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
ありがとうございます!
実際の使用感を聞けて安心しました。
DVDドライブはあまり使わないですし、キーボードもこだわらないので
大丈夫だと思いますが、念のため実機を確認して決めたいと思います。
書込番号:15563183
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








